• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




授業に漫才取り入れ ネタ作りで発想力アップ、「笑育」で生徒に積極性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000110-san-soci
1423297160438

記事によると
・コミュニケーション力や発想力を伸ばすため、大阪府立金岡高校(堺市北区)が今春の新入生から漫才を授業に導入することが分かった

・文部科学省によると、漫才を通年授業化するのは全国初

・松竹芸能もボランティアで協力する予定で、所属芸人らの出前授業を参考に生徒自らネタを考案、発表する




この記事への反応

























大阪らしいっちゃらしい授業
 
松竹の芸人さんに会えるのは羨ましいw













THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【初回限定盤CD+Blu-ray】
CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア (2015-02-18)
売り上げランキング: 21


コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:20▼返信
じんでみた
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:21▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:21▼返信
コミュ対策か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:21▼返信
なんでやねん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:21▼返信
松竹といえば映画部門がアニメしか見るものがない。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:22▼返信
いいと思うよ
こんなもんすら乗り切れないようじゃ社会人なんて到底ムリだしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:22▼返信
民国wwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:23▼返信
もう関西人は面白くなかったら人間失格な
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:24▼返信
第2のゆとり世代と言われそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:26▼返信
おそっ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:26▼返信
適当に立ってだべってりゃ漫才になるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:26▼返信
割とマジで良いと思った
コミュ教育になる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:26▼返信
大阪人は笑われるのがそんなに好きなのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:26▼返信
二人組み作るの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:26▼返信
そんなコトより上の階の住人のイビキがうちの部屋まで響いてきてウルサイんだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:27▼返信
せやかて
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:28▼返信
アホ学校やねんから、こういうのしてた方がええと思うわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:29▼返信
ぼっち殺し
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:30▼返信
きつい人にはきつそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:30▼返信
めっちゃおもろいやん!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:30▼返信
せやかてラッスンゴレライ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:30▼返信
バカじゃねーのw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:30▼返信
漫才ノリの鬱陶しい関西人が増えるとかだれ得
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:31▼返信
コミュ症には地獄だな
25.shi-投稿日:2015年02月07日 17:31▼返信
イロモネアみたいに1分間に5人笑わせれれば合格点... 無理なら欠点だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:32▼返信
漫才も良いけどプログラミングも導入しろよ。
ロジック思考を作ると言うより、
仕様を見る→仕様書通りの組み立てを頭に浮かべる→実際にソースを書く→
バグがあるのか?検証→バグがあったら修正→完成させる。

詰め込み主義では体験出来ないこのような一連の作業を経験させると将来的に
生きてくることが多い。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:32▼返信
んなアホな
やりたいやつだけやらせとけよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:32▼返信
大阪はやったらええんちゃう?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:32▼返信
人生の黒歴史増やさせてどうする
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:34▼返信
黒歴史
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:35▼返信
で、こう言うの提案した人の想像は恐らく新喜劇レベル
てか今の漫才の最前線とかモラルもへったくれも無いぞ?
芸ならともかくそんなの真に受ける子供増やしてどうすんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:35▼返信
なんでやねん
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:35▼返信
クラブでやれやアホ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:36▼返信
もう漫才では喰ってけませんよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:37▼返信
民国人だけどこういうのいい加減止めようぜ?
つまらん奴が芸人気取りでクソ寒いジョークほざいた所で面倒臭いだけなんだよ
相手するのも億劫なのに構ってやらないとノリ悪いとかほざいてレッテル貼りしにくるだろ?
一体誰得なんだよこういう風潮はよ
本当に面白けりゃ話てても楽しいがそういう奴は一割も居ねえからな?
大半は芸人気取りのうすら寒いカスだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:37▼返信
これは教育やろなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:37▼返信
>>27
こういうのは全員に強制しないで、希望制にするのが一番だよな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:39▼返信
リア充DQNだけの内輪笑いが目に浮かぶ。ホントに面白いヤツはクラスで笑いの中心になるようなコミュ力があるヤツよりサイコ一歩手前のヤツ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:41▼返信
いじめの原因になる未来しか見えないんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:42▼返信
さっすが大阪人やな(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:43▼返信
吉本の圧力とかなのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:43▼返信
実験的でいいと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:44▼返信
怒るでしかしホンマにコレ正味な話
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:44▼返信
大阪人ってお笑いに変なプライドもっていて気持ち悪い。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:45▼返信
なんでやねん
46.投稿日:2015年02月07日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:46▼返信
意外といいかもと思ってしまった
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:46▼返信
地獄かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:48▼返信
大阪人って漫才好きな奴ばっかりなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:48▼返信
うわぁ・・・
感想とか書かされるんだぜこれ

