• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Terra Formars Gets Live-Action Film by Takashi Miike
http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-02-06/terra-formars-gets-live-action-film-by-takashi-miike/.84159
1423214718905

祝!!実写映画化決定!!

テラフォーマーズ

監督は三池崇史!!
続報は今後のYJをお楽しみに!!











三池崇史 - Wikipedia

三池 崇史(みいけ たかし、1960年8月24日 - )は、日本の映画監督。

監督作品
映画
サラリーマン金太郎(1999年11月13日公開、東宝配給)
DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年11月27日公開、大映配給)
着信アリ(2004年1月17日公開、東宝配給)
ゼブラーマン(2004年2月14日公開、東映配給)
妖怪大戦争(2005年8月6日公開、松竹配給)兼脚本
龍が如く 劇場版(2007年3月3日公開、東映配給)
ヤッターマン(2009年3月7日公開、松竹/日活配給)
忍たま乱太郎(2011年7月23日公開、ワーナー・ブラザース映画配給)
など










マジかよwwwwww

じょうじ役がどうなるか気になる














コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:28▼返信
ゴキブリは害虫()
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:28▼返信






もこう先生は神
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:28▼返信
あああ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:28▼返信
黒人差別とか言われて人気無くなりそうだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:28▼返信
P5楽しみ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:29▼返信
うーん、アニメに続いてコケそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:29▼返信
じょう
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:29▼返信
アニメでさえあれだったのに実写化とかバカか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:29▼返信
コケそうだなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:30▼返信
アニメはどうなりましたか・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:30▼返信
アニメが完全にこけた
おかげでコミックも売れてない印象
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:30▼返信
アニメで壮大にコケたのに懲りないなヤンジャン
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:30▼返信
グロいだけで原作の良さを一切引きだせなさそう。
グチャる前提だと有名な役者出ないでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:30▼返信
最近の"この漫画が凄い"の1位は実写化されまくってるね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:31▼返信
うわああああああああああああやってしもたあああ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:31▼返信
だから二次元を実写するなと
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:31▼返信
もう飽きたよねこれ
何しに火星に来てんのか分からないし
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:31▼返信
ゴミはゴミ箱へ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:31▼返信
こういうのこそハリウッドに任せろよ。
ジョン・カーペンターとかポール・バーホーベンとか適任いくらでもいるだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:31▼返信
53 -- *1,082 *,**1,082 *1 TERRAFORMARS Vol.1 <初回生産限定版>
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:32▼返信
>>20ゲームのほうはすごいことになりそうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:33▼返信
原作は人気があったのにアニメが完全に失敗だったからなぁ映画もダメなんじゃね?
まぁガンツみたいに実写がウケる可能性も無くはないけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:34▼返信
約束された爆死
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:34▼返信
原作もただのグロ需要じゃん
話が人気あるなんて話題になったこともねーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:34▼返信
進撃とかもそうだけどさあ、グロ映像を実写でしかも大画面でみたいと思うか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:34▼返信
どうせまた主演G力なんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:34▼返信
いや、いくら出来良かったとしてもこれ実写でリアルになんか絶対見たくねーよ
むしろ出来が良ければ良いほど見たくねーよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:34▼返信
あ~(´・ω・`)やってもうた 
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:35▼返信
せめてハリウッドにしろよ・・・
低予算で作っても残念映画になるだけやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:36▼返信
まるか食品さん!スポンサーオナシャス!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:37▼返信
やめとけって
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:38▼返信
どうせゴキブリはCGじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:38▼返信
原作でもスッキリした区切り点がないのに実写映画化とかどう考えても打ち切りエンドやんけ。メインキャラを最後に殺しでもしないと終わりにくいで。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:39▼返信
三池とかいう毒にも薬にもならない監督起用すんなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:40▼返信
ショボいCGでショボいワイヤーアクションを見せつけられるショボい映画になりそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:40▼返信
ハリウッドならともかく邦画でやってもしょっぼいアクションにしょっぼい舞台で
お遊戯みたいなものにしかならんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:42▼返信
じょうじ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:42▼返信
三池じゃ3流アクションものにしかならんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:42▼返信
前出のエバ無号機並みのCGに俳優の合成・・・できねぇわな、邦画じゃ(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:43▼返信
これ原作好きな人は喜べるニュースなの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:43▼返信
漫画ラノベ原作の実写化っていうクソみたいなこの流れ、いつまで続くんだ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:43▼返信
これは案外向いてるんじゃね?
ハリウッド製ならな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:44▼返信
アニメよりはつまらなくはならないだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:44▼返信
三池じゃダメだこりゃ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:45▼返信
>>35
アジアン映画ってなんであそこまでワイヤーアクションにこだわるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:45▼返信
原作大人気だったはずなのに、つまらんアニメやらフリューの酷いクオリティのゲームやら
敢えて価値を落としに行ってる感じがあるね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:46▼返信
実写化とか馬鹿も休み休み言え
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:46▼返信
確実に黒歴史だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:46▼返信
三池崇史

