• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150210-00010000-qbiz-bus_all
200x150 (1)

記事によると
・北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が、高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、自己破産の手続きを開始した

・男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があった

・1990年の高校入学時から大学卒業まで日本学生支援機構から無利子の奨学金を借りたが、大学3年時に精神疾患を患い大卒後に就職できなかった

・現在、二つのアルバイトをしており、収入は手取りで月約14万円

・光熱費や家賃、家族への仕送りなどを差し引くと生活費は2万円ほどで、返済のめどが立たなかったという




































フリーターで親に仕送りしながら奨学金返済なんて無理ですわ・・・

「奨学金」という名前をやめて学生ローンと呼ぼう(提案)











カーニバル・ファンタズム Complete Edition(Blu-ray2枚組)
TYPE-MOON (2015-04-30)
売り上げランキング: 2



コメント(435件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:52▼返信
m9<`Д´> アベノミクスガー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:54▼返信
ネトウヨは、厳しいよね、そういうのに
  ↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:54▼返信
こんなクズに貸す方もバカだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:54▼返信
大学に無理して入っても、就職に頓挫したら意味もないとわかるね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:55▼返信

知るかよ
返してる奴もいるだろうに

6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:55▼返信
甘えるなクズ
こちとら似たような収入で毎月返済しとるわ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:55▼返信
いや普通に学生ローンだし。無利子で貸してくれるだけマシじゃん。
就職前に精神疾患を患ったみたいな特殊ケースで云々するのは間違ってる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:55▼返信
無茶しやがって
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:55▼返信
精神病になるとはね
でも、人生はどこでどうなるかわからんから
お前らも他人事ではないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:55▼返信
キチガイになったのが運の尽きだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:55▼返信
借金あるのに家族への仕送りしている意味がわからん
自己破産のレッテル貼るぐらいなら
仕送りやめて借金返すでしょ普通
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:56▼返信
一人暮らしが無理あったんじゃないのかー
フリーターなら別にこだわる必要ないんだし、実家帰ってフリーターやれば良かったんじゃ
手取り14万もありゃ実家暮らしでなら頑張って返せる額だと思うけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:56▼返信



なんで大学行ったの?w


14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:56▼返信
一方、留学生はタダ同然の待遇
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:57▼返信
精神病乙
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:57▼返信
お前の腎臓なんで2つ付いてると思ってんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:57▼返信
そもそも奨学金借りてまで大学行く意味が未だにわからん。
貧乏なら金貯めてから大学通え
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:57▼返信
親への仕送りをやめよう(提案)
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:57▼返信
>>14
バカのな?留学生ってもいろいろだぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:57▼返信
しかし甘くしちゃうと返す気がない奴が出てくるんだよな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:58▼返信
甘えだな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:58▼返信
返済義務があるのは奨学金じゃない気がするわ
学生ローンに言い換えたほうがいいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:58▼返信
稼ぎは小額金
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:59▼返信
この人はかわいそうだけどだから奨学金が悪いとはならんわな
病気に罹ったのは同情するけど借りた金返すのは当然のことだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 17:59▼返信
奨学金って待ってくれないの?
なんとなく払えなければ待ってくれると思ってたけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:00▼返信
>>14
英語が通用しない国に来てもらうためには・・しょうがないかもね
まあ、留学生が少ないと大学としての格が落ちてしまう現状もちょっとおかしいと思うけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:00▼返信
学生ローンに改名しろって何十年も前から言われてるのに 頑なに改名しないのはなんでだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:00▼返信
大学って費用かかりすぎだよね。
理系ならともかく文系とか、無駄な授業が多すぎてな・・・w
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:01▼返信
家族への仕送りをする前に自分の奨学金を返すほうが先じゃないか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:01▼返信
こいつは何の為に生きて来たんだよ。
40にもなって300万程度返せていないとかゴミだな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:01▼返信
自己破産すると奨学金の借金って連帯保証人のところに行くんじゃなかったっけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:01▼返信
ああ^〜
他人の不幸で今日も飯がうまいんじゃ〜
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:01▼返信
>>28
ヨーロッパみたいに学費タダには出来ないのかなあ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:01▼返信
奨学金貰うようなとこ入っておいて月収14万ってどういう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:03▼返信
俺コンビニバイトフリーターで給料15万なんだけど
バイト2つやって14万ってどういうこと?
たった14万の給料で親に仕送りって更にイミフだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:03▼返信
>>34
病気だったんだろうよ・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:03▼返信
さすがに特殊な環境すぎるだろ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:04▼返信
>>33
ヨーロッパはそのかわり税金ものすごいぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:04▼返信
奨学金の制度で要らないと思うのは
学業が優秀だと 返済免除されるって制度
いやいや学業優秀ならいくらでも返済できるし、卒業後遊ぶ金が増えることにしかならないでしょ?って言う。
バブルじゃないんだから、そんな金をプレゼントするだけの制度必要ないと思うんだがな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:04▼返信
どうせ、より良心的なシステムになんて変えてくれないだろうから「学生ローン」という名称の変更はいいかもな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:04▼返信
この世代は返さなくても問題なかったと聞いていたんだけど。
奨学金貯めて車買う奴とかいたらしいし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:04▼返信
>>38
消費税も20%超えてるんだっけか?
でも、大学の学費タダならそれもアリだと思うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:04▼返信
本当に本当にどうしようもなかったのか、
ここで彼の人生を大学時代から振り返ってみましょう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:05▼返信
>>35
お前はどこに住んでるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:05▼返信
病気になったのは可哀想だけど…
40歳でフリーターで14万って何で?
そんなの中卒でも高卒でも終わりなのに
そりゃ破産するよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:06▼返信
FXニートが最強って話する?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:06▼返信
うるせえ返せ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:06▼返信
保証人の親族かわいそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:06▼返信
奨学金は甘え
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:06▼返信
>>39
でも成績優秀じゃない人が大学に行く理由がそもそもないしなあ・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:07▼返信
いやいや返せよ
俺は5年で奨学金300万返したぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:07▼返信
>>39
そこは文字通り、"学"を"奨"励する"金"ってことなんだろうな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:07▼返信
※38
本来それが正しい。
強制徴収して国の未来を担ってる奴らに回す。
今の日本真逆じゃん。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:07▼返信
>>35
地方のバイトなんかだと時給700前半とかいまだにザラ
それに加え長時間は一箇所で働けないとかで掛け持ちとかじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:07▼返信
奨学金って、学生支援機構のなんかは給与が少ないときは待ってもらえるはずだけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:08▼返信
奨学金というのは、返済する必要のないお金。

これは、利子がない利子の安い教育ローン

奨学金というものを間違えてるよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:08▼返信
>>51
フリーターで?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:09▼返信
”40歳フリーター”につっこむトコだろ…
奨学金借りたなら死ぬ気で就職しろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:09▼返信
腹へった
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:09▼返信
せっかくお金を用立てて大学入れるようにしてあげたのに
その結果フリーターだなんてそんなら最初から大学行っても意味無かったんだし
大学行かなきゃよかったのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:10▼返信
>>39
きみは優秀な成績で大学を出たあと大学院に行き、さらに研究者を目指す貧困ルートを知らないのか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:11▼返信
ゴキちゃんの末路か
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:11▼返信
>>60
日本の教育は「とりあえず全員大学に行け!」だもん
それが悪いよなあ
勉強が苦手な奴や、そもそも勉強をまるでやる気がない奴までなんとなく適当な大学に行かなきゃ駄目みたいな風潮、いい加減変えた方がいいと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:12▼返信
>>60
結果論
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:12▼返信
>>22
最初から分かっていた事では?



      バ  カ  な  の  ?




