GOD EATER シリーズ公式アカウントより
【無料体験版配信日決定!】ゴッドイーター2 レイジバースト 無料体験版が2月5日に配信決定!!新しいシステムで序盤が遊べるだけでなく、ブラッドレイジを体験できる特別ミッションも楽しめます!闘会議のステージで発表させていただきました!#godeater #GE2RB
— Project G.E. (@project_ge) 2015, 2月 1
【無料体験版配信日決定!】ゴッドイーター2 レイジバースト 無料体験版が2月5日に配信決定!!新しいシステムで序盤が遊べるだけでなく、ブラッドレイジを体験できる特別ミッションも楽しめます!闘会議のステージで発表させていただきました!
関連記事
【PS4/PSVita『ゴッドイーター2 レイジバースト』体験版は2月初旬に配信!マルチプレイ、引き継ぎ要素などの概要も公開!】
体験版待ってた!発売日までこれで遊ぶぞおおおおお!!


ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード付&【初回封入特典】禁忌のブラッドアーツが手に入るプロダクトコード
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-02-19
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード付&【初回封入特典】禁忌のブラッドアーツが手に入るプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコゲームス 2015-02-19
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
止まらないwiiUソフトラッシュ
ちょっくらアラガミ狩ってくる
え?アミーボラッシュ?
ただ、満足しなくても買うかもしれん。
堀井氏:前回発売したのは「ドラクエVIII」なんですよね。「ドラクエVIII」では以前に比べて画面が綺麗になったんですけど、その後いろいろあってプレステに帰って来ました。PS4では、さらに画面が綺麗になって、空気感まで表現されていて、それが凄いなあと思っています。また、PS4の性能のおかげで凄く沢山のモンスターが出てきます。倒した時の爽快感が半端ない。やっていて気持ちの良いゲームになっています
はちまはこれ記事にしないの?
1000コメ行くんじゃないか?
初回買いは避けよう
残念でしたwあり得ませんwww
任天堂に都合の悪い記事は出ても何故か遅れるよ
は?お前なにいってんの?
キャラとかストーリーがきついんだよな・・・・
まぁ学生の頃もぼっちだったから客として対象外なんだろうけど
また2みたいなストーリーだと見限るわ
今回は流石にレビュー見てから買う
2015年2月18日 役満 鳳凰 (Wii U ダウンロードソフト)
価格:※1日1回は無料で対戦可能。6ヵ月1000円の会員券を購入してプレミアム会員になれば、回数制限がなくなり、段位認定が受けられる、オリジナルデザインの牌が使用できるなど、より多くの機能が使えるようになる
おしまい
米が稼げる記事は夜にアップされるから
普段は狩りゲー秋田犬、モンハンクソゲーギャーギャー騒いでんのに…
詰まるとこ本気で親の敵狩りゲー憎し‼な奴等は居らんのか…
只のファッションアンチなだけか…
(´・ω・`)残念だ…
これはどうなんだろう
ありがとバンナム!
任天堂ハードで出るモンハンが嫌いなだけだろ
狩りゲー自体は嫌ってる奴はいないんじゃない?