○○君のネタがつまんないとかスベったネタでクラス替えまでいじられたりな

そもそも一人あぶれたらどうすんだ?一人漫才か?ぼっちが?自殺モノだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:48▼返信
なにアホ言うてんねん
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:50▼返信
>>42
実験台にされる人の事も考えてあげて
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:51▼返信
海外では全くウケず
日本でも飽きられているオワコン漫才
こんなものを文化と言って残していくなら
文楽保護に金を使えばいいのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:52▼返信
>>49
低身長やコミュしょうはいきていけないな
俺はコミュしょうイケメンだけど関東に引っ越して自分がイケメンだと気づいた
民国にいたら一生奇形じあつかいだったのかと思うとほんまに多国から出れて良かったと思ってる
逆に不細工、高身長、在日、コミュ力だけって奴には最高の土地柄やとは思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:52▼返信
これを導入しようとする時点でもうつまらない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:53▼返信
いいと思うよ
ムダにはならんと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:53▼返信
なんでやねん!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:53▼返信
>>52
これは合唱コンクールや文化祭と同じ。
一部の人間のオ、ナニーに全員を巻き込む。
シコるときおかずにする女の気持ちなんて考えないだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:54▼返信
高校かよ
小学校かと思った
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:54▼返信
>>50
ネタそのものじゃないか それウケるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:55▼返信
>>54
東京も同じだと思うけど。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:56▼返信
ダンス必修にするよりはいいんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:56▼返信
>>62
あれは本当に意味が分からん。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:57▼返信
笑いがテーマの作文みたいなものだから既に存在してる創作ダンスみたいなよくわからんフワフワしたものよりはする事わかりやすいと思うけどね
大半はスベリ散らして悲しいことになるだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:58▼返信
>大阪らしいっちゃらしい授業

それただの偏見だから
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:59▼返信
>>63
と、いうか選択制にすりゃいいと思うんだ
生徒も個々に得意不得意があるんだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:59▼返信
>>61
違うわ
関東だったらほんまに見た目だけでモテる
大阪は顔より身長、見た目よりおもろさって感じな
低身長が彼女連れてるのなんて一人もいないぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:02▼返信
漫才落語はいい勉強になると思うよマジで
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:03▼返信
大阪ってほんまにブスかチョ、ンしかいなさそうwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:04▼返信
なんでやねんってツッコんでしまったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:04▼返信
そういう学科を作るだけでいいんじゃない? あるいは選択科目にする。
笑学部? なんかダサイな。商学部と被るし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:04▼返信
人気者も出来るだろうけどその影でイジメられたり晒し者にされたりまた自殺者出るぞ・・・
いきなり面白いことやってって無茶ぶり躊躇なくしてくる年代だからな
冷めた空気の中で突然の無茶振りで滑ってそれで散っていった人らも多いはずだw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:05▼返信
こんなこと許しやがって
教育委員会はもっと真剣に仕事やれよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:06▼返信
何を言うとるんやキミは
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:06▼返信
でも大阪人て面白くない人ばかり
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:07▼返信
ベシャリ暮らし
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:09▼返信
脳みそお花畑すぎるだろ
時間と金の無駄だし誰も得しない
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:09▼返信
>>69
おまえの母親ほどブスじゃねーよwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:10▼返信
松本「皆めっちゃわろてるやん。嘲笑的な意味で」
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:10▼返信
滑舌悪かったり人前に出るの苦手なコミュ症は公開処刑だな。いじめに発展したりしなきゃいいけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:11▼返信
民国って10人に一人がチョ、ンやからな
ほんまに終わってるで民国wwwwwwwwww
韓川、臭い球、トンキンもやばいけどなwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:11▼返信
大阪県民じゃないけど
その新しい試みを応援してる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:12▼返信
上田「うはははは!あーそう」
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:13▼返信
>>78
在日民国人怖い
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:14▼返信
別にコミュ症じゃなくても苦手な子はいるだろうに
学校が無理やりやらせるみたいで・・・・なんだかなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:15▼返信
さすが大阪
あほすぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:15▼返信
>>81
お前の汚い言葉はどこで習ったんだ
どんな田舎で育ったらそんな言葉使えるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:16▼返信
>>87
神戸
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:18▼返信
>>82
まぁうっかりミスだと思うが・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:22▼返信
必要ないだろ
生まれたときから漫才師に
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:22▼返信
あえて言おう

