記事によると
次期「NEXUS」はソニー製で6月発売か─Googleの内部資料が流出
http://rbmen.blogspot.jp/2015/02/nexus6google.html
・Googleで働くインターン従業員から、Googleの次期Nexusスマートフォンの内部資料がリークされた
・本体にはNexusとXperiaのロゴが印字されている
・Googleのコラボレーションチームに送信されるメールの内容にも「ソニーモバイル コミュニケーション」と記載されている
・記載された主な仕様
4.3インチ 1920 x 1080 LTPS LCD
3GB RAM
32/64GBストレージ容量
ゴリラガラス4
1300万画素カメラ
500万画素カメラ
Sony IMX214wカメラモジュール
サイズ:111.9 x 60 x 9.1mm
3780mAhのリチウムポリマーバッテリー
Android 5.0 Lollipop
Nexus買おうかなと思ってたところでこういうのが出てくる/次期「NEXUS」はソニー製で6月発売か─Googleの内部資料が流出 | リンゲルブルーメン - http://t.co/748JOudsZu
— 冷凍イナバP (@inabap) 2015, 2月 2
http://t.co/Hw990bWkIj え、これマジ? 本当なら確実に買いだわ
— T2-F@短絡回路 (@tanrakukairo) 2015, 2月 2
これいい、今すぐ欲しい。 "次期「NEXUS」はソニー製で6月発売か─Googleの内部資料が流出 | リンゲルブルーメン" http://t.co/A92ajJnRSW
— YAMADA Sho (@BULB7) 2015, 2月 2
まさかのXperia Nexusが来るのか!?
この仕様通りなら欲しい


ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード付&【初回封入特典】禁忌のブラッドアーツが手に入るプロダクトコードposted with amazlet at 15.02.02バンダイナムコゲームス (2015-02-19)
売り上げランキング: 2
ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱posted with amazlet at 15.02.02スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 17
ネクスペリア爆誕
敗北を知りたい
本当なら営業が超頑張ったんだな
それとは別?
無いと思うよ
高くなったら誰も買わないぞ
Nexus7とか10とかを買ってアップデートすればいいんじゃね?
NexusはGoogle純正端末という扱いだから、
OSのアップデートはすぐに更新できるはず。
スマホとしてはiPhoneしか使う気ないけど、開発環境として泥も触っときたいとは常々思ってたんだ
でもろくなもんねえからずっとスルーしてたw
おいくらまんえんなんだろ
必要ないっしょそんなもん
今持ってるXperiaよりも小さいのはちょっとな
以前のコンペで破れた奴を引っ張り出しましたって感じじゃねぇかと
いやこれが本物ならやっぱ投資を怠らない企業ってすげーなと思うけど
なんでこれでほしーってなるのかわからない
ソフトもペリア関係入ってないだろ?(後から入れるのは別として)
まああくまでnexusが好きならイイが、でも今はnexusも高いのがな・・・・・・
なんで 建て直し中=何も出来ない だと思うんだ?
意味のないパートを削って意味のある選択肢に集中するってのが正しい姿なんだから、これはありだろ
てか、サイズやなんかから考えて
フラッグシップ級のスペックじゃなくて、現行版からのリデザインだと思うけどなこれ
素の泥が動いて、余計なものが何も入ってなくて、信頼性のあるハード。
これ以上何を望むのだ?
※開発者目線です
これじゃバカ高くなるだけじゃないの
不採算部門の再建中に自社ブランドにもならん仕事取ってこなくね?
それに何も出来ないなんて一言も言ってないぞ?まずXperia立て直してからじゃねーのと思っただけだ
VAIOのブランドは捨てちゃいけなかった
テレビも一緒でVEGAブランド捨ててBRAVIA(ど忘れしてググった)にしたときはアホかと思ったね
国産泥で一番なとこ
廉価モデルの技術を提供するってことかなぁ?
ネクサスはもう安価スマホじゃないような気もするが…
Nexusで安いのなんてNexus7の2012くらいじゃね?
