• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




衝撃の“フライドポテトそば”、ポテトの塩味と油で新たな味わいの出汁に。
http://news.livedoor.com/article/detail/9753875/
1423117359057

記事によると
・阪急阪神レストランズは「阪急そば若菜 十三店」で、フライドポテトをたっぷりのせて食べる「ポテそば・うどん」を発売

・洋風の“アメリカンそば・うどん”として登場する今回の新メニュー。価格は370円

・出汁を含んだカリカリサクサクのポテトの食感と、ポテトの塩味と油の旨味で新たな味わいの出汁が楽しめる





この記事への反応

























コロッケうどんみたいな・・・

ビジュアルが衝撃的すぎるwwww
















コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:30▼返信
落ちテイル
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:31▼返信
汁吸ってビシャビシャになったポテトなんか食いたくないわw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:31▼返信
炭水化物の二世帯住宅
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:31▼返信
家でつくれるやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:31▼返信
唐揚も入れようかしら
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:32▼返信
出汁を含んだらカリカリサクサクではなくなるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:33▼返信
フライドポテトそばとか、なめてんのか?!
コロッケと同じで、うどんしかありえんだろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:34▼返信
塩分高そうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:34▼返信
お馴染みの天ぷらも同じ問題を抱えているけど、早く食べてしまわないとソレそのものの美味しさが70%以上オフされてしまうんだよね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:35▼返信
ポテト品薄なんじゃないの?どっから持ってきた芋だ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:35▼返信
炭水化物と油しかありませんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:35▼返信
クッソ体に悪そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:36▼返信





ニシ君のエサ




14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:36▼返信
衝撃言うほどのことでも無いよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:36▼返信
うっぷw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:36▼返信
福岡のごぼ天みたく、店によってポテトの切り方や揚げ方で個性出せるかも
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:36▼返信
やりかたがきたない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:37▼返信
コロッケ蕎麦の理屈か
あれは関東のカケソバの甘辛いダシがあって初めて成立する味だ
関西ではソバのダシもうどんと同じものを使う。そこにジャガイモの味が混ざるとか。有り得ん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:37▼返信
おえっ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:38▼返信
丸亀がやってるみたいな悪食だな
まあ不味くはないだろけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:38▼返信
天ぷらとかコロッケと同じだから合わないってことはないだろう
でもまぁ天ぷらとコロッケのほうが美味しいからフライドポテトなんか入れないけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:39▼返信
もうどっかあるんじゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:39▼返信
普通に芋のかき揚げうどんが存在してるから別に何とも・・・いや塩味は余計だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:40▼返信
高血圧の奴は即ノックダウン
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:41▼返信
まあそんなまずくはならないだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:41▼返信
とんかつラーメンとかカツカレーラーメンとかあるし普通じゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:41▼返信
鶏皮の唐揚げ入れてみ くっそ美味いぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:42▼返信
いや、お前過去にスシローのポテトうどんの記事書いてなかったか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:43▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:43▼返信
悪ふざけとしか思えない、どう考えても別々に食った方が満足度高いやろて組み合わせ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:43▼返信
うどん県はこんな下品な事しないだろうし大阪だろうなあと思ったら正解で草
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:44▼返信
アイスとクッキーもそうだが
食感が合わないものを併せるのはやめてくれ
ましてや複数の固形物を箸で口に運ぶのは煩わしい

33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:45▼返信
山田うどんでも
たぬきうどん240円+ポテト160円で食えるな
まあそんな恥ずかしい食いかたせんけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:46▼返信
ハンバーガーとコーラも入れてセットにしようぜ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:46▼返信
ビジュアルはあれとして味は普通に旨いと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:47▼返信
syamu並みのオリジナルメニュー恥ずかしくないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:48▼返信
ジャガイモ入りのかき揚げと大差ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:48▼返信
コロッケ乗せたほうが旨いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:49▼返信
すでに天ぷらやコロッケが具としてあるのに、塩味と油で新たな味わいとかねえわ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:49▼返信
うどんそばを豚の餌化しないでほしいんだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:50▼返信
ポテトとうどんの両方食える店で一部の客が勝手にやってたヤツだろ?この組み合わせ
別にこの店でなくてもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:51▼返信
大阪には「チャーシューうどん」てのもあったな。
うどんとチャーシューが絶妙にコラボ…


