東京に進出した世界一のレストラン、「ボタンエビの上にアリ」料理が話題に―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/9739391/
記事によると
・世界一のレストランに選ばれたデンマークの「ノーマ」が東京に進出した
・「ボタンエビの刺身の上にアリが乗っている」料理が、話題を呼んでいる
・ 「アリの酸味がボタンエビの甘みをうまく引き出している」と料理評論家
・店を訪れた客「この料理はまるで嵐が去った後の海。最初はものすごい衝撃だけど、最後には美しい風景が広がる」
【マジか】エビの上にアリ…東京に上陸した高級レストランの仰天料理 http://t.co/lw3QfrCTaf 世界一のレストラン「ノーマ」のメニュー。アリの酸味とエビの甘さが合わさって絶妙なおいしさを生み出すとか。 pic.twitter.com/vX6TwZn7o2
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2015, 2月 2
この記事への反応
東京に進出した世界一のレストラン、「ボタンエビの上にアリ」料理が話題に—中国メディア http://t.co/DgSdiD02H0 ↑ 料理の世界も奇抜さで売らなきゃやっていけないのかなー
— ベルジュバンス・ブルーナ まつげエクステ (@Haibrunadesu) 2015, 2月 2
なんだ、一昨年フィリピンで遭遇したアリ入りキャンディ( https://t.co/SFSXr9jouy )は時代を先取りしてたのか。/世界一の料理店「ノーマ」が東京に上陸 アリ料理が話題に http://t.co/oL53oUDNH7
— Nariaki Watanabe (@watanabena) 2015, 2月 2
このレストランググったら元からアリとか苔とか食わせる店らしいからそういうのがオシャレだと思う人は行けばいいんじゃないかな。俺もネタで行くなら行くけど自腹では行きたくない >世界一の料理店「ノーマ」が東京に上陸 アリ料理が話題に http://t.co/FLLfIvj9ZL
— FORTY VIPPER (@tetsuokobayashi) 2015, 2月 2
アリが集ってるようにしか見えないだけど
嵐に自分からつっこんでいかなくても・・・


ゴキのせいでオワコン化が加速してすまんな…
♂♂♂テイルズ、人気も評価も落ちすぎテイル♂♂♂
(´・ω・`)ここ何のブログ?
衛生的にもどうなんだこれ
タイ料理でも地方ではアリ使った料理あるし、自分の常識だけでバカにするのは良くないぞバイト君
ただ舌触り悪そうだよな
日本の情弱は世界一バカやしこれもステマ次第でおしゃれな流行りものになるやろwwwwww
プチプチだよ
スジコみたいな感じ
ご先祖様もトラウマで未だに人間は虫を見ただけで嫌な気分になる本能が仕込まれてんだろな
てかここ高すぎだろ一生無縁だわ
海に住んでるだけで
文旦とかなら甘酸っぱくてプチプチウマー
いや、ねーよ
おれは普通でいいです
おもしろい発想だ
話してくれたことがあるが、このアリのことなのかな。
その人曰く、過去食ったものの中でブッチギリの美味さだったよ、とのこと。
そりゃ見た目だけだろw
要は食べ慣れてるか食べ慣れてないかの違いじゃね?
しらすに混じってるちっさいタコとかオキアミも平気なんだし同じようなもんだと思えば?
おれはエビもカニも気持ち悪くて食べられないけど。
形まんまで出されるのは嫌だわ…
食感も悪そう
自腹ではって奴には同意する
カップラーメン以下だわ
数十種類のアリの中から美味しい種を選別して、デンマークの自然の中で特製の餌をあたえて
食用に養殖した特別製のアリなんだと。
木やコケが見た目そのまま料理として出てくる、しかしそれが予想をはるかに超えて美味しくなるように
調理されているようで、意外性を重視しているみたいね。
虫食文化が奇抜ってのはそうだけど、
少なくともこのレストランは実験料理を提供する所だから奇抜ってのは間違ってないはず
タコ食えない奴らからすれば日本人だって同じだし
梅の塩気と酸味、エビの甘みで蟻より合いそう
日本人的な味覚と北欧の味覚は違うってことでしょう
てゆうか、寿司行った時に飲んだ赤出汁が美味かったわ
自分が理解許容できる範囲のうまいもんでいいよお
ありがたかってるだけに
アリの酸味ってまんま蟻酸だろw
まあ仕様ならしょうがないな、別に販売してもいいんじゃない?
俺はぜっっっっっっっっっっっったいに食わないけど
5000俺積まれてもぜっっっっっっったい食わないけどね
一度食ってみたい
想像しかできない世界の話だ
生き残れない世の中になったらどうしよう
気取って自分だけでやってろ、日本は蟻を調味料にするほど調味料の数に困ってない
✖️世界一の料理店
⭕️元々こういうのスタイルのお店
惑わされないように各々で情報を取捨選択しようね^ ^
宗教で食べれないことと文化で食べてないだけってのを一緒にしちゃうの?
まぁ庶民には縁のない店だよ
もちろん食用に飼育してるだろうから衛生基準はクリアーしてるだろうよ
蟻くらいならまぁ許容範囲だろ
アート()感ある
それとおんなじだよ。日本には食べる文化がないだけ。
ゴキブリペヤソグを喜んで食べる人達もいるんですよ!
一緒にいく相手に食わせてあげるわ
ア~ントね♪
イナゴとかさ
クモはいかん・・・クモは(PTSD
一般人には理解の及ばぬ領域だ
地元のものしか使わないレストランで、アリの蟻酸使ってるのを見たわ
お客さん、あんた沖縄県人、だね?
生で食わせる以上、これ以上のアイデアなんて蛇足以外の何物でもない
とりあえず需要あるからいいんじゃない?
そもそもこの店予約取れないし東京は期間限定やからあと食事代高級フレンチの2倍ぐらいやで
あと今は1位じゃなかった気が
氷の上に刺身乗せんなよ
他には腐ったカモのローストとか、発酵しすぎてもうドロドロの腐汁になった牛肉と卵の黄身と日本酒を混ぜたものとか、これ以上のゲテモノも出るから
食い過ぎ注意
細胞の断面から氷の水分を吸って身がグダグダになるんだよなw
三分の一なら行ったかも
アリーヴェデルチ
日本人はただ世界一って聞いただけで有難がるからなあ。絶賛してるのって自分を騙しだまし食べて、ほめなきゃ一流じゃないとか思ってそう。
まあ、この位の量ならどうということはないのだろうが。
食感欲しいなら他で補う
漫画のジャンとかにでも影響された料理人っぽくて困る