記事によると
Metal Gear Rising 2 teased at Taipei Game Show
http://gematsu.com/2015/01/metal-gear-rising-2-teased-taipei-game-show#XW8OZk5mGV92Fkz6.99
・台北ゲームショウ中で流れたPS4ラインナップトレーラーで、『メタルギアライジング2』が示唆されている
・Twitchでは「2」の文字が表示され、それはメタルギアライジングのロゴスタイルに似ている
Twitch stream 2:46:39より
http://www.twitch.tv/tgslive/b/618340425
メタルギアライジングのロゴ 似てる?
言われてみればそれっぽく見えるかも?
メタルギアならファントムペインがあるし、2が出てもかなり先の話になりそう
MGR2の噂に喜ぶ海外ゲーマー



メタルギア ライジング リベンジェンス スペシャルエディション
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 875
Amazonで詳しく見る
METAL GEAR RISING: REVENGEANCE / GAME O.S.T.
Metal Gear Rising: Revengeance
Sumthing Else
売り上げランキング : 31672
Amazonで詳しく見る
ゲームボーイアドバンス版待ち
任天堂とプラチナがまたタッグを組んだ
すまんな、ゴキブリ
同人MGS要らないです。
ヽ(・ω・)ノ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
今回こそは若手の育成を目指すのかな?
無印は若手が酷くて小島が結局手をかしたんだっけか
どうぞご勝手に
プラチナなど以ての外
新品で
すごいアクション面白くてやり込んだけと最初のTrailer路線のがやりたいんだよ
そもそも買ってる奴が回りにいなくて実際どうなのかさっぱりなんだが
コジプロ製のちゃんとしたのなら買う
最終的な話をすると体育会系上院議員とステゴロで殴り合うゲームです
普通のMGSファンにはお勧めしない
DMCとかのアクション好きなタイプだったら結構楽しめるかも
やりこみ要素すべてやりこんだ
高周波野太刀ゲットしたときの興奮は忘れられない。
まずはファントムペインの発売日を
早く発表してけれ
でもプラチナより小島の子供達が作った方をやりたい
なんとか上手く調整して作ってくれよ
監督がガッツリ絡んでも良いだろこの際
メタルギア信者からくそみそに言われてるけど、完全に別ゲーと最初に認識すれば今ワゴンに有る値段以上には楽しめるよ
ラスボスとか笑ったわ
ポリシー的にまあ分からんでもないけど(出来は擁護不可)、それを飲むんじゃねーよコジプロよ
グラとシナリオかららしさが抜けたら、出がらしのキャラしか売りに出きねーし
それで持つキャラ未だじゃねーだろが雷電はよ
あとライバルキャラ(サム)を簡単に殺すんじゃねー
別ゲーと思った方が良いよ
確か体験版が出てたような気がする
DMC好きならワンコインで楽しめるけど
ボリュームがボス戦しかないくらい薄いのでフルプライスの価値はないよ
今の値段なら妥当な内容
あのクソ脚本許して正史扱いとか気は確かなのかと問いたくなったわ
WiiUにドゾー
結局リッパーに戻ったっぽかったし
別ゲーだと思えば戦闘は普通に面白かったわ。
プラチナを開発から外せ
あ、ヌルゲーマーの方でしたか^^;
やっと100万台乗ったの日本、ドイツ、フランス、イギリスぐらいだろ
メタルギア関係の発表あるとしたらE3とかじゃないの
飽きが来るのが早い
やり込ませる為のなにかが有れば良いのに
珍天の強奪は誰も喜ぶ人居ないよなあw
スクエニ
スぺランカーZ[F2P]ですwwww
これはひどい
やっぱあの会社ゴミですわ
スクエニのPS4タイトルとは、
・みんなのスペランカーZ(F2P)でした
SAGAとの落差が酷いw
プラチナ信者か何か知らんが、別ゲー云々の的外れな擁護が見苦しいw
前作はやってて全然おもしろくなかった
ほほう。
俺どっちかっつーと後者だからワゴン漁ってみる価値あるかな?
