カプコンが「進撃の巨人」のアーケードゲーム化を発表
http://www.inside-games.jp/article/2015/02/13/84986.html
記事によると本日2月13日に幕張メッセで開催された「ジャパンアミューズメントエキスポ2015」にて、カプコンが『進撃の巨人』のアーケードプロジェクトを発表されました。


ローリング☆ガールズ 1 (BLADE COMICS)
宮城陽亮
マッグガーデン
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神 限定版 (後日談ドラマCD「ウィッチ・イズ・ビューティフル」付き) [Blu-ray]
斎藤千和,小清水亜美,伊藤静,楠見藍子,高村和宏
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-13
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
モンハンなんでしょ?w
なんか主人公以外も巨人化してすげーつまらなくなったとこまではしってるけど
なんか主人公以外も巨人化してすげーつまらなくなったとこまではしってるけど
なんか主人公以外も巨人化してすげーつまらなくなったとこまではしってるけど
そう、カプコンです
『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』『ゴッドイーター2 RAGE BURST』『The Order:1886』『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』『バイオハザードリベレーションズ2』『龍が如く0 誓いの場所』『ファイナルファンタジー零式HD』『バトルフィールド ハードライン』『Bloodborne』『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』『魔界戦記ディスガイア5』『ワンピース海賊無双3』『影牢 もう1人のプリンセス』『DARK SOULS Ⅱ SCHOLAR OF THE FIRST SIN』『地球防衛軍4-1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』『新次元ゲイム ネプテューヌVII』『討鬼伝 極』『THE TOMORROW CHILDREN』『メタルギアソリッド5 THE PHANTOM PAIN』『ファイナルファンタジー15』『キングダムハーツ3』『ペルソナ5』『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』『ドラゴンズドグマオンライン』『ストリートファイター5』『アンチャーテッド4』
for PlayStation4
アーケードの存在価値なんてもはやプライズと体感にわずかに残ってる程度なんだから
そこを最大限に伸ばす努力しろよ
最初の頃は結構好きだったんだけどなぁ
というか最新刊買ったのにまだ読んでなかったの思い出したわ
ダメだこりゃ
アーケードの話だったわ
天地を喰らう
マーベル
もう誰も興味ないだろ
カプクソ潰れるね
一作目は多少はアニメの知名度で売れたが、二作目は目も当てられない爆死だったな
おかげでフラッと行ける距離にゲーセンが無くなってアーケードの新作どころじゃないんだよ
カプは潰れんよw
ロスプラの要素あれば神ゲー確定!!
それだとGEになるかw
天地を喰らうとかジョジョとかガンダムvsとか
昔はそれこそいっぱいあったイメージ
『ゼノブサイクワロス』
for Wiiウンコ
知らなかった
バイオリベ2ハブられてどんな気持ち?
?何いってんだ任天教信者
まあフリウォ作ってるのスパ4の製作会社と同じだしな・・・パクリも何も
友達や周りも進撃の話題出す人全然いないしブーム過ぎ去った感が半端ない
ストライダー飛竜以上の超難易度の横スクでもやる気かよw
カードゲーなら死んどけ
たいして絵が上手いわけでも(というか最初はど下手)なく話も人が巨人化するファンタジー()
でも何故かこの漫画が凄いだかで1位になってアニメ化されてブームに
アニメの出来は原作嫌いな俺からしても良かったのは確かなんだけどアニメが盛り上がったせいで原作まで一緒に持ち上げられてキモかった
アニメ終わって原作だけになるともはや何の話題にもならん信者コンテンツに戻ったあたり原作の評価はそんなもんだろうな
巨人と戦ってる頃は本当に面白かった
今巨人全然出てこないしな
当時の進撃の知名度にも関わらず1作目でたった20万本程度、二作目でたしか12万本くらい売り上げ減ったよw
まぁだが買わぬ!なユーザーばかりのシリーズ殺しの3DSではもはや見慣れた光景だけどw
だからカードゲーでしょww
恥ずかしくて誰もやらんわ
テラフォはアニメすら大爆死だからもうダメだろ
ゴキかんけ~ね~
こじ付け過ぎだろ・・・
3DSのアレは発売スパチュンな
まぁさすがにアレ以下のモノは出さないと思うけど……
カードゲーだったらさすがに笑う
それ以外も糞だった
もうブームとか終ってる
何故か関西地域だけが持ち上げるなUSJやらカプクソやら
カードゲーの方がまともに作れないだろカプコン
アクションの方がマシ
あれらは内容関係なくキャラだけで腐れるからな
周りから笑われる…
一作目はアホみたいに売れた
んで調子に乗って2作目も出した
しかし所詮は手抜きゲー
2作目はちっとも売れなかった
これが3DSの現実だ
3DSのゲームが売れなかったから
豪華ゲーム路線に行こうって判断したんだろ
ゲーセンに人呼ぶには。
話はグダグダで後付け設定ばかり、連載続けるのがやっとで読者を楽しませる気もないように思う
それがどうしたの?
