作るとしたら次はPS4。『どこでもいっしょ』生みの親・南治一徳さんがシリーズを振り返る【闘会議2015】
http://dengekionline.com/elem/000/000/998/998966/
作るとしたら次はPS4。『どこでもいっしょ』生みの親・南治一徳さんがシリーズを振り返る【闘会議2015】 http://t.co/pAwZKgwePR #tokaigi
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2015, 1月 31
記事によると
・闘会議2015のSCEイベントで『どこでもいっしょ』シリーズを手掛けたビサイドの代表取締役社長・南治一徳さんが出演
・どこでもいっしょ開発のきっかけはたまごっちで、もう少し大人で、プレイヤーのグチを聞いてくれたり励ましてくれたりするパートナーがいてくれたら面白いと考えこのゲームを企画したという
・ニコ生を見ているファンから「復活してほしい」というコメントに対し、「最近トロが目立たないので、ぜひやりたい。SCEさんお願いします(笑)」とコメントし、作るとしたらPS4で、ガッツリと遊べるゲームにしたいと語った
マスコットキャラで女性ファンも結構多いのになんでPS4で作ってないんだろうね・・・
SCEの考えることはよくわからんわ


Angel Beats! -1st beat- 【予約特典:ガルデモ未公開シングルCD「Million Star」 + Amazon.co.jp限定特典付き】
Windows
KEY 2015-05-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 247
Amazonで詳しく見る
つーか、とっくにPS4向けに何か動いてると思ってたわ
SCEJがソフト作る時もWWSで企画通らないと開発できないからな
PS1とポケステの連動の再現だ
マジかよPS4売ってくる
いらねーからPS4とか
PS4のトロのテーマ設定すると、PS3のときのトロステで作った部屋が再現されるのな
あれは嬉しい
VITAとかPS3でいいだろ。最先端な洋ゲーデベロッパーに失礼なんだよ
それじゃ支部の意味なくね?
ぼく夏だせやコラ
モバゲーにしとけや
みんゴルはPS4で出るって前に言ってた
詳細は2015年初めに出すって言ってたような気がするんだが・・・
なんで万人受けしそうなキャラゲーを捨てるんだよほんと
トロを無職に追い込んだのか
トトリやノワールと一緒にトロも任天堂ハードに移籍しなよ
ソフト開発を統括してるのはあくまでもWWSだからね
俺屍2でもWWSのyospが会議に参加してたろ?
の方が売れる希ガス
ソニーなにやってんの
Jスタのトップはサンタモニカスタジオの元トップだし
売れても日本だけのIPは企画が通りにくい
据え置きでやるゲームじゃない
もうSCEは
アメリカソニー主導に、なったからなぁ
トロは…
昨日のSCE生放送見てないんか?
ぼく夏とどこいつとWAはどれも今後のシリーズ展開に期待できそうな内容だったぞ。
作りたいと思っても、企画が良くなきゃ通らないよ。
優遇されてるのは間違いなくSCEAとSCEE
ソニー本体「PS4とか、また大赤字なんだろ?予算きりつめろや」
PS4発売後
ソニー本体「ちょwww予算使ってええで!!押せ押せや!!」
って感じだと思うから
今ならトロやワイルドAも始動しそう
昔マクドナルドのハッピーセットで貰ったおもちゃを未だに持ってるくらい好きなんだよ
ってか出すならVITAの方が良いだろ
あー・・・確かに
トロステ終わっちゃったしなあ
ただでさえ今絞ってるからな
だがやって損はなさそうだが
日本でMOBAやタワーオブディフェンス普及させるくらい難しいんじゃないの
どちらかというと
『ピカチュウ元気でチュウ』
のパクリだな
SCEJ側が癌になってるじゃねーか!
