• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国にオープンした「本物の」ハローキティパーク、ネットの口コミは散々―中国紙
http://news.livedoor.com/article/detail/9762022/
1423372715517

記事によると
・中国浙江省湖州市安吉県に先月オープンした日本のサンリオと米カリフォルニアのヘテマ社が共同で設計を行った世界最大のハローキティパーク

・ネット上の口コミは散々

・実際にハローキティパークを訪れた人からさまざまな意見

「アトラクションの半分以上が動いていない。大人なら10分でパーク内を全部回れる」
「建設現場ばかりで、ペンキのにおいが園内に充満している」
「ひとことでいうと『ちゃち』」


「西安から飛行機に乗って来たのに、あまりにもお粗末なテーマパークでがっかり!」
「面白そうなアトラクションは1つもない。つまらないアトラクションでも大行列ができているし、ちっとも楽しめない」

「数少ないレストランは大混雑。料理や飲み物はバカ高い」
「入口付近でニセモノのサンリオグッズを売っている」


















上海から3時間という片田舎にあるらしい

キティさん仕事選んで・・・













艦隊これくしょん -艦これ- ケッコンカッコカリアンソロジー (電撃コミックスNEXT)
井雲くす 長神 榎木りか deco
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【初回限定盤CD+Blu-ray】
CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア (2015-02-18)
売り上げランキング: 20


コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:27▼返信

 ゼノクロの素晴らしさで、屁ルソナ5のショボさが目立ってしまい本当に済まんな…

    ↓↓↓テイルズ人気、かつてないほど落ちテイル↓↓↓

2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:28▼返信
キティさんが赤字返したのにまた赤字になるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:28▼返信
サンゴ泥棒シネ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:29▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:30▼返信
偽テーマパーク運営側の人間の工作だったりしてw
流石にないかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:30▼返信
そもそも、さぁ……



もういいや。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:30▼返信
覇王鬼帝
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:31▼返信
安定のチャイナクオリティ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:32▼返信
「ヘテマ社」ってそもそも嫌な名前の響きなんだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:32▼返信
中国にクォリティ求めるのが間違い
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:32▼返信
サンリオの馬鹿さ加減に開いた口がふさがらない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:32▼返信





まるで任天堂みたいだな




13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:32▼返信
本当にほんものなのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:33▼返信
さすが任天堂の母国ヤデェ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:34▼返信
流石鬼帝さんやで
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:34▼返信
中国なら当たり前
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:35▼返信
キティよりディズニーパクったようなお姫様や王子様の踊りが笑える
サンリオはパクリOK企業としてこれからも中国に吸われ続けてください。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:37▼返信
馬鹿支那結局偽物売ってんのかよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:37▼返信
ニンテンドーランドもどうですかねwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:38▼返信
パチもんをばかにしてたら公式がそれ以下だったでござる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:38▼返信
なんで中国にライセンスあげたのやらw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:38▼返信
情けねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:38▼返信
あれだろww
モロパクリ企業の嫌がらせだろ。
本物が上陸したら、モロパクリとバレちゃって客減っちゃうからなww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:39▼返信
偽物語にこんな一説がある

"偽物のほうが圧倒的に価値がある
そこに本物になろうという意思があるだけ
偽物のほうが本物よりも本物だ"


本物でも偽物以下ってどうなのよ
おしえて中華人民
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:39▼返信
どうして中国なんかに作ったしw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:39▼返信
ホント気持ち悪い奴ら
中国の犬のYahooもさっさと撤退しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:41▼返信
キティとか外国でも人気あるのになんでパクリの本場中国?老害の考えることはわからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:43▼返信
日本のサンリオと米カリフォルニアのヘテマ社が共同で設計を行った世界最大のハローキティパーク



自分で作ってこれなのか?
よっぽど無能なやつだったんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:46▼返信
入口付近のニセモノは警察の管轄だろ
園内ならともかく
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:47▼返信
本物というところでぶったまげた
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:49▼返信
あれだろ?