66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:13▼返信
フリーターになったのが大学3年時に精神疾患になってとあるけどどんな病み方したんだろ? 卒業は出来てるみたいだし引き籠もり系じゃないよね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:13▼返信

>>57
違うよ
てか金返すんだからフリーターなんてやってないで就職して返せばいいだろ
俺だって楽なフリーターでいたかったけど金返さなきゃならないから就職した
甘えるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:13▼返信
日本学生支援機構といいつつ、まったく支援になってないんだよな。
返さなきゃいけないローンをどんどん組ませるように宣伝してるしこいつらは。

本来の無返済の奨学金を少人数に出す制度にすべき。
貧乏人が大学になんか行く必要ないんだからよ。

そうすれば、くそ大学はどんどんつぶれるし。一石三鳥ぐらいになるんじゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:14▼返信
高校まで奨学金必要だった上親に仕送りしないといけないほど貧しいなら
自衛隊とか大学行かず警察官目指せば良いのに
自衛隊なら高等工科学校あるし行きながら給料だって貰える
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:14▼返信
>>61
だったら大学院に行ったら返済免除にするべきでしょ
学業優秀で返済免除ってのは色々おかしい 学業優秀で奨学金もらってないやつは損するし変だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:14▼返信
なんで借金してて収入少ないのに実家にいないんだ?
返せる見込みがあったのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:14▼返信
奨学金の言葉の問題じゃない。
簡単に借りることができる制度の問題
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:14▼返信
現代の縮図
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:15▼返信
>>67
俺だってフリーターになりたかったwwww 言い訳へったくそやなーww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:16▼返信
ゴミ大学をなくして経費削減、そして学費なんて全部無料にしろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:16▼返信
うわぁ悲惨すぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:17▼返信
能無しの人に金 渡すなよ!(゚Д゚)ノ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:17▼返信
>>68

返済不要の給付型奨学金あるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:17▼返信
返さないことは悪いことだが、この人の場合40代まで返す努力続けてきたっぽいし少しかわいそう
それでもいちばんかわいさうなのは貸した側
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:17▼返信
はちまがすごいいいこと言った!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:18▼返信
>>75
少子化で18歳人口が激減するのがあと数年後だから、どんどん大学は減っていくよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:18▼返信
何の為の奨学金って、補助金じゃなくて借金なんだから返済の義務あるのは当たり前だろ。
奨学金のお陰で学校には通えたんだろ、返せないのは本人のせい以外何でも無い。

制度を恨むんじゃなくて、学費払ってもらえなかった親を恨めよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:19▼返信
フリーターやってたほうが楽だから就職してなかったんだろ?
こいつの考えが甘すぎるだけ
借金あるなら就職してそれでも足りなければ夜もバイトしろ
ウシジマくんをみろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:19▼返信
なんもかんも破綻してる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:19▼返信
でも自己破産しても失うモノもあんまりなさそうだけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:19▼返信
奨学金のおかげで、大学、院に行けたので感謝しかないね。
他にないぞ、こんなゆるゆるでお金かしてくれる制度。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:19▼返信
新卒である程度のところいけなかったらもう公務員試験でも早々に受けたほうがいい将来が待ってるからな
自分はそこまで有能じゃないと感じたらすぐに公務員なるほうがええで
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:19▼返信
たった283万払えないくらいなら死んだ方がマシじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:19▼返信
14万で返済できないっておかしくね?
元々返す気がなかったとしか思えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:20▼返信
奨学金は国立大のみ、とかにしたほうがいいかもね
他は学生ローンに名前を変えるとか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:21▼返信
>>72
無返済のちゃんとした「奨学金」はいくらでもあるというのはは知ってるよな?

もちろん>>72のとおり、学生支援機構は確かにどんどん借りるように宣伝してるし、この機構がそもそものガン
こいつらが「奨学金」と言うのをやめてローンといえよクソ!ってなるってことだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:21▼返信
ああ、ミナミの帝王読んだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:21▼返信
>>90
名称が変わっても借りるだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:22▼返信
実家に帰れば返せるかもねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:22▼返信
所得がない場合、手続きすれば、延期や返済月額の減額もできる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:22▼返信
>>86
これはゆるゆるで金貸してくれるのがアダになった事例だけどね
銀行みたいに貸した側と借りた側が運命共同体になって、責任取る必要があるなら起こらなかったとも言える
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:22▼返信
氷河期世代か
それにしても2つバイト掛け持ちで14万は安すぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:23▼返信
どうして日本から外国人(主に特亜)への奨学金みたいなのは返さなくてもいいんだろうな?しかも大概日本から金出てること知らないらしいし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:23▼返信
呼び名を変えてどうなるの?
デフォルト率が下がるの?バカじゃね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:24▼返信
>>78
あるってだけ。実際何人給付されてるのか知ってるかい?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:24▼返信
これっぽちで免責狙いってセコくね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:24▼返信
いやこれは返せるだろ
金も時間も作る意志がなければ作れないよ
103.投稿日:2015年02月10日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:24▼返信
スイスみたいに学費年間10万にしろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:25▼返信
フリーターとかこいつがアホだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:25▼返信
社員になったところで手取りはそう変わらん
この歳じゃ足元を見られる
ブラック企業で年収は変わらないのに労働時間だけ倍になるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:26▼返信
なんで奨学金制度の批判をする奴がいるのか意味不明だわ
こんな素晴らしい制度他にないだろうに
そりゃ返還義務のない奨学金が一番ではあるが、無利子だってめちゃくちゃすげぇぞ
貧乏人であろうと、大学を出て、大卒給で働ける可能性が開けてるわけよ
日本のことしかしらないから素晴らしさがわからんのかもしれんが・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:26▼返信
自己破産手続きまで出来たって状況を考えると、相当に頑張った方だな
自分の事を分かっているから、独立を目指したという気持ちは俺もなんとなく分かる

もし声が届くなら、「ひとまずお疲れさん」
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:26▼返信
>>100
お前は知ってるのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:26▼返信
田舎のアルバイトで2つかけもちで手取り14万だ
それに加えて精神疾患に親への仕送りだ

田舎のアルバイトの安時給なめんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:27▼返信
奨学金のせいで自己破産するぐらいなら高卒か中卒の方がマシじゃね?
給料が少なくても借金ないから
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:27▼返信
学生ローンなら馬場にあるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:27▼返信
>>104
じゃまず税率20%まで引き上げないとね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:27▼返信
>>98
留学生が確保できなきゃ大学の格が落ちてしまうからって理由があってね
そして英語が通用しない日本にわざわざ来てくれる外国人はよっぽどの物好き以外はいない(1980年代は経済が好調だったから大丈夫だったが)
まあ、オックスフォード大学みたいに留学生が4割みたいな国になったら、優遇もなくなるだろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:28▼返信
>>82
学生支援機構のクソ制度の問題。これはローンだからな。奨学金ではない。
申し込んだら、面接受けて、簡単に返済型奨学金という名前のローンを組まされる。

本当の無返済の奨学金なんていくらでもある。こいつが調べてないか落ちただけ
お金がないなら行かなきゃいいだけの話。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:28▼返信
貸し渋りすれば、教育の機会がとか批判するアホが出る。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:28▼返信
国民から1円ずつかき集めたら何人か助けられそうだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:28▼返信
はちま「だがイスラム国」
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:28▼返信
まぁ褒めはせんが法的手続きまでしたことは認めてやる
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:28▼返信
まあ自己責任
自分達を苦しめる政策に賛成する馬鹿な国民だしナ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:29▼返信
>>109

知ってるか、あれ財団でもなんでも日本人枠って3枠とかしかねーぞ
国際学生枠は10枠とか作ってるけどなwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも日本人向けでも海外に留学前提とかまじ草wwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:29▼返信
>>28
日本の税収を若い世代の学費、養育費向けに回せればあそこまで高くはならんとは思うけどね
生産性のない老人政策に回してるから日本

