• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






自衛隊海外派遣、反対5割超=集団的自衛権で―時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000099-jij-pol
1423834616467

記事によると
・時事通信の2月の世論調査で、中東ペルシャ湾での機雷掃海活動を例示し、集団的自衛権に基づく自衛隊の海外派遣について賛否を尋ねたところ、反対が53.2%を占めた。賛成は33.4%だった

・政府は集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案を今国会に提出する方針。自民党は地理的な制約を設けず、ペルシャ湾での機雷掃海も認めたい考え








この記事の反応

































調査の詳細がわからんから何とも言えないけど、

実際に派遣するかはともかく有事に対する備えはしておかなければとは思うね














ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード付&【初回封入特典】禁忌のブラッドアーツが手に入るプロダクトコードゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード付&【初回封入特典】禁忌のブラッドアーツが手に入るプロダクトコード
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-02-19
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(434件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:07▼返信
いえい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:07▼返信
33-4
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:07▼返信
ソニー信者の民度は底辺
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:07▼返信
9条教徒
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:07▼返信
恋人とのつき合い、趣味仲間とのひと時や飲み会といった楽しいことが
腐るほどあるリア充が、自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考え
られない。リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて普通は
あり得ない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることを人間はしない。
そう考えると、ネトウヨとは社会から隔絶した生き物で、無知で嫉妬深い
ルサンチマンを抱いていると推測できる。そして唯一の自負は日本国籍を
有しているというチンケなPRIDEしかない哀れな人間なのであろう。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:07▼返信
>>1は俺のものだ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:07▼返信
ちーん(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:07▼返信
クウェート支援のトラウマをもう忘れたのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:08▼返信
現役の自衛隊員は反対票に入れてそうw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:08▼返信
町内会費みたいなもんやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:08▼返信
アメリカの盾になんかなってやる義理はないよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:08▼返信
感情で賛成反対するんじゃなくてさ、まず先に海外派遣をする必要性とデメリットをきちんと議論すべきなんだよ
そういうものなしの調査に意味は無いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:08▼返信
自衛隊の人間に訊けよ
ほぼ賛成すると思うぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:09▼返信
また偏った陽動アンケートなんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:09▼返信
自衛隊は日本の飾り
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:10▼返信
>>11
アメリカも思ってるだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:10▼返信
>>9
残念ながら、自衛隊員はみんな実戦したがってるよ。もちろん、現状は演習だけだけど
チキン隊員でもない限り、満場一致で賛成すると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:11▼返信
アレも嫌コレも嫌、だが脱原発は推進する
ほんと極左の連中は現実が見えてないアホばかりで困る
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:11▼返信
どうでもいいな
まず、どうなろうと日常に変化があると思えん

デモやら反対運動してる奴らはよーやるわ、さすが池沼トンキン土人
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:12▼返信
実際に派遣することの賛否と派遣しようと思えば出来るようにしておくことは別
日本に利のない海外派遣なんてそりゃ誰でも反対だろうが
日本の自衛隊はどんなことがあっても海外派遣してはいけないという法律があるのもおかしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:12▼返信
太陽光でポカポカしてればいいんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:13▼返信
>>17
みんな(大嘘)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:13▼返信
基本行けなくていいが特例で派遣できる道筋はカードとして作っておくべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:13▼返信
訓練だけだといざ実践で使いものにならないだろ
まあそれが狙いで反対なんだろうけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:13▼返信
なんでや!阪神関係ないやろ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:13▼返信



まー外ヅラ気にするよりも

内側、日本国内のことをやってからにしろと言うのはある


日本国内にいる支那や下朝鮮という犯罪者をなんとかしろまず
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:14▼返信
これは別に構わんがしんぞーだとテョンの声に負けて集団的自衛権行使やめちまいそうなんだよな
さすがにそんなへな猪口じゃないと思ってるぜ、アベ!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:14▼返信
賛成賛成大賛成!
海外派兵できないなら日本はまた鎖国すべき!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:14▼返信
>>17
チキンw強制参加っすかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:15▼返信
どこかと思ったら時事通信か
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:15▼返信
何でや!阪神関係ないやろ!!(33-4)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:15▼返信
さすがお花畑の国

マリーアントワネットが処刑されたのはみんな大変な状況のなか自分だけ楽しようとしたから(たぶん)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:16▼返信
ああ、どの調査も2000人の面談で回答率が毎回3分の2くらい(66~67%)の時事通信の世論調査ですかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:16▼返信
誠の日本人なら日本を死守する事でしょうが、日本人では無い外国人上がりの政治屋には無理です。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:17▼返信
新井が悪いよ新井が!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:17▼返信
韓国とアメリカは同盟してるから日本にとっては台湾と同じ準同盟国
韓国を救う為に自衛隊が派遣されるとか反日左翼歓喜だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:17▼返信




自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?



38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:17▼返信
マスゴミはテロ組織
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:18▼返信
増税反対と同じだろ、これ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:18▼返信
これじゃ憲法改正なんて不可能だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:18▼返信
ち〜ん(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:19▼返信




自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?



バカウヨ論破
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:20▼返信
自衛隊はまず在日の危険因子の排除から始めたらどうだ?
自国をちゃんと守れてない連中が他国に関与するな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:20▼返信
なんでや!阪神関係ないやろ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:20▼返信
質問の仕方がわるい
中身で判断できないじゃん
結局またお得意の解釈でどうとでもなっちゃう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:21▼返信
トンキン大好き桝添様の調査でもトンキンの9割りが半島ラブらしいので
この調査もことトンキン省に限れば正しいのでは?

はよ死ねや害悪トンキン土人
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:21▼返信
別にアメリカさんに尻尾ふらんでも良いんやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:22▼返信
調査対象はどうなんだろね
韓流ドラマみて喜んでる層だと危ないからとかいって反対しそうだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:22▼返信
.

しつこいな清水鉄平
みんな嫌がってるんだよ戦争なんか

そんなに戦争したいならまずお前が自衛隊に志願しろ

.
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:22▼返信
本国が不法占拠されまくりなのに海外派遣っておかしくね?
本国疎かにして海外行っちゃうの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:22▼返信
たすけとてても
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:23▼返信
周りは知らん戦争もしらん なんて考えはもうできないからな・・・

アメリカが盾にならん以上自分で守っていくしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:23▼返信
キムチランドに協力するバカ左翼どもの仕業や
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:23▼返信
ヘタレ安倍
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:23▼返信
何でや(ry
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:24▼返信
自衛隊が派遣されて中東でヘイト溜まったらテロ起きるの日本だからなぁ…
アメリカに追従すればいいってもんでもないし中立を貫こうぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:24▼返信
こういうのに反対叫ぶ奴に限って
燃料費高いセイフガーする頭の悪さ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:24▼返信
税金筋トレ公務員
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:25▼返信
国際貢献できない日本に国際社会の一員たる資格は無いよ
中途半端に他国と国交結んだり国際機関に加盟したりするくらいなら、再度鎖国してしまったほうが何倍もマシ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:25▼返信
ネトウヨざまああああああああwwwwww m9(^Д^)
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:25▼返信
やっぱり殆どが反対やな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:25▼返信
自衛隊員25万が警察官25万人と協力して、もっと自治に勤めてみたら
訓練ばっかしてないで週2で街の警らでもしたらどうだ?
街にやべえ奴は大量に跋扈してるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:25▼返信
海外の余計な問題に首突っ込むのは自殺行為だって
米国でさえ色々と苦労してるのに、日本にはムリでしょ
外交面でも弱いし、簡単に罠に嵌められると思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:26▼返信
アレもやだコレもやだで国際社会で生きていけるとでも思ってるんだろうか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:26▼返信
機雷の件あげようと思ったら記事自体がそれだったw
軍事目的じゃなくて貿易の為の航路に使われてる場所に機雷が設置されたとして、それを取り除きにいったりするのも集団的自衛権だろ?行使する条件無駄に厳しいのに、集団的自衛権=他国に戦争しに行けるとでも思ってんのかね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:26▼返信
時事通信wwww そりゃあそうなるな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:26▼返信
これも左翼様の捏造キャンペーンによる賜物だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:27▼返信
また334に収束してしまったか……
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:27▼返信
とりあえず、反対してる奴から海外派遣しよう
非国民は日本には要らん
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:27▼返信
海外派遣って言ってもなぁ・・・
内容によるんじゃないか?
これで過剰に反応してる奴は、考えたが足らなさ杉
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:27▼返信




自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?