あっ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:46▼返信
アニメ化からの流れで決まってたんだろうけど、最初から終わってたんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:47▼返信
豪 理 羅 万 ( ´ ・ ω ・ ` )
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:47▼返信
ゴキブリ役は黒人使うのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:47▼返信
もうアニメだけで終わらせてやれよ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:48▼返信
もういいからこういうの
誰も望んでねーんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:49▼返信
>>41
脚本家アイデアの枯渇って言われてたけど
最近は完全オリジナル脚本を書いても、この漫画のこの小説のパクリだ!って言われるリスクが高いので
余計なトラブルを避けるためにも原作付きに走るそうだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:50▼返信
完結してない作品なのにどうすんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:51▼返信
余計な事しやがって
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:51▼返信
映画化決定して同情されるとかどんな作品だよwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:51▼返信
三池使うとか誰得
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:52▼返信
>>40
基本的にお通夜ムードになる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:52▼返信
>>32
ここはあえてストップモーションアニメでw
大群もCG合成じゃなく一体一体個別に製作したら神wwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:53▼返信
なんでも実写化する日テレは最低
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:54▼返信
>>26
見える。見えるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:54▼返信
ゴキブリ実写化とかやめろw見たくないわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:54▼返信
実写進撃の巨人はもう忘れていいよね!
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:57▼返信
着信アリ成功の名声をリング作った監督に根こそぎぶんどられてる人か
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:59▼返信
\(^o^)/オワタ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 18:59▼返信
ハリウッドで作れよ・・・
邦画とか簡単にこけるのが分かるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:00▼返信
なんかもう・・・はあ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:01▼返信
爆死決定したようなもんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:01▼返信
4割回想 3割地球での茶番 2割虫の生態解説
残った1割だけハリウッド級にしたらいけるいける アニメもそうだったし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:02▼返信
三池とかいう人体欠損やりたいだけおじさん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:04▼返信
頭おかしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:07▼返信
どうせハズレだろ、寄生獣もがっかりだったし
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:10▼返信
あの昆虫図鑑っぷりをどう実写でやるつもりなんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:13▼返信
アニメがあんなに大爆死したのにやるのか…ていうかまず原作がくそつまらない話題性だけの漫画なのに…
実写で当たれば儲けもんみたいなかんじなのかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:16▼返信
アニメだ実写だとやってるけど、
次のコマで即死みたいな変な死亡フラグが受けただけで、
正直そこまで面白いとは思わない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:19▼返信
実写なんてどうやっても当たらんわ
しかも日本人スタッフで作られる映画だぞw
大味系のは日本人には作れないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:20▼返信
原作もワンパターンが長く続いたからな
飽きられても仕方がない
最近は物語が動いてるけどさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:20▼返信
アニメでやってもあれ失敗したじゃねーか

漫画でしかできない表現だな 途中で説明入るしアニメで動かすっていう魅力損してる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:20▼返信
ゴキブリは全部ボビーだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:21▼返信
アニメは出来が悪くて円盤の売上が悪いのも納得だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:24▼返信
>>4>>52
謎の配慮でおそらく原作とはかけ離れたデザインになりそうな予感
”仮面ライダーシン”的な感じのw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:25▼返信
>>78
孤独のグルメもアオイホノオもるろ剣もヒットしたし評価いいぞ