[任天堂はWii Uの失敗を未だに認めようとしない]
みらいマニアックス
伸びしろが無かったんだよ
立体機動がアニメ映えしたからウケたものの、設定の不可解さとグロが新規お断りな感じ
ゲームも最初からカプコンがガチのアクションゲーで作り込めばまた違ったかもしれんが
出たのが3DSでスパチュンだもんなぁ
クソでも早々に3DSで出したスパチュンの方が有能
絶対吐く
今更過ぎるというか進撃も原作がイマイチ伸び悩んだ時点で手だすべきじゃねえのに
アニメ終わってもここまで人気の物はオワコンとは言わないぞ 放送中の時と比べてるんだろうけど
イベントとか行列ばっかだし
というか、まさかこれがビッグプロジェクトじゃないよな?
ここでカードゲー出してくるのがカプだろ、間違いねぇよ・・・
スクエニには無許可で
それをやるべきなのはカプコンじゃないのでは?
1942シリーズのカプコンならそっちの方向性もあると思う
金儲けに執着する割には、金の匂いに鈍感なんだよ。
旬の過ぎたタイトルをアーケードで出すとか、どん判金ドブ
それくらいやった方が面白いな
-人類最強の男-シキシマとか-嘆きの先導者-ソウダのカードなんて最高じゃん
人気シリーズの
カプコンすてましてあげないの?
お金くれないから??
できれば据え置きで進撃の巨人やりたいんだけど
3DSのゴミじゃなくて
つーか何本も開発ライン動かせるほど余裕があるのか?
2年遅い
アーケードが撤退縮小してる今、成功と言うことはまずあり得ない。
今更オワコンの進撃持ち出してしかもACとか馬鹿だろ
まぁ一度潰れてIP切り売りまでいって欲しいから万々歳だけどな
岩男とか鬼武者とかやる気ねえし能力もねえんだから売れよ
モンハンはいらねえから珍天にでもやれ
今やアーケードでできる事って家庭用ゲーム機のみでなくてスマホですらできる時代だから
あれDLする奴あんまいねえだろ安いけど・・・
時代の波には逆らえぬ
これPS4への移植確定だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リズムゲーやらカードゲームやら、最悪双六かもしれんぞ?
周りを見れず敵増やしてオワコン化
初回プレイ時に別途購入するプレイヤーカードに討伐ポイントが記録されポイントに応じて武装やアバターが選択できる
ポイントに応じて巨人化も可能
ランキング制で全国のプレイヤーと競える
的なゲームだといいな
2D格ゲーだと思う
パティンコみたくメーカーが稼ごうとして
カードゲーム(それに近いような)収集型ばかり出して
ワンコインで遊べるもんが大分少ないんだろ?
クレーンが巨人の手になってる
移植先もPS3かPS4は決まりだろうしな
ゲーセンあんまり好きじゃないから移植はよ
ストライダー飛竜
エリア88
ウィロー
ニモ
確かニモの後にストⅡが出てたはずw
そー言えばこんなのもあったな…
ロザリオとバンパイアw
ただ、題材が進撃の巨人な時点で、オワコン臭がハンパない。
>金儲けに執着する割には、金の匂いに鈍感なんだよ
上手い事いうなぁ。
それもこれも、意思決定してるのがパソコンどころかワープロすら碌に使えなそうな会長だからかな。
今時アタッシュケースに書類の紙束入れて、それを持ち歩いてひたすらにらめっこするのを自慢するような時代錯誤だから、現代の変化の速さに付いてくることが出来ない。
もうカプからそれなりの規模のゲームがパッケージで出るのは
これからどんどん無くなりそうだな
Bionic Commando
っていう正に進撃のワイヤーアクションゲー出してる
それでじゃだめなの?
え?マジで
長いこと言ってなかったけど学生の頃はよくお世話になってたわ・・・
アーケードって……
でるころにはどうなってるやら
発表して「おおースゲー」って歓声が起こると予想していたとすればちょっと無能やね。
マキブみたいに人気になるかも
俺はカードゲームに一票
これで当てたら少なくとも俺は平伏するわ
もうブームとっくに終わったぞ
映画爆死、ゲーム第二弾爆死、原作ピークダウン
そして、近年のカプコンの先見の明の無さ
落ち目同士が組むとか笑えるな
DMMのブラゲもクソだったしマジで企業として終わってんな
プレイはしないが
ガンダムVSもそうだし
ただ最近アーケードのアクション作ってないから不安しかない
ホントコレ
狙いは間違ってないけど、内容次第か。
国内からこんなゲームが出てたのか、今まで知らなかった
面白そうだな
はよワイン作りに戻れ
賠償金という名目で他社から金ぶんどるわ、
んで、今度はまだブーム過ぎ去ってないと思い込み進撃のアーケードゲームを企画する
こりゃいつ潰れるかもわからんね