ベヨネッタ、わざわざ箱版買ったわよw 箱○の放置期間が長すぎたせいでなかなか起動しなくて苦労したw
バーカw
ラスボスもマーベル映画みたいなノリで楽しめた
なんかPSユーザーにライジングの評判悪いし、そんな市場に投入したら2も売り上げに響きそう
ただでさえゲーム買わないユーザーが多い市場だし
そうなるとwiiu独占にして任天堂ファンにターゲットを絞るのが正しい道に感じる
任天堂からのサポートも得られるし、正に一石二鳥
これの売り上げ次第でメタルギア5もwiiu版が出るようになるだろうなぁ
もうちょっと面白いこと言えないのかよ
誰も雷電の殺人鬼のストーリーなんてやりたくないんや
妄想もいいけど
>・台北ゲームショウ中で流れたPS4ラインナップトレーラーで、『メタルギアライジング2』が示唆されている
こういう事実はちゃんと認識してね…
ばーかw
プラチナに任せたって言っても実際書いたのはいつもMGSの脚本書いてる人だろ?
プラチナ責める前にそれ以下の出来しか製作できず丸投げしたコジプロに責任あると思うが
それやるとサイボーグじゃなくて人間をバラしちまうからなぁ…
小島「WiiUは締め出している」
時間かかっていいから初期のコジプロ製にしろ
パロディ部分は多少変えちゃってもいいからさ
プラチナはいつもストーリーが雑すぎる
MGSも1を除けばたいがいにせえよと言いたい所だけど、あの水準から見ても酷すぎた
あ、脚本はコジプロの方々でおなしゃす
アクション部分だけはプラチナでよろしゅうな
終わらない話のはじまり、はじまり
ベヨネッタ2 核爆死で検索w
プラチナのクソゲーは恒久的に任天堂ハード独占でよろしゅう頼んますわw
何であんなに面白くないのか不思議だわ
頑張ってるフリュー(※評価は同じ)って感じ
コジカン「WiiUは締め出している」
プラチナとかいらね
つーか1もコジプロがリメイクしろや!!!
プラチナなら買わない
プラチナにコジカンが積極的に協力してくれるだけでいい
バカは死んでろよ
プラチナ関わる前のPVのほうがおもしろそうなんですけどそれは・・・
最初のPV見ろ
プラチナ製はアクション部分はそんなに悪くなかったけどストーリーが酷かった
開発頓挫したものの方が面白そうだし、やってみたい
いりません
でも実はメリケンが一番失笑しちゃう演出。
それがプラチナ
4で綺麗に雷電終わったのに何また闇落ちさせてんのっていう
それを意識しようとしたのか分からないけどただの寒い演出に成り下がっている。糞
Ninja Theoryとかはっきり言って良くないぞ。DMCはカプコンが調整して
まともだったけど、ヘブンリーソードやenslavedはアクション部分良く
なかったからな。
あそこならプラチナで良い。MGRは話はともかくアクションは良かった
から出たら買うよ。
せめて大神の筆しらべぐらいに多様性あればよかったのに
ホントにただ斬るだけってのが…
ベヨ2がぶーちゃん的に使えなかった腹いせでw
1日で終わったとか、やりこみ要素少ないとかマジでか?どんな凄腕ゲーマーやねん・・・
難易度リベンジェンスめちゃムズやったし
VRミッションオール1stにするのにどんだけ日数かかったかわからんねんけど、
それ豚みたいだからやめたほうがいいよー
あ、ぶーちゃんでしたかごめんごめん
今までのMGSとは全く違うテイストだがかなり良かった
MGの必要が無いんだよなぁ・・・
雷電もう引退させろよ…
4までのやり取りはなんだったんだよ…
MGRの汚名をコジカンに擦りつけようとするプラチナの策略。らりるれろ
技術力皆無な無能集団故に生まれたのが「ベヨレッカ」
で…このプラチナメッキゲームズは
自称「アクションゲームなら世界有数のスタジオ」だとさw
派手なだけで寒い演出のカットシーン製作にかけては世界有数の間違い
ゲームデザイン・システムがPS2時代レベルで完全停止してるw
ただご多分に漏れず任天ハードハブゲーだからキチ豚のネガキャンに潰されたけど。
ここ数年は国内豚のネガキャンが酷すぎて、豚ハブゲーは海外と国内でレビュー評価の差が
マジで酷いことになってるんだよね。
今までやったアクションゲームで一番カメラワークが酷かったわ
act5のゴリラ部屋なんかカメラワーク酷すぎてまともにプレイ出来ないし
発表どうだった?
