中国にオープンした「本物の」ハローキティパーク、ネットの口コミは散々―中国紙
http://news.livedoor.com/article/detail/9762022/
記事によると
・中国浙江省湖州市安吉県に先月オープンした日本のサンリオと米カリフォルニアのヘテマ社が共同で設計を行った世界最大のハローキティパーク
・ネット上の口コミは散々
・実際にハローキティパークを訪れた人からさまざまな意見
「アトラクションの半分以上が動いていない。大人なら10分でパーク内を全部回れる」
「建設現場ばかりで、ペンキのにおいが園内に充満している」
「ひとことでいうと『ちゃち』」
「西安から飛行機に乗って来たのに、あまりにもお粗末なテーマパークでがっかり!」
「面白そうなアトラクションは1つもない。つまらないアトラクションでも大行列ができているし、ちっとも楽しめない」
「数少ないレストランは大混雑。料理や飲み物はバカ高い」
「入口付近でニセモノのサンリオグッズを売っている」
上海から3時間という片田舎にあるらしい
キティさん仕事選んで・・・


艦隊これくしょん -艦これ- ケッコンカッコカリアンソロジー (電撃コミックスNEXT)posted with amazlet at 15.02.08井雲くす 長神 榎木りか deco
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【初回限定盤CD+Blu-ray】posted with amazlet at 15.02.08CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア (2015-02-18)
売り上げランキング: 20
ゼノクロの素晴らしさで、屁ルソナ5のショボさが目立ってしまい本当に済まんな…
↓↓↓テイルズ人気、かつてないほど落ちテイル↓↓↓
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
流石にないかw
もういいや。
まるで任天堂みたいだな
サンリオはパクリOK企業としてこれからも中国に吸われ続けてください。
モロパクリ企業の嫌がらせだろ。
本物が上陸したら、モロパクリとバレちゃって客減っちゃうからなww
"偽物のほうが圧倒的に価値がある
そこに本物になろうという意思があるだけ
偽物のほうが本物よりも本物だ"
本物でも偽物以下ってどうなのよ
おしえて中華人民
中国の犬のYahooもさっさと撤退しろ
自分で作ってこれなのか?
よっぽど無能なやつだったんだな
園内ならともかく
建設は中国の業者がやってるから9割ピンハネしたんだろ?
大分のハーモニーランドに行けよ
これ売ってるのは中国人だろ…
やらない方がマシw
そりゃ中国人だろ。いちいち日本からスタッフを持って行くわけ無いと思うし
ってことでの参入だと思うが
本物が偽物並の完成度になってしまったってお粗末な話だな
偽物語ってのは知らんが
自分で答え書いてるじゃん
単なるプラスチック容器なのにやたら出来がいいwwwww
本物つぶれた後買収してそのまま偽物鬼帝王国として運営するつもりなんじゃね?w
中国人が意図的にやってるやん とはいえサンリオに管理能力がないことは これまでのキティさんの仕事っぷりからして当然こうなる
ロイヤリティさえ支払えば何したっていいんだからなw
現地の業者がピンハネして安物に変えたとか
勝手に仕様を縮小したとか
もしくは金になると踏んで勝手に拡大したから薄まったとか
比べるなら花やしき
キティというブランドを全然生かし切れてない。
アメリカだったらディズニーとまでは言わないけど、今の数倍の売上高を出しててもおかしくない。
本当かどうかはともかく名目上はまだ「試験営業」らしい
現地の経営責任者を出国停止にできる法律あるからね 税制優遇措置で浮いたお金も全額返納しなくちゃならないし 従業員の人件費は青天井だし そもそも関係各省が撤退を許可しない 借金の返済で日本のサンリオの儲けを吸われ続けるってことだよ アホなサンリオのおかげで チャイナリスクの全容を多くの日本人に知らしめることになるだろね
でっかい組織動かすにはディズニーくらいにハッタリが効かないとだめ。
腐敗しきってるらしいからね;;
一度行ったらもう結構という内容だならなぁ
さよなら キティちゃん 仕事を選ばない愚者の哀れな末路を見せてくれ
浦安鼠園に行った帰りにバス停前でミ○キー饅頭とか売ってた屋台を思い出した
弁当持ち込み禁止で料理が高くてまずいとか乗り物はつまらないとかTVや新聞で叩かれてたっけ
ラノベくっさ
スターオーシャン5を製造して欲しい、スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい、スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
サンリオはしょうもない会社だな
偽物の偽物は本物
後は爆発オチやな
あれが大規模になっただけなら寒気がする。
どうなってんのサンリオ
さすがにウソだろ、と言えないのがあの国w
色々うまくいってないのかな
中国人がまともに運営管理出来るわけがなく
かかわったサンリオが悪いんだけどね
2015 ハローキティ・パーク
2016 上海ディズニーランド
2018 世界初のドリーム・ワークスのテーマパーク
2019 大阪の10倍もの面積になるユニバーサル・スタジオ・北京