しかし奨学金の名前だけは変えた方がいいと思うがねコレ
親とかが保証人になってるけど実質高校生に金かしてるようなもんだし
高校生の知識量と判断力で金関係任せるって個人的にその行為自体が結構問題な気も
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:30▼返信
>>107
老害お疲れ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:30▼返信
仕送りなくせwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:30▼返信
中韓にやさしい国~日本~~
ららら~♪
日本人に冷たい国~日本~~
ららら~♪
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:30▼返信
こいつの人生なんだったんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:30▼返信
親に仕送りする必要あるのかな。
もう年金受けてるだろうし
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:31▼返信
なんだこれ思って元記事見たら本人も家族も計画性がないだけだな
こんなの引き合いに出して奨学金制度を叩くってむりがあるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:31▼返信
>>115
学生支援機構に無返済だと騙されたって事け?
だとしたら問題だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:32▼返信
フリーターのおっさんを作るのもお金がかかるんだなー
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:32▼返信
>>125
実際、日本人に生まれたってだけで世界のトップ5%以内に入れる幸運の持ち主だからねえ・・
だから、中韓のかわいそうな苦学生に金をやるのもいいんじゃない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:33▼返信
>>113
スイスは税率高くても給料多いからそれほど負担多くないんじゃね?
平均年収1000万円だし
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:33▼返信
大学行って遊んでたからこうなるんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:33▼返信
40のフリーターから仕送りを貰う鬼畜な親
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:34▼返信
ちょっと前のミナミの帝王で奨学金の事やってたな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:34▼返信
家族への仕送りしてるんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:35▼返信
>>121
ほんとうに知らないんだなwwwww
日本人向けの奨学金いっぱいあるぞwwww
ぐぐれよwww

某奨学金のHPの内容を書くとだな
卒業までの学費すべて立て替え、最大で無返済480万だと。

138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:36▼返信
>>学生時代に精神疾患、40歳バイトで14万円

こういう人が生活保護をうけるべきだんだろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:36▼返信
借りる側の問題。
しつこいくらい返済の義務は説明される。
返すあてがないなら借りるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:36▼返信
フリーターなのに仕送りしてて同居してないってのを考えると、親にかなり問題を抱えてるんだろうなー
そもそも精神疾患になったってことは親のサポートはあまり無かったってことだろうし
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:37▼返信
仕送り2万ねぇ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:37▼返信
自業自得
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:37▼返信
というかバイト二つ掛け持ちして手取り14万ってどんだけ働いてねえんだ?
学生の頃地方の時給低いバイト一つでも17万ぐらい貰った月有るんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:37▼返信
大学授業料も国立公立すらだんだん金額上がっているからなぁ。
あと、大学卒業しないとまず就職活動につくハードルも上がるし……。
親も介護必要状態なら仕送りも分かるし……。

奨学金も無利子のハードルも上がっているし有利子も最終的な額上がっているし難しいなぁ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:38▼返信
>>139
返す当てがない時期に借りるのが奨学金だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:38▼返信
自分も奨学金使ってて、それ自体はありがたかったけど
大学行ったこと自体は人生の無駄でしかなかったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:38▼返信
貧乏な親を恨むしかないな。
普通の人は学費は親持ち。
しかも仕送りもしなくていい
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:38▼返信
無利子の金借りて返済に延滞金ついてるのがおかしい。
返納の督促ほっといたから利子がついているんだよ。
無利子の奨学金は手続き取れば延滞金付かないで返納を
保留(超低額の分割返納)出来る。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:40▼返信



一方キチガイつまようじの糞餓鬼は
15万円国から貰ってます



150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:40▼返信
同世代は家買ったりガキ育てたりしてんのになw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:40▼返信
借金をゼロにして新しい人生を送ってくれ。
今からでも楽しい人生を送れるさ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:41▼返信
100歩譲って精神疾患で就職出来なかったとしても
治ってからなんでフリーターやってるの?
300万も借金してるんだからハロワ毎日通うだのがむしゃらに職探せよ
病気したという言い訳に甘えてるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:42▼返信
これはしゃあない
人生失敗する奴もいる。
失敗してもナマポに頼らずバイトしてるだけマシ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:42▼返信



ここにもナマポのカスが蔓延ってます



155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:42▼返信
所得がない場合、申請すれば返済が大分ゆるくなる。
この人何もしてないんじゃないか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:42▼返信
大学まで行って月収14万程度なんか…
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:43▼返信
>>145
返すあてが無かったら普通は借りないだろ
大学に行って、奨学金以上の額をペイ出来る事を見越して借りるんだろ
大学に行くけど、卒業しても奨学金を返せるか分からないような大学なら行くなよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:43▼返信
奨学金貰わなきゃいいじゃん
大学に行くな!金が無い奴が学が無いのはおかしくないよ、早く働け
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:43▼返信
>>137

おい早く情報くれよ、某とかなにがしとか良いから名前はよ
世の学生は切実に望んでるからはよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:43▼返信
ハナから返す気ないんじゃないの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:43▼返信
>>145
高校生に貸すわけだしな
結構あこぎな商売になようなきがする

実際借りたときに、実感があったり真面目に考えてりするやつなんて何割いるんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:43▼返信
>>146
高卒のまま就職してた方がマシだったって感じてるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:44▼返信
大学が高すぎなんだよね、とくに私立、理系だと年130万とかだもんなw
こういうの国で支援しろよ
文系なんて糞そだてないで理系をとくに支援しろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:44▼返信
>>157
未来の事なんて誰も分からんて・・
そういうあんたも何かの切っ掛けで多額の借金を抱える事もありえる
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:46▼返信
奨学金って名前がおかしい
借金してるだけなのに、奨学金を「貰う」だのというバカも居るし
学生ローンでいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:46▼返信
仕送りまずやめて借金かえせよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:46▼返信
>>152
治って大学卒業出来てるなら、病気だったこと自体隠して就活したら良いからな
今は健康で働けるなら、過去の病歴は別に話さなくても良い
今も、通院していて、就労に制限かけられてるなら話さないといかんけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:47▼返信
甘えるな!
月10万5年返しのハレ珍が通りますよ〜
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:47▼返信
そもそも収入ゼロの奴に貸す方がおかしい。
奨学金制度なんて撤廃しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:47▼返信
普通にかわいそうじゃん・・・
なんのために国があるのか皆見失ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:48▼返信
奨学金もある意味借金だからな...
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:48▼返信
本末転倒とはこのこと
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:49▼返信
みんなもっと怒れ。

中国人、韓国人の留学生は国立なら学費タダ、私立も補助アリ。
おまけに月14万5千円の返済不要のお小遣いももらえる。しかも家賃補助アリ。故郷への往復航空券代も無料。