ウヨ論破
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信



>時事通信


解散

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信
自衛隊に手を上げさせたらみんな賛成に手を上げる。
だが、無記名で投票させればみんな反対に投票する。

74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信
>>43
すぐ在日の話だすとか、ホント気持ち悪い奴だな
どの基準で自国を守れないって言ってるのか知らんけど
犯罪ってレベルでいってるならどの国も自国を守れてないなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信
日本周囲のパワーバランスが第七艦隊次第なんから日本が何もしないわけにはいかないでしょ

76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信
時事通信か、それなら仕方ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信
>>37
結局そこで使わない分を派遣しない代わりに支援として払ってるんだけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信
反対してる人は理解できてないか勘違いしてるか、あるいは9条信者
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:28▼返信
>>62
そう思う。海外より国内だね。
特にシリア人質事件に絡んでテロ支援団体が騒いでたのは警戒すべき
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:29▼返信
>>17
お前の脳内集計かよ
説得力ねえなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:29▼返信
勝手にフセイン政権を潰しイラクを未曾有の混乱に招いたアメリカにノコノコついて行くのは間違っている
日本はイスラム教にノータッチで行くべき
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:30▼返信
なんでや!阪神関係ないやろ!
83.投稿日:2015年02月14日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:30▼返信
じゃあ国民の殆どが9条信者って事で
ネトウヨだけで行ってきてw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:30▼返信
何かなっても自衛隊が行けば、自分等は普通に生活出来ると考えてる賛成派の方
万が一が起きればネットで強気発言なんてしてられんよ~
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:30▼返信
自分は安全な場所にいたいけど自衛隊は別という風潮
87.F投稿日:2015年02月14日 00:31▼返信
なぜこうも集団的自衛権にこだわるのかが分からない
憲法9条が嫌ならそうはっきり言えばいいのに表向きは平和主義みたいなふりして派兵の準備?
88.ムーミン投稿日:2015年02月14日 00:32▼返信
ヒント①:時事通信社は電通のお抱え。そして、電通は韓流ブームの仕掛人。
ヒント②:時事通信社や共同通信社はマスコミにニュースを提供する。すなわち、時事通信社などにそっぽを向かれたら仕事にならなくなる。
ヒント③:電通の広告料はマスコミの財源。電通にそっぽを向かれたら仕事にならなくなる。

後は、わかるな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:32▼返信
機雷処理や航路警備は良いと思う
民間船舶の安全は大切だし
ただお隣の国に何かあった時には関わりたくないなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:32▼返信
時事通信

あっ…(察し)
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:32▼返信
派遣先と相手、大儀(理由)しだいだな
要人/人質救出、脱出は良いとしても
付き合いや殺害された報復で武力を使うのは反対

それでアメリカと揉めるなら法案自体イラネー
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:32▼返信
集団的自衛権による自衛隊の海外派遣

恐らく、海外派遣という部分しか見えてなさそう
反射的に反対を入れた馬鹿が多そうだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:33▼返信
余所の国にまで派兵するのは馬鹿馬鹿しいとは思うが、
派兵せざるを得ない状況が増えてきてるのも確か。
海賊やISISみたいなのが居るからね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:33▼返信
都民には再生可能エネルギーがあるから油止められても平気だもんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:33▼返信
あべさんは積極的平和主義とか集団的自衛権による海外派遣とか
変な言い回しするのがよくないな

もう派遣実績あるんだしさー
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:33▼返信
しみずと仲間たちが行けばいいと思う。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:34▼返信
電通は自民党の広報戦略担当じゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:34▼返信
アメリカ連携の海外派兵なんかよりも、自国の領海領空の守りを厳重にした方が良いよ。
最終的には軍を再編して武装中立国となり、ロシアだろうとアメリカだろうと韓国、中国、北朝鮮だろうと、領域に
無断で侵入する者に対して容赦なく撃墜できるようにしておいた方が良い。大戦期のスイスのようにね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:34▼返信
原発は反対だけど代わりの案は無い
石油も高くていい

金があるやつはなんとでもいえる
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:35▼返信
>>63みたいに考えてる人が多いのかなあ、こういう人が選挙に参加してると思うと不安になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:35▼返信
行きたい奴がいってこいw
102.投稿日:2015年02月14日 00:35▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:35▼返信
>>93
ISISみたいのはいくらでもいるし叩いてもすぐ出てくる
ビンラディンが死んで何か変わったか?
無駄に触れるといつ電車でテロが起きるか分からんぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:36▼返信
時事、共同は両方共、朝日と同レベルの極左レベルのマスコミ。
信用できる世論調査は唯一内閣府の調査のみ、皮肉なことにマスコミ連中も他社調べでは議論しない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:36▼返信





>時事通信


くっそわろた解散wwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:36▼返信
えっ掃海任務に反対のクズがいるのか(絶句)
ソマリアの海賊も好き勝手にのさばらせておけっての?
タンカー通れないと干上がるのは日本ですよ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:36▼返信
右翼がかった人のツイートを並べて世論誘導したいのだろうけど
ここはあまりにも程度が低すぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:37▼返信



自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?
米軍がイラク遠征で何十兆使った?


ウヨ論破
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:37▼返信
知ってた速報
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:37▼返信
未だに時事通信のこと信じてる奴なんていないだろ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:38▼返信
>>106
じゃあ生活のレベルを落とせよ
俺は真冬に暖房ガンガン効かせながらアイス食うけどよwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:38▼返信
※108
国産の部品使った兵器作れば産業潤うんじゃ?
そんな上手いこといくとは思わないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:38▼返信
アフリカにも中東にも朝鮮半島にも
自衛隊を援軍として出す必要は無しだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:38▼返信
これはこの結果でええよ
世論が海外展開すべきと判断した時に足枷がない事が重要なだけだし
自衛隊は国民を守り、国民は自衛隊を守らなきゃいけない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:39▼返信
自衛隊に怖くて入れないカス共が軽々しく賛成とか言うなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:41▼返信
アメリカさんの経済がズタボロなのが全部わるいんだろうなー
117.新大久保投稿日:2015年02月14日 00:41▼返信
 衆参の予算委員会では、後藤さんが拘束されたと政府が把握したのは12月3日、殺害予告が出た1月20日までは「イスラム国」に拘束されたと特定できなかったと明かされた。

「イスラム国に誘拐されて処刑、あるいは解放されたケースでも15人いる。各国に協力を求めればわかるはず。たとえ確認が取れなかったとしても、推定できないとおかしい。(官邸が)『知らなかった』と言うのは、『知ろうとしなかった』のではないか」
☝️
これが日本の外交力、ネトウヨ発狂‼️!っっっw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:41▼返信
よく分からないからどっちでもいいよこんなものと思ってる人が大半だろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:41▼返信
日本の為とか偉いねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:41▼返信
反対してる国は中韓だけという事実w
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:42▼返信
俺は反対だな
行くのは自衛隊の人なんだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:42▼返信
つい先日のことすら忘れてる平和ボケ国民
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:42▼返信
世論調査じゃなくて

