『ロデア・ザ・スカイソルジャー』最新映像が公開!基本となる飛行アクションや、 満足度の高いアンケート結果も
http://www.inside-games.jp/article/2015/02/12/84969.html
記事によると
・角川ゲームスが、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』の最新映像や体験会の情報などを公開
・空を遊びつくす上での基本操作を中心に紹介しており、本作ならではの浮遊感や激しいアクションの数々を綴っている
・また、先日開催した先行体験イベントにて集計したアンケートの結果や、体験会第2弾の詳細なども公開された
https://www.youtube.com/watch?v=VPxBbWGrAxs
http://www.rodea.jp/special/
アンケートの主なコメントの抜粋
Wii U版の感想
・独特な操作で慣れるまでが大変だが、慣れたときの空を飛んでいるような爽快感、気持ちよさは今までにない感覚だと思う。最近ではなかなかない新しいアクションゲームだと感じたし、アクションに限らず、コアゲーマー全般を満足させることができるのでは?と思った。
・Wii U版のパッドの操作に慣れていないので最初難しかったが、慣れると空を自由に飛ぶことができ、飛んでいる感覚が本当にリアルでびっくりした。
・チュートリアルが丁寧で、よくできている。チュートリアル終了後は、視点があちこちにブレずスムーズに遊べるのコツを掴めるのでプレイしやすい。
・右スティックでもっとカメラを操作できたら良いなと思った。
・大型の障害物やボスと戦うときに、ロデアが敵と被ると感覚が掴みづらく、現在地を見失うことが多かったので、FPS・TPS視点があるとどんな感じになるのかなと興味がある。
・特に巨大ボス戦は自分を見失うことが多いので、カメラを引いて全体を見渡せるようにして欲しい。
・慣れるまでターゲットとの距離感が掴みにくいので、距離感が把握できるゲージがあるとプレイしやすいと思った。
・WiiU版はポイントモードの切り替えが少し難しかった。今回はボスを倒すことができなかったので、何度もやりこむことで、ボス戦などもタイムを縮めるコツを見つけられるのかではと思った。是非製品版を買って練習したい。
3DS版の感想
・3DS版が1番プレイしやすかった。
・WiiU版と3DS版でゲーム性に違いがないのは凄いと思った。相当熟考されたものだと思う。
・3DS版はWii U版と比べて親しみやすかったので、若年層ウケがすごくいいと思う。
・3DS版は迫力という部分ではWii U版の大画面高画質より劣るが、没入感に関してはそれほど差違はないはないように感じた。それぞれの機種で遊び方が違うので発売が楽しみ。
・Wii U版に比べてポインティング飛行が簡単なので、攻撃がしやすい。
・3DS版用にカメラが最適化されていて、難なくプレイができた。
・Wii U版と比べて立体視高画質の点で、遜色なく再現されていた。
・3DS版はWii U版と同じ感覚で遊べるのでWii U版は家で、3DS版は外出先でと、ロデアをめいっぱい遊び尽くせそう。
・Wii U版に比べて操作がより簡単なので、とっつきやすいかもしれない。
・タッチパットを使用することで、カメラが動いたら嬉しい。
・操作性やグラフィックもとてもよかった。
・3DS版はどうしてもカメラ操作が遅く少し物足りなかった。
・3DS版は画面が小さいため、少し酔った。
・New3DSでも立体視のブレを感じるのが厳しい。
Wii版の感想
・リモコン1つで一風変ったプレイが歯ごたえのある難易度で楽しめた。
・リモコンですいすい進めて遊びやすく、飛行アクションの直感的な操作が楽しめるゲームだった。
・Bを押して進むだけなので、非常にダイレクトな操作が楽しめると思った。
・フレームレートが高く、気持ちよかった。
・Wii版が一番難しく、方向展開するのも精一杯だった。
参加者の評価はなかなか良かったようだね
製品版はちゃんと売れるだろうか・・・


なお
角ソ連のボスだし
あんなに尼ランの順位下位なのにw
これだよこれこれ。これこそが任天堂に将来性がないことを如実に表した見解。
こいつはキリがいいね!