ハードにOSメーカーのロゴが入ってる意味は大きい
最優先のサポートが受けられる保証がある
メジャーアップデートでもこのスペックを基準に考えていくわけだから
風呂で使える
グーグルプレイの端末ショップ行けばわかるけど
もうおま国価格でぼってるぞ
モロにXperiaの文字が入ってるじゃん
これがブランドでなくてなんなのか
VEGAと表記してるあたり、そこまで好きでもないやろお前w
Nexusで発売する必要ないだろw
どこまでもアメポチだな日本人は
6万7万するなんて、普通の国産スマホ白ロム買った方が安いし
利益のためのGoogle純正ハードなんて誰も期待してないよ
去年発売した14年モデルのNexusが値段が倍ぐらいになって高い高いって話題になってたな
いやNEXUS6辺りからおかしくなった
リファレンスモデルになったら前者の特徴は失われちゃう気がする
Googleに言われるまま素のOS使うか、
もしくはカスタマイズOSなのか興味あるな
汚物にまみれたSamsung以上に譲歩しないと仕事はもらえないから間違っちゃいないな
飛びついてくるのはおまえみたいな豚だろwwww
日本で最初に発売されたNexusはGalaxy Nexusなんですが・・・
どうしてこうなった
それはありそうだな
ブランド出ますよ?何言ってんのあんたw
すくえあ えにっくす
契約切られる理由なんかあったかなあ?
でもNexusじゃん、店に行ってグーグルのXperiaくださいなんて言う人いないよ
よしんばいたとしても、ソニーがGoogleの傘下にはいったのかと思われるだけ
それなら今は次のXperiaとか、イオンとタッグ組むとかいう廉価版にリソース振り分けたほうがよくね?そっちはソニーのXperiaとして売れるし、プリインスコで色々ソニー絡みのも入れられるし
むしろ逆
ギャラ糞の評判がナイヤガラフォール中だからソニーに鞍替えしたと見るのが正解
SoftBankとYmobileは合併するが、後者のブランドから出るか?
auならともかくdocomoなら最悪!
そうしたらSIMフリー版でいい
それ逆
今までが「ギャラクシーのネクサス」だったのが「エクスペリアのネクサス」になるんだよ
技術盗んで初めて成り立つ会社だからね
盗ませてくれなきゃただの三流企業
あるいはモバイル事業の買収間近か
売れるものにXperiaの名前が入っていて悪いことなんて一つもないだろ
いやnexusなら基本シムフリー、ワイモバイルから出たやつもシムフリーだし。
少なくともGoogle Playで売るのはシムフリー。
日本人ならね
簡単にういと
サムスン製からソニー製になったということ
少なくとも単独ブランドでシェア争いを戦っても勝ち目はまず無い
メジャーブランドのカメラだったりオーディオ周りだったり、パーツ供給でシェアを取るほうが美味いと思うわ
ワイモバイルから出た奴もSIMフリー版だから
ドコモのSIM入れたら動くぞ
いいことじゃん
しかしsamsungが切られるとは、やはり将来を考えてか
nexusはLGやモトローラやエイスースからも出てるだろ。
それは残念やな
ディスプレイやカメラのスペックは抑えめだし上の下程度のスペックやろ
そういう認識の人間は多いと思う Nexusはタブレットでこそメジャーだが
スマホではGalaxy Nexusが大したもんじゃなかったせいもあって
その後の4、5、6の中身がどうとかは気になりもしないみたいな
そうだったよねニシ君?
一方任天堂はガンホといい関係を築いてた
この差はデカイ
タブレット:ASUS(Nexus7)→Samsung(Nexus10)→HTC(Nexus9)
まあ鈍いアメ企業にはアジア周辺の違いになんてわからんだろうからしかたないけど
気づいただけ凄いか、その辺はさすがのGoogle先生か
Z3を買ったけど、PS4との接続、ハイレゾ対応・4k動画(短いが)が撮れる。
おサイフケータイに対応(海外の機種だと、無くて困る)
特にPS4とハイレゾかな。これに興味が無ければ買わなくても良い。
任天堂軍の圧倒だな
情報が遅いぞはちま。
一般的にはカメラ性能だろうけど、自分としては防水防塵が大きいな
デザインも好き
それを削除出来なかったりしてスペックが良くてもモッサリなんてことが多い
nexusはそれをする必要が無いからイジり倒したい人にはいいと思う
全てのゲームはもしもしに集まる
それはそうと4.3はちょっと小さいなあ
PS4リモートアプリも他社に提供する予定とは言っていたし、
提供するならiOSやAndroidの本元と組むのは当然だし。
これだったら今のNexus5から変更してもいいかも。6月ならちょうど1年経つし。
これに防水を付けてくれたらいいんだけどなあ
simフリーなのは当然として、キャリアと契約せずに本体だけ買うことって出来るのかね?