誰得ゲー作ってる余裕あったらそれを回せや
一般層は高い金払わないで無料アプリばっかりやる流れは止められないと判断したのか
まぁ任天堂の体たらく見てれば、キャラクターで弱い分、及び腰になるのもわかるが・・・
ちなみに2012年に発売された『PROJECT X ZONE』には、テイルズオブシリーズ代表としてユーリ・エステル・フレンが参戦している。
某まとめブログの看板に使われている(無許可)ので、外部からは妙なイメージを持たれる事も。
PS2時代のRPGみたいに
ほんと日本見捨てたソニーのやることは意味不明
やってないけどフレをひたすら増やすやつ
ただああいうところでは 新作はよ ってコメントは辞めてほしいわ
何か当時の振り返りトークが面白いのにぶち壊しになる
最後にそういうのはキタオンがちゃんと振ってくれるのに
任天堂はFゼロやメトロイドのようなコンテンツすら捨ててるじゃねーか
ゲーム離れがある昨今じゃまずゲームに向かわせるゲームを作ったほうがいいんじゃねーの
作りたくない続編を作っても面白いものは出来ないって考え方だからね。
実際に他社のゲームみてればそうでしょう。ゲームを作っているのはなくゲームに作らされているところもある。
今回こうやってぜひ作りたいとなれば、現実的なものなら企画化する可能性は十分にあるよ。
ハウスもライトユーザー取りに行くって言ってたし
まあどのハードでも出てくれたら嬉しいけどね
でも一番嬉しいのは日刊トロステ復活
とりあえずスマホ用のアプリでも作ってテコ入れして、女性と子供向けに知名度上げ直した方がいい
国内向けは完全に捨ててんじゃないかな
もともとの企画出したのはあんたなんだから、
さっさとPS4用として説得力のある企画書出せばいいんですよ?
いつからSCEの企画待ちになっちゃったんだよおい
そのくせスクエニの下請けでミリアサVITA版作るとかさ、なんか最近ブレブレだよトロ父さんよー・・・
会社動かんならキックスターターやれや。
いや、PSNでも一時的な予約購入権みたいなので集計できるだろ。
空き時間にプロット作ってそれでファンに見てもらえよ。
トロ活用出来んなら、別のキャラにしろ!
地味に思われてもうあんま人気でない気もするな
vitaにあるフレンド増やすやつじゃなくて
・ブラッドボーン(フロムソフトウェア)
・トゥモローチルドレン(Qゲームス)
・グラビティデイズ続編(完全内製)
・人食いの大鷲トリコ(完全内製:年末インタでやっと再始動)
・みんなのゴルフ(クラップハンズ)
こんなもんか。
あとソルサクデルタ終わった後、本村Pが今何作ってるのか気になる。
パタポン・フリオの吉澤Pも。
やりたいなら自分から企画出してけよ自分からよぉー
ミンゴル、ちょっとフォトリアルな方向に表現振ってんのが悪い意味で気になるわ・・・
俺は6路線のままobj密度上げてFSAAかけてくれるだけで充分なんだけどなー・・・
(出せません。出せません)ってうるさいんじゃボケ!
まぁ好きだけど、どこでもいっしょはもう無理なら
ファンにもあれでおしまい って区切りつけさせてよ。
はっきり言うわ。トロの関係者で責任ある奴が行動なさ過ぎてトロの次の芽ないって。
新しいのさせてくださいって他の奴、キャラ物でもなんでもやれよ!
ばーかw
黙って転がってりゃいいものを、わざわざSCEの進行方向を遮るようなことするから蹴飛ばされるんだよ
変なCMばっか作りやがって。ナックとか気持ち悪いしSCEJはセンスなさすぎ
良いキャラいっぱいあるのになんでSCEは捨てていくんだろ?
流石にあれは完全に赤字運営だったろうけど、個人的には客寄せユーザサービスとして
何とか頑張って続けて欲しかった。
後継の「週トロ」やVITAの「みんいつ」は相当課金要素露骨な内容にしてすら結局ハード寿命が来る前に終了
の憂き目にあっている訳だが、作り用によってはもう少し人気コンテンツにできそうな気がするんですけどねえ。
なんか本当もったいないと思う。
同じものばっか作って硬直化&赤字転落してる朝鮮堂よりはマシじゃね?