85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:26▼返信
地球をなめんなよ!?
このゴキンジャムスットコドッコイ!!
( *`皿´)=3
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:26▼返信
昨今の仮面ライダーとか実写版ガイバーみたいになりそうじゃねwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:30▼返信
三池なら駄作決定だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:32▼返信
一巻の内容ならどうにかまとまりそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:32▼返信
三池かよ。こりゃとんでもない駄作が生まれるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:34▼返信
もっと実写に向いてる作品て色々あると思うんだけど、何でこうも大コケ確定みたいな無謀な原作ばっか選ぶかねー
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:35▼返信
映画でもゴチャゴチャゴチャゴチャ考え事しながら戦うんかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:35▼返信
三池くらいじゃね?グロ描写に関しては

他の監督じゃ今の時代、グロやれねーしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:37▼返信
進撃のどじょう狙ったら干上がって焼け野原か
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:37▼返信
いや!!!これ絶対映画館で見たくない!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:38▼返信
>>91
いちいち説明はいるからアニメやってもテンポ悪いしな

いっそカットしたほうがいいレベルだが、めくった瞬間死ぬっていうオチだしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:38▼返信
これこそハリウッドでやりなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:39▼返信
映画化するのは学園マンガや少女マンガだけでいいよ
SFとか日本じゃ無理だよ、海外に任しておけ!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:39▼返信
虫皇帝みればいい話だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:39▼返信
最近のヤンジャンのゴリ押しっぷりが一時期の進撃とか剛力並にに酷い
しかも三池が監督とかこの時点で終わってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:40▼返信
>>95
マンガだからこそのセリフ量だもん
そもそも作者自身も考えてないで描いてるでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:41▼返信
スターシップトゥルパーズみたいにやれればいいが日本の予算規模じゃ無理
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:42▼返信
>>99
この三つなら進撃はまだマシ、だって本当に面白いもん
作品が悪いじゃなくファンが悪いと示しいい例だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:44▼返信
うっはwwwwwww








死ねよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:50▼返信
ハリウッドに任せろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:53▼返信
マスコミは「良い意味で」”こういう映画を撮れるのは三池しかいない”っていうけど
そこは悪い意味で使うべきじゃないかと
バイオレンスやアクションを三池にしか撮らせてないてないだけでしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:54▼返信
ゴールデンカムイ実写化のほうがいいんじゃないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:57▼返信
実写化すれば売れる精神は一体どこから来てるんですかね…
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 19:59▼返信
ボビー1人で事足りるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:01▼返信
アメリカでやれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:02▼返信
なんで三池orz
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:06▼返信
CG、アクションどっちをとっても上位互換の海外が扱うべき素材だと思う
予算割けない邦画が欲張りすぎな気がする。
オリジナルやるより知名度があるものを扱った方が金のまわりがいいのかもしれんけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:07▼返信
嫌な予感しかしない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:10▼返信
よく未知なる戦いで似た時期に出た進撃と対立煽りに
しかし、進撃はアニメ化成功、原作も売れ大成功に終わった
一方のゴキブリは黒歴史がアニメ化の結果だ