まともにプレー出来ないのは君がアレなだけなんじゃないか?
コジプロ社員に聞き取りしても無能で一からエンジン作り直すことに
ライジングは若手実力不足のせいにしベテラン逃亡
プラチナの助言にやっぱプラチナさんお願いしますと頭下げる始末
是Pいわくアクションはプラチナさんにお願いしてうちは得意のストーリーとカット割でコラボと情けなさすぎ
これがコジプロの実力
プラチナ社員&信者が必死の擁護w
ワゴンの常連 爆死の常連 これがプラチナに対する評価の現実…w
ボタン連打してるだけでクリアできる無双が好きなゴキブリには難しかったかな
だがラスボスとボリュームの薄さに絶望した!!!
今でも探せば2と4の間のPVあるけどそっちの方が面白そう・・・
最初のPVの奴出して欲しい。
一作目はまあまあだったが打ち切りエンドみたいな終わり方だし
二作目なぜか一本道ゲーになってて最悪
カメラもロックも最悪だしとってつけたようなロックオンレーザー最悪
主人公はやたらヒステリックだしヴァイオラはしつこいし最悪
それっぽいけどどうなんだろうな
難易度リベンジェンスで追加コンテンツを含む全てのストーリー、vrミッションでSランク
+
全称号コンプリートした上での感想ですが?
そういうあなたはちゃんとプレイしてるんですかね?
プレイしてたら嫌でもact5最後の戦闘で糞みたいなカメラワークを味わうと思うんですが?
かなり持ち上げてたって・・・一応PS2の頃の10年以上まえのそふとだからな・・・
HD化したとしても
マトモにプレイ出来ないとか・・・・
これ慣れるとノーダメでクリアできるぞ
MGSの後日談とは思えないくらい科学的考証がぶっ飛び過ぎ
強化した兵士が万能すぎて、生身の兵士の存在価値がない世界ってどうなのよw
仮にスネークがあの世界にでてきても雑魚キャラにすら勝てないだろなwww
リッパーモードなしでact5の小部屋のゴリラやサム編の日本庭園の月光相手にノーダメはかなり運が絡むと思う
他は慣れればノーダメで行けるけど
続編出せるのか?
ゲームとしては面白かったから買うよ2も、てかメタルギアだしな。
一つ言いたいのは口パクは日本語のも作れよモヤモヤするわメタルギアはあるのに。
俺もそう思う
個人的にはラスボス硬すぎ&中ボス面倒すぎて周回プレイするのが億劫・・・
1周クリアして売っちゃった
もうアシッドとかGBみたいにパラレルだと思ってるw
まぁアクションゲーとしてよくできてたけど
ストーリーが全然ダメ
ほんとこれ。ゲーム内容もプラチナ製ニンジャガって感じの脳筋QTEゲーだったし
当初目玉要素のように謳っていた自由斬撃も味付け程度のものでしかなかった
もういいからさっさとVita版ANUBIS出せよ…
コントローラー壊れるかとおもった
カメラはマジで最悪だったけど
うかつに手を出そうもんなら被ダメが大きくてワンミスから即死コース
裏を返せばパターンさえ見極めればノダメで勝てることに他ならないんだけど
ボス戦以外のザクザク感は面白いのになぁ
ストーリーは好みが分かれそうだけどセリフとか好きだったな
「上院議員を舐めんじゃねえ!!」
ミストラル戦のとか最高
シナリオはksでプラチナのせいって言われるけど 確か書いたのはコジプロでしょ?
