• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






色々考えてるんだなぁ















【CEDEC2014】遅延問題を錯覚利用で解決?! 「世界のみんなは4フレーム以内にいる」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140904_665316.html
1423457168991







そんな解決法があるとは・・・







figma 艦隊これくしょん -艦これ- 長門 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)figma 艦隊これくしょん -艦これ- 長門 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2015-02-28
売り上げランキング : 223

Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これー 北上改 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)艦隊これくしょん -艦これー 北上改 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


キューズQ 2015-02-28
売り上げランキング : 1326

Amazonで詳しく見る

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:31▼返信
考察大好きキモヲタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:31▼返信
バンナムなんでどうでもいいです
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:31▼返信
鉄拳よりDOA
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:32▼返信
鉄拳って、まだスケールの大きい親族争いしてるの?
5.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年02月09日 14:32▼返信
バンナム『課金すればするほど速くするよ』
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:33▼返信




お前ら知恵遅れのキモオタはグラグラ遅延遅延言いながら
技術的な事は何も分からない上に学ぼうとすらしないのは何で?^^



7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:34▼返信
EVOに採用されるゲーム作ってから言えハゲ
お前らは一生スマブラの足元にも及ばないんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:35▼返信
そこでアリーシャ参戦ですよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:36▼返信
今更すぎる
3D格闘は予め遅延させてるなんて
10年以上前にセガとタイトーの人が言ってただろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:36▼返信
スト4シリーズがあんなに流行ったのはそこかねぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:37▼返信
>>8
座布団一枚!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:37▼返信
格ゲーに対する60分の1の感覚ではオンラインはキツいね。
60ms~240msくらいで計算しないと駄目だと思うし。

それと問題は一軒家が優遇されている状況をなんとか打破しないと。
無線LANだと数秒の1回くらい300ms~1000msくらいに跳ね上がると言う現象を
解明して安定して140msくらいを推移する通信環境を作らないとゲームのオンライン人口が
思ったより延びないと思う。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:38▼返信
>小野: なによりもまず、我々はネットコードに関して鉄拳に負けるつもりはありません。我々の方が明らかに良いです。
>スト4シリーズのネットコードが古い技術になっているのはわかります。
>スト5では、ストクロのロールバックネットコード技術を最適化したバージョンを採用し、最低限の接続環境であっても世界中のプレイヤーがスムーズなオンラインプレイを体験できるよう努力しています。

>だからネットコードは鉄拳よりもイイって書いてください(笑)

>今度原田にインタビューする機会があったら、同じ質問をして小野がストリートファイターシリーズのネットコードは鉄拳シリーズより優れていると言ったと伝えておいてください(笑)

小野ほんまええかげんにせえよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:39▼返信
どんなに優れた技術を詰め込んでも
バンナムを経由することで全てがクソゲーに成り果てる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:40▼返信
>>7
そうだそうだ!

※スマブラはバンナム製
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:40▼返信
尚、意図的に遅延かけているのは人間の身体も一緒だからね。五感のシグナルをシンクロさせるのに必要。
訓練次第でシンクロを取っ払えるとかなんとか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:42▼返信
課金で遅延がなくなります
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:43▼返信
いやマッチンングの後は当人同士の回線だってバンナムの原田が再三言ってるじゃん
ここでも取り上げてたよねぇ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:43▼返信
そこまで考えてても生み出すのは糞ゲーばかりというね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:43▼返信
灯台下暗し
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:43▼返信
>>3 マリー・ローズちゃん可愛いしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:43▼返信
>>14

バンダイが足引っ張ってそう。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:43▼返信
ゼノブレイドクロス売れなくて苦労する。

ゼノ苦労す。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:44▼返信
>>19
鉄拳チームはバンナムの唯一の良心だから…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:45▼返信
遅延を感じにくいかどうかはあんまり関係無いような?
感じなくてもガードや反撃が間に合わなかったらどうにもならんわけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:45▼返信
>>12
無線LANでも140msの遅延はあかんだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:46▼返信
>>14
スマブラくそゲーすぎクソワロタwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:46▼返信
移植でSTGは延長問題がよくあると言われているな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:47▼返信
チカニシは頭悪い上に知識も無いから
ちゃんと勉強しとけよマジでw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:47▼返信
3D格ゲーはそれでいいけど、発生が全体的に早い2Dはねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:48▼返信
ネット対戦見込んでオフにもあらかじめラグを仕込むなんてだいぶ前から行われていると思うが・・・。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:48▼返信
ハイビジョンブラウン管ほしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:52▼返信
たぶんDLC商法の考察のほうがすごいだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:52▼返信
>>28
ケイブすら度々やらかしてるから
STGメーカーってのは元々やる気がないんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:53▼返信
改善しなくていいよw