建設は中国の業者がやってるから9割ピンハネしたんだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:50▼返信
本物のテーマパークでパチ物を売るのか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:50▼返信
シナに本物W
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:51▼返信
中国さん金持ちでしょ?
大分のハーモニーランドに行けよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:52▼返信
>「入口付近でニセモノのサンリオグッズを売っている」
これ売ってるのは中国人だろ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:54▼返信
ブランドイメージがた落ちw
やらない方がマシw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:54▼返信
>>35
そりゃ中国人だろ。いちいち日本からスタッフを持って行くわけ無いと思うし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:56▼返信
本物の基地外パークか・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:57▼返信
偽物が蔓延る前にあるいは偽物に市場があるなら本物の需要もあるはず
ってことでの参入だと思うが
本物が偽物並の完成度になってしまったってお粗末な話だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:59▼返信
本物でも質が悪い。だって、中国だもん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:05▼返信
偽だしても嬉しくありません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:07▼返信
アメリカファンドと中華ファンドが抜きまくってゴミだけが残ったんだろう。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:09▼返信
Haloキチィ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:10▼返信
敵国の反日大国でやればそうなるのは当たり前だろアホなん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:11▼返信
キティ・・終わったな・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:12▼返信
>>24
偽物語ってのは知らんが
自分で答え書いてるじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:13▼返信
最近100円ショップが日本製になってて笑うw
単なるプラスチック容器なのにやたら出来がいいwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:14▼返信
>>5
本物つぶれた後買収してそのまま偽物鬼帝王国として運営するつもりなんじゃね?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:21▼返信
サンリオもちゃんと仕事させろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:24▼返信
運営してるのは地元の中国人だろうしなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:26▼返信
偽物を周囲で売ってるのは 便乗業者じゃないの?パークが未完成のまま営業してるのは杜撰な工事計画が原因だろう
中国人が意図的にやってるやん とはいえサンリオに管理能力がないことは これまでのキティさんの仕事っぷりからして当然こうなる
ロイヤリティさえ支払えば何したっていいんだからなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:29▼返信
金貰ってるとはいえブランドに泥ぬる行為にはならんかねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:31▼返信
アレじゃないの?

現地の業者がピンハネして安物に変えたとか
勝手に仕様を縮小したとか

もしくは金になると踏んで勝手に拡大したから薄まったとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:31▼返信
どうせピューロランドみたいなものだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:35▼返信
ディズニーランドと比べるのが間違いなんだ
比べるなら花やしき
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:36▼返信
パチモンランドが悪評流してるんじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:36▼返信
ピューロランドも大して広くはないけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:38▼返信
ウイテマテーナマステー
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:42▼返信
働いてるのが中国人だからしょうがない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:49▼返信
と言うかサンリオは経営下手過ぎ。日本にあるサンリオランドもへぼいからな。
キティというブランドを全然生かし切れてない。
アメリカだったらディズニーとまでは言わないけど、今の数倍の売上高を出しててもおかしくない。