飽きている奴は多いだろうけど
19日までやりこむぞおおおおおおおおおおおおおお
そして26日にはドラクエができる
なんて幸せなんだ…
モンハンうらやましいわー。くれよVITAに
君私の頭が脳内が変で貴方は大学受験生ですか?何がしたいの
あとそろそろリッカ大好き兄貴湧きそう(慧眼)
田舎者(´;ω;`)
モンハンは脱Pしたから恨まれてるだけ
堀井氏:前回発売したのは「ドラクエVIII」なんですよね。「ドラクエVIII」では以前に比べて画面が綺麗になったんですけど、その後いろいろあって プレステに帰って来ました。PS4では、さらに画面が綺麗になって、空気感まで表現されていて、それが凄いなあと思っています。また、PS4の性能のおか げで凄く沢山のモンスターが出てきます。倒した時の爽快感が半端ない。やっていて気持ちの良いゲームになっています。
いろいろあってwww
制限時間ギリギリまで何十分も戦うのはしんどい
WIIUで出すならともかく時代を逆行して3DSなんかで出してるからな
(リッカより誤射姫カノンの方が好きで、すまんです…)
一部のキチガイじみた馬鹿がモンハンはクソゲーに成り下がった、販売本数落ちた、でもGEやソルサクとかは大好きとか喚いてるが、俺はモンハン今でも好きだしGEとか討鬼伝みたいな狩りゲーは好き
脱Pしようがなんだろうが面白いならいいのよ
進化しないのが駄目なのよ
まあ、そうだろうな…
だがあんな繰り返しだけのゲームよりもモットブラボとか面白そうなゲーム沢山あるのに
狩りゲーばかり売れる(人気出る)のが納得いかんと言うか…な
結局、簡単な操作で楽しめる万人向け?のが人気出るのか…
単純にGEはキャラがかわいいから気になってるだけw
PS4版はどれくらい売れるんだろうか?
遊んでみないことには何とも言えないが頼むぞォ
まぁvita版が売れるだろうけどもps4→vitaリモートと俺みたいなユーザーさん達も少しはいるだろう
... と思うが...
ドラクエ帰ってきてすまんな
ps4版はわかんないけど
高火力バレット自粛しても敵弱すぎ。
最後の方で難易度設定出来るようになるアップデートがあったけど
報酬そのままだからあまり意味なかったし。
任天堂に行ったらグラ劣化だし装備の使い回しが酷いし、何より理不尽を通り越したモンスの優遇しまくり仕様。かと言って復活モンスはほとんど変わらない とか、が原因ww
ので追記、人それぞれ好きな人は多いと言うことはモチロン理解しとるで?
同じ敵を素材集めの為だけに何度も倒さないといけないのが苦痛でしょうがない
それならvita版予約して正解やったわ
PS4版は2~3割くらいじゃない?
信仰上の理由かなw
「その後いろいろあって」wwwwwww
単純に作業 御使いゲーが合わないんだろう
Vita版20万~、PS4版3~4万かな
でも、どっち買ってもクロスプレイ出来るから問題なし
もうちょっと行くんじゃないかな
ps4ならパーティーを... いや音質が若干悪いか
同じ敵を素材集めの為だけに何度も倒さないといけないのが苦痛でしょうがない
↑それは単に肌に合わないだけだろ…肌に合わない=クソゲー じゃないだろww
横だが噂らしいけどPSとの契約してるみたいらしいぞ
ドラクエは
止まらないwiiUソフト出る前にクラッシュ
でかい敵を4人でタコ殴るゲームは、敵の危険な攻撃(ダメージがでかいのとか、食らうと面倒な事になるの)をする準備動作を覚えて、避けられるようにれば難しくない
あとは、武具強化のために何度も同じミッションを回る事になるから、繰り返す作業が苦にならない人なら出来る
楽しいと感じる所はそれぞれだから
強いのを倒すのが好きとか、武具コンプを楽しむ人とか。やってみるしかない…かな?
堀井さんはps4で作りたかったんだよ
11はがっつり遊べるらしいからね
>契約してるみたい
ねーよ
SCEはどこかだけを優遇したりしないから信頼があるんやで
SCE「おかえりなさい」
↓
堀井「帰ってきました」
もう相思相愛じゃん
テイルズチーム(笑)と違って
先週出たファミ通で馬場がユーザーを楽しませる為にって言ってるのを見て笑ったわ
あと発掘装備も
発掘装備取るために素材そっちのけでモンス狩るなんてもう狩猟生活でも何でもないだろ5分間攻撃したら壊れる岩でも置いとけよ
もっとギャルゲギャルゲしてても良いくらいなんだけど、そうなるとただでさえ極東の戦況並の本スレが終末捕食を迎えるんだよなぁ…
商売するなら普通契約結ぶと思うけど
こんなモンハンの出来損ないに盛り上がっちゃってw
クリエイターからしたら、低性能なハードで作りたくないだけだよ
だから世界の主要タイトルはPSと箱マルチになってるし
だから、モンハンはPSOのパクりで、モンハンが完全オリジナルだと言えるゲームではないと何度言わせんのよ
新システムは見ててバランス取れてるのか不安だったんだが、大丈夫なのかな
長距離攻撃きます!