馬鹿と信者しかやってないから
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:53▼返信
>>13
原田と小野って面白い関係だよな
同じジャンルで複数有名制作人がいるのは貴重だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:54▼返信
スゲェ!・・・か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:56▼返信
ネット対戦とか殆どしないけど、何となく読んでみたら面白かった。

>Oculus Riftのヘッドトラッキングで実装されている入力ループの非同期化+レンダリング後の映像に対する入力値適用、といった仕組みであれば1フレーム以下になる。

コレが特に気になる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:56▼返信
課金 1ヶ月1000円 ラグなし 通信速度上昇
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 14:58▼返信
なんで技の出始めのモーションがスローだと遅延感じにくいってことになるんだ。
動き出すのにワンテンポ遅れりゃ感じるだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:00▼返信
バンナムは無能だけど
ナムコチームが有能というのは気づかれないものか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:01▼返信
バンナムじゃん。はい、解散解散
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:02▼返信
ガンダムフルブースト
ラグだらけ 無線が途中できれる 暴力メール
暴力メール何とかしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:04▼返信
※ただし、女キャラを使うにははDLC1300円が別途必要です
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:04▼返信
鉄拳チームとか原田を バンナムと一緒くたにするのやめてあげて
鉄拳 ポッ拳 サマーレッスン かなり手広くやってるし グラだって普通にキレイだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:04▼返信
なるほど

分からんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:04▼返信
カプコンとか既にもっと高度な事やってそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:05▼返信
>>40
何フレーム速く気づくかってことでしょ
発生30fの技で28fくらいで気づいてガードしても遅延が3f以上まれば間に合わない
しかし26fくらいで気づけば間に合う
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:05▼返信
バンナム原田のサマーレッスンの技術考察とかも面白かったな
キャラゲーは糞まみれだけど新ハードや技術に積極的な所は好きよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:05▼返信
バンナムの事だから遅延を減らすDLCの考察かと・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:07▼返信


悪徳企業らしい思考だな


そう、ソニーみたいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:08▼返信
他の格ゲー作ってる会社も見習ってほしいね。どことは言わないけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:08▼返信
いつのネタだよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:10▼返信
ping70ms以上じゃどうやっても5フレーム以上いくやんけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:10▼返信
これですごいって15年ぐらい前のQUAKE3の遅延を感じにくいアプローチと全く一緒じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:13▼返信
家庭用見据えてアケ版は最初からレスポンス遅らせてるのってとっくの昔にスト4がやってるやん・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:15▼返信
1300円の課金すれば速くなるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:19▼返信
>>55
そういった3Dゲームと格ゲの違いもちゃんと記事では触れてるんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:19▼返信
>>12
Diablo1 (1995)の頃から重い奴は死ね、無線LANでPvPは論外、消えろクズカスゴミハゲって言われてきたじゃん

あ、わかった
回線速度でランク分けすればいいんだ

60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:20▼返信
アーケードも液晶モニタの時点で遅延してるけどな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:22▼返信
遅延あるとスト2の小パンチ連打は出来ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:25▼返信
バンナムの格ゲーでおもろいのあるんかい
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:28▼返信
できることならゲームの苦情も考察してください
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:28▼返信
遅延以前に昔の弱パンチキックの速度の速さと比べたら遅いのが気になって仕方ない。
今の弱は昔の中ぐらいの遅さじゃないか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:29▼返信
鉄拳はDLC商法してねーだろボケが
他のコスチュームやキャラでぼったくってるゴミゲー共と一緒にすんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:30▼返信
※55
記事全部読んだか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:32▼返信
発想は面白いけど所詮小手先の誤魔化しだよ
そんな事よりゲーム用のプロトコル考えろ
高々数百キロなら遅延1フレ以内に収まるようにしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:33▼返信
>>65
レボはその試金石じゃねーのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:36▼返信
鉄拳とGEはバンナムの最後の砦
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:38▼返信
鉄拳はいい
テイルズは終わった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:39▼返信
>>65
何言ってんだ?このバカ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:40▼返信
>>13
小野には言いたい文句もあるがそれはいんじゃね?
その二人がプロレスして切磋琢磨する分にはユーザーは損しねえし
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:45▼返信
今更過ぎるだろ、もうあたりまえの技術じゃないか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:47▼返信
この発表も、堀井も考えが古いわ 2年前の発想
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:48▼返信
はぁ?考察だけ凄かったとしても
バンナムはクソゲーしか作らないじゃあねーか!
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:49▼返信
まだ実現してないんでしょ? 鉄拳7で付けるの?