日本人大学生には無し。運良く奨学金制度に合格できても返済せなあかん。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:49▼返信
この人さ、精神疾患を患ったのも就職できなかったのも仕方ないとしても、
なんでバイト料しか収入がないのに家賃なんか払ってるわけ?
>光熱費や家賃、家族への仕送りなどを差し引くと生活費は2万円
これがそもそもおかしいでしょ。
就職先が実家から遠いとかならともかくバイトなら近場で探して自宅から通えば家賃と家族への仕送りが減らせたんじゃないの?
どこかで「返さなくてもいいや」って考えが頭にあったんじゃないかと疑いたくなるわ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:51▼返信
返済義務無くすのが本来だよね奨学金なんてのは。
だから格差が広がるいっぽうなんだ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:52▼返信
学生ローンはいいね、国が補助してくれてるだけの金と思ってる無能も多いだろうし
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:52▼返信
>>173
だな、生活保護もそうだけど自国民より外人を優遇するとかどんだけ反日自虐国家だよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:52▼返信
減免の手続きせず延滞したんだろな、どうせ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:52▼返信
俺は奨学金貰ってたからあまり悪く言いたくないけど問題抱えた人は多いらしいしね
ちゃんと職に着ければキチンと返済しながら趣味に金かけれるけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:52▼返信
この人は不幸なケースだけど、廃止しろとか簡単に言うな
なきゃ困るんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:53▼返信
何でバイトしてたんだろう。
なんで普通の会社に就職しなかったんだろう。
犯罪歴でもあるのかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:55▼返信
>>174
自己破産したら借金はチャラになるからな
無理して実家に仕送りしてたのも、自分の手元に残したら、自己破産した時に持ってかれるからだろうね
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:56▼返信
金ないなら実家で暮らせばいいんじゃね
家賃分浮くからそれ返済に当てれば返せるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:56▼返信
奨学金は未来の自分からの投資だよ
その時金がなければ進学できない人を"チャンス"を与えるための
チャンスを生かせなかった人は残念ながらご愁傷さまだけど
自分が悪いんだから返済を免除する理由にはならんよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:56▼返信
やっぱり本来借りたカネは返さないと。というかこの人物カネ借りておいて卒業から40までの17・8年間なにしてたの? 借りといて自己破産で済ませる者が増えれば今後貸す方も警戒して枠や条件を絞り借りにくくなり大勢のひとが影響を蒙る。なんでもかんでも自己破産すりゃ済むなどという制度は見直さないと
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:56▼返信
日本も既に西欧並みに税金すごいんですが
うまいことごまかされてますな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:57▼返信
他方、大阪 朝 鮮 学校が社会保険料2億円を滞納しても、私立学校事業団(政府全額出資)は徴収しない。

188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:59▼返信
外人ナマポ廃止して奨学金にあてようぜ
外人の学生補助やめて奨学金にあてようぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:59▼返信
>>181
病気だって記事に書いてあるけど
お前はそれが読めない病気か
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:59▼返信
>>185
自己破産も単純に借金がチャラになるだけってものじゃないんだよ
だから自己破産制度があってもそれに頼る人間ばかりじゃないわけで
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 18:59▼返信
バイト掛け持ちでたった月15万?
楽なバイトやってんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:00▼返信
仕送りしてるのは偉いな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:00▼返信
親に仕送りとかよく分からんから何とも言えんが別に悪い事してなかったらいいんじゃね
病気なら仕方ないっしょ、つか無利子の奨学金に延滞金とかあるんだな
延滞金のせいで払い続けても返せなくて破産の流れじゃね?延滞金ってなんだよwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:00▼返信
>>175
なんで、奨学金の返済義務を無くすと格差が無くなるんだ?
低所得の親からでも、自分の頑張りだけで、高学歴高収入になれる道だろ
返済義務を無くして枠を100分の1にするより、広く支援して返済義務を与える方が多くの格差を無くせると思わないか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:01▼返信
学生ローンだね^^;A)
自分で高校時代にアルバイトしてさらに20代までにアルバイトして、金貯めてから、大学にチャレンジする。
ていうのがベストかなぁ。親が出せないのなら自分の出世払いじゃなくて、自分で最初に貯めることだよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:01▼返信
>>189
それって不治の病なのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:02▼返信
>>169
普通は親が連帯保証人になって、さらに保証人がもう1人必要なんだけどな
この人は保証人どうなってたんだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:02▼返信
むしろ40までよくもったな
精神患いこええよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:03▼返信
>>189
学生時代に病気だっただけだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:04▼返信

精神疾患→フリーター。この間は地獄だったんだろうな。まじで大変な人だったんだろうな。こういう人こそ生活保護が大事だね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:04▼返信
トラックでも土方でももっと稼げるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:05▼返信
中国からなどの外国人留学生(?)は実質学費無料だったり、奨学金踏み倒して海外逃亡したりしてでしょ?
助成金目当てで中華朝鮮から学生を入学させるけど、そいつらは不法就労目的で入学しても消息不明になってたり犯罪者になってたりもしてる。
そのへんもちゃんと取り締まれよ。

203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:06▼返信
>>200
生活保障できそうなのにね。申請しなかったのかな?
あまり進められはしねいけど、自己破産の方が楽だったのかな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:07▼返信
精神病なんて珍しくないし、普通に仕事してるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:07▼返信
>>189
>大学3年時に精神疾患を患い
しかしまぁ上手いタイミングで病気になるもんだな、大学3年ってちょうど就職活動が始まる時期じゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:07▼返信
学生ローンってはっきり言ったらいいのに
でも就活期に病気になるのは怖いよ
俺の教職仲間4人
1人は現役で県教員、1人は海外数年放浪してて帰国してきて県教員
1人は私立の教員になったけど、持病が悪化して退職今は寝たきり
1人は3年の時病気になって免許は取ったけど、就職せずそのまま実家で療養生活
皆たまに連絡取るくらいやけど健康ってやっぱ根幹やなと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:07▼返信
家族への仕送りってのは取ってつけた様な口実だなぁ
この記事は何がいいたいんだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:07▼返信
この制度で大学卒業できたので、一概に制度の批判は出来ないなぁ
貸す相手を厳しく選定し始めると進学できない人も多数だろう。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:07▼返信
日本人差 別を維持してるのは、【下 村 文 科 大 臣】
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:08▼返信
返す意思があっただけマシダナ。
踏み倒すアホもいるだろうに
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:09▼返信
>>203
働けるなら生活保護貰えないよ
普通の日本人ならね
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:09▼返信
この人に批判気味なコメントしている人の多くが、