コア集めに苦労し、ロミオが逝きジュリウスが木になる
ユノおまえが週末捕食で逝けば良いのに
ブラッド空気で、まだバーストやりたい奇特な奴いるの?
物語本当に酷いのに
ギャルゲーの定義ってなんなんだろうか
カプコンは据え置きでモンハン出せよ4GHDでもいいから
豚扱いされるかも知れないけどSCEってゲーム事業は終わってんの?←SCEが作るゲームが最近酷いらしいから
例えば俺屍2とか
PSが終わってるじゃなくてソフト事業が終わってんの?って事
試遊会でデータは取ったからね
(横だけど、そう言う普通の契約じゃなくて、独占契約みたいな小狡い契約って意味でしょ)
ブレイドストームやってるし5日にはゼノバースが来て
20日にはオーダー来るから体験版はやらん
普通に製品版やるわボケ~
体験版を経由するんだよ。
データの流れとしては、前作VITAデータ→VITA版体験版→PS4体験版→PS4製品版みたいな形。
体験版にPS4とのデータ共有機能がついているから。
様子見に決まってんだろダボが
豚は本家モンハンやらないからいいなぁ
毎日ゴキブリがゴキブリがばかりいってキモいわ(笑)
俺屍2に関しては前作に思い入れがある人が「思ってたのと違う」って猛反発してる感じ
前作に思い入れが無ければ面白いよ
引き継がずにまた最初からやるわ
え、そうなの?
知らんかったわ
じゃあ、俺屍2・フリーダムウォーズが評判悪かったのは?
やってない自分が偉そうで申し訳ない
ドラゴンボールゼノバース糞ゲーじゃないって事祈りたいわ
バンナムやし
普通の事なら>>95は意味不明だよなぁ?
わざわざ言わなくても通常当たり前に行われてるわけだからな
それをわざとらしくコメしてんのは優遇だの独占だのをしてるって言いたいんだろ
見え透いてんだよ
ブヒ共の仕業なのは確かだろうよwww
ps4でちょろっと遊んでおくかね
次回作が出るとしたら据え置きでどれ位進化出来るか見てみたいしな
vitaも気軽で良いんだけど、やっぱりハッキリとした進化が見てみたい
いや、はちまで“PSで出る”この手のソフトの記事で
モンハンのパクりって言うのが必ず出て、必ずそう突っ込まれてるの
豚の総数がそれ程ではないと仮定すれば、はちまに来る豚は全員そう突っ込まれてて、知らないはずがないと
一人以上いるとギャルゲー判定らしいよ。
>MH4GHD
カプコンが直々に「出しません」宣言してるよ。MH4G発売と同時に。
横だがSCEJAのゲームは基本外注だからデベロッパーと舵取りするプロデューサーが悪い
内製チームで作ってるのは重力ぐらいじゃねえの?
どちらも合う人には面白かったということを前提に言うが・・・
俺屍2はゲームの作りが古臭かったから
コマンド式、時間制限のダンジョン、おまけに育成シュミレーションと今のRPGに逆行する要素テンコ盛り
フリーダムウォーズは作り込みが甘かったから
無茶な難易度、ストーリーは途中で終了、おまけに目玉のシステムはアプデで対応と、全般的に未完成状態のまま発売した
どちらも中古屋に大量に流れているのを見ても、一般向けに大々的に宣伝すべき作品だったじゃなかった
ハード持ってなきゃできないしなw
確かに荒削りだったし、バランスおかしな部分もあったけど、1作目だし多少は仕方ないんじゃないのかなぁ
1作目からモンハンとかみたいな完成度求めたらそりゃ批判ばかりになるわなぁ
こんなの受け入れられるのアニメオタクくらいじゃね?