マスゴミによる世論操作だろ
124.新大久保投稿日:2015年02月14日 00:43▼返信

お前らバカウヨがここで言い張っても、世間は冷静だな。
お前らがマイノリティーなんだよwww

憲法改正?100年たっても無理だねwww

125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:43▼返信
>>114
ほんとそう思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:45▼返信
※123
さすが自分たちには都合のよいこと
たとえば「若者のセク、ロス離れ」とかは簡単に信じるお前ら中年童、貞ニートは言うことが違うなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:45▼返信
たかが数千億円の派兵費用なんて
国家総動員法を発令して国民の銀行貯金を差し押さえれば余裕で足りるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:46▼返信
偉そうなこと言っても自衛隊任せw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:46▼返信
嫌だねー
アメリカの手足になるだけだろうし
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:49▼返信
ネトウヨほいほい^^
自衛隊は、内ゲバが激しい組織じゃんよ🎵
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:49▼返信
ネトウヨで竹島取り戻してきてよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:49▼返信
いや・・。そもそも国防なら分かるけどそれ以外のことは
すべきじゃないだろ。
戦争を永久放棄してるんだし。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:50▼返信
もっと突っ込んだ調査しないと意味ないよ
時前調査から賛成反対の理由をある程度盛り込んでやらんとな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:50▼返信
自衛権なんて中国や韓国を除いて世界中が歓迎してるのに、当の日本でこの結果
さすが曲ドラの出演者に原爆Tシャツ着せるようなマスメディアに支配された国だ
この結果に喜ぶのは中国韓国だけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:50▼返信
こういうの具体案を示さないからなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:51▼返信
有事の際に戦うのが自衛隊員だけと考えるのは間違いだと思う。
アメリカに追従してイスラムや中東と徒に波風を立てる今の安倍政権のやり方は正直自分は賛成出来ない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:51▼返信
記事元「時事通信」
はい解散
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:51▼返信
海外で戦争参加するのは嫌に決まってるわな
自衛隊死ぬし
139.投稿日:2015年02月14日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:52▼返信
米国との同盟強化は必要だけれど出来れば関わって欲しくは無い。
欲しくは無いが・・・中朝の状況、凶行、横暴を見てると米帝様に
臍を曲げられない様に参加せざる得ない状況に見える。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:52▼返信
日本の領土だけ守っててくださいw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:54▼返信
世論調査っていつどこでしてるんだよ
電話とかかかってきた事ある人いるのか?
143.新大久保投稿日:2015年02月14日 00:54▼返信
>>127
あーなるほど
貧乏人はそういう発想するのか………

144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:54▼返信
なんでそんな遠くまでいって機雷を除去しないといけないのか本気で分からん。
アメリカがハリケーンの被害が出たときに救難活動をするとかならまだ分かるけど。
関係ないじゃん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:55▼返信
反対派はだいたいのところ、軍事の「ぐ」どころか完全に自衛隊派遣=戦争のニュアンスしか持ってないからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:55▼返信
テロリストとか世界中にいるだろうに全部相手にすんの?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:55▼返信

韓国でさえ事実上容認している状態
真っ向から反対してるのは中国だけ
148.新大久保投稿日:2015年02月14日 00:55▼返信
>>64
240億も金出しているのに??

149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:56▼返信
自衛官の切断画像が、観れるのかww
150.新大久保投稿日:2015年02月14日 00:57▼返信
>>104
読売だって産経だって時事や共同の配信記事買ってるぞ?
お前基本が分かっていないな。

151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:59▼返信
いやぁ…まぁ反対したいのはいいんじゃない、そりゃ戦後ずっと作られた平和のなかにいたんだし
誰もこのやさしい世界から出たくはないもんな
でもいつかは否が応にも巻き込まれていくってことを認識しなきゃあ
永遠の平和なんてあるわけないじゃない、そんなもの幻想だよ
今までの世界大戦だってそうだったじゃないか、誰も望んで渦中に飛び込むわけない
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 00:59▼返信
世論調査()
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:01▼返信
なんで自衛隊がわざわざ機雷除去行くんだよw他の国の船はそこ通らないのかよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:01▼返信
>>144
ペルシャ湾どうのじゃなくても、普段日本が使ってる道にポイポイ~っと機雷設置されたとして、たしか現状だと取り除きに行くことも出来ない。日本にとってマイナスでしかないのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:01▼返信
これってウヨウヨなとこでやれば全然変わるってことなの???
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:01▼返信
>>134
国防と海外派遣を一色単に語ってんじゃねぇよ
何でよその国の戦争に、自衛隊が付き合わないといかんのだ
157.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:02▼返信
>>88
おいおいwヒントの2逆だぞ?配信会社がお店(売り手)、マスメディアがお客(買い手)

力関係、わかるよな?

158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:02▼返信
日本人って世界に対して協調性ないな。
みんな自国民が傷つくのが嫌なのは同じなのにね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:02▼返信
>>150
こういうバカが、戦争!戦争!軍靴!軍靴!とか煽るからこうなるんだろうなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:02▼返信
少し前からはちまのコメ書いてる人変わった?
何か凄い幼稚いんだけど…
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:03▼返信
恋人とのつき合い、趣味仲間とのひと時や飲み会といった楽しいことが
腐るほどあるリア充が、自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考え
られない。リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて普通は
あり得ない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることを人間はしない。
そう考えると、ネトウヨとは社会から隔絶した生き物で、無知で嫉妬深い
ルサンチマンを抱いていると推測できる。そして唯一の自負は日本国籍を
有しているというチンケなPRIDEしかない哀れな人間なのであろう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:03▼返信
マスゴミはイラク帰還自衛隊員の異常な自殺率の高さを一切報道しないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:03▼返信
ホントのコト言っちゃうとさ、気のおけない関係の親友がいたり、本当に大好きでなんでも語り合える恋人がいる人間はまずネトウヨにも嫌韓にも嫌儲にもならない。


逆恨みする理由がないから。


国より大切な人がいるから。


ごめん…興味ない…。特に歴史関係も興味ない。たまたま日本に生まれて住んでるだけだし…
164.投稿日:2015年02月14日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
165.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:04▼返信
>>154
誰が機雷撒くのよ?
時限立法で可能だよな?イラク特措法みたいな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:04▼返信
アメリカ主導のアジア戦略が根底からダメになりそうだからなー
安保の実効性なんてあと50年も保たないよ
この先のアメリカに中東、東欧、アジアの三面やれる力なんてあるわけがない
今でもジリ貧だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:05▼返信
>>164
国籍透視始まったな、旗色悪くなった証拠だなwwwwww.



