記事によると
窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2418456.html
・フィルム製造メーカー「翠光トップライン」の窓ガラス用の「シーグフィルム」に断熱効果に根拠がないとして、消費者庁が近く、景品表示法違反で措置命令を出す方針を固めた
・同商品は一昨年まで、「窓に張るだけで冷暖房効率が30~40%アップ」などと、メーカー側が高い断熱効果を強調して販売されていた
・「シーグフィルム」は1平方メートルあたりの価格が工事費込みで1万5000円ほどで、東大などの学校や公共施設、高級ホテルなどに納入されている
プチプチでええやん / 他6コメント http://t.co/eZiE9Tt0iK “「窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト” http://t.co/dapLc1zNiP #ネタ
— hori,masaki (@masakihori) 2015, 2月 13
「窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/Afk2IUjq50 涙目。 pic.twitter.com/Y89DFZknR2
— アラヰヨシヒコ (@romero_twt) 2015, 2月 13
お、おい…うちの事務所で買ったのこれじゃないだろうな…。|窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ http://t.co/MWSilMUlZp
— o_s_h_i_o (@o_s_h_i_o) 2015, 2月 13
ぷちぷちは大丈夫なんやなぁ。 買ってもええんやなあ。 「窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/DFzFxMleNb
— さとなかたいちろう (@Instruction) 2015, 2月 13
これはいかん。窓の断熱が効くとは聞いているだけに…。断熱方法全体の信頼性を揺るがしそうな事案。 “「窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト” http://t.co/XPmrcPVI5C
— 加藤こ (@katokokko) 2015, 2月 13
フィルム製品|株式会社 翠光トップライン
http://www.suikohtl.com/function/film.html


関連記事
【【知ってた】消費者庁が『虫コナーズ』などの空間用虫よけ剤に措置命令を検討!「風通しがよい場所では効果が無い」】
措置命令が出されるのはこの1社だけかな
返金騒ぎになりそう


窓ガラス断熱シートフォーム 徳用2P E1600posted with amazlet at 15.02.13ニトムズ (2010-09-21)
売り上げランキング: 3,095
窓ガラス透明断熱フィルム 【二重窓構造が作れる! 超透明断熱フィルム】 E0590posted with amazlet at 15.02.13Nitoms
売り上げランキング: 1,378
社長は在・日・朝・鮮・人かな
『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』『ゴッドイーター2 RAGE BURST』『The Order:1886』『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』『バイオハザードリベレーションズ2』『龍が如く0 誓いの場所』『ファイナルファンタジー零式HD』『バトルフィールド ハードライン』『Bloodborne』『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』『魔界戦記ディスガイア5』『ワンピース海賊無双3』『影牢 もう1人のプリンセス』『DARK SOULS Ⅱ SCHOLAR OF THE FIRST SIN』『地球防衛軍4-1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』『新次元ゲイム ネプテューヌVII』『討鬼伝 極』『THE TOMORROW CHILDREN』『メタルギアソリッド5 THE PHANTOM PAIN』『ファイナルファンタジー15』『キングダムハーツ3』『ペルソナ5』『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』『ドラゴンズドグマオンライン』『ストリートファイター5』『アンチャーテッド4』
for PlayStation4
車でもよくあるが、温度を下げたいなら黒系統のフィルムは選んではならない。
なぜなら、吸収するからである。
熱を下げるには、太陽光を反射するか吸収するしかないのだが
黒は反射効果がなく、したがってガラスに熱を溜め込む効果を持つ。
すると、その熱が屋内に伝わるので断熱効果は得られないのだ。
また、ガラス本体に熱が溜まるために、温度差が発生して熱割れを起こすことがある。
百枚ぐらい貼ったら効果出るかもね
これは太陽光を反射しやすいので、熱が溜まりにくい。
ただし、マジックミラーと同じく夜は外から丸見えになるため障子やカーテンは必須である。
実質、二重窓にするのと変らないし
内側から熱が逃げないようにするのは主にサッシと壁の問題
フィルムでの断熱はあまり効果はない
余程に厚いやつなら別だが、それなら取り外しのできるスチロールカバーでいい
フィルムタイプはプチプチと違って窓一枚分で2000円ぐらいからと割と高めだから
ホントならかなりの額の返還金や賠償金発生するんじゃなかろうか
防熱カーテンにしますた
冬でも20℃って地域じゃなければ必ず暖房をする
その熱さえ逃げなければいい
外からの熱は大して期待してない
ゆえに、フィルムは夏用が多い
分厚い冬用もあるがそれやると夏に人生ゲームオーバー
虫うんたらのやつとかはベランダとか有効効果範囲が設定されたりする
別に売るなと言ってる訳でなし
あれはかなり凄い
ドラクエの最新PVの記事にしろよ・・・
プチプチも同じ理由で断熱効果を発揮する
でもこの貼るタイプについてはずっと疑問だった、どういう効果なの?みたいな
だから詐欺と聞いて納得
だまされるほうもだまされるほうだ
太陽光発電ができるようになるインチキスマホアプリ思い出した
「アレ」に手を突っ込むと効果があるように感じたけど
「アレ」にはそう感じるように何か細工してあるってこと????
流石に3Mは大丈夫だよね?ミラーフィルムは効果あるよね?
太陽光は抑えられて室内は暗くなるけど温度上昇も抑えられてる
ミラータイプやスモークなら光を抑えられる。
窓から冷気が来なくなった、ちゃんと計算してないけど灯油消費も減ってると思う
全く外が見えなくなったけどな
窓とサッシを覆うように緩めに貼り付けたら
家がとんでもなく暖かくなったっていうか暖房いらねぇコレ!ってなった
面倒臭くて夏もそのままにしてたけど基本開けっ放しだから全然影響無し
夏は逆に冷気が外に逃げず外の熱気が伝わり難くなるから
うちは年中張りっぱなしw
それっぽく見えるってやつ
障子を付けるのが一番よ
消費者庁の言うことだからなぁ
災害関連の安全対策としては、決して無駄ではないよ。
こういうのが胡散臭いってのはすぐ分かる
振り込め詐欺が増えるのも当たり前だ
太陽光が当たることで発熱するから太陽光を減衰させないと意味ないし空気の熱は中空層がないと遮断できない。
まぁ情弱乙ってとこか。
車のエンジンに貼り付けるだけで燃費アップのインチキ商品と同じ。