PS4もVITA路線に行くのかぁ
難しいっても人と遊んだら極端に簡単になるゲームだったし
この方程式は常に成り立つ
前作やってたらやってたで色々耐えがたいんだよなぁ…
難しいのかなこれ…キャラは良さげだが
今何故かテイルズファンがこのゲーム気になりだしてるみたいっすね
この方程式は常に成り立つ
なんで2のフィギュア出ないんだ・・・
ゼノブサイクワロスはもう約束された糞ゲーだもんな…
任天堂信者が持ち上げてるけどあれほどの糞ゲーしか期待できないとか終わってる
ストーリーばかりは人柱の意見を聞くしかない
間違ってもはちまゴキブリには聞かないがな
へぇ~
じゃあ、ドラクエもファイナルファンタジーも龍が如くもブラッドボーンもアニメなん?
びくんびくん
そんなあなたのための体験版なんやで(´・ω・(ヾ(´・ω・`)
任天堂ハードで出たギャルゲー・ヒロインゲーが
ことごとく核爆死しているのがその証拠。
他人にネタバレされたストーリーやりたいのかよ・・・
そのアクションが良いのはもう確定してるし
豚はそう言いながら深夜アニメ詳しかったなぁ
少しでも興味持ったゲームに突っ込む方が
ゲハキチになってゲームやらないで2chやブログに張り付くやつよりはマシじゃね?
それが通用したのはBまでだ
これって1とストーリーつながってるの?
そりゃテイルズの新作であれだけやらかせばな
少し前にそんなので豚が暴れてたね
トルネとかナスネとか持ち出して
……あ~。ごちうさ…だっけ?
それを豚は全員知ってる前提で煽ってきて、知らねーよって返されて、自分も知らねーけど。とかって知らない路線に切り替えて煽りだした間抜け豚
繋がってるし前作のキャラも出るで
あと1の主人公はデータ引き継がないと公式の名前になる(データ見るとこしか反映されないが)
多分フリヲでアンチが活性化してたからだね
バイオハザードリベレーションズ2ができないWiiうんこ
ドラゴンズドグマオンラインができないWiiうんこ
ドラゴンクエストヒーローズができないWiiうんこ
メタルギアソリッド5ができないWiiうんこ
ペルソナ5ができないWiiうんこ
キングダムハーツ3ができないWiiうんこ
ファイナルファンタジー15ができないWiiうんこ
存在価値のないWiiうんこ
俺屍はむしろ前作やってたやつが騒いでたくちだろ
フリヲは俺は最高に面白かったから次にも期待してる
プレコミュのアレは画期的だったなw
サンクス
面白そうだし、とりあえず買ってやってみるわ。
wiiuのゲームはすべて神ゲーだというのに!
1の部隊とは違う部隊での話がメインだからやらなくてもいいけど、1から続投してるキャラ多いからやってればキャラの成長とかが分かるかな
多用しすぎて回線詰まってる感じにしかみえねぇ
実際のところどんな感じなんだろ?排他的?
彼等の中ではマイノリティ。
繋がってる。というか前作キャラがかなり絡んでくるから、2からやるとわからない箇所も多いと思う
最低でもニコ動なりようつべなりでストーリー把握しとくのを勧める
興味持ったゲームに突っ込んでいいんだけど
バンナムだけはやめてくれよ
何回だまされたら気が済むんだよ
正直、前作やってないならあのクソグラとシステムでよくやろうと思ったなと思う
体験版でもうやる気失せたし
部屋によるかもだけどモンハンみたいな初心者叩きに会ったことはないな
>>191
あー、なるほど。視点が違うタイプか
んじゃ1もやってみようかなー。ベスト版出てるみたいだし
関係ない話持ち込んでどうした?
