• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Newドラマのイッキ見と、「うつ」状態には相関関係があることが研究結果で明らかに
http://dramanavi.net/news/2015/02/post-3432.php
1423139117295

記事によると
・米テキサス大学の研究によると、孤独や「うつ」状態を感じる人は、負の感情を忘れようとしてイッキ見をする傾向が強いことがわかった

・また、この調査では、自己規制能力の欠如している人はイッキ見をする傾向が強いとされている


































言われてみればイッキ見するときは気分が落ち込んでる時が多い気がする・・・

















コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:35▼返信
まあ一挙放送みるやつはぼっちだわな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:35▼返信
ニシ君の発狂ぶりをご覧ください
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:35▼返信
最後の連打きつい・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:36▼返信
時間的な問題というのもあるだろ
5.青山京士郎投稿日:2015年02月05日 23:36▼返信
ほっといてくれ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:37▼返信
一気見できるほど暇じゃない
悪い意味で
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:38▼返信
イッキ見しようと全話録画するだけして結局一度も見ないパターンの俺は・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:39▼返信
アニメって一気見してる人多いイメージあるわ
9.青山京士郎投稿日:2015年02月05日 23:39▼返信
じゃあなんだ?一日一話で我慢しろって事か?ふざけんな無能学者!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:39▼返信
続きが気になりすぎる奴は途中から撮りためて一気見に切り替えてしまう…。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:39▼返信

マリオマリオマリオマリオマリオうわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

12.青山京士郎投稿日:2015年02月05日 23:39▼返信
>>8
俺がそうだ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:40▼返信
いちいちそんなこと言われても知らんがな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:41▼返信
どんなことでも鬱につなげる、米テキサス大学の研究員は、鬱傾向が強いと判明しそうだなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:42▼返信
何となくわかるわ
何がと言われても困るけど異様にしっくりくる

ここ見てる奴とかわかるの多いだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:42▼返信
もう癖になってるけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:42▼返信
アニメだから大丈夫だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:43▼返信
鬱になる程きつい労働の結果、見るときは一気に見ないと見る時間すら取れないという可能性はないのかね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:43▼返信
あーそう言われると納得してしまうw
20.青山京士郎投稿日:2015年02月05日 23:43▼返信
今から溜めてたワールドトリガーを、5話一気に観ようと思ってたのにどうしてくれるんだ!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:44▼返信
こんな記事まにうけて「自分はうつかもしれない」
と考える思考回路こそ鬱の予備軍。
こまけえことはいいんだよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:44▼返信
1日にオナヌー6回以上する人は

鬱の傾向
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:45▼返信
ふだん忙しくて見る時間無くて、録画タメしてたやつをヒマなときイッキ見するしかないんだけど…
それでもそうなっちゃうんか?自己管理能力はバリバリあるほうだぞ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:46▼返信
アニメでは違うの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:46▼返信
まとめて見ないと最初のほうの設定とか忘れちゃうんだよ
伏線に気付かなかったり

・・・あれ、鬱よりやばくねぇか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:46▼返信
むしろテンション上がっているときしか見れない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:46▼返信
あらそうなのね、私は日本テレビの深夜二時からのパーソンオブ何たらのアメリカドラマが大好きでしてね、毎週が若者のように夜光りして見ていますよ。日本のは残念ながら善い役者さんがいないので全然見ないわね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:46▼返信
一理ある
前から嫌なことが合った時は積んでる本を消化するチャンスって認識だったわ
現実逃避願望と相まってスラスラと崩せる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:47▼返信
最近弱虫ペダルのアニメを一期1話~二期16話まで通しで見たわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:47▼返信
好きなんだからしょうがない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:47▼返信
>>7
仲間発見!自分だけじゃなくてちょっと安心(笑)
32.青山京士郎投稿日:2015年02月05日 23:49▼返信
よく考えると俺のうつ発症レベルがヤバイぞ!!!年中無休365日エブリデーに1日最低5話以上まとめ観してた!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:49▼返信
タイトル詐欺
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:50▼返信
これは分かるわ。ごもっともだわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:51▼返信
予告見てすぐ次の話を見られるのいいやんけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:52▼返信
俺だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:53▼返信
アニメだけど少し前過去作1日2クールずつみてたわ
毎週たくさん見てると内容忘れるから一気に見たほうが楽しめる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:54▼返信
なんか分かるな、ゲームにも言える。精神状態とか充実感と関係ある気はする
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:55▼返信
全然見なかったドラマ1話から最終回まで録ってあるが手をつける気にならない