出来るんならちょっと検討したいんだが。wifi端末としては欲しいが電話として使う気はないんだ。
安くバラまいた7の印象が強いからそう感じるけど元々高い
横だけど、電話を使う気が無いんなら、
電話無しデータ通信のみの契約にすれば良いんじゃね?
まぁ高くても良いんなら、中古で買うとか。
間違いなく史上最強の電池持ちだろうな
本当に4.3インチにするなら、即乗り換えるぞ。
完全従量制のがあればいいんだけど、基本料金かかるべ?
スマホとしてはiPhone使ってるからランニングコストはゼロにしたいのよ。
今とコンパクトの間くらいが絶妙
期待してるぜ
Z3Compactのマイナー版だったら単なるゴミ
これでMicroSDカードが付ければ神なんだが
SDなんて何に使うの?いらないっしょ
って価格は44800円くらいかな…。
ここの情弱がみんな期待してて笑えるわw
カメラで盗った写真データとか?保存して置きたいじゃん。
スナップだったら一生の思い出だしね。
お前、飲み会とか全然誘われないだろ・・・
背面の角がラウンドなのもイイ。
バッテリー容量からしてもZ3Compactよりは進化してない?
あと、新モデルを半年や1年で出すの止めて欲しいわ
買うの躊躇しちゃう
これはめっちゃ期待できるわ
3780mAh こっちのが気になるわ
本当なら相当がんばったんだな
iPhone(他社)から乗り換えるのが1番安い。
機種変2年縛りで、1番安いプランでオプションサービス付けて(購入後、止める)割引価格で買い、分割払いで2年後に解約が2番目に安い。
オクで購入が3番目、中古屋で購入が4番目。
最新の機種ならば、普通に本体を買うより割引する店で、2年間・低プランで払ってた方が安いよ。
乗り換える気はないつってんでしょが。
防水は?→NEXUSとして作る以上せいぜい防滴です
ソニーでカメラが改善されるなら買い→NEXUSは画像処理エンジンを積めないのでどこが作ろうがカメラユニットの性能で決まります
そもそもNEXUSのカメラは既にソニー製なので大して変わりません
まあまずバッテリーの時点で無い
てゆうか、激辛系の物をよく作るから一味唐辛子の減りが早い
冬は、めんどくせえなあ
Nexusブランドで販売するとメーカーが儲かるので、開発メーカーはなるべく分散させている。
日本語も流暢で声もそっくりだった
誰か観た人いないかな···Twitterでも1~2人しか呟いてなかったし
かも
次はどっちにしろXperiaのモバイルとタブレット買う予定だったから
PS4とVITAでリモプレやってるけどSONY製NexusXperiaならリモプレもPSNowも問題無さそうだし
iOS端末はAndroidにいよいよ駆逐されるかもしれん
ただ、6月はガセだろうなー
NEXUS9と6がつい最近出たばっかだし、
本当に出るにしても性能はお察しだろう
ないないw
お金があるならEXPANSYSで本体だけ買ったらどうだ?
タブレット端末には月額いらんやつが有りLTEじゃないやつな
既に海外では駆逐されてるじゃん日本と中国だけだろマカーはw
サポート長いエクスペリアとか最強
6月発売なら発表まで待ってみるか
サムスンのだってロゴ入ってるだろーが
今さら世界で売り出すメインストリームを4.3インチで出すとは思えん
ガセだな
さすがSONYですな!
ガラケーの時はスリム化目指してたのに今は大画面化
携帯性どんどん悪くなってるわ
だったら、中古屋かオクで買いな。
いまだとmemopadがそうじゃない?
Xperiaとギャラクシーだけは真面目にアップデートして、XperiaZでさえ未だにアップデートしてる
そういう意味では信頼性も含めていいパートナーなんじゃないかな
5インチはでかすぎ
流出という名の公開だろこれって
当初の予定どおり今月Z3買うわ
4.3インチってことは、
Nexus 4の生産元のLG(朝鮮メーカー)の立場は…
それでなくてもスマホ大赤字のソニーが作る余裕なんて無い