「ミューズの公式アカウント」と聞いて9色のペンライトを抱えて訪れて頂いた皆様には大変申し訳ありませんが、こちらのアカウントは「石鹸の方のミューズ」となっております。決して会社が無くなってしまうという危機は抱えておりませんのでご安心下さいませ…
— 薬用せっけんミューズ♪ (@muse_japan) 2015, 2月 13
\ハラショー!/
— 薬用せっけんミューズ♪ (@muse_japan) 2015, 2月 13
\ちょっと待ってて―!/ RT @norimiso @muse_japan ミューズのアカウントの中の人は誰推しですか!!!!
— 薬用せっけんミューズ♪ (@muse_japan) 2015, 2月 13
手洗いをきちんとする人、みな仲間!永遠フレンズ! RT @puppuku @muse_japan 僕はキレイキレイ派なんですが、フォローしても大丈夫でしょうか?
— 薬用せっけんミューズ♪ (@muse_japan) 2015, 2月 13
(みなさんが沢山RTしてくれるからずっとTL見ていたくなるけど、上司の視線に怯えながらウィンドウをそっと小さくするなう)
— 薬用せっけんミューズ♪ (@muse_japan) 2015, 2月 13
(予想以上の反響を頂いており大変ありがたく同時に「ペンライトはなんで9色なの?」と会議で議題に上がらないかビクビクしております)
— 薬用せっけんミューズ♪ (@muse_japan) 2015, 2月 13
この記事への反応
.@muse_japan 終わらないパーティー始めよ♪
— あっきー@Starお渡しタワレコ渋谷 (@MukTom) 2015, 2月 13
@muse_japan 覆面を被っていた小学生プリキュアのアカウントとも違いますか?
— サラ@仄暗い沼の底から (@sr_0319) 2015, 2月 13
@muse_japan コラボ商品お待ちしています←
— 水りっとる@自転車載厨 (@WaterLiter2828) 2015, 2月 13
@muse_japan 可能性感じる公式アカウント
— たんぱん (@onlymykuzi) 2015, 2月 13
@FumiHawk @muse_japan 前から思ってたし、作中でもネタにされてたw
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2015, 2月 13
@muse_japan 薬用石鹸μ's楽しみにしてます♡
— bocchi@2/15TFTランウェイ! (@bocchi_69) 2015, 2月 13

○

これはコラボ不可避!
コラボ商品は普通に売れそうですな


ラブライブ! School idol diary ~春色バレンタイン☆~posted with amazlet at 15.02.13公野櫻子
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 163
液体ミューズ オリジナル大型詰替え 450mLposted with amazlet at 15.02.13レキットベンキーザー (2011-09-20)
売り上げランキング: 2,515
魚眼レンズ風に描こうとしたんでしょ
こんなんどこのだって100%公に決まってんだろがバカ
毎週アニメやってるの悔しくて仕方ないんだねw
わかるタニタとかな
それに応えた形か
・・・ギャグだよな?
/ __ \
∠. ./ 忍_豚\.|
l |ノ -O-O-ヽ| 予約~を~しよう~
(\l. | @. : )'e'( : . l
\.ゞ,> nn‐r= < 予約~を~しよう~
( ノ `^^´`ヽハ)
ノ`! ー--=≦-‐1
この担当うまいな、よくわかってる
調子乗って一線越えたら急激に冷める
もう冷めてるよ。
第一声で引くわ
裸の白人女性が出て来て
子供心にどきどきしてたけど
そう言うCMを作るんなら大歓迎だよ~!
だからすでにコラボしているといえばしている
分かりきった事ではあるが、やるかどうかは分からん
ミューズさーん
コラボしてパッケージをμ'sにするだけで飛ぶように売れますよ(提案)
こういうくっさいのが好きな人ってネットには友達いるけど現実には友達少なそう
いまさら騒ぐ意味が分からんわ
コラボもできないし、TVに出る事すらできないw
なお売り上げですらゴールドディスク取ることもできない模様w
盛大に滑ってんじゃねーか
まず、何を言ってんだか全然わからん
これコラボはマジで実現しそうな気がする
眠っているも何も企画開始当初から散々ネタにされてただろw
コラボとか嵐を起用するとかと一緒で
これは笑えるww
ほのかちゃん「ミューズ?せっけん?」のCMはよ!
見下しながらのコメントが楽しいねえ
ミューズはどこだ
ミュータントタートルズの真似かよ
泡まみれのえりちが・・・(怒ぴゅっww)
コラボしたら売れるぞ!逃すな!
でもまあ、こういう流行りに乗っかるのも企業としては有りだな
宣伝としても安上がりだし
釣られてないから!
箱についてるシール20枚を集めて送ると、特製アルバムプレゼント