ソニーはアンチャ、ラスアス、ブラボーと傑作・期待作を量産してるわけだし
あのクオリティのものが毎日配信されるっていうのが
すげえ未来きちゃったなって感じがした
トロを活躍させて欲しいんだけど、期待薄
PS1を支えたファーストタイトルをPS4に持ってくるとかすればいいのに
サルゲッチュはマスコットだけだしてぼくなつも消し飛ばしてなにがしたいんや
ナックじゃ無理だぞ!
みんなといっしょも結局終わりだし
オンラインなんていらなかったんや!
ネットが普及した今なら持て余す様なキャラでもないだろうに
性能極振りのPS4とはいえ、こういう性能そんな必要ないほのぼのゲーム出したっていいのよ
看板になるキャラクターが居ないと広告や宣伝が目を引かないんだよ
金になってなさそうだったし
イメージ戦略的にもどんだけ貢献してたか正直疑問
それよりファーストは新規IPをがんがん出してくれ
リアル寄りは勿論いいのは知ってるんだけどさ
本当自社IP潰すのうまいなぁ
こういう所が分からんわ
ヒゲ生やしたおっさん配管工より、全然かわいいからどんどん推してけばいいのに
SCEがスマホで出しちゃいけないってルールないんだしPS4と連動させれば文句ないだろう
2Dアクションや育成RPGの王道ゲームとしての地位もかね揃えてるからできてることであって
ただだべってるだけでありキモヲタトークで媚びて堕ちた糞キャラでは無理
ひっそりと消えたキャラが、不人気のPS4に出たところで負の連鎖にしかならない。
いっそ脱Pして3DSあたりで出した方が、まだ売れるだろうな。
無能集団の象徴のらしく消えていったがw
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
トロステも週刊になって無料だけじゃ楽しめない課金ゲーになっちゃったし
実際皆求めるのはスマホやVITAと連動した
初代どこいつじゃないの?
看板キャラクターにすべきだったのに・・・
大した金かかんないだろうし特典つけるのにうってつけだろ
SCEの偉い人が言ってなかったっけか?
PS4でも何か出て欲しいけど、出ないだろなぁ。
ところで「トロともりもり」ってタイトルの意味が分からん。
ストーリークリアはしたんだけど。
SCEアホだな
これを期間限定でいいから復活してほしい
トロフィー中途半端で悲しい状態だし
ぼく夏とみんゴルはさっさとPS4で出すべきだと思うけど、遅くても値下げと同時には
アホか?
普通にブラボーが出るだろ
PS4持ってる?
PLUSで毎月壁紙とか来てるじゃない
まあゲームも確かにお願いいたします
みんゴル・GT「あのう……」
パペッティアは良作なんだぞ
マジで
SCEは国内捨ててるから
サード任せだから
ゲーム紹介とか結構見てたし
結構凝っててよかったです。
ムームー
今までのゲームは決められたイベントなり、セリフを言うだけのゲームだったのに
毎日、世間で起こっているニュース、話題をゲームのキャラが面白おかしくトークしてくれる
毎日違う事をしてくれるゲームと言うだけで、PS3を毎日立ち上げるモチベーションになった
PS4なら、メニューのバックグランドでリアルタイムにニュースを流すくらいは出来るはず
あの感動をもう一度
ワールドワイドで勝負できるのが基準みたいなことを言っていたので、
トロとかぼくなつとか、少なくともPS4で復活の芽は非常に乏しいよな……
バイトは、分かってんのかな
実はそんな人結構多かったと思うぞ
SCEはほんとよくわかっていない
確かに昔はファン多かったろうけど、今どんだけ残ってるのよ
PS4で出してくれー
> 「みんゴル」のように日本を中心とするものもある。
> Japan Studioの使命というのは、どっちを手がけるにしても
> 日本人の方に喜んでいただけるコンテンツを作る、ということです。
> 日本人が中心に作っているので、結局そういうものになるのですが。
> WWSは世界中にスタジオを持っていますが、日本のスタジオの重要性、
> 特別に課せられた使命というのは、そこにあると思います。
昨年9月の吉田修平のインタビュー。これ読む限り、
喜ぶ人がいるのであれば、まったく芽がない訳ではなさそうだが。
次のチャンスとかいうより
やるだけやったろ的な
> 日本市場だけではまず回収できない、という流れになってしまいます。
> (中略)PS4向けでは、欧米向けのマーケッターの方と色々話をしたり、
> デベロッパーの方々とディスカッションをしたりしています。
> (中略)日本で作るコンテンツ、日本のクリエイターが「己の信じるもの」を
> 作っていただき、それでも欧米のマーケティングチームが
> 「これはいい」というものを見つけ出すしかないのではないか、と思いますね。
昨年6月の吉田修平インタビュー。
こうしてみると3ヶ月後の9月に喋ってる内容とは結構差があるなw
こちらは欧米のマーケター次第という絶望的な内容な訳だけど。
ジバニャンを見習え
海外受けするにはさらにFPS視点にして内臓適当にブチまけりゃええ
奴ら単純だからこれでいけるでしょ
作ってないわけがない
ああ、昔のめざましのやつね
という認識でしかない
それすらも知らない奴も増えているんだが、新作本当に出すの?