168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:06▼返信
オレもはんたーい()
169.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:07▼返信
>>159
事実だが、今夜初めて知ったようだな。良かったな、賢さが2ポイント上がって。
お前らはマイノリティーなんだよwww


170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:08▼返信
早速在日がコメ欄で工作してるよ
ひでしね
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:08▼返信
石油ごとき我慢しろって古館が言ってた
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:08▼返信
助けないけど助けて欲しいって都合よすぎると思うんよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:08▼返信
戦争してるし金も自衛隊もよこせってかw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:09▼返信
そりゃあ戦争に負けたから戦勝国である欧米や国連に平和的な貢献をしないといけないだろ
また、集団的自衛権=海外で戦争するというのはサヨクのデマ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:09▼返信
集団的自衛権自体は賛成だけど現状で自衛隊を海外派兵する必要はないでしょ
あくまでも有事の際の準備
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:10▼返信
>>154
その場合は、本来はその領海の国が責任持たないといけないから、口出しすべきじゃない
でも、それが無理な場合は、集団的自衛権関係なく、要請があれば派遣されるから
集団的自衛権なくても、時限立法を立ててやるよ
いまだって、ソマリア沖・アデン湾へ護衛艦や哨戒機を派遣してるだろう
だから集団的自衛権を語る例としては、あまり適切じゃないよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:13▼返信
国内守ってくれよ~
海外まで行く必要ないと思うよ~
自衛隊って万能なのか?どこ行っても活躍できるの?
178.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:14▼返信

今日のネトウヨは元気ないなー、現実に直面したショックが相当大きかったんだな。
国民の関心事は安全保障より個々の生活の向上だよ。安倍が前回勝てたのもアベノミクスへの
僅かな期待が残されていたからだ。しかし今やアベノミクスの失敗は確定事項。昨日日銀関係者が
10月の金融緩和は消費マインドを低下させた、と発言。5分でドル円2円近く下がって現在118円70銭。

お前ら、いい加減目を覚ませ。夢見る時間は終わったんだよ。


179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:15▼返信
自衛隊は世界最強だよ
派遣されればイスイス団なんか5分で殲滅できる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:15▼返信
助けないけど
助けてか。

お前らどんだけヘタレになってるのよ?メディアと教育の影響だとしてもだ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:16▼返信
>>145
地域貢献や、後方支援なら集団的自衛権いらないんだもの
成立前から時限立法でやってるし
集団的自衛権によるってところが重要
もっとも、運用によって海外派遣されても、前線で武器を振りまわすような運用は政府自体もやらないだろう

182.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:17▼返信
ジム・ロジャースインタビュアー(抜粋)
日銀が追加的な金融緩和を発表するなど、アベノミクスを巡る新たな動きが目立ちます。どのように評価していますか?

「安倍首相の施策は日本を破壊している。
日銀による追加的な金融緩和はさらに円安を進めて市場を喜ばせ、安倍氏の再選を狙うものだろう。
私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
日本は対外的には債権国だが、対内的な巨額の債務を賄いきれなくなっている。
なのにもろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ」「歴史的にみても、自国通貨安で本質的に経済が救われた例はない。
欧州や南米の様々な国が試みたが、一時的な刺激にはなれど長期的には成功しなかった。
年金資産の運用見直しや少額投資非課税制度(NISA)導入など、投資家にとって良い政策もあった。
だが、大きな流れを誤っており、あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に振り返ることになるのではないか」
183.投稿日:2015年02月14日 01:19▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:21▼返信
安全域の拡大とか自分ら含む全ての利用者に与える恩恵を考えると掃海だっけ?やれる技術がある所がやるってのは自衛隊が動く理由としては十分かね、でも無制限に救済するだけの資金や人材は無いよね、優先順位はやっぱ平和的な取引関係下にある所じゃないの
あと紛争地で片方が機雷使って封鎖してる所をその相手側についてわざわざ戦争に参戦する理由だとしたら同盟とか条約とか結んでない限りやらない方が良いんじゃない、もしどちらかに加担するなら国際的な感覚で正当性があってその上素早く問題が片付く物に限定しないと泥沼よ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:21▼返信
こういうの国が調査しろよ

マスゴミがやる世論調査なんて作為的過ぎて全く信用出来ないわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:25▼返信
今こそ軍隊ではなく、科学特捜隊を結成して
世界平和に役立てるべき
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:26▼返信
シンガポール軍がアルカイダ掃討戦でアフガニスタンに派遣したのと同じだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:29▼返信
>>185
国がやっても罪にならないよううまく回避した方法での作為的な可能性が0ではなさそうだから
双方からの情報が出るのが一番やね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:30▼返信
国が調査しろクソゴミに任せるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:31▼返信
国はマスゴミと違って捏造なんてしない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:32▼返信
>>181
それは分かるけど
これからテロリストや海賊に主敵としてターゲットにされるようになったら自衛隊はどうやって非武装で自分の身を守るんだ?
米軍や他国の軍隊につきっきりで守ってもらうのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:32▼返信
日本人の殆どが政治じたいに不信抱いてるのに日本の為とか言っても無駄だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:33▼返信
>>190
捏造はせんだろうさ。
けど全部言ったりもせんだろう。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:35▼返信

時事通信のアンケート(笑)
あの極左か。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:35▼返信
左翼は、憲法9条の改正・集団的自衛権 = 即戦争・ナチス って超極論で発狂してるよな。

個別的自衛権だって戦争の可能性があるし、集団的自衛権は世界で当然の権利として
認められてるのに、それに関しては 左翼は一切ダンマリ。
そもそも、憲法9条を解釈で 個別的自衛権と自衛隊を政府が容認したのを
左翼は 昔は非難しまくってたのに、現在は 個別的自衛権と自衛隊に関しては一切ダンマリ。

左翼は、都合の良い部分だけを切り取って 極論にもっていくのが、いつもの手段。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:37▼返信
ネトウヨの※少なくなってきたねぇ🎵
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:40▼返信
>>196
政治ネタで煽りあいしたいなら、違うトコ行ったほうがいんじゃね?
系列的にはゲハだからなココ。
198.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:41▼返信
>>191自衛隊は非武装じゃないよ
相手から攻撃されたら正当防衛として攻撃できるよ。


199.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:42▼返信
>>197
そういうアドバイスはいらないね。
気に入らないならお前が出ていけばいい。

200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:42▼返信
有事が有事が言ってる奴らは有事が何なのか分かってないよな
個別的自衛権って言葉を調べてみよう
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:46▼返信
>>199
別に気にいらないとかじゃなくて
ネトウヨと煽りあいしたいなら、政治系列の取り扱ってる場所行くのが普通っしょ?
なんでココなん?って思っただけよ。
ここはの利用者はSONY信者と任天堂信者の喧嘩が主目的のゲハブログだぜ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:48▼返信
時事通信なんて朝日と同じで信用できない。
こいつら平気で自分たちに都合のいい数字出してくるし。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:48▼返信
ネトウヨファビョーんwwwwwwwww
204.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:50▼返信
>>201
記事に関連した発言をしている。
今はゲハの記事ではないので問題はない。
文句があるならこーゆー話題を記事にする
管理人に言うべきだ。

205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:50▼返信
NASDAP(ナチス)と自民党ならNASDAPの方がはるかに優れているだろう。
自民党の政策に一番近いのは一世代前の中国共産党だろうな。
206.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:51▼返信
>>202
じゃあ、お前はどこのマスコミなら信用してるの?
是非聞きたいね。

207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:53▼返信
>>204
ふーん。そう。
ていうかアンタって※196なの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:54▼返信
海外派遣しちゃうと、こちら側的には正当な集団的自衛かもしれないが、相手側に戦争を仕掛けられたと解釈されても仕方がない
そういう誤解も承知で海外派遣するなら良いが、日本の都合が毎回世界の都合と合致する保障は無いという事を賛成派は理解すべきだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:54▼返信
>>115
ホントこれw
他人任せで無責任に賛成してる奴が一番クソw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:55▼返信
公務員が国民のために働くのは当然だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:57▼返信
無知蒙昧なアホウ交じりの世論調査など意味無し
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:58▼返信
とにかく普通の軍隊にしなきゃな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:58▼返信
集団的自衛権なんて、嵌められたWW2の二の前になるだけだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 01:59▼返信
>>209
自衛隊に所属してる連中は俺らの血税で飯喰ってんだろ?
でもってその目的は国民を守るためだろ?
悪い言い方をすれば命を商売道具にして俺らの金で飯喰ってんだから
仕事しろよって言ってるだけだと思うんだけど。
215.新大久保投稿日:2015年02月14日 01:59▼返信
>>195
そういう問題じゃないんだよ。これは憲法の問題なんだ。日本国憲法では集団的自衛権は保有しているが行使することができない、というのが
内閣法制局の見解なんだよ。憲法9条の第二項には国の交戦権は認めない、とある。
陸海空その他の戦力はこれを保持しない、とある。これは現実と乖離した形骸文だ。これ以上の拡大解釈は立憲主義に反する。
左翼はどうのこうのと言う幼稚なことを言わないで、憲法改正の是非を国民的議論ですればいいんじゃないか?