言ってるのは予備動作を省略することで遅れを取り戻すってことだろうけど、、
2D格ゲーにおける中段がノーフレームで出ることになるんじゃないの?
3Dだと下段か。ちゃんとガードできるんかね。。

格ゲーの予備動作は無駄な時間ではなくプレイヤーが判断するための時間でもあるんだから安易に
遅延解消のために削除していいものじゃないと思う。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:50▼返信
小野にしろ原田にしろ格ゲートップの二人は本当に良くやってるよ
何かあるたびに文句でまくってるが相当対処してくれてると思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:51▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:52▼返信
元記事読まないで揚げ足取ってるヤツばっかりだなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:53▼返信
ところが格ゲーのネットコードはどれもがAM2研がドリキャスの頃作ったコードの亜種だっていうね
2研がどんだけ先行ってたかってことだわ。小野がどれだけ彼らが凄かったかインタビューで言ってたな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:53▼返信
>>7
鉄拳7選ばれてるんですけど・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:54▼返信
>>76
どこにもそんなこと書いてないんだが・・・理解できてないのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:55▼返信
キャリバーIIIのソフトウェアオーバードライブとか、昔から色々試行錯誤してるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:58▼返信
遅延遅延騒いでるプレイヤーは実は遅延を無くしたいわけではない
最後の言い訳に取っておきたいだけなのである
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:59▼返信
これからはオフでももっさりするのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:03▼返信
格ゲーのオンライン対戦の基礎はPC版バーチャ2から変わってないという事実
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:04▼返信
21世紀にもなっていまだに遅延あるとか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:05▼返信
>>82

> 動きの起点を消失させることに加えて、遅延の大きさに応じてアニメーションのスピードを早め、インパクトが発生する瞬間を遅延のない環境に合わせる、という手法だ。

予備動作を省略している以外のどういう解釈ができるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:07▼返信
>>18
アホなコメントする前にとりあえず元記事読もうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:08▼返信
CEDECの発表って以前から玉石混合で、ちゃんとした独自技術発表してくる会社とか
発表することに困ったのかそこら辺の本に書いてあるようなことを発表してくる会社とか
色々あって面白い。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:09▼返信
ラグを体感しにくいフレーム考察だけに関してはカプコンが先に頑張ってるな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:15▼返信
なめてんだろ 格ゲー作ってるところはどこだってそれくらいやってるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:15▼返信
もうほんま原田だけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:22▼返信
さすがナムコは違うな。3D格闘ゲームの立役者だけのことはある
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:22▼返信
>>88
予備動作を省略ではなく遅延した分モーションを高速化だと思うが
起点の消失(予備動作)の部分で技の中下段を判断→その後のモーションは遅延に応じて高速化
って感じじゃなかろうか
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:24▼返信
これは似たような事をアークの人もカプコンの人も言ってたと思うが
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:25▼返信
スト4は全体的にモーションをもっさりにすることでラグを軽減したんだよね
鉄拳と真逆のアプローチだが、結局ゲームスピード全体がもっさりになって爽快感が無くなった
鉄拳7は今までどおりに動かせるのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:31▼返信
追加で100円払えば遅延少なくなるよ!みたいなのやるんだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:31▼返信
>>26
格闘ゲームは無理だけどRTSやSLGやMOBAならなんとかなると思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:38▼返信
(ってバンナムサイドに言わされました)
もう何やっても遅いんやでバンナム
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:39▼返信
>>95
>>88の言う予備動作はキャラクターのアニメーションではなく、動作フレーム数のことだと思う。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:39▼返信
SONY BRAVIA KDL-42W800Bは遅延0.1フレーム
遅延が気になるならこれ買えよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:40▼返信
金払えば遅延なくなら払ってやるから頑張ってくれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:41▼返信
格ゲーってFPS以上に初心者お断り?
MOBAと格ゲー興味あるけどどうしてもしりごみしてしまう
FPSはMAGのお陰で雰囲気になれることができたけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:42▼返信
>>13
小野と原田は仲が良いからそういう事も言えるんだよ
本気で鉄拳を馬鹿にしてるわけないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:44▼返信
この程度のこと脳科学の分野かじれば誰でも思いつくだろ
怠慢がすぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:54▼返信
もうバンナムは信用しません
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 16:55▼返信
通信速度やvitaなら有線接続等、根本的な解決に力入れろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:00▼返信
>>104
チームの足を引っ張らないという意味ではFPSよりは気楽
システムとキャラクターの毎の情報頭に入れないといけないのがキツイ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:02▼返信
ようするに「課金しろ」って事でOKですか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:05▼返信
ガチな格闘ゲームしてる人達って恐い