40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:56▼返信
要は、普段はしないのにいきなり1話目から全話見よ って見ちゃう人の事を言ってるんだろ。
そうじゃないなら、??だが。
しかし……学者ってのは…こうと結論つけたいが為にあれこれ関連つけてあたかもって言うのはなぁ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:56▼返信
時間なくて録り貯めてたのを、休みの日に一気に見るのとかもあかんのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:56▼返信
ニコ生で一挙放送するのは理に適ってたのか!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:56▼返信
また適当なことを、お前ら何でも信じるんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:57▼返信
※35
俺もそれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:58▼返信
ストレスの解消法に一気見して気分を盛り上げるってだけで
落ち込んで鬱状態という原因が先に来るだろ
ちな俺は猛烈に落ち込んだ時はいっきする気力もねえよ
46.青山京士郎投稿日:2015年02月05日 23:58▼返信
>>43
まず信じる。間違えなら裏切られる。それだけだ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月05日 23:59▼返信
キヨ大丈夫か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:01▼返信
マジレスすると鬱ならそんな元気ないよ。
映画が趣味のひとはのけるのかな?
49.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 00:01▼返信
>>47
キヨって確か、ニコニコ動画の人だよな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:01▼返信
24を続けて観てたら倒れそうになったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:02▼返信
害国人は相変わらず役にもたたない研究しかしないのなwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:02▼返信
一気見出来る人間がどういう奴か考えればわかるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:02▼返信
>>40
>要は、普段はしないのにいきなり1話目から全話見よ って見ちゃう人の事を言ってるんだろ。
俺もこういう事だと思った。この機会に前から気になってた○○一気見するかーて時は
転職して不安定な時とかヘマした後とか多かったしな。
楽しみにしてる作品を時間がある時にまとめて見るのとはまた違うと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:03▼返信
※46
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
 後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常に欲しがる
5)新生児にパンを与えると、喉を詰まらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない

パンを食べると犯罪者になるから覚えておいたほうがいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:05▼返信
やめらんね〜!って時は誰でもあるよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:05▼返信
あのさぁ、ドラマ一気見とかだけじゃなく、「飯三食一気食い」とか「24時間布団入りっぱなし」とか「一週間帰らない」とかさ、何でも過剰に続けるのって精神的に不安定だからだと思うんだよね。だから別にドラマ一気見だけじゃないと思うんだが。
57.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 00:06▼返信
>>54
わっ分かった!今度から主食は麺類にするよ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:07▼返信
仕事で見れないから録画しといて毎回一気に見てるって人だって
いるんだよ
で、結局見ずにHDDの空きが無くなって消す みたいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:07▼返信
年末のハンターハンターイッキ見したよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:12▼返信
パン食いたくなってきた
61.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 00:13▼返信
>>54
ちなみにドーナッツはアウトですか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:13▼返信
※57
残念ながらうどんが主食の香川県では犯罪が起こっているから
別のものを主食にするしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:14▼返信
あぁ・・・あるあるw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:16▼返信
一気見できる集中力欲しいわ
3話目くらいからちょくちょく意味もなく一時停止してボーっとし始める
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:16▼返信
まあリアルタイムで追えるものは普通ちょこちょこ見るもんな
そこをわざわざ溜めて溜めててやるような変なのは
たしかにストレスとかも溜めてそうだもんなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:16▼返信
録画したのを休日に一気に見るとか普通ちゃうんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:17▼返信
※61
材料となる小麦が問題なのはたこ焼きやお好み焼きを愛好する
関西で犯罪が絶えないのが実証しているよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:18▼返信
一気見は飽きるんだよな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:19▼返信
かなり図星だわ
ゲーム漫画アニメドラマなんにしてもイッキにやる
まとまった時間確保してふらふらになりながらでもやる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:21▼返信
クソニコとかでよく一気見イベントとかやってるのも納得wwwwww
あんなん普通見ないつか見れないもんなwww
でもクソニコのガイジどもには需要あるてことなんやろなwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:22▼返信
ここ10年以上ドラマ観てないし
当たってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:22▼返信
米粉のパンなら大丈夫
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:22▼返信
みんなわかんない?
これ嘘記事だよ。
74.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 00:23▼返信
>>67
なん…だと!?小麦粉には中毒性や興奮作用があったのか!?!
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:24▼返信
10年で2,3個だけ見たけど基本一気に見るわ
アニメも漫画もそう鬱とは無縁だわw
76.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 00:24▼返信
>>72
なるほど!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:25▼返信
洋ドラで食ってるぺらぺらの黒っぽいパンとかうまそうだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:25▼返信
一気に見るとあらすじが把握しやすいんだよ、だが孤独感、鬱感は否定できない。
79.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 00:27▼返信
俺は何が好きだ!米粉のナンがあるかな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:28▼返信
一気見はしんどいからやらないな。
日をまたいで一話ずつで追いかけるのはするけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:28▼返信
確かに。見終わった後に力尽きて熱出したわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:32▼返信
最近はアニメをイッキ見しないな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:33▼返信
買い置きしたお菓子を一気に食べるやつは、ストーカー気質だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:41▼返信
時間的な問題かなあw
レコーダーとか普及しちゃったからなおさらねえ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:42▼返信
新 型 う つ
まあ単に定期的な行動が取れない無能&ドラマ一気観するようなまとまった時間をもっと有効な事に使えないアホってだけよ
病気じゃない 愚かなだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:44▼返信
昔は一気見平気だったけど最近はアニメでさえ疲れる