61.投稿日:2015年02月08日 15:54▼返信
元記事から大事な部分を持ってくるの忘れてるな
本当かどうかはともかく名目上はまだ「試験営業」らしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:55▼返信
シナにとっては全部本物だし、てめーらの品質はそれが最高だと認識するべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:56▼返信
中国から撤退するの大変だよ
現地の経営責任者を出国停止にできる法律あるからね 税制優遇措置で浮いたお金も全額返納しなくちゃならないし 従業員の人件費は青天井だし そもそも関係各省が撤退を許可しない 借金の返済で日本のサンリオの儲けを吸われ続けるってことだよ アホなサンリオのおかげで チャイナリスクの全容を多くの日本人に知らしめることになるだろね
64.青山京士郎投稿日:2015年02月08日 16:02▼返信
いずれの日本。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:09▼返信
ちなみに中国民事訴訟法231条で 外国企業の経営責任者を出国停止にできる これは数年前に在中韓国企業が借金を残したまま経営放棄し責任者が国外逃亡したため 対抗策として制定された 人質を取られ退けないサンリオが中国での借金を補填し没落してしまう姿が容易に想像できる 仕事を選ばないキティちゃんの哀れな末路だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:18▼返信
日本人こういった仕事下手だしね。
でっかい組織動かすにはディズニーくらいにハッタリが効かないとだめ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:27▼返信
サンリオはチャイナリスクで死亡するわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:28▼返信
背景か
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:36▼返信
そもそも日本にあるサンリオピューロランドですらしょうもない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:53▼返信
そもそも、ディズニーほどの人気がないのだから、遊園地なんて作っても陳腐なものに仕上がるに決まっているだろう。
71.田中ダブルピース勝彦しぇしぇしぇのしぇ投稿日:2015年02月08日 17:04▼返信
サンリオ何してんだ……韓国&中国&北朝鮮は悪の枢軸だからかかわると没落がほどなく約束されるというのに……
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:08▼返信
シナに何を期待しているのか 予想通りの展開だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:35▼返信
資金のほとんどはお役人に流れてるんじゃないかな・・・
腐敗しきってるらしいからね;;
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:41▼返信
先にサンリオピューロランドを何とかしろよと
一度行ったらもう結構という内容だならなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:46▼返信
サンリオが中共の奴隷になったといえば 一言で済む これからの地獄絵図は想像にかたくない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:48▼返信
爆発しないとかクオリティ高すぎだろwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:53▼返信
中国の銀行へ借金返済し続けることになるだろう 撤退も許されなく 日本にある本社も巻き添えを喰らうだろう 既にチャイナのドリームはない あるのは搾取と恐喝だ
さよなら キティちゃん 仕事を選ばない愚者の哀れな末路を見せてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:53▼返信
まだ京葉線が未開通だった頃だったかな...
浦安鼠園に行った帰りにバス停前でミ○キー饅頭とか売ってた屋台を思い出した
弁当持ち込み禁止で料理が高くてまずいとか乗り物はつまらないとかTVや新聞で叩かれてたっけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:56▼返信
ああ、甘城のパクリだな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:00▼返信
中国韓国は愚かというのを体言している生物
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:03▼返信
最初から大体の予想は出来ただろうに。所詮は偽物大国!人間も偽物だろ?www
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:05▼返信
>>24
ラノベくっさ
83.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年02月08日 18:15▼返信
スターオーシャン5を作成して欲しい、スターオーシャン5を普及して欲しい
スターオーシャン5を製造して欲しい、スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい、スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:19▼返信
公式でつくてこのザマとは・・・
サンリオはしょうもない会社だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:20▼返信

偽物の偽物は本物
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:32▼返信
あいかわらず仕事を選ばないキティ
87.ネロ投稿日:2015年02月08日 18:32▼返信
いつもの中国か

後は爆発オチやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:34▼返信
ピューロランドのつまらなさは相当だからな。
あれが大規模になっただけなら寒気がする。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:36▼返信
中国ってだけで偽物に思えるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:00▼返信
さすが鬼帝さん‼︎
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:18▼返信
経費相手持ちでタダで宣伝・版権料もらうスタイルとはいえ少しは相手は選んだほうがいいぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 19:48▼返信
福井にも遊具がほとんど動いてない遊園地あるよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:26▼返信
試験営業中との事だが未完成のアトラクション多数って明らかに規定の安全性試験やってませんよね?!
どうなってんのサンリオ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:40▼返信
>入口付近でニセモノのサンリオグッズを売っている

さすがにウソだろ、と言えないのがあの国w
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 01:46▼返信
ニセモノのサンリオグッズ売っているって・・・わざとらしい言い方ww 中国=パクリ国なのに、ニセモノのサンリオグッズ売っているという解釈そのものがアホらしいww 何を今更感って感じww
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 03:04▼返信
今作ってるディズニーの前でも偽ミッキーグッズがうられるのかなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 09:03▼返信
公式が加わってそうなるのか
色々うまくいってないのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 00:47▼返信
金に物言わせて誘致するも
中国人がまともに運営管理出来るわけがなく
かかわったサンリオが悪いんだけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月13日 17:14▼返信
中国はこれからテーマパークバブルだけど、サンリオは置いていかれそう

2015 ハローキティ・パーク
2016 上海ディズニーランド
2018 世界初のドリーム・ワークスのテーマパーク
2019 大阪の10倍もの面積になるユニバーサル・スタジオ・北京

直近のコメント数ランキング

traq