なんかこじらせてる人多いよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:23▼返信
技を出す側の遅延だけが解決(遅延した分だけ加速してヒット)されれば
それをガードする側は自身の遅延と相手側の加速で二倍の遅延を体感することになる
かと言ってガードする側の遅延も同じように解決しようとすると
フレームをさかのぼってガード判定を発生させなきゃいけない
どうすりゃいいのかわからん
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:33▼返信
鉄拳チームはバンナムで唯一有能な集団だぞ。
まあ今の時代で格ゲー作ってるだけですごい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:40▼返信
錯覚はしょせん錯覚
限られた条件下でのごまかしでしかない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:49▼返信
ウメハラ「遅廷見てわからす」
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:56▼返信
なるほどねえ
やっぱりオン前提だとスマデラのスピードは無理なんだな
forのスピードはこういうことか
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:08▼返信
でも大会は遅延があるからどうあがいてもオンは無理

意味無えー
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:15▼返信
FF14も遅延酷すぎてゲームになってないんだから
バンナムに頼み込んで改善しろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:16▼返信
ジャスティス学園新作はよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:36▼返信
なるほど課金か。いかにもバンナムらしい酷さ
121.ネロ投稿日:2015年02月09日 18:38▼返信
鉄拳6はヒドかったな
TAG2は普通やったかな

もう鉄拳、というかゲームは長らくやってないな

友達んちで洋ゲーっぽいの見てたら、たまにフリーズしたりしてたな 笑
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:42▼返信
なるほど
つまりどうゆう事だってばよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:44▼返信
鉄拳は5が至高!
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:47▼返信
>>121
長らくゲームしてない癖になんでゲハブログにいるんですか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:50▼返信
鉄拳7はバウコンなくなるから
複雑なシステムが少ない鉄拳5に近いゲームになるんじゃないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:51▼返信
>>119
カプンコに頼め
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:54▼返信
>>7
スマブラはバンナム製w
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:00▼返信
DOAと糞Pの小野リートファイター4は凄い量の搾取DLCだけど
鉄拳は全然DLCないよ

バンナムのお荷物シリーズ、テイルズと勘違いしてんじゃねぇの?

129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:05▼返信
テイルズの新作とか死ぬほど興味ないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:08▼返信
そろそろ鉄拳に勇次郎出してくれよ
烈海王も出てる事だし
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:12▼返信
アイマスやらテイルズとかってアホみたいにダウンロードコンテンツあるけど
逆に何で鉄拳はダウンロードコンテンツがないんだ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:22▼返信
3D格ゲーしかしないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:26▼返信
バンナムで唯一信用できる鉄拳チーム
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:32▼返信
>>131
カプコンさんとこのストクロの二の舞になるから
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:33▼返信
バンナムが言ってもなぁ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:35▼返信
遅延してないように見えるよう錯覚させてるだけで、別に解決してるわけじゃありませんすしおすし
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:38▼返信
バンナムさんの所のゼスティリアの売上はどうなのかね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:40▼返信
鉄拳7田舎にも置いてくれよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:42▼返信
馬場英雄のテイルズなんぞクソ喰らえだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:47▼返信
テイルズシリーズで一番のハズレだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:49▼返信
スト5のモーションのもっさり感はこれ意識してんのかなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:51▼返信
なんでダンシングアイを出してくれなかったやんや!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:53▼返信
>>141
単に現カプコンスタッフの才能がないだけ