元あったシナリオを書きなおさせたらしいからその影響はあるんだろうけど。
あとプラチナだからアクション面白いって言うけど 言われるほどアクション面白くないと思う。
なんかやらされてる感が強めじゃない?
バリエーションや自由度に乏しいのと、成長要素が少なすぎるのとかのせいかなぁ。あとプレイヤーを待たせるボスとかがストレスあった
あそこはサニーの年齢とともに声変わりしたことにしてCV変えても良かったんじゃないかと
批判が全てプラチナの方に行ってしまったよなw
同情はせんが悲惨すぎww
本体だけ買ってコピーするのが殆どでしょ
ライジングはMGSの外伝的作品という意味ならMPOより良く出来てると思う
ただ他の人も指摘してるがサイボーグ共がうじゃうじゃいすぎて生身の人間の価値がない。メタルギア等の核抑止力よりサイボーグのほうがよっぽど脅威じゃないのって思うし、今までのボス達がこの雑魚サイボーグにも勝てないのかと思うとげんなりする。ライジングの設定を真に受けると今までのMGSの戦いが馬鹿らしく思えてくる。
レーティング通すために生身の人間を斬れないような設定にしたらしいけど、MGS的には大失敗
次はシナリオ脚本をコジプロ製作でやればライジング2は価値あるものになると思う
斬奪のとき一太刀で終わらせるほうが好きなのに
ネタ的な意味で上院議員もインパクト強かったし 上二つを改善してればまたやって見たい
アクションゲームとしては面白いと思う
アクションがざっくりしすぎなんだよなぁあれ
出ても買うかどうか迷う
BGMよかったよな ボスのトドメのときにサビを調整するのとか
ただストーリーが厨二病すぎてきつかった これがメタルギアかあ?ってなった
メタルギアが自分から出てくるところとか最高なんだよなあ
ラスボスもMGSとの対比としての演出だろ
素人にはわからないんだろうな
この一言に尽きる
>ラスボスもMGSとの対比
すみません、素人なんで詳しく教えてもらってもいいすか?
やめてマジで… 本物のそびえ立つ糞の続編とか冗談でしょ?
プラチナゲーの中でもトップクラスの手抜きっぷりだったぞ。
ラスボスがギャグとかマジで最悪だったし。
MGS好きは逆だろうけど
メタルギアの名を関してるのに大して売れもせず、評判もよくない
出したところで売れるわけねー、500円ぐらいならやってもいいけど
こんなのを平気で採用するプラチナスタッフには名作ゲームは作れません
WiiUじゃ出せないグラとか。
シナリオ以外は面白かったと思う
普通にサニー助ける部分を刀メインのステルスアクションにすればよかったじゃないのかと
刀でズバズバ切るのは面白かった
2が出るなら欲しいかも
短すぎて何の印象もないまま即売った
続編は誰かの配信でエンディングだけ見ればいいと思う
新作出たら出たで買うけど即トロコンして売ると思うわ
シナリオも2で没になった少年兵時代メインにしてたし
無線もMGS4よりは MGSっぽかった
でも雷電をまだ戦わせるのかよってのと4のスカウトとかの話がなかったことになってたのが
任天堂で出せ
Ps4やoneには要らん
続編なんて作る前に、斬奪終わり直ぐに攻撃食らう仕様と
カメラワークの悪さをアプデで直すくらいしろ!
プラチナゲームス ここ最近のアクションゲームの出来が酷過ぎる
こんなことしてたら仕事いずれ無くなるぞ(´・ω・`)
総じてゲームの出来が荒いんだよ
なんで誤認してる奴がこんなに多いんだ?