216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:00▼返信
そもそもこの世論調査って、いくらでも操作出来るから何の役にも立たないし信用出来んわ
票数が本当にこの通りだとしたなら、何故こういう事になるのが分かりきってる自民党に票入れたの?って話になるやんけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:02▼返信
日本はスイスみたいに永世中立を目指せ
アメリカの不当戦争に加担して戦争犯罪者にはなりたくない
日本は日米同盟、集団的自衛権を放棄し、
自衛のみに限定して自衛隊を強化すべし
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:02▼返信
戦争で金稼ぐのが一番ってことか
219.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:02▼返信
>>207
いや、違うが。

俺は自分の発言に責任を持つためハンドルネームを書いている。

220.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:03▼返信
そもそも投票率が低いから国民の殆どは自民党支持してるわけでもない
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:05▼返信
投票率が低いなんてただの言い訳じゃん
自分らの無責任さを棚に上げて勝手に話を進めるなみたいに言うのって最高にウンコだわ
投票しないヤツに足引っ張られるのが嫌なら、投票するヤツが周りの人間に口酸っぱく投票しろと言って回る位しないと
ただ文句ばっかり言ったってねぇ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:06▼返信
>>219
だとしたらさ、俺は※196に質問したのに
なんでアンタが答えてんの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:07▼返信
台湾が中国に侵攻されても同盟国じゃないから何もできない
かといって活動範囲を準同盟国まで広げちゃうと韓国まで助けなきゃいけなくなるというジレンマ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:09▼返信
>>215
横からだが
内閣法制局の見解がおかしいと思うんだ
9条2項は1項に引き続き、つまり、9条全体を通して、国際紛争を解決する手段・目的について規定してある。国際紛争とは二国間以上の紛争だ。一方的侵略に対する防衛つまり自国防衛権については何も触れていない。何も触れていないのはアメリカが日本に日本の自国防衛は自由に好きなように自己責任でやれという意味合いも含まれていたのではないかと思う。だから、戦後間もない頃に自衛隊と自衛隊法が整備されたのだと思うよ。後世の人々つまり我々がそれを知らなかったり忘れているだけじゃないのかなと思う。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:09▼返信
正直これだけじゃなんともいえないわな
煮詰まっているような内容とも思えないような情報量しか国民に降りてこない
226.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:09▼返信
>>217
残念ながらそれは無理だ。日本とスイスでは地政学的に違いは大きいし、戦略的価値も違う。
スイスのような山奥の国をあのナチスドイツでさえ不要なので手を出さなかった。
日本はアメリカ、中国と二大強国に挟まれている。両国とも戦略上日本列島は喉から手が出るほど欲しい。
だから日本はアメリカか中国の庇護の下にしか生きられない。

問題はアメリカがマシか中国はマシかと言う事。答えはもう出てるよな??



227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:09▼返信
いい訳じゃなくそれが現実です
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:10▼返信
原発が止まり、電気代が上がっても、国益と言うのを理解できない
国民が多いのだろうかねw
229.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:11▼返信
>>222
答えてはいけないルールがないから。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:14▼返信
侵略戦争したいの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:15▼返信
なにこれJ民釣ってるの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:16▼返信
はちまマイノリティーを認めろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:17▼返信
マレー諸国の五ヵ国防衛取極め同盟みたいなのが作れればいいんだが
日本の太平洋側には何にも国がないからな
234.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:19▼返信
>>224
確かに内閣法制局が憲法上の見解を示す事はおかしい。 彼らは官僚であって政治家ではないからだ。
自国防衛権について憲法は触れていないと言っているが、それは自然権であり憲法で明記する事項ではないと解釈する。
それと君の誤解は、現在の憲法が占領下の下でつくられた憲法であると言うことだ。つまり日本には軍隊は必要なく
占領しているアメリカ軍が日本国土を防衛する、という趣旨で9条が作られている。
しかし朝鮮戦争がはじまり、アメリカ軍が日本防衛に手薄になるので、アメリカは日本に警察予備隊と言う軍事組織を
創設させた。これが現在の自衛隊である。

235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:21▼返信
どーせ「戦争したいですか?」とかそんな誘導する質問したんだろ。
33-4
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:22▼返信
最初に集団的自衛権の話が出た時にも散々言われてたと思うけど、このケースってリスクとしてどれくらいの確率を見積もってるんだろう?
レアケースに対しての準備をすることもそれなりに大事だとは思うけど、ただ、他とのリスク比較とかプライオリティとかを定量的な考察無しに安直に進めるのはあんまり感心しない
もっとも、その手の具体的な数字はあれからずっと提示できてないので、そこではないはっきり口に出せないもっと別の目的があるんだろうけど
国民も単細胞バカばかりではないので、この調査結果も、そういう裏がありそうな言動はわりと敏感に感じ取ってるってことなんじゃないかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:23▼返信
>>219
ハンドルネームなんてIDと変わらんだろwwwww
威張りたきゃリアルの名前と住所晒してからにしろwwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:25▼返信
結局、オバマと違って安倍は口だけ
有事には自衛隊を派遣して自国民を守ると言っていたのに、命よりカネだったw
身の代金なんてイスラム国は本物よこせとは一言も言ってないし、身の代金に小細工しとけばイスラム国のアジトも特定できて壊滅できていた
今の憲法でも解釈論を弄れば、速攻で自衛隊派遣できたが、ああ憲法が…と派遣せずに見殺し
憲法変えても何だかんだ言って対応は変わらないだろう
憲法を弄ると、後々暴走権力者が戦争を仕掛けやすくなるだけ
デメリットしかない
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:25▼返信
>>229
そんな、条例で縛らてないから子供がいる場所でもタバコの吸い歩きを行い
法律がないからエスカレータの右側で立ち止まるような理由を聞きたいんじゃなくてさ。

俺は※196の主目的が、君の言葉を借りると「記事に関連した発言をしている。」というより
「ネット右翼を煽る事」を主目的にしてるように感じたから、そういう意図なの?っていう質問をしたワケだ。
それは他人じゃなくて、本人が答えないと、意味が無い事なのに、どうして君が答えたのかな?って疑問を抱いたワケ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:26▼返信


ソースは反日時事通信

241.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:26▼返信
>>237


隗より始めよ。以上。


242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:27▼返信
3分の1いるとは思わなかったw
いいねw
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:27▼返信
>>237
んな下らん煽りはヤメトケ。
少なくとも、発言が矛盾した際に誤魔化す手段は消そうとしてんだから。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:29▼返信
馬鹿がこれだけ大量に増えたって事はアメリカの占領政策は大成功ってことだな。
今までは時限立法と解釈によってむりやりやってた事をきちんと
法制化するってだけなのにな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:31▼返信
>>217
スイスみたいに隣国がまともな国ならいいんだけどね・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:32▼返信
>>244
アメリカの占領政策なのかね。
千ョンコロの内部侵略とも思えるが。
まぁ俺はあんま政治や情報機関に詳しくねーけどよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:33▼返信
アホらしい
際限なくどこまでも行く前提で考えるのがおかしいんだよ
本当に行っちゃいかんとこまで行こうとしたら
そんときに激烈に反対運動して阻止すりゃいいだけのこと
いい加減、必要な行動まで縛る不合理なマージン作ろうとすんのは止めろ
今の日本の安全保障環境には、そんな贅沢で甘えた不合理をゆるす余地はなくなってんだよ
248.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:33▼返信
>>239
君には意味がないのかもしれないが、俺には意味がある。
だから答えた。そんな事が気になるようなセンシティブな性格なら
こういう場は君には合わない。退場することを勧める。

