「戦闘シーンが無茶苦茶カッコいい」艦これの産みの親がアニメを語る
http://dmm-news.com/article/912828/
記事によると──最近では艦これフォロワーとも言えるゲームが出てきていますが……。
ただ、あのー、これは言いにくいんですが……刀の男子擬人化のゲームが同じDMMゲームプラットフォームで先日出たんですが、最初発表された時にUIとかが『艦これ』とそっくりだったんでビックリしたんですよ。私の事業部と、その他のゲームタイトルを作る事業部は承認ルートが違うので、そういうゲームが作られていたとは知らなくて……。
慌ててテストプレイさせてもらったら基本のシステムとかもそのまんまで。その時に初めてそのゲームの企画概要書を見せてもらったんですが、艦これの画面がそのまま載ってたり、仕様に関しての説明も「屯所 ※基本艦これと同じ」「艦これでいう○○こと××」とか書いてあるだけだったりして。刀擬人化というテーマと絵は良いのに、企画時点から仕様丸々コピーの側替えゲームなんだなと思うと、艦これリリースまで開発中にいろいろと大変だった事を考えて複雑な気持ちになってしまいました。その後、担当のプロデューサーに「あれ、まんまコピーでしょ?」って聞いたら「すいません」って謝られましたが(笑)。
ビジネス的に見ても短期的には良いでしょうけど、中長期的に見れば全く同じ仕様のゲームをプラットフォーム自らが今後もこうして乱造して消費していったら、決してプラスにはならないんじゃないかと思います。
と、こうして偉そうにお話ししてしまいましたが、私自身も新しいタイトルを提供していけるように今後も気持ちを引き締めて頑張っていきたいと思います。
つまり刀剣乱舞は中国と同じパクればいいじゃん精神のゲームということですね!
まんまパクりあかんw
— むつきち@毒リポ100% (@hyakushikideru) 2015, 2月 1
刀剣乱舞は艦これのパクりっての、会社の連絡体制の良し悪しはともかく、違法性は無い事をもうちょっとアピールしないと「開始早々人気爆発!」ていうコンテンツイメージにかなりマイナスなんじゃないの
— 微分2 (@hihuni_ka) 2015, 1月 31
違法性とかは無いんだろうけど、何の断りも無くはちょっとね・・・


TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-04-23
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita デビューパック Wi-Fiモデル レッド/ブラック
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-19
売り上げランキング : 152
Amazonで詳しく見る
Vitaのゴッドなんちゃらなんてもろモンハンじゃん
最終的に何も残らないってオチがソシャゲの運命
クソ任天堂ユーザー辞めるわ
マリオサンシャインのパクリでアンチャーデッドを作ったり
マリオカートのパクリでGT作ったり
スマブラのパクリでナック作ったり
やりたい放題やってるメーカーもあるくらいだしな
企画書に書いてあるレベルは流石に酷いな
プークスクス
無断はいかんわな
話くらい通しとけよ
アイデアは皆で共有すべきだよ
同じ会社だからそこまで怒られないだろうという考えが透けて見えてえげつない
事後承諾で「めんごー☆」って奴に苦言の一つでも呈するのが心狭いの?ふーん
釣られてやるがそのモンハンもパクりなんやで?
下手に相手のことを考えてぼかさないで、ちゃんと名指しで糾弾できる大人ってカッコいいよね
あとこれ以外の文章も艦これに対する深い愛が感じられるからはちまの糞みたいな切り出し文章だけでなくて全文読んでみるといいゾ
そもそも艦これとゲームシステムが全然違うんだけどね
っつーか艦これがパクッたんじゃね?
刀剣乱舞の企画はかなり昔からあったみたいだしそれを産業スパイが盗み出したんだろ
もう少し似てそうなの選べよ!w
>仕様に関しての説明も「屯所 ※基本艦これと同じ」「艦これでいう○○こと××」とか書いてあるだけ
記事の内容すら見ずに適当ほざくバカは失せろよ
よくPになれたな
せめてスマブラの部分はPSオールスターズを入れてあげろよ・・・
DMMがニトロと組むのはアウトくせえなw
どーせすぐ廃れる
やっぱりかw散々これ艦これだって色んなとこから突っ込まれてるのにwwwwww
同人サークルと同じ感覚でやるからこうなる
プライドの欠片もねぇな
そこまでやるなら事前に頭下げるのが普通だろ、ましてや同じ会社だろ
これから独自性を出していけるといいね
刀が短期的ならそっくりな艦これももうオワコンと自白してんの?