この記事の内容をちゃんと読んでない感
が、ハンパ無いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:09▼返信
払えるのに払わない常識のないやつが増えた結果だよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:10▼返信
引き篭もりになって親が返してくれたお前らは上から目線だよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:10▼返信
フリーターをどうこうは言わないけど返すもんはちゃんと返そうよ・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:11▼返信
>>190
普通は「一部の借金はなくなるけど一部の借金は残るし他にもいろいろデメリットが追加されるよ」ってのが自己破産だしな
あくまで転んだやつを立たせるだけであって、別にそいつが転んだときのケガを直したり歩く道を舗装したりするわけではない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:11▼返信
奨学金叩きに走る意味がわからん
無条件無利子で貸してくれるとこ探せば?
勝手に頑張れ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:12▼返信
延滞金があるということは手続きしなかった期間があるということだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:13▼返信
毎月一万ちょっとだろ?
年金とあまり変わらんぞ?
高校でもバイトで払える額だと思うんだが…俺が間違ってる?
220.投稿日:2015年02月10日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:13▼返信
×奨学金
○学生ローン
いい加減名前変えろよ
奨学金と名乗っていいのは無償供与だけにしろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:13▼返信
これって就職難じゃなければ起こらなかった問題とも言えそうだよね
何が原因でこうなってるかって言うのは難しそう
個人的には銀行みたいに、奨学金貸した側が金返してもらうために就職までサポートするとかやっても良いんじゃないかと思うな
就職して給料貰えれば何も問題起きてないわけだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:13▼返信
この年になるまでずっとフリーターだったのかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:14▼返信
>>210
返す意思があるって方がタチが悪い
踏み倒す気なら法的処置で追い込むこともできるが、「月1000円ずつ返します」とか言われて実際に返されるとそれ以上催促することができなくなるうえにそいつはのうのうと普通の生活をすることができる
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:14▼返信
俺は借りる前に親に、最悪俺が払えない状況になったら払えるか確認したけどなぁ
返答が払えない場合は、高卒就職するつもりだった。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:15▼返信
一方、敵国である中国からの留学生には、
返済義務なしの奨学金を与えている。
大阪観光大学?だったっけ。
そんな大学に在籍する阿呆にも奨学金が給付されている場合があって、
唖然としたわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:16▼返信
いや返せるでしょこれwwwwww
月々の返済額相談して払えるペースでもいいから払おうよ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:16▼返信
名前の問題じゃなわな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:17▼返信
多少利子ついても、保険つけたりできりゃいいのにな
そうすりゃ最悪、保険で相殺できただろうし
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:17▼返信
金利クソ安いからとりあえず借りた方が得なんだよなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:18▼返信
>>219
まぁ、年金やら国民健康保険とかやら
払わないといけないものって多いしな、これで律儀にNHKとかも払ってて
とか色々してたら14万は足りないだろ、常識的に考えて
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:18▼返信
こういう方は別だが、多い時で年16万の返済が滞るのはなぜ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:19▼返信
フリーターで14万って学生じゃないんだからさ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:19▼返信
金を借りるってことがどれだけリスクのあることかわかってない奴は借りるな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:20▼返信
>>221
成績優秀者のみ奨学金貰えるって制度にすると、大学経営が厳しくなるんだろ
元々大学は優秀な人材しか入れない場であったかもしれないけど、現状に即してない
大学出なきゃろくなとこ就職できないんだから
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:21▼返信
もっと破産者を増やそう。免責不許可事由の要件ももっとゆるくして。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:21▼返信
>>232
原文みたらなんとなく察したけど、たぶん親の借金とか払ってたんだろ
取り立てがゆるい奨学金は後回しになるのもまぁわかる
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:23▼返信
40歳でフリーターって時点で借金してまで大学行った意味がない
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:23▼返信
>>231
思うんだけど、大人になる前に成人する前にお金貯められたらベストだよね。
成人前は年金やら国民健康保険とか市民税やら払わなくていい。
成人するまでは、ほとんどが実家にお世話になってる身だと思うし、丸々、お金貯まるんだよ。
高校生は20歳になるまでにアルバイトいっぱいやっとくのおススメする!
勉強はほどほどでも後からでも間に合う。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:24▼返信
月14万で一人暮らし&親に仕送りじゃ、奨学金なくても暮らしていけないよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:24▼返信
なんか猛烈な要領の悪さを感じる。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:27▼返信
>>239
20歳はもう大学2年なはずなんですが…
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:28▼返信
精神疾患になるようなカスを殺すための制度だからそのまま死んでどうぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:28▼返信
家に仕送りしてる時点でお前らよりマシなんだなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:29▼返信
連帯保証ってないの?
あったら家族にも払う
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:30▼返信
>>242
親が金払ってくれるなら、高卒ですぐ入ればいいけど
親がお金ないなら、奨学金に頼らずに、自分が歳をとってお金貯めてから入るのがいい。って意見ですよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:30▼返信
>>242
あくまでストレートでいったらだけどなー
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:32▼返信
>>244
仕送りはしてないが正月には落年玉あげてるぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:36▼返信
奨学金は去年一括で返済したわ
俺の場合は大学のときしか借りなかったけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:37▼返信
高校から奨学金借りてるのに大学行くのが意味解らん。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:41▼返信
返済出来なければ学歴取得無でいいんじゃないかな?

それと、奨学金は自己破産や滞納時の猶予無しで
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:42▼返信
年金と保険とが住民税が昔より上がっているから、奨学金借りると自己破産か、
海賊団に入ってワンピースを探すためにオレオレ詐欺をするか、二択。寒い時代だ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:47▼返信
手取り14万で仕送りするって大変だわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:49▼返信
奨学金を学生ローンだと、しっかり認識してない、若い時期に
良くわからない借金をしてしまうと、あとが苦しくなるのは目に見えている

奨学金を出す側も、大きな借金を背負うことと、
能力が低い人や仕送りするほど家庭環境が苦しい家の育ちの場合、あとあと苦しくなる可能性が高いことを
事前に、しっかり説明しておく必要がありますね。

だって、高校生ってお金の価値や、お金の判断ができない年ごろでしょう。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:54▼返信
こういう人こそ仕送りではなく親と一緒に住むべきだったな
そうすりゃ少しは楽になれただろうに
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:56▼返信
大学に行って何がしたかったんだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:57▼返信
仕送りしてるなんて立派だな
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:59▼返信
もう年金受給してるはずだから仕送り不要だったんじゃないのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:59▼返信
九州ならアソウ ヒューマニーセンター
いけばいいのに
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 19:59▼返信
借金だからなあ
返す前提で将来設計立てる必要がある、実は結構怖いシステムなのに
安易に使う人多いよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:01▼返信
やりたいこともないのに借金してまでとりあえず大学に入るのが間違い
その後の人生のための専門教育を受けるために行くところで学歴のために行くところじゃない

この人の場合高卒で働いた方がマシな生活が出来てただろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:01▼返信
社会に出た時、奨学金で400万弱あったけど全部返したわ
借りた金返さない奴は人間の屑だから人権取り上げておk
こういうカスは一生誰かから搾取して生きていくだけだしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:01▼返信
大学まで通ってフリーターって…
この人素直に高卒でフリーターやってた方がマシだったな
こういうのを見ると大学まで行かせてくれた親に感謝しか無いし
きちんと就職して自立出来た自分もよく頑張ってると思えるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:01▼返信
とりあえずフリーターなら実家帰れよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:01▼返信
2つのバイト掛け持ちで40歳が月収14万
これがアベノミクス・・・!!
266.投稿日:2015年02月10日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:03▼返信
>>263みたいな脳内就職話もさすがに秋田wwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:03▼返信
40歳でフリーターってリアルにいるんだな。
ネットの中だけだと思ってた
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:05▼返信
仕送りは立派だけど
仕送りと自ら作った借金を天平にかけちゃいけないと思う
それで自分の借金はチャラにしたいというのはまったくの別物だし、借金はあくまで借金だから
自己破産もやむなしの最終手段になちゃったんだね
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:06▼返信
※268
お前らは中年ニートだからフリーター以下だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:07▼返信
>>219
家賃がキツいんじゃないかな
じゃあ実家にいろよと思うが
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:08▼返信
ふ、ふ、フリーターwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:10▼返信
お前らひきこもり童貞ニート「ふ、ふ、フリーターwwwwwww」
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:10▼返信
そもそも損害賠償を要求されたら
一生逃げられないだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:10▼返信
どんな事情があろうが借りた金は返すのが当たり前だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:12▼返信
日本の教育は後進国のちょい上レベル
大学入学で金取るとか日本と中国くらいしかないよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:13▼返信
>>33
日本には資源がないから無理
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:14▼返信
>>270
年金生活してる親に迷惑かける訳無いだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:15▼返信
精神病に触れずに馬鹿にするクズしかいないし触れてなお馬鹿にするクズもいるとかお前ら鬼畜すぎるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:16▼返信
自殺しろっ♪自殺しろっ♪www
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:18▼返信
氷河期 + 精神病 + 派遣フリーター賛美の風潮  ってのが組み合わさってる世代だからな
今の常識で判断してる奴らは無知を晒してるだけだぞ
はっきり言ってこの世代は健常者であろうとフリーターやってる人は多い
田舎だったら自給は700円台だろうし、フルで働いて14万なんて普通にありえることだぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:21▼返信
バイト2つやって手取りが14万て少なすぎないか?
楽な仕事ばっかり選んでそうな気がする
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:22▼返信
>>279>>280
そういう今後のアドバイスにもならない言動しか出てこないのはこの世で一番タメにならない
少なくともこの記事で、たまたま目にした人が先奨学金を受けるかどうが迷ってるなら
今後の参考になると思うし、返せる自信がある人は借りても問題ないと考えるものだと思う

自己破産した人は可哀そうだとしか言えないけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:22▼返信
自己破産して生活保護受給した方が楽だって40才になって気づいたんだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:25▼返信
大学行ってこれっぽっちしか稼げないとかwwwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:25▼返信
パチカス生ポ無職よりはマシ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:25▼返信
>>271
ど田舎じゃ就職口がなかったのかもしれん
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:25▼返信
>>281
受験人口も多い世代でちゃんと大学行ってるんだからそこまでは順調な人生だったんだろうな
今時の名前書ければ大学生になれるのと価値が違うわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:26▼返信
>>283
アドバイスも何も、普通に正社員として働くか、
自営業でも興してまっとうな金を稼げてりゃ奨学金なんざ返済できる
この人の生まれた世代と精神病という不幸が重なって起こった悲劇というだけだ