249.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:35▼返信
>>245
確かにスイスにミサイルを向けている国はないからなw

250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:35▼返信
>>248
いや、だからさ、その意味を教えてよって言ってんの。
俺にとっては無意味な事だけどアンタにとっては意味がある事なんでしょ?
俺が無意味だと思ってる事は意味があった事なのかもしれない事を考察するために教えてよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:37▼返信
集団的自衛権は時の内閣が我が国の状況と国際情勢を踏まえて判断すればいいこと
行使容認出来る環境がある事自体が関係国との軍事的同盟、情報共有強化に繋がる
今は情報、軍事を一国で全てを把握し賄うのはアメリカだって不可能な世の中
必要なことだよ、これはね
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:40▼返信
機雷の例でアンケ取るからおかしくなる
中韓に侵略された想定でアンケ取れよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:42▼返信
水源は中国人に買われ
至る所に韓国人が闊歩し
犯罪を犯す
こんな国に誰がした
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:42▼返信
北朝鮮 日本にミサイル、拉致、敵性国家
韓国 竹島をリアルタイムで侵略中
中国 尖閣諸島取る気満々!
ロシア 北方領土とウクライナをリアルタイムで侵略中


日本の隣国全部ろくでもないんだけど・・・
どんな嫌がらせだよこれ
255.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:44▼返信
>>250
まず教える必然性がない。
その理由を君に教える義務もない。
俺の心の内に存在するその訳を此処で披瀝する合理性がない。

今日はもう休んだらどうだ?明日になれば忘れるような出来事だろ?

256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:44▼返信
どこの調査かと思ったら時事かよ
お話にならんな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:46▼返信
>>255
なんで?
あんたの言った事に、もし「意味がある」なら
俺が指摘した※196の発言が※204で言ったように「記事に関連した発言をしている」って事を
他人のアンタが意味がある事に出来るって事でしょ?
俺は※196の発言が自衛隊の海外派遣の話題に何が関係するのか皆目見当つかないんですけど。
言い逃れしないで関連性を説明してよ。

※219で言ったように自分の発言に責任持つって言うから聞いたんだよ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:47▼返信
後藤さん達の命も守れなかった
ODAなどで中国や北朝鮮などに多額の資金を貢いでやったのに、そのカネでミサイル買われて日本を攻撃されようとしているようなものだ
他にも、韓国や他の国から色々と誤解されやすい日本が、集団的自衛権とかアメリカ以外の他国と必要以上に連携しようとしても、いざ集団的自衛権を発動して事を起こせばあり得ないような誤解を受けて破滅の道を突き進んでしまう事すら起こりかねない
今までと同じで良いよ
変な事やるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:47▼返信
集団的自衛権の必要性を理解するのはもっと難しいと思っていたから
あの時事の調査で3割以上もいたのは
個人的には上々だよ
議論が煮詰まってくればもっと改善すると思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:49▼返信
脊髄反射で反対するのがいるよなwプロ市民とかw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:51▼返信
集団的自衛権とか、日本人は外国人を信用しすぎ
悪いように利用されるのがオチだぞw
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:52▼返信
>>261
俺個人としては、この話題が実行される前程なら
世論はむしろこっちの方が良いと思うよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:53▼返信
日本はインドやオーストラリアとも安全保障協定結んだし
オーストラリアとは国防上の機密情報を共有することで合意して
合意の通り、必要な法整備もやった(機密情報保護法)

ぶっちゃけた話、今更ありか無しかで騒いでるのは認識が遅い
疎すぎるよ、ちょっと
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:54▼返信
湾岸戦争からもう15年か
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:54▼返信
違った、25年
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:55▼返信
何もしない国、日本。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:57▼返信
戦争の前にはかならず外交がある
日本人は極端な考え方をするのが特徴だけど、何も砲艦外交に打って出るとは言ってない
268.新大久保投稿日:2015年02月14日 02:58▼返信
>>257
皆目見当がつかないのは、残念ながら俺の責任ではない。責任の所在は君にある。
俺は自分の発言に責任を持っている。しかしそれは包み隠さずなんでも心の内を
さらけ出すこととは違う。

ゴロツキのようにしつこく言っても何も俺の信念は変わらない。
明日休みだからと夜更かししないほうがいい、今夜早く寝て明日その「皆目見当」がつかない理由を考えたほうが
時間の有効利用になると思うぞ。

269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:59▼返信
まあいざという時は自民党の議席数がしっかりしてれば特措法で問題ない
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 02:59▼返信
集団的自衛権を行使した後で、後々、その派遣自体が世界中から非難されるような事態が発生した場合、日本以外に多数の国々が参加していたとしても、日本だけが悪者扱いされる危険性も十分に考えられるお国柄ですから、気をつけなはれやw
271.新大久保投稿日:2015年02月14日 03:01▼返信
>>266
そんな事ない、湾岸戦争では135億ドルの戦費を拠出した。
しかし他国から「血を流さず金だけ出した」という揶揄が今でも安倍の心情にあるのだろう。
だから集団的自衛権に彼は拘ってるんだろう。

272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:01▼返信
>>268
ん~まぁ、はぐらかして答えたくないなら、別に俺はそれでも良いけど。
周囲はアンタの意思や正当性と関係無く「発言に責任を持つ」と言いつつ「責任を放棄した」と見なすだけだし。
はてさて、そうなったらどんなに正当性のある発言をしようとも
果たして「無責任」と思われてるアンタの言ってる事が
正当性のあるって根拠は一体ドコにいっちゃうんだろーね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:02▼返信
安倍の世代は仮に守ったとしても、こなひと世代でほいほい軍事法案が決まるのはどうかなぁ

癒着に定評があって基本自民は信用してない。
274.新大久保投稿日:2015年02月14日 03:06▼返信
>>272
これ以上説明することはない。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:09▼返信
大体、終戦記念日に靖国参拝して何が悪い?と堂々と参拝できないし、参拝するのが当たり前だと中韓に認めさせる事すらできないのに、集団的自衛権なんか上手く遣り繰りできるわけがない
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:10▼返信
いい加減、「戦争=本土爆撃、徴兵、玉砕」というイメージから遠ざかってほしいよ
あと20年ほどの辛抱だろうけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:11▼返信
>>274
別にいいよ。
結局はそこまで考えてなくてただ他人の意見を否定して
自己満足を得るためだけに※206の発言を行い
今なおその目的のために無責任な発言してるってレッテルが
たった今、アンタにこの場で張られただけだから。
俺の質問に回答しない限り「黙れよ。無責任」って言われ続けて話にならなくなっちゃったらゴメンネ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:12▼返信
「石油は買うけど、一切の面倒には巻き込まれたくない。金を出せばいいんだろう?」
安倍叩くアホの精神構造は完全に子供。
イラクのクェート侵攻ぐらいから勉強しろ、脳タリン!
279.277投稿日:2015年02月14日 03:12▼返信
ゴメン
※206じゃねーや。※204だw
ファビョーンwww
280.新大久保投稿日:2015年02月14日 03:12▼返信

国民は意外に冷静で安心した。やはり日本人はバランス重視の国民性だと再認識した。
この賛否のパーセンテージは、何処が調べようが大体同じ数字になるだろう。
日本人の本音は「あいつらのイザコザになんで俺たちが関わるのか?」という至極真っ当な意見だと思う。
悪く言えば島国の住民らしい対岸の火事の感覚なのだろう。