つられて記事にするのはアホ
ま~ん()は刀剣
住み分けできていいじゃん
そのMHもPSOのパクリだしな!
問題はプロデューサーより上の組織の管理力の方やね。
いつからかBGMきってプレイしてたので気付かなかった
こいつが言ってるのはプラットフォーム全体の事、同じようなゲーム内容しか提供できないとプラットフォームは駄目になる
散々ぱくり文化と言われるスマホだって色んな種類のゲームがあるだろ。DMMゲーは基本艦これパクリしか出てないからこのままじゃ不味いって事
他社なら訴訟レベルだもの
池沼馬鹿乙
一生無職ニートやってろ低学歴引き篭もり
あとPG視点から言わせてもらうと「○○でいう☓☓」と「○○と基本は同じ」って
システムの中身を知らんヤツへの説明の常套句で、実際は全然違ってても理解してもらいやすいように
上っ面が似てればよく使われる表現だからちょっと引き合いに出すのは微妙だね
あと艦これはアニメは大炎上してるし、アーケード版は期待はずれの声のが大きいし、
このタイミングでこの記事は悪意を感じるわw
刀剣乱舞のサービス開始一週間を待たずに話題が爆発したのが気に入らんのかね?
ぶっちゃけUIが艦これ仕様じゃなくてもある程度話題になったと思うぞ、基本設定ではまってる人のが多いようだから
わりかし問題ない
これにハマってる女性が「艦これよりは~」とか「艦これなんかより~」って言ってたけど
これを知ったらどういう反応するんだろう
UIが同じでも難易度とかは違うだろうから評判は変わらんだろう
これはやったことなけど流石に向こうまで羅針盤で運ゲーじゃないだろうし
ただ普通は差別化するよなー、勿体ないw
艦これ駆逐するゲームが出たら、まとめて潰れちまうだろうに
より進化させたゲームシステムだったわけだが
DMM内のもんだし、当然システム使い回しなんだなくらいにしか思ってなかったわ
やってることチャイナや韓国と一緒じゃねぇかw
バハとかモバマスとかもパクリになるぞ
あの基本ぼっ立ちの戦闘シーンがかっこいい…?
刀剣も刀の男子擬人化が受けてるわけでゲームシステムで受けてるわけじゃないっしょ
逆に言えば汎用性のあるゲームシステムとも言えるけど
クエストの受注制限なし。というか全てのクエストがアクティブ。条件が揃えばすぐ達成した
印が画面に表示される。これはいいなと思ったね。
パクリだろ
比較してた部分が艦これの丸パクでもなけりゃ、何とも思わないと思うぞ
>>64
今の所ルート分岐条件は不明なんじゃなかったかな
羅針盤の代わりに十二支の書かれたサイコロで決定
どうでもいいならパクるなよw
隣国人の言い訳まんまで臭すぎだろww
擁護してるやつ虚しいだけだろ、これ
だから、実際に考えて開発してるのはそのP以下なのに
上層部だけで勝手に判断して丸パクリされたのに頭来てんだろ
自分が作ったものを自分に断りなく勝手に使われて、それが人気ってんだから
クリエイターなら耐え難いわこんなの
艦これは運要素も多いが頭使わにゃ早々詰む程度にはゲーム性があるよ。
そういうタイプの人間はどんなゲームでも「○○よりは~」って言い出すんだから、ほっとけほっとけ
でも承認ルートが違うといえど、企画書に「艦これでいう○○こと××」と書くレベルで同じように作るんなら事前にちょっと伺いを立てて置いた方が良かったよな
よく知らんけど
いや?内部同士だからって堂々パクったほうがクズだよ?
あとドヤ顔してるなんてどこに書いてるの?日頃から被害妄想激しいんだねw
艦これに男は出てこないんだし。
自分達が必死こいて作った形を同じ社内だし丸々真似ていいだろってなったら前者はいい思いしないし、
創作意欲失うと思うぞ。
社内でもチーム毎に動いて新たなものを創作していくわけだし競争力も無くなり他のチームの真似ればいいの悪循環になる。大人同士なんだし事前に断り入れるだけでも印象がガラリと変わる。
>>71
寧ろここで批判されるべきなのは刀剣の真似よりも管理体制がずさんな上層部の方だと思うけどね。
社員同士でのヘイト上げてどうするんだと・・・
許可も取らずにだんまりなのがクズいんですが?