ソニアド2やナイツ作った人物と同じとは思えん
新鮮なゲーム??
まじで意味が分からん…どうなってんだ…
わろたwwwwwww
しかも生粋のファンだろこいつら?いい意見しか出ねーよw
俺も順位見ようと手っ取り早くアフィ見ようとしたら貼ってないんだもんなw
初代PSのソフトのどれかについてたと思うが……
でんつーさん?w
発売前から絶望的じゃないかww
大体の人は気使って4か5にしかせんわ…
どんだけソフトねーんだよwiiuンコwwwww
発売予定表もホワイトプランwwwww
ここだけでもうw
ポリゴングラフ3頂点しかない・・・
これくらいの規模でこの感じって
あまりに痛々しくて同情的なコメントに偏っちゃったって感じじゃねえの?
つまりはこれって28名しかきてないて事だよなw
この体験会に来た人がグラビティデイズやったら腰抜かすの??
1415超えれたらいいんじゃね?
なにに似てるとはあえて言わないが、中さんよこれで満足なのか?
酷いアンケートだな・・・
まぁ尼ラン考えれば納得かなw
グラビディのほうが100倍疾走感あるわ
突っ込んだら負けか
あぁ、豚ちゃんの定義によると完全にギャルゲーですわこれ
「だが買わぬ」
やはり欠陥ハードか
まぁまぁだな
ボスはワンダと巨像
角川らしいパクリまくりなゲームやね
まぁ、Wii版が存在してる時点でw
これは売れるだろうな
初登場がランキング外ってパターンあるかも
劣化ソニックにしか見えないけど
なお実際の評価は
テレビで何度もCMやって洗脳する以外の方法は無い
フルプライスでこれはやべーだろっつてんの
なぜ無理やりWiiU版出したし、、、、
まぁグラもPS1世代なのはアレだが・・・
最近こういうゲームとんと見なくなったので懐かしいな
面白そうなんじゃないの
元々Wii向けに作られてたのもあってグラは微妙そうだが
もう正直任天堂ハードで出るタイトルのグラに関しては気にしない方向でいかないと、まず真っ先にグラの微妙さで評価が下がる気がする
ps4とかだとナックがくっついてきてるわけね
んでなんでこれを単独でしかも全力で買おうと思う人がいると思うかなぁ
今更こんなん出されても
残念ながら
これ何がおもろいの?って思ってしまった
ってアンケにすればいいのにw
子ども向けとはいえもっとシンプルな見た目で、もっと不思議な世界で髪の毛とか服とか気持ちよくなびいてたら印象ちがうのに
インディーズのほうがセンスいいぞ
ゲームプレイの内容とか以前にとにかく売れないゲームオーラが漂ってる
まぁゲームとしては面白いんだろうが…ハードごとと言われると…買わんな。
不評80 好評20くらいの割合の中から。
かなりもっさりしたソニックって感じ
天空の機士ロデア時代だった頃のPVのが多少マシという
え~と売る気ないのかな?オーダーより高いとかギャグですか?
速くすると処理が追い付かないんだろうな。 ハードもプレイヤーも。
空を自由に飛ぶ感覚を知ってるのか……羽でも生えてんの?
あれの感覚と比べたら、このゲームはチープだな…。
というかよく読むとそもそもあんまり褒めてない
WiiU版への不満とそれと比べると3DS版の方がいいねって話が多い
他の人は皆帰ったのにアンケートにまで答えてくれたんだろw
つかおそいときはストレスたまるおそさだし早い時はエフェクト含めてついてきにくそうだし
バランス悪い気がするなー
あと正直、動画は関係者の家族友人レベルのサクラかなり仕込んでるようにしか見えん
ていうか通常移動ノロすぎないか?
クソゲー作りなおして糞ゲー出来ちまったのか・・・
これwiiUのソフトなのーーーー?
ホントにこれから出るタイトルなのーーーー?
オレが知らないだけでPS1のアーカーブとかじゃないよね?
一応任天堂の中での次世代機で出る奴なんだよね?
、、、、クオリティ凄いねwwww
WiiU全然駄目じゃん!
ていうかグラビティデイズじゃん!