290.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:29▼返信
女だったら体で返せたのになー
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:30▼返信
>>288
世代世代って・・・これって世代の話じゃないよね?奨学金の話
世代が違うから仕方ないなんて話の筋がちょっと違う
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:30▼返信
学生ローンいいね
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:31▼返信
あまりにも逃げに回り過ぎて
これじゃあ誰もかばうことはできない
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:34▼返信
>>291
脳味噌入ってないのか?
氷河期世代でググれ
職なんてもんが溢れてんのはここ最近の話だぞ
精神病患ってる人間じゃ余計に無理な時代だったろうよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:36▼返信
>>294
はぁ、わかりました。精神病患ってるのですね。それは大変でしたね。
病気なら仕方ないですね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:38▼返信
借りた金は返しましょう。
この人にいってるんじゃない。
親、あんたらだ。
病気になって職につけなかった息子に、
借金背負わせて、生活費までしぼりとるなよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:41▼返信
>>291
仕方ないなんていってないが?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:42▼返信
意味のわからない患者が湧いてるなぁばかばかしくなった
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:45▼返信
>>296
精神病になった息子に金を使っただろうからなあ・・・
不幸な家族だな本当に
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:52▼返信
こんな端金で自己破産…この計画性の無さ、見通しの出来無さで良く大学行けたな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:53▼返信
だから、何度も言ってるけど大学に行く必要のない奴まで大学なんぞに行って無駄に超貴重な時間を過ごしてるんだって。
手に職つける仕事でもやっていれば何処行ってもやって行けるぞ。
官僚の地位向上維持のための肥やしにしかならない人生の罠かつ詐欺なんだよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:55▼返信
この前、福岡に旅行に行ったらスーパーの入口に 「レジ募集、時給770円」って貼ってあって衝撃受けた、
自分の住んでる所だったら高校生でも集まらないと思う。
そのぶん家賃や物価がやすいと思うがバイト掛け持ちで14万でもおかしくないと思った。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 20:58▼返信
ご利用は計画的に…

大学も計画的に しましょうね自己責任
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:00▼返信
>>302
都会以外はもっと安い「レジ募集、時給670円」が田舎に普通にある
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:06▼返信
時給670円て、最低賃金どうなってんの?どこでも最低700以上はあるんじゃないの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:06▼返信
うちの大学は3人に1人は辞めてるクソ大学、簡単な事を難しく説明してくれるから翻訳機になってくれる人か過去問とその答えがないとついていけない
この人はきっとぼっちだったのにそんな大学に入ってしまったんだろう、可哀想に
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:08▼返信
いいかげん奨学金て言い方やめろよ
ほとんどの奨学金利子まで付くんだから借金と同じだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:10▼返信
誰も節約や効率のよい生き方なんて教えてはくれないよ。自分の金を管理できない者に未来はない。その結果がこれ

309.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:11▼返信
???「奨学金ビジネス利子でウマー」
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:13▼返信
でもアルバイトでも20万稼げるから無理ではないだろう
精神疾患がどんなんか知らないけど健康なら家族持たなきゃ困らないだろう
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:13▼返信
>>305
ググレカス
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:15▼返信
貸した金 返せよ
貸した金 返せよ
あした 金 返せよ
おう!
貸した金 はした金なんでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:16▼返信
米研究発表では自殺の借金額ボーダーラインが400万円とか。
奨学金だと500万円近く背負う場合もある。

この国はちょっとイカれてるよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:17▼返信
貧乏人は大学なんぞ行くもんじゃねえな
遊びに行ってるだけだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:21▼返信




これが安倍の言う暮らしやすい日本なのか?




316.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:22▼返信
だからこの場合特殊なんだし真面目にやってんだから、詐欺ナマポ連中なんかよりも保障してやるべき案件だろが
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:23▼返信
精神疾患は本当に辛い、俺の場合常に吐き気と胸に圧迫感があって、いたる所の筋肉が痙攣するし朝はダルくて無理に起きたら目眩がするし感情が希薄になって何を食べても美味しい処か更に吐き気がする
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:26▼返信
ミナミの帝王で奨学金を返せなくなった夫婦の話がこの前あったな・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:27▼返信
甘えやな
俺なんか手取り15万で900万返済だわ
完済にあと20年ちょい掛かる…
320.投稿日:2015年02月10日 21:28▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:28▼返信
借金までして大学行くなってことか
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:30▼返信
>>319
いい加減諦めろよwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:30▼返信
ナマポの廃止は賛成する
だが保障で借金がなくなるなら、みんな返さなくなる案件
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:39▼返信
40でフリーターで精神疾患にもなったような人なのに一人暮らししてるのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:44▼返信
利子があるし仕方ないと思ったら無利子かよ
それくらいがんばれよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:49▼返信
大学からしたら詐欺だよな
絶対に返すから頭良いからと装って金借りて
就活失敗してトンズラするんだから
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:51▼返信
今まで実家は何もサポートしてやらなかったのかね
親が親なら子も子。クソな遺伝子で子供生むな
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:52▼返信
家族と住めば家賃とかも浮くのになんか理由があるのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:54▼返信
借金するより溜めて現金直払いの方が良い
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:54▼返信
貧乏人乙としかいいようがないw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:57▼返信
貧富の差が人生の差ではないという為の奨学金であろうに・・・
結局は生まれてからずっとギャンブルをしてる様なものだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:57▼返信
大学出てサラリーマン目指すとか大学の意味なし
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 21:59▼返信
クソ田舎に住んでるけどバイトぐらいなら探せばあるぞ
そこまで困窮してまで実家に帰らず福岡に住む意味がわからん
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:01▼返信
将来まともな職に就けるかわからないんだし、年収に応じて総返済額を変動させようぜ
300万以下→90%でおk
500万以上→110%必要
とか
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:02▼返信
就職氷河期で借金があるのに就職が決まらなかったら、絶望で落ち込みそう
辛い思いをされたのでしょうね
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:02▼返信
大学で期待に胸を膨らませたけど、見事に失敗したパターン
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:08▼返信
大学入学前はバブル期の複数内定もらえる伝説が受け継がれてたでしょうし
これは辛い状況ですよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:16▼返信
返す気がないだけだろう。

バイトで苦しいなら夜働くとか時間増やすとかすれば14万はありえない。
精神疾患で働けないなら障害年金でも受ければいい。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:19▼返信
奨学金ってのは大学に通っただけの知識を生かした仕事に就く意志と
能力があり、社会に貢献できそうなほど優秀な人が経済的理由で能力
を生かせないのは損失なので、審査を経て出るんじゃないの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:22▼返信
なんでこんなに学費って高いんだろうな
知り合いの人は10年くらいかかって奨学金返し終わった
どこかの国では大学まで学費タダとかいう話で羨ましい
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:24▼返信
労働対価をもっと高くしたい
でないと日本人種は滅びそうですよ
淘汰されていきそう英語力ないし移民は英語力あるだろうし
トップ移民がとっていきそう日本人おし弱いし
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:29▼返信
大学出てフリーターかよ
そんなだから借金も返せない
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:33▼返信
頭がいい奴が使う奨学金は返還不要のもの。
そうでないものが今回
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:33▼返信
移民系勝つ気がする
将来的に支配層になるかもとも思う
しばらく時間はかかるけど、いずれなる気がしてしまう 英語力、能力、プレゼンテーション力、コミュ力すべて負けそうな気がする
昔の日本人が持ってた力量を持ってそうだから

