ジャンプフラゲより
https://pbs.twimg.com/media/B9pP5RyCUAASGg8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B9pPb6KCQAA5cU8.jpg
FF零式HDの新要素が判明
・0組メンバーの新制服「教導軍装ホマレ」
白と金色が基調となる服。男女で衣装が異なり、専用のクエストをクリアすることで手に入る
・PSP版にはないスペシャル映像が収録
東洋風の衣に身を包む謎の人物が登場
・FF零式HD付属のFF15体験版「エピソードダスカ」
時間経過で昼夜の変化が起こり、夜間は凶暴な敵が出現し探索が困難に。
スペシャル映像・・・まさか2につながる的な・・・?


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-19
売り上げランキング : 133
Amazonで詳しく見る
WiiUで完全版が出る 間違いない
何故かゴキブリ発狂w
New3DSLL 21,650 New3DS 7,916 3DS 2,642 3DSLL 3,084 WiiU 6,517
Vita 10,013 VitaTV 560 PS4 18,758 PS3 6,426
XboxOne 238
ステータス画面キタコレww
シンプルでいいね
てか夜も暗すぎって言われて、ちょい明るくなってるのかこれ?w
たまらんはよやらせろw
これは嬉しい
PSP版やりきってるしな
こんなのどうでもいい
新作出せ
ゼノブサイクワロスやめてこっち買うわ
壱式きちゃう?
で、ゼノブレイドXより売れんの?
PSP版もやったけどすっかり忘れちまった
グラフィックしょぼすぎじゃない?
いちど見てみてくれ!
取り合えず眼科(ry
フラゲ写真にあるって書いてる
ios7っぽいデザインでいい感じだね
マントも服もすごいペラペラ
夏服着てる動画があったと思う
はっきりわかんだよね
@kita_kitsu
スクエニのHD化作品て、後KHとFFXしかないかもだけど良く出来てるっしょ
たまには救われない物語も良いよな
ジャックはザックスにかなり似てると個人的に…まぁ声優のせいなんだが
ジャックはピーキーなキャラだったなぁ
ほんとだ、ありがとう
まじで3月はよ・・・
適当すぎるわ。
すっごいチカチカ見にくいんだけど
友人がみな3DSで狩りゲーやってるからいずれGEもこれも3DSで出るだろうけど
DEAD OR ALIVE 5 Last Round、GOD EATER 2 RAGE BURST、The Order:1886、ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城、バイオハザードリベレーションズ2、龍が如く0 誓いの場所、ファイナルファンタジー零式HD、バトルフィールド ハードライン、Bloodborne、閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-、魔界戦記ディスガイア5、ワンピース海賊無双3、影牢 もう1人のプリンセス、DARK SOULS Ⅱ SCHOLAR OF THE FIRST SIN、地球防衛軍4-1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR、新次元ゲイム ネプテューヌVII、討鬼伝 極、THE TOMORROW CHILDREN、METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN、ファイナルファンタジーXV、キングダムハーツ3、ペルソナ5、NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4、ドラゴンズドグマオンライン、ストリートファイター5、アンチャーテッド4
for PlayStation4
PSPのリマスターなんだから当たり前だろ
リメイクと勘違いしてるのか?
そろそろ予約すっかな
糞グラなのは仕方がない
仕方が無いけど、糞グラだなぁ
今度はクリアしたい
ゲームじゃねえのかよ
見てるだけ〜
FF15発売まで未定!
↓
15出来たのはいいが金と時間かけ過ぎた!
↓
ヤバい、そろそろFF16を…
↓
結局KH BbS FM のシークレットムービーにあったBbS2みたくうやむや…
ってことになりそう
ブレイクサイト、キルサイトの演出だな
はちま テメーAmazonのステマしやがったな
あぁ、コレは狩りゲーじゃないからFFEXとやらで我慢しといてくれ
クソグラだけど、ゼノブサイクよりは遥かに綺麗というね・・・
リマスターに負ける超大作っていったい・・・
ヨユーで売れると思うw
あいつウゼエから興味ねえよ
壱式に期待w
任豚まーた負けたのか
そりゃ多少手を加えたとは言え、元がPSPのゲームだから仕方あるまい。
ハッピーエンドはスペシャルで収録してあったでしょ
周回して条件解放しないと見られない奴
余裕で数倍売れるぞw
狩りゲーはFFEXだろw
PS4で出るなら大歓迎
別にFF15はいつものFF程度しかかかってねえよ。
そもそものFF13が遅れたりFF14の新生とかで、エンジンをプログラマーが一人で作ってた以外放置されてただけだし。
あれはエンドではなく設定自体が違うパラレルだろ
あれはハッピーエンドなのか?
