「次にくるマンガ大賞」1位に輝いたのは「僕のヒーローアカデミア」
http://natalie.mu/comic/news/137940
記事によると
・ダ・ヴィンチとniconicoによる「次にくるマンガ大賞 2015」の結果が発表された
・「これから売れて欲しいマンガ」部門の第1位に選ばれたのは、堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」。
・「次にくるマンガ大賞」は、これからのブレイクが予想される作品を発掘し紹介するという趣旨で2014年に創設された賞
次にくるマンガ大賞2015「これから売れて欲しいマンガ」部門
1位:堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」
2位:ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」
3位:仲間りょう「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」
4位:ハシモト・松駒「ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~」
5位:川田「火ノ丸相撲」
6位:夜宵草「ReLIFE」
7位:大沢祐輔「GREEN WORLDZ」
8位:七尾ナナキ「Helck」
9位:伊勢ともか「懲役339年」
10位:松浦だるま「累~かさね~」
ヒロアカ面白いよね・・・
ヒロアカ読んだ人がアメコミ読んで、アメコミブームとか来てくれないかな


劇場版ペルソナ3 #2Midsummer Knight's Dream【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.02.06アニプレックス (2015-03-11)
売り上げランキング: 39
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 女子だって艦これが好き! (ファミ通クリアコミックス)posted with amazlet at 15.02.06
KADOKAWA/エンターブレイン
コミック買って帰ろうっと。
ちなみに3つ集英社というね・・・
1話は最高。
ほらよ(ポロン
面白さを理解できる層が少ないんだろ
相撲も好きだ
でも柔道ズ好きだった(小声)
というか7位が進撃にしか見えない
一個にまとめろ
ヒロアカは過剰評価
表紙で惹きつけられるし。
これは読みたいと思わない。
ヒーローアカデミアは面白いなアイシールド21みたいな扱いになりそう
アメコミ読んで面白いっていう日本人は1割もいないだろ
俺はどっちも好きだけど
まぁ面白いけどさwwwwww
予想外だわwwwwww
だよな
男と女を分けてるすごい!の方がまだ納得出来るランキングになるわ…
何年か前のバクマンは完全に失笑ものだったが
不作すぎてたいしたことない漫画でもピックアップしないといけないんだろ
音楽と同じで頭打ちなのか編集が悪なのか・・・
稲中読んで以来ほとんど漫画読んでないわ
日の丸はそれほど嫌いじゃない。
魔法使いの嫁と累が面白そうだけど
後は中堅っぽそう
どこがニーチェなのかといいたい糞漫画
アメコミは日本じゃほとんど売ってないし売ってても高いんだよね。そこさえなんとかしてくれれば
磯部磯兵衛物語も普通におもしろいよwww
剛力彩芽みたい
あと絵がすげぇいい感じ
前々からこの人の絵は凄まじいと思ってたが、やっと評価されたか
デッドプール見た限りだと今も昔もあんま変わってない気がする
火の丸はデビュー作と聞いてびっくり。何故相撲を選んだし
上三作は特に事前情報もなく一巻発売当初からpopを大量に使ってたしな
あれしかも一位のは完売商法もしてたな
ギャグは長期連載きついからな
ヒナマツリ
将国のアルタイル
甘々と稲妻
あたりもうちょっと評価されて欲しい
作者の漫画熱の押し売りみたいな印象。
ハクメイとミコチしか解らない
…だよな?
部数が落ちるのは目に見えているから必死だな
そのタイバニはウォッチメンのパクリじゃないのか
それだ
何かに似てると思ってた。
タイバニだ
売れる前から尋常じゃなく宣伝するのがステマ
売れてるから宣伝するのはステマとは違う
ストーリー展開がいいし、漫画らしい画風だし、テンポもいいから面白い!
僕らのヒーローアカデミアは、グズグズ変な引き伸ばしなくいけば名作になる
どう考えても短期の穴埋めだったのに延々と続けさせられるって新手の拷問かよ
ジュウドウズは好きだったけど、初っ端に設定ぶち込みすぎたね
中村光の漫画を数百倍つまらなくした感じ
磯兵衛と相撲は好き
キャラがみんな活きてる漫画はなかなかない。
やっぱチャンピオンとジャンプの差かな
人気出たから引き伸ばしとかしなければ良いよ
続きはよ読みたい
2位のやつが意外だったわ
ジュウドウズの人は絵柄が古臭いからジャンプでは難しそう・・
そのタイバニが思いっきりアメコミ作品をインスパイアしてるだろ
2位の魔法使いの嫁はあっちこっちでWeb広告出しててよく見かけるし
結構知名度高いよ
まぁこの手のランキングで知名度高いものに票が集まるのは仕方ないだろう
1位と3位と5位が天下のジャンプ漫画だし
ゴミばっかやし
まぁ打ち切りになっちゃったジュウドウズも面白いと思ってたから変な感性なのかもしれんけど
つかジュウドウズ好きなやつ意外にいるんだな、俺だけかと思ってた
打ち切りレベルの売上
相撲は面白いと思うけど週ジャンの読者と合ってない感じ
というか、他も結構それなりに今更感があると思う
それは思う
そもそも相撲と言うジャンルがジャンプでは難しいよなぁ・・・
サンデー向きかな
五所瓦は名作だった
キャラが多い割に掘り下げが浅い気がする
磯部磯兵衛のがおもろい
気になって評判見たら好評なようで驚くと同時に嬉しかったな
今度は落ち着いてじっくり進めてるように見える
ほんーのちょっとだけど縁のある人だから嬉しいな
強敵を決死や誰かの犠牲で退けた後、もっと強くならなきゃ的な展開で終わるのはジャンプ漫画の定番だし
今は人気が出てきてその心配がなくなったのでじっくりやってる、とか
チセよりエリアスに萌える
編集者もかなりプッシュしてるところはあると思う
結構ランクインされてるんだな
素直にヒロアカはいい作品に育ってほしいわ。
マンガ大賞じゃなくてステマ大賞に名前変えたほうがいいんじゃないかな
学校編が始まってからは、なんかつまらんからなぁ^^;最初は悪くなかったぞ
ナルトも終わったし、あとなんだろなぁ銀魂か磯べえかトリコかサイコ斉木か
やっぱスポ根は熱くなるわ
何でこんなに推されてるの?
これがッ!!
ジャンプだッッッッ!!
特に磯部磯兵衛はもっと売れていいよ
あれはあれで好きだったしもうジャンプ読んでなかたけど単行本集めてみるかな。
テラフォーマーズを筆頭に設定考える編集会議で盛り上がっただけだろうなって漫画最近多いよ。
ネタ切れ感すごい出てる
え?どう考えてもアメコミヒーローみたいだからネタ切れなさそうなんだけど?
次回へつなげるのもうまいから結構長いコンテンツになるよこれ。
自分の感性と合わないってのは漫画のせいじゃなくて
自分の感性が老化したんだと自覚しろ
複数投票はわかり次第無効
しかしニコニコ動画とコラボしてるのに垢は使わないです。
ん?…
フジの番組名みたい
女だけでつる感じはなさそうだし
かといって小賢し過ぎる理論戦法って訳でもなく少年漫画らしさもちゃんとあるいい塩梅
久々にギャグ漫画で笑ったわ
ほんとにおもしろい作品なのか?w