しかも本人が聞きにきてそこで謝るとかゲスだろ
問題はそれら全てがお金で戦うクソゲーということ
謝罪したのに蒸し返すのはただのクズよね
刀剣乱舞はそれに男キャラオンリーという色付けが受けた要因の一つでもあるだろう。少なくともその
点はオンリーワンだ。だが特殊故ある意味艦これより狭い市場になる。制作はスタートダッシュを決め
たいあまり、目の前の巨大な成功例に縋ってしまったんだろうな。
記事よく読めよ。
担当プロデューサーが謝るってことは、システムをコピペしたってことだろう。
内部でやれよ
依頼はいちいち受けなくていいし、遠征の残り時間TOP画面で見れたり
だって元は立ち絵が出るだけだもんよ
動くだけで感動()だろうよ
ちゃんと事前報告しろって話だしまあ同社だし、女性向け、刀剣っていう選択肢が増えたことはありがたいとは思うな、
これが終わってるまたパクリするでしょ刀剣のプロデューサーさんよ
これ見て、パクられゲーかって敬遠した
ヒットタイトルの宿命と割り切って、愚痴るより新しいモノ考える方がクリエイティブだよ
聞かれてはじめてすみませんって謝罪でもなってないよ
こんな軽い言い方で謝罪できるかよ、道譲ってもらう時のすみませんと同じくらい軽いんだぞ
DMMのブラゲ絡みは開発側に仕様決める権限無いと聞いたが
ITでよくある話だが、思いつきで仕様ひっくり返すらしい
キャラ集めるんだろ?
おおよその艦これ厨同様、発表段階で艦これコンパチのホモこれ()って馬鹿にしてたのに
いざサービス開始してみたらしんけん!爆死も相まって男性比も高い好調スタートで焦ってんだろ
どうせ艦これにしたってシステム作ってんのはこいつじゃねぇだろうにクリエイターのプライドもクソもないわ
角川ゲームズコラボとDMM内製なのでまぁ会社は違う
艦これ以降にせたもの乱発だし
要望があったからこそ反響あったわけで
ポケモンみたいなゲーム、ってやつも、
モンスターボールの絵を使ってたしパクりなんじゃないの?
ソシャなんて隣国レベルのパクり課金ゲーばっかりじゃん。
ブルーオーシャンやしね
Mマスだって儲かってるらしいし
ちょっとお金がいくようにすればいいのにね。
殆ど同じだし。
DMMが出すなら、それは開発費を浮かすって事でも問題ないだろうに。
まぁ開発した人は嫌だろうけど、しょうがないんだよ
仮に断りがあったとしても丸パクリを濫造して行ったら
いずれ経営的にマズイことになるでしょって話じゃね
作ったとはいえこいつに権限がないだけやん
絶対やらねーわ
天龍ちゃんにボコられて、どうぞ
劣化ホモ剣のくせに何言ってだ?こいつ
むしろジャンル化することでよりシステムが熟成・洗練化したのが出てきたり
だ
の
話
題
つ
く
り
自分は良くて他のやつがやるのがダメなの?成功したからダメなの?