がんばれ森川くん
みたいなグラなんだが…
どう言うこと?ww
風のクロノアかと思ったらグラビィティーデイズの劣化パクリかよ
エフェクトビカビカで画面見辛いってレベルじゃないし、もっさりだし・・・
グラヴィティデイズってコメントする人は明らかに ニワカ!だし ゆとり世代!!
中さんがらしくソニックとナイツってとこかな
角川は完全に出す時期間違えたと思うよ、当初通り2011年に出すべきだったと思う
みんな敢えて言ってあげてないのにこの馬鹿は・・・
グラビティデイズってコメントやたらあるがアホしかいないのか!?
グラビティデイズのパクリみたいなコメントもあるしさ・・・
それを言うならグラビティデイズの方がナイツをパクってるんだけどね
知らなかっただけだろ・・・ニワカが
ゆとりはどうしようもないね
慣れるまでは~
↑これ多すぎ
ネガティブな意見を言い換えてポジティブに見せてるけど
よく読むとあんまり褒めてないな
秋葉で体験会やってこの人数
売り上げロストヒーローズか
ナイツとグラビディは全然別物だぞ…
https://www.youtube.com/watch?v=k6sqxPAivu4
似すぎっていうか、まんまだろこれw
エフェクトきつくてコッチの方が見づらいけど
SS版でも1996年だしゆとり世代を代表するポケモンと時期的に同じじゃん
重力を操る感じのゲームか
キモい任サイドのステマ
それ言っちゃうと1994年生まれまでゆとり世代じゃなくなるな
WiiU自体が一世代昔のゲーム機だからな
結局は無くなった時間分を教える教育の質だと思うんだよね。
無くなったぜイェーイとか教師も思ってた学校の生徒は馬鹿だったよ。
もちろんDAZEもPS3で作ってた時期まで遡ればかなり昔から開発スタートしてたからDAZEがロデアをパクったわけでもない
たまたま同時期に開発してしまっただけだろう
(DAZEがナイツのパクリと言ってる基地外は論外なので無視)
スピード感と爽快感を削いだ、ナイツかソニックみたいな印象受けたけど、同じ人の作品だったのね
せめてもう少し、キャラデザを子供が手に取ってくれそうな物にじゃないと、五千本すらも怪しい気がする。
何でわざわざとうの昔に終わったハードに出そうとするかなぁ。まだSFCに出したほうが売れるし需要あったよ、割とマジで。
グラビティデイズは面白かったけど、あれは飛ぶというより文字通り落ちてる挙動なので
まっすぐ進むのは楽しいんだけど方向転換するのに手間がかかり、期待していた"気持ちよく自由に空を飛ぶ"感覚とは違った。
ロデアはどうかなぁ。壁キックのシステムは良さそうに見えるけど触ってみないことには解んないな。
ナイツに似てると言われたのが悔しかったの?何なの?
取り敢えずナイツとソニックの動画を見て来なよ、似てるから
DAZEは見なくてもいいよ別ゲーだから
俺もナイツPS版買ったけど同じルートをぐるぐる周回するだけで退屈だった
当事は斬新だったのだろうけどね
しかも全く面白そうに思えん・・・
━Λ_Λ-‐‐
( ´∀`)ーっ__ ミ
⊂ニ__ ̄ヽ \
(__)_)
「すごい、彼らみたいだわ」
100で割ったみたいなゲームだな
ナイツはセガサターン版発売当時でも賛否分かれてたよ
自由に3D空間飛び回れると勘違いしてたユーザーは結構居た(実際は2Dソニックを空飛べるようにした感じのゲーム)
しかもサターンだとマルコンないと操作しにくいから尚更人を選ぶゲームだった(PS2版でそこは改良された)
ここに関わるとクソゲーになるんだっけ?(メタルマックス4)
○「今どきない斬新なゲームだと思う」
◎「今どきこんなんないわー、なゲームだと思う」
ブライガーみたいなくちびるお化けのせいであってゲーム自体は面白かっただろいい加減にしろ!
