日立、集団の幸福感を測定する技術を開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150209_687505.html
記事によると
・日立製作所は、集団の幸福感を身体運動の特徴パターンから、「ハピネス度」として定量化する技術を開発
・また、この技術を利用して、組織活性度を計測できるウェアラブルセンサーを開発
・今回の技術は、幸福感(ハピネス度)が高いと、業績や健康に対して好影響を及ぼすという考え方をベースに、それを実現する指標を、リアルタイムに定量化することを目的に、開発したもの
・高いハピネス度は、健康、長寿、結婚の成功、年収、昇進を高めることに繋がり、ハピネス度が高い場合には、業務生産性で37%、創造性で3倍になるなどの成果が出ているという
この記事への反応
目のハイライトが消えた拝承グループ社員が「ハピネスチャージ!」って呟きながら実機デバッグしてる様子が頭に浮かんで、全俺が泣いた。 QT 日立、集団の幸福感を測定する技術を開発 - PC Watch http://t.co/mFtRgluPF6 @pc_watchさんから
— ウズキアオバ (@uzuki_aoba) 2015, 2月 9
完全にシビュラシステム http://t.co/iMd1AzXdSJ
— Yoshiki (@Fuji_Yos) 2015, 2月 9
こころぴょんぴょん度か 「加速度センサーにより身体運動を計測。基準よりも活発な動きをした頻度や持続時間を集計して図表化。その分布により、高ハピネス度が発生しているかどうかを計測」 / 日立、集団の幸福感を測定する技術を開発 http://t.co/6QcPMK9wit
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) 2015, 2月 9
ディストピアしか想像できない「これらのデータを元に分析したところ、従業員のハピネス度の高低でコールセンターでの受注率は約3倍増減したことが分かった」:日立、集団の幸福感を測定する技術を開発 - PC Watch http://t.co/YnQgeebkVu
— Koya Matsuo (@mazzo) 2015, 2月 9
エイプリルフールにはまだ早すぎると思うの RT @pc_watch: 日立、集団の幸福感を測定する技術を開発 http://t.co/StiVzFsJMA pic.twitter.com/jBzpwqrcSS
— mk (@twillcom) 2015, 2月 9
「市民、貴方は幸福ですか?」 「もちろんです、コンピューター」が現実に
ハピネスチャージなプリキュアはこの前終わりましたよ


MARVEL COMICS VARIANT PLAY ARTS改 アイアンマン(PVC塗装済みアクションフィギュア)posted with amazlet at 15.02.09スクウェア・エニックス (2015-06-26)
売り上げランキング: 147
ゼノクロの素晴らしさで、屁ルソナ5のショボさが目立ってしまい本当に済まんな…
↓↓↓テイルズ人気、かつてないほど落ちテイル↓↓↓
学校で習った自国の華々しい歴史が全部嘘で
自国起源の有用なものなんて一つもなくて
有史以来隣国の奴・隷・国家で、たった70年前に敗戦のどさくさではじめて独立国になったなんて
受け入れられる訳ないだろ?
おまけに強制連行されて性・奴・隷にされたと思っていたかわいそうなおばあさんたちがただの売・春・婦で
勇敢な自国の軍隊がただの中○しレ○パーなんだぞ・・・
まともな精神を保てるわけがないじゃないかwww
朝鮮・人に生まれなくってホントよかったぜ
誰一人としてハピネスな人はいないだろう
ああ、それいいな
気分次第で本当にどうでもいいことでがみがみ言われたり何もいわなかったりで
正直相手にすんのめんどくせぇんだよな・・・・・・・
原理がよくわからない。なんで個人は測定できないの?
こころぴょんぴょん度か←生涯ペド童貞キモオタ
それはWiiUで個人的に満足しろというレベルの難題なんだよ
個人の活性度とは、周りの集団の影響を受けた装着者の活性度を計測したものです。
装着者個人単独の活性度を計測したものではありません。
以上プレスリリース脚注。おまえらコメント個人全部がこのツールの圏外
なんだろ苦しさのあまり楽に稼ぎたいてのが具現化するんかねえ
って本で前に読んだ
明日は、仕事終わったらすぐ彼女と会うし、珍しく休肝日にしてみるか 笑
サイコパスが現実になりつつある
ディストピア社会がマジでくるかあ
日立のとこのSEは肩書きだけでまともに仕事出来ないじゃないの。
そらまた片寄った考え方をベースにしたもんだ