87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:46▼返信
アニメいっき見はする
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:48▼返信
基本イッキ見です。まぁ,うつ病と診断されてますが。ちなみに抗うつ剤はアモキサンです。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:52▼返信
ドラマ一気に見ただけでここまで言われるのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:54▼返信
一気見するのはいいけど仕事しながらだと気にならない
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:55▼返信
仕事絡みで追い詰められているときに、アニメストアで数作寝ずに一気見してしまうのは、
やっぱそういうことか・・・・。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:56▼返信
ものすごく嘘っぽいw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:57▼返信
俺はできればまとめて見たい派かな
どっぷりのめり込んで見たいから
ロード・オブ・ザ・リングのDVDとか休みの日に計画を合わせていつも11時間ぶっ続けで見てるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 00:58▼返信
皆それぞれの平和を謳歌するだけなのにケチの多い事。海外の銃声に囲まれた生活の方が鬱になります。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:01▼返信
あーたぶん俺ドンピシャだわ
1話1話追ってくのがツラいからまとめて見ちゃう
まとめて見たいわけじゃなく放送を追うのがただただツラい
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:08▼返信
歳取ると集中力落ちてるのか続けて見るのが難しくなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:09▼返信
録り溜めるだけ溜めといていざ一気見しようとすると2、3話で挫折する
続けられたとしてもスマホ弄りながらになったりしてストーリーが全然頭に入ってこない
無駄だと思い知ってもう録画自体止めてテレビほとんど見なくなってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:15▼返信
見よう見ようと思っても中々見る気にならない
見始めてようやく続きも見ようかなってきになるけどそこまでが長い
ハードディスクがいっぱいになって見てない奴でも消して新しいの貯めていく
でも結局それも見ずに時だけが流れてもうどうでもよくなってアニメから卒業できました
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:15▼返信
この忙しい時代に纏めて見るやろ忘れたころになww
企業としてはリアルタイムに見て関連商品とかスポンサーの商品買って欲しい話題にしてほしいのだろうけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:15▼返信
酷い記事だな、心外だ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:21▼返信
①なんてサブタイトルがあるとサブタイ変わるまで放置は基本だと思ってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:25▼返信

こんなの占いと一緒

一度はしたことのあるドラマやアニメのイッキ見と、誰もが抱いている孤独やうつ傾向を足してそれっぽく見せてるだけ

リア充に見える人だって、孤独を好む時もあるし、うつ傾向になるときもある
アホらしい記事だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:26▼返信
孤独や「うつ」状態にあるときには、ドラマを一気見することが一番の特効薬になるってことじゃん。
朗報じゃん。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:27▼返信
言ったモン勝ちのこじ付け心理学
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:32▼返信
録り貯めたのにいざ観れる状態になったとき、なぜか別のことをして放置してしまう自分の方が管理能力が欠如している。
消化するなんて偉いじゃないか…
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:35▼返信
忙しいときは、学生でもないかぎり休みの日に一気に見るだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:37▼返信
うう・・・なにも反論出来ない
10時間くらい見ちゃう
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:38▼返信
ん?これってドラマだけなの?ほかは?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:54▼返信
現実逃避も兼ねてるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 01:54▼返信
はい私です。一回見始めると疲れてきても全部見ちゃうし、管理能力ほんとにないわ…。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 02:02▼返信
一気見は暇でどうしようもない時くらいしかしないな
いつも何かしら忙しいもんじゃねえの
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 02:04▼返信
>>105
それは自分の中で面白くないからだよ
面白い、楽しいってのは優先順位が上がるから、後回しにしてしまうのは、それ以上に充実した何かがあるって事だ
悪い事じゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 02:06▼返信
俺の場合は続きが気になると嫌だからよく録画で溜めて一気見したりするね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 02:13▼返信
でたーーーテキトーな研究結果
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 02:30▼返信
引き込まれるものしか一気に見れない
たいてい2,3話でまぶたが重くなる
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 02:32▼返信
本質を考えたらアニメも該当するってわかるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 02:49▼返信
アニメの一気見ならしたぞ
銀英、ビスマルク面白かったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 03:07▼返信
一気見するだけの時間ボッチなわけだからな。
ながけりゃながいほど・・・・ねぇ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 03:11▼返信
生活環境を一切無視したレッテルを信じる馬鹿がいるんだね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 03:15▼返信
>>119
血液型で散々レッテル張って差別してるじゃん
図星じゃないなら、気にしなきゃいいだけだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 03:25▼返信
なんだそれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 04:40▼返信
洋ドラは夜更かししてまで一気見するなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 05:13▼返信
見れる環境にあるなら見るだろ。気になるもの。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 07:09▼返信
日本の俳優はどへた
いかにもわざとらしい演技してて大袈裟
なんでこんなクソ演技がまかり通ってるんだろ
ドラマなんて見るに耐えられない