2に移行の時間かけすぎたから、流石に学習したんだと思う。
次回はPSPは無くなってPS4とvitaになるからこれは感激する。
そうなのか
なんか無印2持ってると引き継げるとか書いてあって心配だったんだが
とりあえず体験版やってみるわ
3DSとVitaの共闘ゲー(ソルサク以外)全部やり込んだけどフリーダムウォーズのが断然面白い
ただFPSなみのチーム行動が求められてるから自己中な奴は全然うまく出来ない
モンハンみたいな狩りゲーだと勘違いして狩りゲー基準で批判する人も多い
ネットの評判がまったく当てにならないと実感したゲームでした
せめて、前作購入者は割り引いてほしかったな~
目玉?のアナザーキャラのコードが貰える所だけだけど
いまじん(Web含む):コウタ GEO:アリサ
サークルK、サンクス、通販「おみツー」:エリナ
ジョーシン:ナナ TSUTAYA:ソーマ
ビックカメラ、コジマ ソフマップ:シエル
古本市場:ギルバート ヤマダ電機:エミール
ヨドバシカメラ:ハルオミ
さあ、購入予定で選択肢のある連中は悩め悩め。選択肢が無い田舎者のネタミを越えていけ(´;ω;`)
終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ご褒美なモデリングの衣装ならともかくぶっちゃけただの色違いだからね、後で配信してもらえるし嘆くほどのものでもありゃあせん(田舎者特有の諦観)
個人的には、デルタとアップデートで化けた極が面白いと思ってる。
釣られますね~
元々の1はPSPだからね
PS4買う奴にとってもそこは承知で買うだろ
SCEソウルサクリファイス
バンナムゴッドイーター
コエテク討鬼伝
それ先行配信なだけだから、あとでDL出来るよ。
だからララビットで予約した。
内容はすでにモンハン以上だから
発売日まで遊ぶって言ったが、ま、実は興味ないんだけどね
一応色違いだけじゃないよ
神機や覚えるスキルとか違うし、何より普通のキャラとは別扱いで連れていけるから
主人公・アリサ・アナザーアリサみたいなメンツでもいける
だいたい発売されてから半年後位かな?
その頃にはやれる事をあらかたやり終わってて、今更のDLCに落とす気もなくなってるという惨事
……田舎者の中でも、自分の所はまだ恵まれているという事か。すんません
ドグマオンラインに期待してると絶対ガッカリするぞ
しかもMHブランドですらないし
上2つは進化していってるけど、討鬼伝は極で自滅した感
カプコンゲー程度なら余裕に超えてるなw
つ>>228
こんなオチなんですよ大体が…
なんでせっかく買うなら(しかも予約すれば特典か貰えるなら)納得して買えと
ただの田舎者の愚痴ですよ
まぁ両機種分予約済みですけどね
ねーよ
討鬼伝は極で進化している
ゴッドイーターは2で劣化しまくっている
パッチ当てた?
前作より出来が良くなってるけど。
えげつない課金が待ってるとはいえクオリティは段違いだよな
とりあえずストーリーだけはやる
4月のアプデと同時に続編の情報とか来ないかな、それでも何だかんだやっぱ期待しちゃうんだけど
俺もドグマ好きだったからとりあえずやる。
しかし、カプコンには絶対課金しない。
ほらみろこんなやつが沸く
ゼスティリアとゴッドイーター2
どっちもプレイヤーをバカにしているんだよな
バンナムの圧力かどうかは知らないけど
アニメ化とかコラボとか声優イベントとかメディアミックスが優先されていて
ゲームとしての面白さ、プレイヤーを楽しませるサービス精神が欠如している
だから主人公、プレイヤーが空気になるシナリオを平気で書いてしまう
(今後の展開について)
森中氏「討鬼伝はPSPとVitaで楽しんでもらったが、PSPによって表現が制限されたのも事実。
今後は表現を追求しつつ、据え置き機でも開発したい。
外では携帯機、自宅では据え置き機というように連携させていきたい
海外では据え置き機での発売を望む声が多く、望まれる方が多いならぜひ実現させたい」
それはしょうがないかもな。
そもそも主人公は操作キャラじゃなく自分なんだから、自分が物語を体験して想像するのがRPGだと思ってるんだが。
最近のプレイヤーは絡まないとダメなのかな?