ブーメランすぎるだろw
炎
上
商
法
それが本当に保護に値するアイディアであるというのならきちんと特許申請しとかないと
何言ってんの
それな、最近のゲームって代わり映えしないよな。
多分お前らが思ってるより丸パクリだぞコレw
艦これは課金無し(もしくは少量課金)でもそこそこ遊べるから続いてるだけだろ
他の擬人化に走ったゲームは結局艦これほど流行ってないし
いやお船は課金なしだと無理だね
金を搾り取るためだけにキャラをアホみたいに増やしてるし
キャラさえ気に入ればアホみたいにほめるだけだし
艦これはあいつの私物化によって改悪につぐ改悪、キャラだけで保ってたけどもう限界だな
そもそも艦これのUIやシステムは決して良いものじゃない
産みの苦しみも知らず美味しい所だけ横から攫われたら
そりゃ誰だって良い気分はしない、愚痴の一つも溢したくなるわさ
それを知らずにシステムだけパクっても上手くいかない
刀剣もそのうちグッズ販売がポシャったら消えるでしょ
本当に調子いいわ
器小せえ男だな
ほんと気持ち悪いわ
パクリは嫌らしいという意味
わざわざこんなアピールするってことはアニメがコケたから必死なんすね
UIとかシステムがまんま同じのガワだけ変更のゲームが、同一プラットフォーム(会社)に乱立する羽目になりかねんし。
どのゲームも絵が違うだけで全く同じって状況招くのはアカンだろ。
一気に全部ポシャるわ。
あと、流用部分の開発にも金掛かってるんで使用料払えよって話にもなるわな。
企画概要書に※基本艦これと同じはさすがにアカンわ
元手、アイデア丸コピーでコスト削減
同じ会社だから文句言っても社内問題にしかならんし、
同じ会社だからこそシステム開発者としては腹に据えかねた部分もあったんだろうな
UIやシステムがぜんぜん違う
パクリではあるがコピーではない
コピーはオリジナリティもクソもなく素材差し替えただけの害悪
パクリはやりようによってジャンル化したり別ゲーになるからな
ゴッド・オブ・ウォーなんてデビルメイクライのパクリだけど本家超えてるだろ
人気出たからムカついてるんだろうな。この際叩けりゃ理由なんてどうでもいいんだろう
まあニトロ+だから嫌と言うほど分かってるだろうけど
ユーザはそういう連中が運営してると思うと、今後の展開に不安を持たないものなんかね。
>>183
これな
ただし現状刀剣ユーザーは>>183スタンスでむしろそんな内輪揉めを公開する体制ってどうなのってリアクション
一部艦これユーザーが>>182のように掲示板に凸るもガン無視されてる現状
別会社ならもうちょっと違っただろうけど、結局どっちもDMM傘下でこいつもDMM所属だしね、結局ただの社内問題の域を出てないからしょうが無いね
戦闘のバランスは悪いし
唯一オリジナルの当番は全く面白味のないものだし
共同開発で腹に据えかねるものがあったのね…
またこういう知ったかしている馬鹿がいるのか
ゲーム課金が売り上げの9割だったって田中自身が言ってたろ
男向けでウケたものの側だけ変えただけ
ってか
ユーザーに関係ないってマジか
艦これユーザーにとっては確かにパクられたところでゲームの品質には影響しないからどうでもいいかもしれんが
刀剣ユーザーの方は自分の言葉で企画書すら作れない奴等作のパクリゲーを今まさに掴まされてる側なのに
これで刀剣運営に不信感抱かないとはたまげたな
ニトロ+の悪評から察するに他にも掘り起こせば色々と問題が見つかりそうだな~。
性根が腐ってる奴が作ったゲームなぞ遊びたくない
野郎ヲタクより腐女子の方が多いの知らんのか?
下には下がいるってのがよぉ~く分かるクソ記事やなー
但し、露骨にそういう感じがするのは流石にヤバイでしょう
演習も編成も戦闘システムもそのままだし独自要素がほとんどない
最初は少しやってたけどなんかこれだけのパクりっぷりで人気出るのがムカついてきてやめたわ
中国製のパクリゲーとやってること一緒だろコレ
腐女子は盲目すぎるわ
まあ別に刀剣ユーザーはゲームシステム目当てでやってるわけじゃないだろうからな
無断で出したのなら印象悪いなーーー
■ ■ ■ ■ 刀剣乱舞 ■ ■ ■ ■ 印象悪くなるよーーーーーーーーーー
影響かなり出るよーーーーーーーーーーーー
刀剣だけここまでいわれたってことは他の艦これフォロワーゲーにはそう思わなかったってくらいひどいんだから
目当てのキャラゲットする為にはその浅慮な運営の課した条件をシステムに則った上で