海外は自然すぎてまるで本人がそこにいる
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 07:36▼返信
ただの暇人じゃね。時間なきゃ無理
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 07:42▼返信
暇人もあるな
一日15時間働く私は無理
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 07:52▼返信
休みなく毎日15時間か。ブラックやね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 07:52▼返信
ある意味ブラックある意味な
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 07:56▼返信
知性ある掲示板は仕事してる人多いから昼はおとなしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 07:59▼返信
塾予備校業界は、うつ社員だらけ。一流私立中学、高校に多数の合格実績を誇る大手の正社員でも、泣きたいほどの薄給。国公立、MARCH、関関同立卒の30~50代で年収300万円台なんてザラ。長時間労働で年間休日960~70日。公然と労基法違反の残業代なし。地獄だ!就活生、転職希望者は絶対にやめておけ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 08:08▼返信
そんなこと言い出したら
小説の一気読みも当てはまるんじゃないのか?
なぜドラマなんだ
132.投稿日:2015年02月06日 08:26▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 09:04▼返信
ドラマ見ないけどゲームならだらだらプレイする派
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 09:11▼返信
アニメ不毛な静岡県民は?
テレビでやんないからドラマでも気になったらレンタルなりなんなりして一気に見なきゃ見る手段そのものがないんだが…。
リアルタイムにやらない番組を再放送?待ってたら一年後とかざらでその頃には廃れてるんだよ(進撃の巨人のアニメを静岡の地上波でやったのは、アニメ映画公開時。めざましとかで話題になってた頃はやってなかった)
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 10:17▼返信
一気に見た方が作品が理解出来ていいだろ。
各週とかで見るのはその作品がいいかどうかの判断に使うだけだわ。
てか、イッキ見と言うが映画はいいのか?
一気に見なけりゃバラバラの作品連続で見ててもいいのか?
突っ込みどころいっぱいありすぎてかききれねぇや。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 10:38▼返信
>負の感情を忘れようとしてイッキ見をする傾向が強いことがわかった
>自己規制能力の欠如している人


図星過ぎてワロタ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 11:24▼返信
先日鎧武の一気見をした
たしかにあれはただの現実逃避だったのかもしれん
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:22▼返信
>>120 B型は屑、自己中
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:32▼返信
ハウスオブカード・・・
140.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年02月06日 12:37▼返信
サンプル数何人?どんなドラマ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:46▼返信
休みの日にまとめて観たらいかんのか…?
そうか、俺はうつ病だったのか…知らんかった…病院行ってくるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:55▼返信
は?なんだこの根拠のない研究は!
24一気見しちゃいけねえのかよまじぶち殺すぞゴミが!
現実世界なんて何にも楽しい事ねえよ
海外ドラマ見てるほうがよっぽど楽しい 現実はゴミ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 12:57▼返信
時間がないから暇が出来た時にイッキ見するんだがそれは
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 13:09▼返信
ドラマの一気見するわ。
まぁ見る時は大抵、何か別のことをしながらだけど。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 14:04▼返信
孤独って言うか独り者じゃなきゃ長時間そんな事できねーだろうが
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 15:30▼返信
今期のアニメだと、夜のヤッターマンと純潔のマリアは
後で一挙放送が来た場合のみ視聴することに…という結論に至った

なんか気にはなるけど1話ずつ観るのが億劫に感じて・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:10▼返信
逆に元気なときに見て楽しみたいからどんどん取り溜まっていく
鬱なときに見ても楽しくなくない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:32▼返信
大当たり
気をつけよ、治さないとならない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
何と無くわかるけど、自己管理能力の欠如だけは理解出来ない
毎週見たいのを我慢しているのは自己管理出来ている証拠だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:22▼返信
あ、これは分かるわ
鬱や躁鬱の頃アニメやドラマ一気見してた
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:40▼返信
キーファー・サザーランド「冗談でっしゃろ?」
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:32▼返信
撮り溜めしたやつ一日に2,3話ずつが限界だわ
それ以上は途中で寝落ちする

直近のコメント数ランキング

traq