だが実写化ではその評価が真逆になるだろうね
進撃はポシャりゴキブリは逆に大成功
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:10▼返信
監督三池って…………これでジャニが加われば爆死確定ですねwwwwwwww本当に悪い予感しかしないwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:12▼返信
ハリウッドが作ったら、「スターシップトゥルーパーズ」みたいに成ってしまうんでない?(´·ω·`)しょぼん
116.青山京士郎投稿日:2015年02月06日 20:24▼返信
無能規制団体乙。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:26▼返信
アニメ自体あんだけステマやごり押しして大爆死だったのに
実写とかまじ池沼
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:31▼返信
三池って意味不明なくらい血みどろ描写ばかりだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:40▼返信
ぺや
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:43▼返信
逆転裁判の恨み
121.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年02月06日 20:44▼返信
スターオーシャン5を製造して欲しい、スターオーシャン5を普及して欲しい
スターオーシャン5を開発して欲しい、スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:48▼返信
三池ならまだましではないか?
予算も結構出してもらえると思う。
嫌いな監督なので見ないけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 20:59▼返信
正直言うとあの敵のデザイン失敗だろ。大柄の黒人のオッサンにしか見えんしさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:15▼返信
最初から漫画・アニメ・映画がセットになった企画だからなw
つまりこれでコンテンツとしては終わりだ。
ちっとも話題にもならなかったからなw
敵をGにしたのが最大の間違いだった、その他にも間違いが勘違いレベルで大多数を占めた。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:17▼返信
三池監督か
外国ではアバンギャルド、アウトサイダーの旗手的な評価なんだよ
そっちの人間として振る舞ってその手の映画を撮り続けたら絶対何かの大きな賞取れるのに
そういう興味ないのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:35▼返信
進撃にはなれなかったお
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:45▼返信
さすがに例のグロ規制はないよな
もうファンを裏切らないでおくれよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:49▼返信
ファーwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:55▼返信
どうせゴキブリがCGバレバレな感じで超不自然になるんでしょ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:03▼返信
とっぽじょうじ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
三池って時点で解散。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
断らない三池なら納得
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>114
最近やたら漫画の実写キャストにジャニーズ使われてるから十分ありえるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:01▼返信
アニメみたいにびっくり人間の能力説明だけで終わりそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
もろもろの演出をどうやるか気になる
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
各国の代表が全員日本人に成りそうだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
実写化とかほんまに気ぃ狂っとるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:17▼返信
ムダに、何でも実写映画してる平和ボケしてるアホ日本映画
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
蛭間は杉田で
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:38▼返信
じょうじは柔道の篠原だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:13▼返信
ハイハイ、また、ジャニーズでしょ!?(´д`|||)
なんとかならんもんかね、この風潮!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:18▼返信
じょうじはボビーオロゴンでいいんじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:28▼返信
SFじゃなくてバカ漫画カテゴリーだし三池にはうってつけだろう
144.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年02月07日 00:48▼返信
スターオーシャン5を製造して欲しい、スターオーシャン5を普及して欲しい
スターオーシャン5を開発して欲しい、スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:14▼返信
監督は三池崇史!!

はい。解散。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:24▼返信
アニメで爆死したから実写も期待できないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:35▼返信
無理だな、ダイビング急降下の如く失敗する未来しか見えない。
どうやってあれだけのイケメン、ナイスガイ、セクシー系を集めるんだか。
それに多国籍すぎるし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:32▼返信
三池かよ・・・・まーたおめえかよ三池・・・・てめえで面白かったのゼブラーマン1だけだわ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:16▼返信
メキシカン無双でいこう
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:53▼返信
アニメ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:23▼返信
実写化するからアニメしょぼかったんだね
寄生獣と同じだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:20▼返信
アニメも糞だったのにこれ以上原作汚すのやめろよって思うわ
ホントなんでもアニメや漫画を実写化すんのやめろよな
日本のドラマや映画業界はオリジナル作品とか作れないの?
マジで終わってる・・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:58▼返信
海外じゃないのかよ
どうせナレーションとか回想で終わりだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:01▼返信
日本のCGっていかにもCGですって感じでガッカリなんだよな
外国人はどうするんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:50▼返信
あ、ふーん…(察し)
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:55▼返信
※154
そういういかにもなCGの方がスポンサーのオッサン共が食いつきいいんだろw
リアル過ぎると着いてこれないから・
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:03▼返信
ハリウッドじゃないのかよ…外人役はちゃんと外人使ってくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:43▼返信
あかん あかん これ以上原作を汚すな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:23▼返信
剛力さん!出番ですよ!(ゴキブリ役)
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:40▼返信
ゴキブリはCGにきまってるだろ バカなのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:42▼返信
アニメゲーム実写でことごとく糞映画にしてる糞三池かよ
龍が如くは忘れてないぞ
絶対許さん
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:46▼返信
ゴキブリは本物使えよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 02:04▼返信
三池か…期待出来るわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月07日 20:26▼返信
どーせ主演は
近所のおばさんと台所をちょこまか走るゴキブリだろ?

もしそうじゃなかったら
よく実写にしようと思ったな
アホだろ、ちょとは後先考えてから実写化しろよ

直近のコメント数ランキング

traq