記事によると
日本ハム 加熱処理せず出荷の冷蔵食品 回収へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150207/k10015297331000.html
・日本ハムは、冷蔵食品の一部に殺菌の加熱処理を行わずに出荷した商品があることが分かったため、3万3000個余りの商品を自主回収すると発表した
・自主回収するのは冷蔵食品「中華名菜八宝菜410グラム」と「中華名菜白菜クリーム煮260グラム」
・加熱処理が行われなかった原因は、生産ラインの機械の不具合だという
商品の自主回収につきまして
http://www.nipponham.co.jp/news/2015/20150207/
まさか殺菌する機械がこわれたので「現場の判断」で殺菌せずに出荷したってわけじゃないよね? > Reading:日本ハム 加熱処理せず出荷の冷蔵食品 回収へ NHKニュース http://t.co/aJfbkjZ1Fh
— Jack Kageyama (@JackKageyama) 2015, 2月 7
「食の安全」も大概にしないと、食べ物が勿体なさすぎる。。。 RT @nhk_news: 日本ハム 加熱処理せず出荷の冷蔵食品 回収へ http://t.co/V3UfWh64xG #nhk_news
— 四時村駄菓子-soMpoM (@soMpoM) 2015, 2月 7
なんか最近多いな、こういうの / “日本ハム 加熱処理せず出荷の冷蔵食品 回収へ NHKニュース” http://t.co/1yqadNyf8n
— Chizu Ureshino (@chizzu) 2015, 2月 7
加熱処理をしてないせいで、賞味期限まで品質が保てないとのこと
最近食品の自主回収が多いなぁ 安心して食べていいものか


ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック (「P4D」フルサントラCD、オリジナルDLCセット 同梱) 先着購入特典 『ペルソナ5』スペシャル映像Blu-ray」 付posted with amazlet at 15.02.07アトラス (2015-06-25)
売り上げランキング: 1
ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード付&【初回封入特典】禁忌のブラッドアーツが手に入るプロダクトコードposted with amazlet at 15.02.07バンダイナムコゲームス (2015-02-19)
売り上げランキング: 4
しかもゲハブログで
内部の人が面白半分で便乗でやったりサボってたり。又は企業側が黙認していて騒がれたらあれだから自分から言ってミスって言えば損失は少なくて済むし……
そう言うのをかんぶっちゃうな
ラインは動いてるのに加熱する機会が止まってりゃわかるだろ
>工場内の定期的な点検で分かった
と思ったけどそんなわけには行かないよね
今まで手を抜いていたツケだ
はちまバイトは無能
今だけいきなりそうなりました、なんてことは100%ない
普段からテキトーやってるからだろ
始業前点検とか機械見ずにチェックだけ付ける人もいるからなぁ
故意に出荷してたとしても驚くには当たらないよ
だから買わない
農薬混入した阿部利樹は日本人ですけど
製造ロスをほとんど出さずに人員の遊びを極限まで抑えてようやく利益が出てくるような時代だからな…
和歌山男児刺殺>容疑者宅から血痕検出 だってよ。
早く記事にしな
ワロタwたしかにそうだなw
給料も安そうだし
ほかのところ見てうちはもっと注意しようとか再点検しようとか
普通はあるでしょ
こっちはミス
あっちは平常運転であれ
一緒にすべきではない
アホみたいに人間が居ても技術的な問題に気づくのは責任者だけ
たとえ非正規の人間が疑問に思っても口利かないだろうさ
間違いだったら「何言ってんだボケ仕事しろ」って怒鳴られるのがオチ
何もしないで隠蔽しようとする企業はヤバイ
あくまで僕の考えてだけど
失敗や問題が発覚した時点で対処するしかないっしょ。
完璧を求めてるやつらはなんなんだと俺は思うね。
いちいち返品処理で手を煩わせてられない
クレーム付けて5倍返しとかあっても別にいらん
弁当に使いづらくても飯には使えるし、安売りしてくれたら良いのに
賞味期限が保てないからの回収だ
家で加熱しても腐ってたらダメだろ
CM打つと思えば回収した方が安上がりだろ、棄てるならほしいけど
企業として、誠意があるならば、それも公表すべきではないか。
対象商品のうち、どれだけの量がすでに販売されたんだろう。
冷凍食品ではないので、買ったその日に食べる人も少なくない。
これまでに消費してしまった人に対しては返金しないのか?
それはおかしいんじゃないか。
冷凍食品に白菜を入れてフライパンで加熱するのに自主回収するとか
SNSペヤング事件などを恐れて過剰反応しすぎじゃないか?
企業イメージの低下は避けるだろ、日本ハムファイターズがあるからな。
観客数減ってるからな。
記事には冷蔵って書いてますよ
伊東ハムが買い取ればいいんじゃない?
機械が壊れていると気がつかなくて生産包装したとかじゃない?要因は定かではないけど
普通は1時間か30分に1回製品チェックするから出荷する前に気がつくはずだけど
そうするとチェックも万全じゃなかったって事だろうし色々と言及する事が多そうだな
これは加熱処理しないと中で雑菌が繁殖するので賞味期限に大きな差が出てしまうもので
冷凍食品とは全然意味合いが違いすぎるんでもうちょい正確なタイトルにしろよ
はちま起稿のバイトが冷蔵食品のニュースを冷凍食品として公開!
自主回収はしないのか?
在日ばっか雇うなよ?笑
冷蔵食品を見出しだけ冷凍食品に変えてる
日本ハムって社名も出してるし
去年の夏くらいからそれが酷くなった気がしてたけど、その頃から機械の調子悪かったんだろうな
今はプライベートブランドのを買ってるけど、まぁどっちにしろ体には良くないんだろうな…