144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:54▼返信
ゼスティリアねぇ.....
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:55▼返信
>>142
マッチョ兄貴のステージに飛ばされるからじゃないか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 19:57▼返信
スト5は誰がみても可笑しな動きだよな
2Dの限界w
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:05▼返信
それ初代の鉄拳からそうだろ
初速遅くて、インパクトでスパンッって挙動
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:07▼返信
錯覚で誤魔化してるだけで
全く解決してない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:20▼返信
テイルズはヴェスペリアまでだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:24▼返信
鉄拳7はまだ稼働せんのか!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:25▼返信
通信速度が同じくらいのプレイヤー同士でマッチングできればよくね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:31▼返信
ラッキークロエ削除しろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:45▼返信
オフに遅延仕込んでるクソゲー作ってドヤ顔こいてるアホ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 20:57▼返信
※153
ホンコレ、30fpsですらカクカクでしか動かなかったVita版リッジレーサーは許されてないね
しかも大型修正パッチ来てもカクつくとか60fpsのPSPのリッジレーサーズ出していた会社とは思えない

マルチで言えばエスコンAHは酷い遅延だらけでその対策が施されたのが
公式が勝手にやっていた意味無いイベント後だったから既に人がおらずただ爆死したのを早めただけだったよ
そのマルチ周りは確か原糞さんの意見も入ってたと思うけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:09▼返信
そんな事より鉄拳のコスプレオバサンは結局出すのか?一体誰が喜ぶのやら。あんなの喜ぶとかかなりのマニアだろ?ババ専ってヤツか?昔のバカゲーの御意見無用ってヤツ思い出した。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:13▼返信
バンナムはテイルズシリーズを抱えてるから駄目なんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:16▼返信
>>155
コザキユースケを怨むしかない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:26▼返信
ゼスティリア売って来たわ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:40▼返信
>>148
ぶっちゃけラグなんて体感的にストレスじゃなければどんなけラグっててても皆気にしないからな。
根本的な解決じゃなくても、皆のストレスにならないのであればソレは正解。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:41▼返信
7は男も女も顔が綺麗になってるからイイね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:50▼返信
ファイヤーエムブレム覚醒のキャラデザ事態好きじゃないわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 21:56▼返信
萌えキャラよりゴンが出てほしいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 22:03▼返信
「世界のみんなは4フレーム以内にいるッッ!!」

グラップラー刃牙に使われそうな台詞だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 22:39▼返信
任天堂のゲームだしさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 22:57▼返信
なんで今更この話題?だいぶ昔じゃなかったっけ
166.フェン投稿日:2015年02月09日 23:08▼返信
キサマ達が立っている場所は―――
2000年前に我々は通過しているッッ!!!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 23:08▼返信
>>165
そうやで
5の頃には始めてた技術
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 23:12▼返信
テイルズはクソゲーでOk?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 23:16▼返信
出始め遅い攻撃ばかりの格ゲーとかクソゲーだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 23:35▼返信
まぁゲームだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 00:28▼返信
批判することしかできない奴が哀れ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 01:11▼返信
こんなの常識だろ
知らない奴はただのアホ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 03:36▼返信
PS3の無線LANが発売当初から糞なの内蔵していただけで、
10年とか前の無線ルータでも無い限りコンクリ無しの10m圏内なら有線とかわんねーよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 04:08▼返信
ツイッター無断引用するなってめっちゃ怒ってます
しーらない
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 05:25▼返信
0.5秒の無意識
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 06:51▼返信
撫でてやる
来なさい
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 08:23▼返信
格ゲーは鉄拳さえやっときゃ間違いないから
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 09:08▼返信
つまりどういうことだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 12:48▼返信
3D格ゲーの方が遅延を感じにくいのは動き始めに理由があるかもしれないって事だな
それをもっと意図的に利用していけばアニメーションの付け方で遅延を感じにくくさせる
ゲームデザインを出来るって事かな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 15:30▼返信
>>7
無知無能のバカ晒し上げ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 16:03▼返信
遅延がある前提で作られてもな…
遅延の無いアクションの面白さはもう味わえない時代ってことか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 16:55▼返信
なるへそ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 05:59▼返信
すごい今更な話題だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 01:58▼返信
今の鉄拳はゲーム性が終わってる。まずそこを何とかしろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 13:42▼返信
FFのかくげーはよ

直近のコメント数ランキング

traq