あと短期間で仕上げる事を強いられたプラチナに文句言うのは筋違いだろ。
斬った後も判定が残っててボタン連打やめるタイミングがつかみづらいのが最大のマイナス点。
そこさえ改善されればなぁ・・・。
エクセルサス戦終盤から上院議員戦までのくだりは笑いながらプレイしてたし
シノギとか操作に慣れたらモンスーンとかかなり楽に倒せるようになった
ただまぁカメラワークに関してはほんとなんとかして欲しかった
VR18みたいなほぼ即死の戦闘で変な方向むかれて苦労が水の泡になることもよくあった
あとあまり書かれてないけど空中の敵をTGTロックしづらいのもキツイ
アホみたいなアクションになるだけで時間の無駄だから、開発する必要ないと思います。
ヒットストップもダサイの極みw
コナミはゲーム作れる人間がどんどん辞めていったからね
海外スタジオ作ったのもほんとはそれが理由かも
あのナイフも使ったアクションを使いたい。
つーか武器チェンジをDMCのように切り替え出来たらもっとアクションの幅広がったのに、何故やらなかったのか。
ライジングは文字の曲がってる部分の角度が90度だけど2はそうなってない
?
ニンセオはアクション部分に一切関わってないんだが知らんのか?
ほとんどカプンコ内製だぞ、アレは。
ありえんわ
国民党政権が二期目を迎えれば、これまでより大胆に中国傾斜を強めることが予測される。
そうなれば中国の従属国への道を突き進むのは必定だが、それはかつてチベットが歩んだ道。
この手のアクションゲーで早解き数時間クリアなんて当たり前の話だし、MGSRも別にジャンル的にみて
ボリュームが少ないなんてことはまったくないから。
PSゲーではこの手の要素への突っ込みで糞ゲー扱いが日常茶飯事だけど、
なぜかその手の要素が似たり寄ったりに任天ハード向けゲーではその辺への突っ込みは
全スルーされて良ゲーってことになるんだよなあ、、、本当不思議だよねw
周回要素もあってボリュームも十分だったし面白かったけどな
ベヨ持ち上げてMGR持ち上げないのは無理があるわ
>>232
GBとかアシッドとかよりよっぽど面白かったけど?w
本当にやったほうがいいと思う
グラ、アクション、BGM、ストーリーも俺は好きだったし
2出たら絶対買う
馬鹿信者の必死な擁護も虚しく
「プラチナ=クソゲー&ワゴン」コレが常識化してんだよww
現実を見ろw
psのゲームソフトなんて半年もたったら、どれもワゴン行きだろ
お前の脳内限定の妄想を喚かれてもなぁ…w
それがだめならボリューム増やせ
まぁ、ストーリーのボリューム不足は不満だったけど、そこを解消してくれるなら期待する。
正直アクションは楽しかったし、MGSではなくMGRと考えれば、新しいゲームとしてかなり遊べた。
ストーリークソはともかく、システムクソとか言ってる奴はマジでゲーム下手なだけだわ。もしくは小島信者かプラチナアンチが露骨に騒いでるだけ。アクションゲームとしてあれほど爽快な物もそうない。
ストーリーやゲーム性をまとめられず、プラチナに泣きついたのはコジプロの方だからな?
プラチナは1年間迷走したゲームを修正して、短い期間内にあれだけのアクションゲームに仕上げたんだから、褒められる事があっても、批判される言われはないだろ。そもそもストーリーが滅茶苦茶なのも、コジプロがMGSRを断念して全て作り直したのが原因だし、プラチナに罪はない。
寧ろ一度沈みかけたゲームを、「アクションが楽しい」と声の上がるゲームに復活させたのは、プラチナの快挙だ。
だがメタルギアとして売り出すならあのストーリーでは話にならん
ストーリーもサクサクで余計な部分なくて個人的には問題ないレベルだったし
続編でるんだったら買う
メタルギアじゃないとか言ってる奴はほんとにメタルギアやってんのか?過大評価してね?
アクションゲームはテンポが重要視されるわけだから、今までの10分20分のムービーを間に挟んだらテンポ壊れるわけだ。
だから、ストーリーの裏事情の説明を無線会話に移動させたのに、そもそも無線を見ていない連中ばっかりだからな。
批判するならちゃんと無線とか聞こうな。一周して売り払ったとか文句言ってる奴は頭おかしいよ。
KONAMIさんが作らせるであろうMGS6はKONAMIのゲームでしかない。