ただの平行世界みたいな気がする
それにしてもやはりバンプのゼロはいい曲や…
あれはハッピーだけどハッピーエンドじゃない
あのラストがいいんであって、全員生還とかいらん
むしろ悲しくなったわ
こういうの想像しながら死んだように思えて…
いちど見てみてくれ!
はちまでも取り上げて欲しい!
もしくは切り替えとか
問題はスケルガが廃止されてないかどうか
そういや10、ジョーカーは何者なんだ?
いや、シドニーだんの為にだな
映画とかと違ってハッピーエンドが基本だとは思う
もしバッドでもクリアして良かったと思えるような感じがいい
思えるよ
このゲームでは人によるだろうなそこは
でませーん
リモートはできますー
キルサイトゲーだしラスダンがクソだしラスボスがイベントバトルだし
発売が待ち遠しいわ
ストーリーはいいよな
確かにラスボス戦で負けがないのは物足りなかった
リマスター如きにこんな時間掛ける事じゃないだろと。
経営判断疑うわ。
まぁヘキサドライブさんが頑張ってるんだろうけど
海外向け
お前らかわないカス相手じゃない
くたばれ
外注仕事に経営判断もクソもねーだろ
バイトか無職しかやったこと無い奴にはその辺の感覚が理解できんのか?
普通にストーリー補完のムービーじゃね
PSP版プレイしたことあるなら、補完エピソードのが欲しい
ムービーでもいいからマジで
バンプもそうだし
キルサイト狙うゲームにするのはやめてね
一週間で売ってしまったが買った時との差額が50円しかなくむしろ損はなかった
国内プレステと共に化石となった
世代とテクノロジーが進めば、それらを埋めるべく開発費が膨れ上がる分、必ず補填は必要になる。
まだいいだろう、中途半端なリマスターでない分な。ヘキサが携わってるのもポイントとして良い。
とはいえ、零式HDではFFXV体験版が売りでもある。
これもまた中途半端ではない。冒頭のダスカ地方のみとはいえ、オープンワールドが故に、フィールドは広く、プレイ時間は遊び方やプレイヤーによって大きくバラつく、それだけ密度が濃いということ。
ヴィジュアルクオリティーの質の高さも周知の事実になってる以上は、もはや上辺だけでの評価は通用しない。
最近のFFの中じゃまれに見る名作よ
レベル上げがウザいけど
えっ、たしか出るんじゃなかったっけ?
DISC2からDISC1に、てか終章への繋がり方は意味が分からないから補完してほしい
VITAに出るのはスマホのアギト
ソ
ゲ
|
零式は初回プレイ くっそ泣いた(笑)
ナツビはあるんか??
外伝から分離したんだから本流にはない和風のFFとか見てみたい
15の体験版はもう何年後になるかわかんないからいらんかな
キルサイト無かったら他のアクションゲームと変わらないじゃん
もし…以外バッドエンドなのが悲しいどうにかならん?
新キャラとか新ボスとかそういうのくれよ。
だいたいあってる
元はガラケー用だったんだよな
元は所詮PSPで出来るようなゲームなんでしょ?
微妙に踏み切れないな
残念だけど…これ戦争なのよね
零式がオマケなのか・・個人的には零式の方が楽しみなんだが。
ただのHD化なので底が浅いんだよ
国内一回出てるし
別に問題ないだろ?
リメイクじゃねーって言ってんだろ
プレイしたいんだよな・・・個人的にはね。
ヴァルハラナイツ3Gは良かったよ
12と違ってシステム面は褒められたもんじゃないしシナリオまでぶっ放したまま出したらメタスコヤバいだろうから
しろよ
何言ってんだお前
文面の意味が理解できてないの・・・
闘えるのかと思ってたがムービーでやるのかよ
めっちゃ嬉しい
続編に向けてだったらさらに嬉しい
とりあえず早く15の体験版やりたい
FFもテイルズも ゴーーーーーーーーーーーミになってしまった・・・・・
ゼノブレイドに期待するしかないか・・・ とほほ 昔はあんなにおもしろかったFFとテイルズ
どうしてこうなった
いいぞもっとやれ
2ヶ月後にまた会おう
生き残ったマキナとか要らねえからエース主人公の物語作ってくれ
普通システム面の追加が新要素って言うんじゃないの?
これムービーゲーって事?
フード被った奴となんかもう一人いたがさっぱり意味わからんかったわ
エンディングは良いけどシナリオが求めない並みにゴミなんだよな
だけど買うぜ、PS4ではまともなRPG第一作目だからな。