281.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:13▼返信
自衛官は戦争したくてなってるわけじゃないからな
戦争する時はネトサポ動員しとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:13▼返信
アホチ.ョンコ、ここで頑張ってもお前らの思い通りにはならんぞwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:15▼返信
アメリカよりむしろ日本のシーレーンに当たる地域をを警備してるオーストラリア海軍との連携だよね
284.新大久保投稿日:2015年02月14日 03:15▼返信
>>277
構ってもらいたければ、もう少し高尚な問いで俺を惑わす事だ。

285.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:16▼返信
自衛隊は戦争要員じゃないからな
286.277投稿日:2015年02月14日 03:18▼返信
>>284
どうでも良いけど、そう思ってるならシカトする事を推奨するぜ。
287.投稿日:2015年02月14日 03:19▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:20▼返信
ロボット化が急速に加速している時代に生身の戦闘を意識した法案にいつまでも固執するとは…w
爺すぎんだろw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:23▼返信
三分の一はむしろ多い方
今のニュース番組を見ていると何でも安直に「アメリカがー!」で
もっと脊髄反射で反対する人間が多いかと思ってたよ。

ニュースキャスターのそれっぽい理屈を真に受けること無く
きちんと自分で消化しようとする人が増えてるんだろう
290.投稿日:2015年02月14日 03:23▼返信
このコメントは削除されました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:24▼返信
最後の奴創価か?
アイコン見る限り
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:27▼返信
>>291
ごめん…ソレ…お前の親友なんだ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:29▼返信
つか、集団的自衛権よりも、そろそろ人型労働ロボットやロボット兵に関する法整備の準備をしておく必要があると思うんだが…
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:32▼返信
まだ時期尚早だな、最終的には必要だとは思うけど
するにしてもアメリカの思惑通りに進まない様にしないと
変な巻き込まれ方はして欲しくない
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:33▼返信
戦争は成長産業
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:38▼返信
自国民や自国に有益な派遣はいいけど戦争やるために欧米の手先になって参加するのは駄目って言ってるのが大半
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:39▼返信
何も直接ドンパチやるだけが軍事ではない
日本版NSCなんて言ってるが現状では使い物にならない
独自の情報網に加え、世界の友好国と軍事的連携を蜜にする体制を作る必要があるね
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:40▼返信
>>293
労働ロボットは人型にする必要無いんじゃね?
あと本質的には同じ事だが、ロボット兵じゃなくて
完全に干渉を受けない無線操作技術があれば成立すると思う。
俺はロボット工学の知識は無いからなんとも言えないが…
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:42▼返信
今のご時勢各国と足並みそろえないと資源がない日本は生きていけない
当然派遣しないといけないのに反対しているやつらは今後生活できなくなるけどいいのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:43▼返信
>>297
世論は戦争反対って謳っておいてこっちから国は戦争をふっかけてれば
「暴力的な国じゃない」+「弱い国じゃない」が実現して理想的だな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:44▼返信
助けてもらうのはいいけど
助けに行くのはダメとかクズの極みだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:47▼返信
>>301
そう思われないようにソレを実現するのが政治だろうしな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:47▼返信
どういう質問文と回答方法でどういう人間に回答させ、その母数は何人なのか
こういう調査ではここらへんが公表されないからねぇ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:49▼返信
>>303
どうせこういうのって
「自衛隊に戦争してほしくない? はい いいえ」
とかの次元だろうな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:50▼返信
大丈夫、いざとなったら反対の奴らも何で助けないのか?とか言い出すから
それぐらい日本人は芯の通ってない人種だし
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:50▼返信
>>298
人型である必要は無いし、人型労働ロボットに関する法律として法律を作っても、法適用対象が人型労働ロボットと同じ機能を有する人型以外の労働ロボットも含ませる事もできますよ
AIの乗っ取りに関してはそうですね
AIの単独暴走による人身・物損事故や犯罪も想定する必要があると思います
PL法他で対処するには甘い若しくは酷な事件や事案が発生するかもしれませんし…と思っています
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 03:59▼返信
>>306
>AIの単独暴走による人身・物損事故や犯罪も想定する必要があると思います
この件だけ前々から疑問なんだけどさ。奉仕者のロストをすると
コンフリクト起こしてプログラム瓦解すんじゃね?って前々から思ってるんだが。
308.新大久保投稿日:2015年02月14日 04:06▼返信
>>304
馬鹿乙

・時事通信の2月の世論調査で、中東ペルシャ湾での機雷掃海活動を例示し、集団的自衛権に基づく自衛隊の海外派遣について賛否を尋ねたところ、反対が53.2%を占めた。賛成は33.4%だった
・政府は集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案を今国会に提出する方針。自民党は地理的な制約を設けず、ペルシャ湾での機雷掃海も認めたい考え
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:06▼返信
調査の電話の頭に03付ければこうなるわな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:07▼返信
賛成してる奴だけ言っておいで
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:16▼返信
自衛隊働かせろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:18▼返信
欧米の意味の分からない金もうけのための戦争はマジで要らん
だから自国で核持って武装してうわべだけの同盟はいつでも解消できるようにしとこう
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:19▼返信
これが何のバイアスもかかってない結果だと思い込みたがる馬鹿の多いこと多いこと・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:23▼返信
>>308
いや、俺は「こういう次元だろうな」っていう話をしてるから、
※304のこの内容で聞いたとは言ってないんですけど…
早とちりしないでもう少し考えておくれ。
さっきそれで揚げ足取られたばっかりでしょ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:24▼返信
>>310
その代わり払った税金返して。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:25▼返信
安倍ヒットラ◯ーの暴走は、止まらない。

それにしても、除染出来てないのに、
足早に、帰す訳は、安倍ヒットラ◯ーだからだな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:29▼返信
>>316
ヒトラーって社会保障の基礎を作ったり、個人車の先駆けとしてワーゲンを生み出す結果を作ったり
アウトバーン開発でどの国でもなかなか解決できない労働者問題を解決したり
人の狂奔を駆り立てる凄まじい演説が出来たりとか
政治家としての側面で見るとメチャクチャ有能だったって聞いた事あるんだけど、
これって間違った知識なん?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:29▼返信
まー、あんたは、企業の部品です事。

あんたの歩く兵隊さん。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:31▼返信
飴と鞭の事ね。

安倍ヒットラーに出来るかしら?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:34▼返信
日本は、今、戦争中です。

日本人は、標的です。

イスラム国。
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:34▼返信
>>319
ユダヤの代わりが千ョンコロだとしたら
政治家としても指導者としても今の日本にこれ以上優秀な指導者はいねぇな。
まぁ安倍はとてもヒトラーほど優秀とは思えんが。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:45▼返信
戦争中だから、兵隊さんが、1番得、何しろ、略奪、放火、レイ◯プ。それが、兵士への賞金だから。世界中、昔から。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:49▼返信
機雷掃海活動ならまあいいかって人が33%なんであって
それ以上となったらもっと減るだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:54▼返信
>>323
そういう簡単な話のはずなんだが、集団的自衛権の話題を出すと
脊髄反射で「海外で戦争を行う」みたいに捉えるヤツ、
こういう小さい事から発展させてこうと考えてるんじゃないか?と疑るヤツ
なんで日本が他国の尻拭いすんだ?って考えるヤツと
危惧してる目的意識が全員違うのにで共通の話が展開されるからややこしい事になってんじゃないかと考えてる
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:56▼返信



自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?
米がイラク遠征で何十兆使った?