無印でもそうだったろ
RPGだけじゃないね。
ゲーム全般だわ。
クオリティが段違いか?
携帯機基準の狩りゲーとはグラは違うかもしれんが
据置機基準から見て突出したところは全くないんだが
ドグマオンラインに期待するぐらいならブラボーで楽しんでるわ
今やVitaを引っ張り、PS4まで牽引するかもしれない所まできたかと思うと感慨深い
親元会社は暗雲立ち込めているが
GEスタッフ陳の活躍は期待したい
アプデ来たけど、根本的な部分変わってないし結局1.06より劣化してる
戦いって言うより、一方的に鬼が殺しに来るだけになってる
しれっと下方修正混ざってるし
親会社のどこに暗雲が立ち込めているのかと
日本の娯楽産業の総元締めだぞ
台湾では出てるけど
アジア受けはするんじゃないかと思ってる
そういう人ってどう感じてるんだ?
GEも国内ゲーか
PS4版極は引き継ぎ等を考慮したひな形って事ですかね…
GEだけじゃないけどさ、キャラクリ出来るソフト全般に言える事だけとさ
主人公デザインが固定されてるソフト並の台詞量を、数十ある各声全部収録するの?
携帯機じゃ容量の関係でかなり厳しい
据え置き機でも、そんな事に容量を割くなら他のデータを充実させろ!とかの声があがるんじゃね?
実況主信者は節操という言葉を知らんのか、潰されて死にかけたぞ
マスクばっかのクソ共が
PCが喋らないと空気だとでも思ってるんじゃね?
主人公達は戦いの大本を絶つためが目的で、鬼は今回それを阻止するんだから、極みで1とは物語が変わってると思ってる。
それなら鬼が殺しにくる話で正解なんじゃないかな。
あの驚いた時のモーションどうにかならなかったんですかね…、リアクション芸人じゃあるまいし
NOVAに限った話じゃないけど
てかネットで好きな所でかえる今、地方がどうとか関係ない気が…
おれはソフマップといまじんにしたよ?シエル好きだから
ああいう人形劇ではオーバーアクションにしないとなにやってるのか分からない
キモすぎるんだけど
GE2はそのあたり自然で良かったw
実際店に行って、買うのが良いんですよ
そこら辺は気分が大事。買いに行って、帰るまで包装を開けられず焦らされ、家についたら「待っていた。さぁゲームするぞ」って気分になる
自分はって話にしかなりませんが…
幼稚園?
最終的な神機の色変えとかアーカイブスでのキャラボイスなどバーストで出来たのが出来ないってのがあるのかと
あとは音感知や超視界で集まる炎と氷の半属性乱戦ミッションが続くから単調に思えるのかと
(>>146でも同じIDで似た事言ってたな…)
またずいぶん古風なw
まぁわからんでもないけど。選択肢が無いって、TSUTAYAとか?
(構ってほしいんじゃないかな? それかアニメ絵批判する僕大人だなぁってお子様かと)
GEはバーストから表情の表現にも力入れてたからね
意外性でも欲しかったの?あれ
(ちなみに、3DSは3DSで小さいお友達用のアニメや漫画、キャラクターもののゲームが出てることをミエナイキコエナイしてるんですよ。こう言う奴は)
近所にゃ、店舗別の予約特典が貰えそうなのはGEOしか無いです
(あー、納得)
あれ一瞬誰が喋ってるのか気付かなかったわ・・・
バーストと似た演出でも良かったかもね まぁせめて顔アップにしてから喋ったほうが分かりやすかった
全然情報が出て来ないけど
ん?どの部分が糞か説明できる?