…らなくて、普通にうどんとチャーシュー別々の旨さでしたw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:51▼返信
まずいとは思わんが別々に食いたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:52▼返信
スシローで一番安いうどん頼んで唐揚げとか適当に放り込んでも結構うまいぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:52▼返信
ソーライスの阪急ならではの貧乏メシだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:53▼返信
コロッケうどんとかうまいからな
きっとこれもうまいだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:53▼返信
コロッケそばを選択します
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:53▼返信
これ食ってるだけで偏食と言われそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:57▼返信
>>42
それはチャーシュー煮込むのにうどんの出汁を少し混ぜてないから
カレーうどんもそのままカレーかけるんじゃなくて出汁を混ぜて馴染ませると
格段に相性がよくなって旨くなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:58▼返信
普通にチャーシューとか入れろって。揚げもん入れるなベストじゃない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 15:59▼返信
胃もたれか胸焼け起こしそう
邪道以外の何者でもない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:00▼返信
ジャーンク
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:00▼返信
かき揚げに芋入ってるところもあるから、それ程違和感はないと思う。
でも汁まで飲むと、塩分過多になりそうやね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:00▼返信
まぁ、合うとは思うよ。肉じゃがみたいになると思うし。
ただ…あえて食うかってなったらちょっと……
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:02▼返信
迷走するご当地グルメ、湘南のしらすソフトクリーム並みにひでぇ;;
こういうの食を冒涜してるというか生命を冒涜してるようにみえる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:02▼返信
コロッケみたいなもんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:02▼返信
塩味だけのポテトを投入するだなんて
ふりかけの塩分量だけで悩んでいる教育委員会もいるというのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:04▼返信
ポテそば1つ。ポテトは別皿でお願いします
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:06▼返信
ただの芋天じゃん
別に新しい味でもない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:08▼返信
まずそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:08▼返信
コロッケみたいなもんやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:08▼返信
ぶっちゃけ揚げ玉入れるのと大差無いだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:12▼返信
うーん、スティック型のフライドポテトより
ポテチカットのフライドポテトの方がより旨くなりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:14▼返信
イモ天蕎麦みたいなもんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:15▼返信
カリカリ食感なんてつゆに入れて30秒もすればベッチャリになる
コロッケそばと同じで、2つを合わせると魅力が半減するいい例
某プロレスラー風に言うと1+1=0.5だ!10倍だぞ10倍! かな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:25▼返信
揚げたてだと油でコーティングされてるから、さほど汁は吸わないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:34▼返信
真面目な話、ただのフライドポテトなら何の独自性もない。
ポテト自体にもちゃんとうどんに合う調理をしている事で初めて併せ技が成立するんだから。
ただその辺で適当に発注した調理済みフライドポテトを乗せるだけなら店で食う必要も無いし
何より異物混入騒ぎが横行してるこのご時勢にはそぐわないだろ。
メニュー考案者はちゃんとその辺考えてドヤ顔で発表してんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:34▼返信
スシローのパクリ
スシロー ジャンクうどんで検索!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:35▼返信
「フライドポテトそば」と「おにぎり」のセットでトリプル炭水化物セットやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:37▼返信
4月のスシローの裏メニューの記事でみた
クソバイトちゃんと調べろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:38▼返信
まあ不味くはないよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:40▼返信
>>67                            (パクった)
メニュー考案もなにもスシローの裏メニューみて思い立ったんだろうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:43▼返信
フライドうどん載せた方が面白いよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:44▼返信
コロッケそばはメジャーだからな。
うどんがどうかという疑問は残るが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:45▼返信
ロケニュがスシローでやってたヤツだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:46▼返信
案外いけるんじゃね。天ぷらそばみたいなもんだろう。変な味付けをポテトに施さなければ良いだけだと思うな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:48▼返信
炭水化物 x 炭水化物でデブ一直線だな
まぁうどんじゃないだけましか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:49▼返信



79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 16:56▼返信
うまそう。太りそう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:07▼返信
アメリカンそば・うどんの時点でおかしいわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:08▼返信
商品開発なんて大層な言い方したところで
食えて売れれば何でもいいってこった
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:09▼返信
コロッケそばと共にオエー
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:11▼返信
スシローさん、出番ですよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:12▼返信
うまいと思う
家でも作れるだろうけど躊躇しちまうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:23▼返信
油と出汁って、
きつねやたぬきもそうだろうが

具が芋になっただけだろ

新しいのはともかく、煽りはこじつけすぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:24▼返信
自宅で作るあんかけフライドうどんは美味いぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:29▼返信
いもの天ぷらよりは美味そうじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:32▼返信
油そばか。カロリーが捗るな。デブ待ったなし!
89.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年02月05日 17:36▼返信
え?それ、要は口んなかで混ざったら
只のコロッケそばやんけ
(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:49▼返信
コロッケそば・うどんは美味いしこれもまぁ不味くはないだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 17:52▼返信
血糖値上げるための食事ですかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 18:24▼返信
劣化コロッケそばやんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 18:34▼返信
出来れば別々に食べたいです
94.ネロ投稿日:2015年02月05日 18:47▼返信
たかがポテトと、蕎麦を一緒にするとか終わってんな 笑

うどんは、よう分からん
今度、調理師の友達に頼んでみよか 笑
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 20:21▼返信
別々に食べるという思考はないのかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 21:05▼返信
箸休め的に別々でいいだろうが。
無理言って別々にしてとか案外融通聞きそうな気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 22:18▼返信
芹澤優が、でじるっていってたのを思い出した。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 22:41▼返信
天ぷらそばやかきあげそば、コロッケそばと何が違う?
いや自分はあまり食べないんだけど

包丁人味平ではジャガイモの油いためをラーメンの具にしていた。
これ普通に美味そうだと思った
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:04▼返信
総カロリーいくらになるんだよ 胸やけするわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:23▼返信
美味そうではある
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:29▼返信
ジャガイモの素揚げ塩味ってだけだからなぁ
クソ不味くは無いだろうけど平凡だろな

直近のコメント数ランキング

traq