345.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:34▼返信
大学入ればいい仕事できると思ったのに
精神疾患持って
少しだけしか仕事できなくて
わずかしか給料もらえなくて
親にも仕送りしないといけなくて
借金も返せなくて
メディアに醜態曝されて
現在はネットのウジ虫以下の無知発見器と
それよりさらに劣る荒らしのネタの題材にされて・・・
哀れだわ
(唯一マシなのは実名公開されてない所だけ)
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:42▼返信
一旦レールから外れて底辺に落ちるともう復帰できない社会だからな。
それまでの学歴や職歴なんか無意味になる。
アベちゃんが昔言ってた再チャレンジ支援だとかはどうなりましたかね。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:46▼返信
タイトルしか読まずに叩いてるクズばっか
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:50▼返信
>>343
それだ、頭が良い優秀な人は特別タダだ
頭が良くないと働くことが義務だから、約束を守るかどうかで義理を果たしたことになる
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:51▼返信
>>346
こんだけ悲惨な状態でも生きられるだけマシだろうに
他の国なら野垂れ死ぬしかないところを、日本だったら自己破産して生活保護って手が普通に使えるんだからな

大体全ての人間を正社員にしろなんてのは無理な話。
しかしそれでも日本には生きていけるだけの福祉制度はあるし、
この人だってやりようによっては浮かび上がる機会だってあるさ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:56▼返信
教職員になっていれば数年間返済すれば残りは全額免除になる制度が有ったのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 22:59▼返信
私手取り15万で一人暮らしだけど奨学金返してるよ?かっつかつやけど。というか何故病気かかえたフリーターなのに一人暮らし?実家から通いながら仕事すればいいやん。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:05▼返信
氷河期当時の実態知らないで自己責任乙wなゆとりの多いこと
まあまともな職に就けてる同年代奴からすれば自己責任だけど

15年くらい前だったか大学出ても非正規にしか就けなくて、口利きしてくれなかった母校の教授を逆恨みして頃した奴とかもいたんだがな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:06▼返信
これ問題あんのは奨学金って制度のほうだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:09▼返信
中卒の奴にゃ関係ねえw
355.投稿日:2015年02月10日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:13▼返信
>>352
氷河期氷河期アホみたいだな
ちなみにゆとり世代の時は世間で「大氷河期」って言われてるからな
ただでさえ氷河期の時代を受け継いでたのにプラスで「東日本大震災」がきたもんだから
奨学金の人たちは最悪だっただろうけどさ・・・それでも時代を言い訳にしたりしてないわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:18▼返信
問題は奨学金の方ではなく新卒制度だろ。パクリ元の欧米でさえ
とうの昔に新卒システムをやめたと言うのにいつまでも昭和のノリで
使い続けてる日本が馬鹿なだけ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:19▼返信
育英会の奨学金貰って全部返したけど、定職就けないとそりゃ返すのは無理だよ
結構な額の借金だから

進路によっては返さないってのもあるがそれこそとんでもない狭き門だし
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:22▼返信
氷河期乙
とでも言ってほしいのか

国民の税金をなんで、氷河期の受給に使わせたいん?
無駄な喰いブチ、増やしたいんか?
それも氷河期に?税金やらなきゃならないのか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:22▼返信
安倍ちゃんは所詮大企業の犬だからね
フリーター非正規雇用派遣社員バンバン増やして自分が死んでる20年後の日本なんてどうでも良いって構えだし
そんなのが政治のトップやってるんだから衰退を緩められても成長は出来るわけがない
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:24▼返信
フリーターなら親と同居すればお金は浮きそうだけどね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:25▼返信
呼び方を変えても何の解決にもならんだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:27▼返信
大卒で就職して退社、今は個人で仕事して奨学金返済してるけど実家には帰りたくねぇな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:29▼返信
人生の選択ミスってのを覚えた方がいい
ミスを他人になすりつけるのはさらに格好が悪い
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:36▼返信
何で名前を変えないのか・・・たぶん役所の人間も申請するとき説明したのか?
こいつもう口座もカードも作れないぞ
奨学金って呼び方辞めて進学ローンっていうふうに名前変えろよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:39▼返信
制度を見直さないとね。
せっかく頑張ってるのに悲しすぎる。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:40▼返信
>>357
まぁそろそろ中国やフィリピンとかみたいに自国じゃ稼げないから出てくってのが、
日本でも当たり前になってくるかもね
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:44▼返信
奨学金返済まで、後3年だけど一回も遅れたことない俺を見習えよ
というか、親に仕送りする前に人様から借りた金優先すべきだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月10日 23:46▼返信
奨学金無くせば問題ない
まだ40だよな?
まだまだ余裕あるから、落ち込むなよ
70歳で金なくても働いてた人もいるから
自己破産しても余裕だろ
其れとも病気でもう働けないか、ナマポするか?
受けれたらナマポ受ける老人を馬鹿にしちゃいかんぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:07▼返信
年齢はだいぶ違うけど状況が俺と同じで全くワロエナイ・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:09▼返信
給付型奨学金は絶対数が少な過ぎで学生ローンの代替にはとてもならない
その様な状況で奨学金なら給付型もあると屁理屈を述べた所で何にもならない

誰だっていつどの様な形で転落するか分からないのに叩いてる奴らは自分は重い病にかからないとか事故に遭わないとか思ってるのか?
ガン一つで将来設計大幅に狂うぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:20▼返信
ガンで治療受け逝ってしまった家族を思い出すので
軽々しく言わないでくれ
最後まで面倒見るのは大変だった
人の不幸ほど聞いてもしょうがない
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:22▼返信
>>368
それはその境遇であることに感謝すればいいこと
他人は同じ境遇にない、親に仕送りなんていい奴じゃないか

ちなみに俺も3年切った第1種奨学金を受けた者です現在無職、繰り上げ返済してもいいけど現在無職!無職だから減免してくれないか!(意味なく強気)生きてるだけで儲けもんだと思って生きてます
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:22▼返信
は?3万のボロ屋借りてバイトもしろよ甘ったれるな。だから底辺なんだ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:23▼返信
じゃがつまナマポの15万以下で返済…
ナマポ全員死刑にしてでも労働者の生活改善しないと国滅ぶな
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:27▼返信
もっと稼げると思うが…
40になるまで、やりようはあったように
思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:27▼返信
14万?

うせやろ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:31▼返信
>>372
ガンを軽く受け取られるとは書き方が悪かったな
こちらも家族がガンで身罷られたのであくまで具体的な病名で例えたまで

そう他人の不幸なんて聞いてもしょうがない、そして巷に溢れてる
ガンで知り合った人はガンが治っても再発リスクで再就職もままならないと聞いて生きてるんだから良かったとも言えないしな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:32▼返信
かわいそうだと思うがかけもちで14万って少なくない?
フルタイムで働かせてもらえる所なかなかないのかな?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:36▼返信
なんか青臭い…
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:36▼返信
35歳、年収800万、つい先々月奨学金を完済しました^ - ^
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:38▼返信
>>381
お疲れ様、偉い偉い
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:43▼返信
自己責任で失敗したツケ払わされて出来ませんってのはおかしいだろ