なんでやねん
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:24▼返信
漫才倶楽部とかではダメなんですかね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:25▼返信
>>84
やーいやーいwwwお前の母ちゃんブスタンクーwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:25▼返信
おおう
でもちょっと面白そう。受けたくないけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:26▼返信
>>93
絶対お前より可愛いと思うわ
頭はわるいけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:28▼返信
大阪人は標準語を喋れるようになる授業したほうがコミュ力上がるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:28▼返信
>>95
ブスの子どもがなに言ってるんだよ
寝言は寝てから言えよブスJr.
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:29▼返信
昔民国人の前で民国をディスったらファビョリまくってめっちゃおもろかったなあ
よっぽど悔しかったんやろなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:29▼返信
>>41

吉本の圧力なら指導するのは松竹芸人って可笑しくない??
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:30▼返信


ゴキブリなんでや
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:30▼返信
>>97
なんで民国弁喋らんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:30▼返信
お題を考えて紙に書いて発表の
大喜利ぐらいにしとけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:30▼返信
こんなのするんだったら、古典落語やらせた方がいいと思うんだが…
104.投稿日:2015年02月07日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:31▼返信
は?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:31▼返信
>>101
お前だってブス語喋ってないだろ?
そういう事だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:32▼返信
民国人発狂wwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:33▼返信
>>88
大して変わんねーじゃん
なんか神戸の人って自分は上流階級と勘違いしてるやつ多いよなー
>>98
いや、それ多分危ないやつだと思ってひいてただけだと思うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:33▼返信
>>103
まあそもそも素読やれって話なんだけどな
教育は昔のほうが優れてたなあと本当に思うわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:35▼返信
民国人ってなんでこんなに沸点低いんやろwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:36▼返信
組む相手いなくて、先生と漫才やる奴とか出るのかな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:37▼返信
漫才とかコミュ障トンキンには無理やろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:39▼返信
>>112
嫁がコミュ力ある不細工とか嫌やわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:41▼返信
トンキン含めた関東はオタクの割合がダントツに高いから、大阪より関東でした方がいい。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:42▼返信
>>114
民国人には関係ないやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:46▼返信
人前に出る能力
人を笑わす能力

鍛えられる能力は立派だけど、コミュ症は確実にさらし者やで
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:48▼返信
>>116
人前に出る能力なんて誰にでも要求されることやけど 引きこもりかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:49▼返信
関西のメディアって本当にキモい
大阪の人間は勘違い人間が多いし、自分を面白いとか思ってるからやりにくい
それで一番迷惑なのが他の関西・近畿エリアの人間も勝手に同じ人種だと思い込んでるのが厄介
大阪のキモい人間と近畿地方在住の人間を一緒にすんなks愚民共
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:50▼返信
>>116
会社でリーマンやるのと
舞台、ステージに立って会場を湧かそうとする意気込み