アリサか…選択肢がヤマダ電機しかないとかよりはいいんじゃない?w
さぁ?髭面の配管工が出るかどっかのパクりゲームじゃね
君たちはテイルズで痛い目にあったはずだ
disではない、まずは見守ってみるべきだ
ラストのピクニックと対峙するシーンでこれ何か喋るなって思ったら何も喋らんくて、いやそこ喋れよって思ったわ
何で助けに行く前の気合入れの言葉だけは言うねん
いいから一生マリオやっとけってwww
説明できないの?
できないならその口閉じたら?
今回は良いところで喋ることを期待しよう
ゆうても開発別やし、課金コンテンツは知らん
www
んでも、近所のヤマダはソフトの扱いを、ずいぶん前に止めました(´;ω;`)
でもストーリーは今回も月光じゃなかったっけ?俺の記憶違いでなければ
それなら期待はできなさそう
売れた規模と批判の量がかみ合ってない上に
前作やったから耐えられない→何が耐えられないのか答えない
鵺子ガー→システム理解してない&キャラの反応等捏造多発
実プレイで問題になった離反頻度→誰も触れない
後はツイッターで製作者に突撃→正論&大人の対応で返り討ちとか+の無料配信で結構好評だったのもあって、ネガキャン見苦しいとしか思わんかった
女の子は可愛いけど
まあ興味無いからやらね
Joshinと楽天で予約した
一応、いつになるかはわからんが、配信される予定は有るらしいが……
課金心配してるっぽい?
PSP切ってもなおまだ足引っ張られている
旧世代機とのマルチなんてろくなことねーっていう良い例だわ
興味ないソフトの記事にわざわざきて、書き込みまでするなんてよほど暇なんだね
今回のはテストケースみたいな・・そんな気がしますが
今回RBはいいように改修されてていいんじゃね?カスタマイズ辺りも
そらベースが2なんだからあたりまえだ
お前さんは3がVITAとPS4で出たとしてもVITAが足引っ張て~というんだろ
体験版で遊んでしまうと少ないその部分を遊んでしまうわけで
飽きるの早くなりそなんだよな・・・
ストーリーは前作部分のみだしそこまでじゃないと思うよ、体験版にしてはボリュームあると思うけど
あとは新ブラッドアーツが封印されてるかどうかかな~
言ってる事が矛盾してないか?(^_^;)
いつの間にか2月になってた・・・
カグラ限定版の予約し忘れてたーwwwww
ニシ君よ本当にすまんな
テイルズでやらかしたばっかだろ
お前らって学習能力ないねぇ
ストーリーにまで手が入るとは思わなかったが
スマブラでやらかしたばっかだろ
お前らって学習能力ないねぇ
ストーリー以外でも複合コアとか反属性が同時湧きするせいで無属性安定とか
ストーリー上で全く違う大陸にいるはずなのに極東MAPを使いまわしばかりで萎えるとか
直してほしい部分は多々あったぞ
まぁ複合コアは廃止確定だからそこはもう問題ないけど
GEは敵がキモいしアイルーみたいな癒しがない
はい ヤマダ電機で予約しました(半ギレ)
は? アバドンとナイトホロウ癒しやろ!
受け取って発射する奴味方に当たらんようになったらしいな
カノンちゃんのだけ当たらないかなあ
クソクソいう奴らはこういう直して欲しい事出てないんだよな
ゴミ
鎌がどういう感じなのかとかアクションはどう進化してるかに期待
一応、アラガミ初発祥が日本で、そのアラガミって名称も日本ゆかりのものにしたとかバ無印バーストで説明なかったっけ?