グラフィックが絶望的に悪い
恐ろしく自殺願望のあるサードソフトだな
朧村正のように程なくしてPS4に移植されるよw
Wiiマスターアップ後音沙汰なし → アカン
ホワイトスケジューラーWiiUで登場 → 無限の内部留保www
動画公開 → PS2でやれ
ラビッツ → ??? ⇒ Coming Soon
それでも売上を楽しみにしてしまう
デイズとソニックを足して2で割ったような感じだな
いつもの、だが買わぬからの評価は高いし(震え声)のパターンだよw
まあ任天堂ハードで新規IPは絶望的に売れないから爆死だろうなw
プーチンを愛しすぎたか
任天堂は好きじゃないが(ゲームは角川だが)、開発時期からしてパクリじゃ無いから。
直感で適当な事言わない。
任豚買ってやれよ
頼むもうやめてくれゴキブリ…
ストーリーが中2っぽいのでパス。
止まらないwiiUソフトラッシュ
ゴキブリも負けを認めるしかない
ブーちゃんいよいよ脳みそ腐ったか
あ、前から腐ってたか
これのせいで中はやりたくないPSPのデジモン作るハメになったんだよなぁw
最近やたらリメイクや後出しだらけで全てが周回遅れって言葉がぴったりだ
本当wiiUは3DSにも殺されてんなぁ
糞グラいい加減にしてくれ
だが釣れぬ。
完全に開発の意見の押し付けじゃん
↑ グラビティデイズもナイツもやったことない人のコメ
開発から納品されたものをいつまでほおっておいたら損にしかならないから少しか回収するんだろ
いっそ頑張って3DSで出した方がよかったんじゃないのか、出来るか知らんけど
反応したら負け
最初は出すつもりだったんだよ
どんな判断だ(困惑)
PS2レベルじゃね
俺の目がおかしいのか
3DSで出るって書いてるだろ
すまんかったw
はぇ^~、3DSなら悪く言う様なグラフィックでもないですね…
まぁWiiレベルとしてもひどいって言うのはおいといて。
操作性の悪さもそうだけど
空飛ぶゲームやりたいって言ったけどよぉ、こういうんじゃねえなぁ。
これってグラビティデイズの・・・・
DAZEとかSAO新作のほうが空飛ぶの楽しいんじゃないかと思うわ
ロデアは見た感じジャンピングフラッシュに近い感覚
って感じだな
というかDAZE2まだですか?
って納得のビジュアル
2機種合計で4000行けば御の字だろ。
PS4版戦国無双4やFF零式と変わらないことに驚きだよ
+1000円出すとドラクエヒーローズ買えちゃうのに、これ買う人いるの?
セガも看板タイトル外注に出すなら中さんに作らせとけよ
誰得
これ中が関わってるんじゃなかったか?
だからこれじゃなくてソニック作らせればいいじゃんってこと
もともとWiiでポシャった企画らしいし
任天堂から開発費負担するから出してって頼まれたんでしょ
じゃなきゃほぼサードが撤退したWiiUに、いまさら昔のお蔵入りのタイトルを引っ張り出す意味が分からん
開発者的には無駄にならずにすんで、まぁ良いんじゃないか?本来なら出せない物だったんだし
なるほど任天堂負担なら爆死でも痛くないってことか。任天堂も望まれてないソフトに金出すとか無駄使いするね。妊娠さえ持ち上げてない
テンポ悪いしだめやろ
まじで色々似すぎでしょ
でもWiiU新作のくせにグラDAZEよりしょぼくね?と思ったら3dsマルチなのかコレ
納得の劣化クソマルチ
果たして笑うのはゴキか豚か
内容の煽りあいが興味深いw
まぁ弾がないから仕方ないね
素直に発売おめでとうと言いたい
まぁ自分は3DSもWiiUも買う予定無いから関係無いんだけどさ
ニシ君がちゃんと買ってくれるといいね・・・
いくら明日が休みでも時間が勿体無いな
打ち切り
さて、晩飯食って早いとこ寝よ
今日はかなりウザい日やったからな
なお
駄作を量産し続けグラだけしか脳のないPS4では、この水準が作れずゼロというの悲しい現実しかない。
3DS 2,020位
WiiU・Wii 314位