トゥモローチルドレンをトロ達でやってくれたらミリオン突破余裕だと思うわ
うっ頭が!
パラッパラッパー
サルゲッチュ
トロ
クラッシュ
SCEはキャラブランド大切にして欲しい
試験的にソフトを作る気配もないし
何がしたいんだ
儲けないからソフト作るのをやめたい
安易に続編を作らない、ってスタンス。
今は余裕でてきたから作ってほしいな
特にサルゲッチュ4
層が全く噛み合ってないよ
噛みあってないってトロがどの層に受けてたと思ってんの?
随分昔だけど
PS4がPS1&PS2のようにこのまま据置機最大シェアになるなら層とか全く問題ないぞ
全てを取り込むだけだ
パッケージがかわいいので、専用コードのトロ壁紙とかDLして
また箱にしまってそのまま飾ってます
はよゲーム出してつかあさい…
最近はヘビーユーザー重視でどこいつみたいなタイトルなくて寂しい
あの頃のSCEに戻らないかな
出たら買うから・・・
ムームー星人忘れるな
多様性って言葉を知らんのかね
ゲーム専属のキャラはマリオみたいに色んなゲームで動かしたいと思うかどうか
トロ単体でソフト出せるぐらいのキャラクターと言われれば微妙だし
みんいつ終わらせたくせに?
後釜なんにもないの?
あとラインのトロスタンプ第2弾もヨロシク
ゲームは微妙だしな
今みたいに他のゲームを宣伝してればいいと思う
それでも、トロクロの掛け合いとか見ててほんわかするから新作はなにかしら出してほしいな(´・ω・`)
別にふつうのアプリでもいいけどw
いずれにせよ古いものを復活させるより新しいものを生み出す力はどっかないもんかね
ソニーコンピューターエンターテインメントを救った救世主だろ?
あんだけプレステは「大人向け」「対象年齢的に子供は出来ない」
とか言われてたトロを見捨てるとか見損なったわ
リトルビッグプラネットが出たら、助けてくれた3社は要らないってことか?
任天堂みたいにマスコットキャラクター(マリオ)にすがれとは言わないけど、せめて生み出したオリジナルキャラクターくらい大切にしようよ
1作目を源流にした進化形を作って欲しい
それで”ps4を使ってさらに遊びの幅が広がる”的な感じでいいんじゃなかろうか
スマホでいいやん
出た事すら知られてない初週3000本爆死でPS4で出す訳無いでしょ
PS時代は沢山あったのに
あれみたいな、実写動画と合成でレトロな町並みを喋りながら散歩できるシステムで新作出してほしいです。
それ言うなら今のPS4は日本の客層にあってないだろ。洋ゲーマニアにしか売れてないじゃん。
いろんな客層向けのゲームがあってこそ本体が売れるんだよ。
トロのグッズ欲しいわ
クラッシュバンデグーみたいなアクションゲーム作ってくれたら大歓喜
ぼこぼこにしてゴミ箱にぶちかましたい
スマホがあるとはいえ上手いことやればswitch程ではないけど客層を維持できただろうに
本当にガッカリでしかないよ