あと、2で極東が一番の激戦区で「なんで特異で強力なアラガミが極東にだけ集まるのか?」って伏線もたってるから、極東メインになるのはしゃーないやろ?
それに前作キャラ使いたい!って要望あったし。
アラガミは世界各地に同時にでてきた
オラクル細胞はそれよりもさらに昔から存在していてそのうち脅威になるだろうと研究をしていたのがフェンリル
日本は関係ない
すまん訂正するわ。
初めて発見されたのが南極でそこから瞬く間に補食活動初めて世界各地に現れ始めた。
だったわ。
一通りクリアしてそのままだったし
どうせなら明日が良かった休みだから
特典はシエルとアリサだぜ
ショットガンは移動補助と強化パーツでしょ?(諦観
どの距離でも弱いと使う意味ないんだけどどうなるかな
あとはバレットエディットか
これ毎回バランス崩壊させてる原因だからもうなくした方がいいと思うんだけどな
普通のエディットは威力減衰と制限でまともな弾作れず
ブラスト限定で壊れ弾作られんだからさ
俺屍信者舐めんな
じゃあ尼のあの投げ売り価格はどうやって説明すんだよ
信者にフルボッコされて、なぜか新規だけが上っ面だけ褒めるゲームなんて誰が求めんだよ
お前今限りなく任天堂だけ持ち上げるぶーちゃんみたいだぞ
クソはクソ
ゴミはゴミ
オーケー?
10回しか起動出来ないとかウソ書いた上で何にキレてんの?
更に部隊変遷の際には自分とこのエリート集団()をあっさり極東に引き渡す本部
終始ゴリラアーマーを優先させブラッドを軽視する描写
2無印終わると発売前よく今度のゴッドイーターは既存のゴッドイーターを超越したエリート部隊とか言えたと思うよな(ギリギリまで調整してたらしいし通しで作品をしっかりみれてなかったのかもしれないが)
でも記事とかみてると開発側もこういった描写の問題も認めてレイジバーストができたみたいだし無印改良部分期待してるんで頼みます!
もう無印やら防衛班やらはお布施としてフルプライスのレイジバースト買うんでほんと今度こそは頼みます!
ほぅ、見逃してたよ。 ありがとー。
ところで、カノン様がヴァリアントサイズに目覚めて新型になる超展開はありますか?
PCか、PS3のコンテンツ管理アシスタントを使えば引き継げる
同じゲームを再び何十時間もまたやる心理が解らん・・・・
Vitaユーザーはフォトカノも同じ時間かけてまたやるんだろうし、
なんか有り難がってるのが哀れだわ。
あんまりマリオゼルダポケモン大好きな任天堂信者を悪く言うなよ。
サードから見離されたハードで選択肢が無い上に「いい年してマリオポケモン…」とか後ろ指指されてるんだ。
そっとしておいてやれよ。 本人達は本気で好きなのかもしれないんだから。
あれ?時系列変わってるが前半部分を大幅に改変してんのかな?
そんな話あったのか…、それだと2のフライア編をまるまる改変する事になるよなぁ
まさか大幅に変わるとは思えないけど、期待するとこなんだろうか
バナナ、ロミオ、ユノとのエピ
クレイドル勧誘事件の決着?
その他もろもろ
、、、どこまで改善されているのか発売後の評価は制作側も不安だろうな
主人公がアレをブラッドのメンバーに見せてれば、ジュリウスが勝手に辞めたことにはならなかったと思うんだが…。
てか二人で任務に行った話をしろよ。
カルビの名付けを見ていないし
ドキドキするぞ(`・ω・´)
わざわざすでに配布されている無印いれるってことは補修部分も入ってるんだろうな
「その台詞、このボクが聞き逃すとでも思っているのかい?共に戦おうじゃあないか!」
RBまでまた同じストーリー見ないといけないとか苦行だぞコレ(汗)