だれもお前に大学行けなんて矯正してない
こういう同情を買いたい時は一生懸命やったけどダメだったケースを持ってこい
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:43▼返信
35まで借金とか俺いやだわぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:45▼返信
かわいそうに。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:45▼返信
>>384
返済しないより、全然偉い
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 00:55▼返信
返せるあてもないのに金は借りられない
だから、困った
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 01:04▼返信
さすがに、高校で奨学金を貰わないといけないやつは、
大学は2部にして、働きながら行けよ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 01:33▼返信
今苦しい分、学生時代に楽してたんだろ。
ただの無利子の金貸しである奨学金が何に見えてたんだろうなこいつらは。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 01:38▼返信
奨学金の問題じゃなくて、一度失敗するとバイトみたいな状況になる雇用慣習が悪いんだろ
金貸しに対するルサンチマン強すぎ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 01:38▼返信
※356
バブル崩壊後の氷河期とリーマンショック後の氷河期の決定的な違いは
世間が新卒者に親身で同情的だったかどうか
かつてはあちこち倒産ばっかで山一の「社員は悪くありませんから!(泣)」に象徴されるように社員のリストラや再就職ばかり優先されてたし
新卒者の未来は完全に空気で後回しだった
まあ実際いずれバブルみたいな時代が来るだろと皆楽観してたんだからほんと自業自得なんだけど…
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 01:56▼返信
紅涙むせび泣くの図。九州なら非人部落民と朝鮮が多いが、貴様が非人部落民だったならタダで進学出来たのになあ…それに引き替え、非人部落民は人間じゃ無いだけに家畜並みに卑しいわな。今時の家畜は在日と連んで政治活動してるしよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 02:00▼返信
未だに部落差別してる人がいるのか
呆れた

これから受ける子は返せないなら借りなさんな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 02:02▼返信
ただの庶民が大学に金借りてまで行くな
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 02:06▼返信
地元国公立を増やせば、こういう事案ちょっと減りそうだね。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 02:25▼返信
10年後は返せなくなる人の割合が3割くらいになるんだっけ?奨学金は破綻してるし、若者に冷たい雇用環境だし、日本は若者を見殺しにした結果、国滅ぶね、確実に。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 02:30▼返信
留学生は日本学生支援機構の奨学金というより、地方の奨学金や財団の奨学金(どちらも給付=返済義務なし)で毎月20万以上もらって日本人女と遊びまくってる。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 03:06▼返信
無利子で借りれたってことはちょっと頭いい人やな。
高3年になるまでろくに勉強しなかったから無利子で借りれなかったよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 03:12▼返信
奨学金返さないとこんなに知らない奴から文句言われるのか、頑張って返そう
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 03:25▼返信
>>63
超亀だが高卒で一回就職して仕事してみてから自分に本当に必要な学問がなんなのかを知った上で大学に行くって選択肢を広げてあげるってのが大事だと思った
学生の頃なんざ世の中でてこんな勉強が何の役に立つのか?って思ってたが仕事するとああ、こういう事で必要だったのね…ちゃんと勉強すりゃよかった…ってなる事が多々あるし、あれもちゃんと取ってやっとけばよかったとかよくある
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 03:37▼返信
訴えられるまで平然と生活してるのが理解出来ない
金を借りてるという意識が無いのかな?
そりゃ就職出来んわな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 03:47▼返信
これが中国人の留学生だと、日本政府から授業料免除の他に小遣い銭が支給されるからね。奴ら中国人留学生は本国大陸に帰郷する時には、日本で貯蓄した数百万円を持って帰郷すると聴いているから日本政府は中朝に占拠されたユダヤ傀儡政府なんだわな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 04:17▼返信
>>60
いつ病気になるかもわからんし、それはないと思うけどな。
それだったら死ぬのわかってるから何もしないっていうのと同じだけどな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 05:26▼返信
無利子も返せない屑の言い訳
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 05:39▼返信
金利を考えなければ、月1万円払いを24年すれば返済出来るだろ。
40歳になるまで9万円しか返済してないんだから、払う気がないって事だよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 08:20▼返信
奨学金返さない=誰にも文句言われない
てどんな甘い人間なんだろ…借金未払いなのに…
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 09:34▼返信
学費全額支給か一部支給ありの特待生目指せば良いのに
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 10:14▼返信
毎月PS4を買う生活が40歳まで続く(実際は何も残らない)
奨学金地獄きっついわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:03▼返信
教師になったら返済しなくていいっていうのも良くないだろ
定職にありつけたんだから、むしろ返済すべきだろうが
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:05▼返信
大学院で奨学金受けると、返済なんか気が遠くなるレベル(20年ローン)


411.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:06▼返信
本人が死ぬと返済不要
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:09▼返信
>>409
数年間返済して免除になるのは教師は無償で働く時間もあるからな
数年とその後の無給労働差し引いて免除なんだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:21▼返信
進学しなければよかったのにね
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:37▼返信
一方、高卒はちまは他人の書いた記事、ツイートを勝手に貼り付け
バカな俺らを釣るだけで年収2.5億円の悠々自適生活

世の中狂ってるなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:50▼返信
もうちょっと人生計画をしっかり考えるべきだったとしかいえない。
精神疾患?は不幸だったかもしれないが、大学中退でも高卒なら
わざわざアルバイトせんでも職種選ばなかったら、職業訓練受けてそれなりの収入の職に就けたはず。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 11:56▼返信
>>414
自分にたったそれだけの能力すらないから、狂うんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 12:07▼返信
>>396

安倍は安易に移民入れて存続しようと考えてるんだろ
面倒くさい日本人は要らないみたいだし
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 14:05▼返信
自己破産するのはこの人の勝手だけど、破産手続きにも金かかるのよね
この人の場合だと同時廃止って手続きだけど、弁護士にかかるだろうから
50万円ぐらいはかかるし
その費用はどうしたんだろう?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 14:55▼返信
>>412
中学の時の担任が家が貧乏で奨学金もらって大学行ったんだけど
特になりたいものも無かったし、教員になれば奨学金返さなくて済むから
教師になったっていってた
夢の無い先生だなって当時は思ったけど、案外賢い人だったのかも
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 15:09▼返信
支那人や韓国人は学費タダで、月額14.5万円のお小遣いもらえるんだぞ。
しかも家賃補助付き、帰省の航空券代も無料。

大学生よ、政府・自民党・内閣・文科相に苦情メール送ったか?
次世代の党に投票したか?
日本人のために働いてくれるのは次世代の党だぞ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 15:25▼返信
親に仕送りをやめればできたんじゃ
割り切りできてなかったという感じだ
南無三
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 16:09▼返信


  え?! 21世紀にもなって、日本の宗教みたいな大学に参拝してる情弱なんて居るの?!  


423.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 16:11▼返信
>>345
最後ワロタ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 17:35▼返信
>>411
※親族がいなければ
425.投稿日:2015年02月11日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 17:39▼返信
>>397
自国民には厳しくて外国人には甘い国それが日本
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 17:40▼返信
金ねえのに無理して大学行ってんじゃねえよ貧乏人
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 17:41▼返信
>>394
まぁ大学は金持ちが行くところであるって言うのが常識で進路のときは前もって
「お金がないなら働きましょう」っていうのだが最近は「がんばれば大学もいけますよ」
っていう感じだそうですよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 17:58▼返信
>>426
外国人には住むところの値段からリスクがあらかじめある訳だから
あと働くにも勉強にも言葉が大変だろ
だから最初から日本人よりハンディあるから保障してるのかもね
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 19:50▼返信
アメリカはもっと酷いことになっているよ
向こうの「遠方の大学に通う」距離は日本の比じゃない遠さだから
この学生ローンの残高は既に何兆円にも膨れ上がっていて
日本同様に返済できない学生もかなり増えてる
サブプライムローン破たんと同じことが起きるのでは、と言われてるね
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 10:20▼返信
でもこれ確りとした理由があれば返済期間伸ばして利子もなくしてくれるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 10:40▼返信
甘えすぎだろこいつ、浪人・留年・就職浪人各1年ずつ、計3年無駄にした時期があるが
何とか地元で就職できたし、200万の奨学金は1年で返済したわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 05:34▼返信
突っ込みどころがあり過ぎる例だな
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 01:21▼返信
ああ、精神疾患でか・・・(´;ω;`)
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:59▼返信
精神疾患でフリーターの息子に仕送りしてもらうんなら、親のほうが生活保護受けたほうが良かったんじゃないかな。それならその分奨学金の返還にあてられる。

直近のコメント数ランキング

traq