は、全然違うで
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:53▼返信
>>118
俺はそれより民国のチョ、ン率のたかさ、死国土人ホなまほ受給率のたかさをどうにかしてほしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:55▼返信
なんでやねん
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:02▼返信
ホンマかいな?!
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:03▼返信
せやかて工藤
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:03▼返信
ダンス嫌で死んだ奴いんのかよ そんなことで死ぬなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:07▼返信
ほんと、かわいそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:11▼返信
これはインキャ死にましたね
大阪にもオタクやらインキャやらいっぱいいるんですよ。自殺騒動にならなければいいけど…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:13▼返信
どうせならスタンダップコメディにすべきだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:16▼返信
怒るでしかし
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:16▼返信
ゴミの巣窟の大阪民国
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:23▼返信
>>44
持ってねーよ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:25▼返信
>>118
大阪の一部を見て大阪全体がそうだと君自身が思ってるんだから、
大阪を見て関西、近畿エリアがまとめて思われるのも当然だろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:26▼返信
ここの校長は東京の人だけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:26▼返信
>>129

山本太郎というクズに投票して当選させてしまう東京都民よりはマシだと思う。
今まで数多くの有名人から議員になった人いるけど、東京から当選した奴って無能議員が異常に多いよね・・

つまり東京は各地方から集まったゴミの巣窟ってことだよね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:02▼返信
マジかよ、吉本最低やねんwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:04▼返信
金岡高校
はがねおかこうこう
何かバトルが強そうな学校だな(高並感)
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:08▼返信
結構好意的な声も多くてビビッタwここ社会人多いのかね?
マジでこういうの早めに一度やっておくほうがいいと思う
必要なときは案外多いし、段取りとかも色々と応用できていく
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:09▼返信
金岡の錬金術師
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:15▼返信
そりゃ、大阪人全員おもしろいって訳じゃないけどネタ作りをやることで発想力上がるし、ボケとツッコミの間の取り方とか言葉のボキャブラリーも増やせるからいいんじゃないかな。

ボケとツッコミを日常生活に取り入れると自然と友達も増えるし
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:15▼返信
維新×吉本×在日×DQN
そのこころは
大阪民国に跋扈するとんでもない連中
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:21▼返信
公衆道徳と法令遵守の授業に時間を割けよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:34▼返信
東京でやれよ。面白くもない関東芸人がテレビ出て一般人より稼いでんのは気にくわないなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:50▼返信
大阪の笑いって下品で嫌いだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:51▼返信
知ってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:01▼返信
クラスのいじめられっ子をネタにして笑うんですね、なるほどなるほど
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:15▼返信
いじめの原因になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:32▼返信
ニシくんなんでや・・・・・・ねん
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:35▼返信
(゚Д゚)ノいまさら 
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:48▼返信
大阪の笑いなんて、中華料理並にいろんな種類があるわけだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:01▼返信
つまらないやつがいじめられるきっかけにならないか?

希望者だけにしろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 23:00▼返信
公園「漫才すな!」
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:33▼返信
もちろん科目選べるんですよね?
強制ならどうかと思うけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:27▼返信
必須科目にしちゃダメだね。
芸事を学ぶのに受け身になりそう。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:48▼返信

ツッコミ待ちかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:31▼返信
どもりとか吃音の生徒がいつもより笑い者にされる授業
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:51▼返信
またわけわからんことを…って思ったら卒業高やった。
発想力鍛えるなら大喜利にすればよかったのに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:52▼返信
民国きもすぎwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 12:14▼返信
漫才やお笑い自体を授業にするんじゃなく、
発想が狙いなら、答えの無いものを考える授業をやった方が良いんじゃないのかね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 13:37▼返信
中学ならまだわかるけど高校でやることじゃねーだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:18▼返信
>>158
大阪には芸能文化科を導入している高校もある
それと同じで選択式になるとおもう
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 21:58▼返信

笑えない事態になりそうだな。

直近のコメント数ランキング

traq