クリアする必要があるって事を理解して「関係ない」と断言できる奴に敢えて言う事は何もない
とんでも調整やとんでも設定後出ししてきても文句言わずに最期までお布施してやるといい
タワーとか城とか目じゃないほどまんま
タワーも城もまんまの作ってたらよかったのにね
でも同人じゃなくて企業なんだしさ、もう少しルール厳しくてもいいんじゃないかな
ことだしその辺どうでもいいと思ってる人多いと思うが
問題は会社なんだから当たり前のことはしとけよってことだな
システムまったく進化しないことの方が気になる
正直、開発と運営にセンスはない
音ゲーなんか著作権ヤクザのコナミやり方で
ジャンルそのものの進歩が遅れた面があったしな
そりゃ、そこを突けばパクリゲーでも有名になるだろ
キャラゲーってこんなもんじゃないの
アレ自滅物だと思ってたがまあそうだよな
アイディアを著作権化することはできるよ
他の会社がパクった違法的な問題じゃないって事な
なんか、元記事読まずにこれ勘違いしてコメしてる奴多すぎ
まあ、どっちもやってないから、会社内部のいざこざ外部に出されたって印象しかしないわwww
元を作った方に話もせず楽して儲けようとする魂胆が見え見えで印象悪くなった
軽く謝っただけ~ってとこに怒ってる奴いるけどむしろ話が通ってると思ってたからその程度で済ませたとしか思えない
インタビューを読むに刀剣製作というより艦これ類似ゲーを乱発してるDMM側に不満があるようだし違法なことをしたかのように脊髄反射で刀剣製作を叩くのもなんだかな
法律云々じゃなくてマナーとして艦これ開発にしっかり話しておけよとは思うけどそれは許可を出したDMM上層部の問題だろ
というか両方楽しんでる身としてはこういう社内の争いをわざわざ社内記事で公開した意図が理解できない
刀剣も素直に楽しめなくなるしかと言って艦これもアニメのぽしゃり具合も相まって刀剣にイライラしてる小物に見えてしまってなんか冷めるわ
まぁDMMだから愚痴ってもいいだろって感じだったんだろうけど
他社のパクリゲーこそ訴えてほしい
普段あんだけ無断転載やトレパクで騒いでる腐女子が、今回の件ではパクられ元の艦これを叩いてるのダブスタ過ぎて笑えるわ
艦これ始めたばっかりの私涙目
野郎オタ>>女オタ>>>>腐女子くらいの比率だろうよ
なんでも腐女子って言う風潮解せない。少数派なのに何故多数派ぶるの?
このゲームも腐女子ってより女オタ向けだろ
パクリであろうとなかろうとこのゲームは戦争絡みじゃないからパクリ元となった艦これよりかは大分印象が良いな
あんな下衆いゲームが受けるとかどうかしてる
そうでなければプロデューサーが愚痴んな
DMMに権利渡してる段階でDMMがOKだしたらOKに決まってる。
パクった刀が悪いのは当然として
こんな内部のゴタゴタを外向けにペラペラ喋る艦の方も引くわ。社内で処理しろよ。
刀にも船にもDMMにも悪印象しかない。
刀はリリース直後、船はアニメ化で売り出してる時期に内部からこんなネガキャン出して何考えてるんだろうね。
まあ制作現場レベルで見れば頑張って作ったのにパクられちゃってカワイソウだね。
自分はてっきり同じ会社が作ってると思ってたわ……まぁ、どちらも面白いから続けるけど
それが狙いかもな
DMMが嫌いな人にとっては朗報だ
刀剣側の企画書が「艦これの~」なのは手抜きでもなんでもないと思うぞ
むしろ「いかに元を活かしたまま差別化するか」が企画書のキモだったはずで
どうやってより多くの要素を「艦これの~」で済ますかに頭使ったはず
それに艦これの開発側が気づかなくてもネットで騒ぎになれば結構伝わるし結局バレる
つまりは許されることを前提に作ってたとしか・・・三日月のセリフもね
でもプレイする側としては話を通して欲しかった。同じところのゲームだから話が通ってるものだと思ってしまった
擬人化なんてジャンルはたくさんあるだろ
並べてやると本当に丸パクリだなとは思うが。
喪女拗らせた腐と夢厨が好きそうww
DMM→サーバーを貸してる会社
ってことでいいんだろうか。作家と出版社みたいな?
でも一番びっくりしたのは、プロのイラレや漫画家にもこのゲームをちやほやしてるのが多いことだなー パクリとか敏感そうなのに…
女性向でももっとマシなゲームあるだろ
刀剣自体は叩く気ないけど艦これのパクリなんだからもうちょっと謙虚になろっか
刀剣が他ゲーパクられたら発狂するエゴの塊の典型だよな
やっぱりアマは害悪だから 家畜がお似合い お前らは俺らより下の
家畜が似合ってんだよ豚