はい全ウヨ論破
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 04:57▼返信
共に、企業侵略の為の派兵で、侵略戦争に、加担する為の足掛かり。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:00▼返信
>>325
費用対効果についての考察がまったくされておりません。
1「十億使いました」
2「後に百億の価値になって返ってきます」
上記の2の部分がまったくあり得ない事を、政治的、経済的視点から証明して
あなたの言い分は初めて認められるでしょう。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:03▼返信
ヤク◯ザが、何次団体まで、作るのと同じ。

友好国は、労働力奴◯隷の売り買いや、資源裏取り引き。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:06▼返信
対機雷戦能力がまともにある海軍は希少
日米同盟、あるいはアジア自由主義及びアセアン陣営においては、対機雷戦及び対潜水艦戦は自衛隊が中核戦力なので、南シナ海あるいは台湾有事の場合知らんぷりは出来ない
そもそも、世界最大級の船団を持つ本邦は、特に航行の自由による恩恵を享受しているので、これに反するものや勢力と戦い、排除しなければならなわけで
どう考えても、通商破壊に対しては対機雷戦や対潜水艦戦に自衛隊派遣の必要があると思う
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:06▼返信
自衛隊派遣反対と戦争反対は違うような気がする
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:11▼返信
人口衛星や、探知機で、車から手紙まで、公安に調べられてるよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:11▼返信
>>330
まずアンケートした連中がそこの意思統一が出来てるかの保証が欲しいやね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:23▼返信
>>332
こういうアンケートがまったく無意味とは言わないけどね

"聖戦"、"防衛"、"不戦"それぞれの正義を謳って譲らないから、結局最後は「勝った者が正義」ってことになっちゃう
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:26▼返信
なんだよこのスレ…
分かることは 新大久保が馬鹿って事だけかよ…
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:27▼返信
>>88
もうマスゴミの規制をさきにやるべきなんかもね
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:27▼返信
海外に目を向けるのと、アメリカ様の言いなりになるのは違う
お財布にされて、53兆円とかばら蒔くぐらいなら、それで日本に還元できる資源買うとかして欲しい
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:28▼返信
当たり前体操〜
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:31▼返信
まぁ、海外に行く前に、竹島やら長崎、小田原やら守れって話だ。
珊瑚奪われるのに黙って見てるとか…
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:31▼返信
>>333
スマン。揚げ足を取るようで大変申し訳ないんだが
一行目はともかく、二行目がどうしてそういう話題になるのかが分からんかった…
アンケートの有用性や信憑性の話題が
どうして「戦争を正当化するための理由」や「敗者の正当な意見は封殺される」みたいな話になったんだ…?
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:34▼返信
>>335
規制はしなくても良いよ。表現は自由なんだから。
ただ、その自由な表現に責任を取るシステムが必要。
そう例えば死刑みたいな制裁ね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:36▼返信



自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?
米がイラク遠征で何十兆使った?


はい全ウヨ論破
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:38▼返信
>>340
それこそ言論統制だろ
色んな報道があって良いんだよ
日本はマスゴミがほとんど全部同じこと言ってるから、選択肢がない
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:38▼返信
>>341
費用対効果についての考察がまったくされておりません。
1「十億使いました」
2「後に百億の価値になって返ってきます」
あなたは上記の1の部分だけを主張しているにすぎません。
上記の2の部分がまったくあり得ない事を、政治的、経済的視点から証明して
あなたの言い分は初めて認められるでしょう。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:44▼返信
>>342
極端な例だが、死刑の例は
例えば一人のマスコミが極端に不要なほど一人の人間を叩き続けて自殺に追い込んだ。
(叩いていたレベルが矢口真里の不倫騒動くらいとする)
こういうような例が殺人として認められるくらいは良いと思うんだよね。
ていうか安倍が前に降りた時とか民主党が政権とった時のマスコミは国家転覆レベルの犯罪をしたとおも思えるし
死刑にして何がおかしいんだ?と、俺は思っちゃうわけよ。
長文になったが

何が言いたいかと「自由に発言はしても良いが、無責任に発言するのを許すな」と言いたい。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:47▼返信
>>339
アンケートの結果(世論)がどうであれ、最終的には戦うという結末しか迎えないんじゃないかと

「戦争は悪」という前提で声をあげても(そしてそれが多数派の意見だとしても)、結局は戦って決着つけようぜってことになるんじゃないかなと思ったから

分かりにくかったらごめんだけど、諦念から出た愚痴と思ってスルーして

346.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:50▼返信
>>345
説明ありがとね。
主張をしっかりと理解したいと思ってるから、面倒な追求しちゃうんだ。悪いね。
「こういう事?」みたいに質問する方が本来は答えやすいと思うんだが…
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:51▼返信
だって大多数の情弱はマスゴミの歪曲報道で
集団的自衛権の正しい知識がないんだからそら反対するでしょ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:55▼返信
>>347
集団的自衛権どころかあらゆる成り立ちをまったく理解してないと思うよマスコミは…
酷いヤツは論理的な会話をまったくせずにイカれた主張を強引に押し通して悪者扱いする事だけを考えてるし。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:56▼返信
33ー4wwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:59▼返信



自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?
米がイラク遠征で何十兆使った?


はい全ウヨ論破
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 05:59▼返信
>>350
費用対効果についての考察がまったくされておりません。
1「十億使いました」
2「後に百億の価値になって返ってきます」
あなたは上記の1の部分だけを主張しているにすぎません。
上記の2の部分がまったくあり得ない事を、政治的、経済的視点から証明して
あなたの言い分は初めて認められるでしょう。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 06:10▼返信
はちまもニュースサイトじゃ5年かそこらやってんだろ、しらんけど。
新聞屋の世論調査で議論するのは勘弁してくれ、あんけーと自体やってねえよ連中は
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 06:14▼返信



自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?
米がイラク遠征で何十兆使った?


はい全ウヨ論破
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 06:17▼返信
>>353
費用対効果についての考察がまったくされておりません。
1「十億使いました」
2「後に百億の価値になって返ってきます」
あなたは上記の1の部分だけを主張しているにすぎません。
上記の2の部分がまったくあり得ない事を、政治的、経済的視点から証明して
あなたの言い分は初めて認められるでしょう。

以下 はちまのバイトによる無限投下
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 06:17▼返信



自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?
米がイラク遠征で何十兆使った?


はい全ウヨ論破
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 06:47▼返信
機雷掃討だけならいいんだけど
機雷を撒いてるところに目をつけられかねんからなぁ
とくに特亜とISISみたいなキチガイテロリストどもはどんな因縁つけてくるやら分かったもんじゃない
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 06:56▼返信
集団的自衛権の行使の適用範囲がよくわからんのも反対を増やしてる一因だよねぇ。阿部さんのやりたい事は分かるんだが、とりあえず法案通してそこから適用条件を決めるってのが多くて国民の理解を得られないのは当然だと思うわ。そして湾岸やイラク戦争見れば分かるが、アメリカが正義とは限らない戦争に加担させられる事への拒否感があるのも当然。それを国防の対費用効果として考えれますか?って事でしょう。この先一番嫌なのはヨルダンじゃないが、自衛隊若しくは国防軍への被害が出た時に、報復論が国内で叫ばれたり、それによって人種や宗教間での緊張が高まったり、国内の行き詰まりを他国にぶつけるような、自己のアイデンティティーの喪失を国家という枠組みで補完するような、つまらんナショナリズムの台頭が予想されるのがね・・。そしてアンケートを疑うのは当然だが、ネットの世論と現実の世論が違うって事は認識すべきじゃないかな?どうもそういった基本的な事が分かってない子供が多すぎる気がするのだが。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 07:20▼返信
自衛隊ってのはずっと上の方はともかく
末端の隊員は中卒・高卒で行く当てなくて止む無く入った人達の集まり
本当の有事になったら逃げ出す連中のほうが多い
組織構造も役所と同じだから無責任体質
そんな連中がイカれてるとはいえ信仰で一丸となってる連中と戦えるわけがない
基地の中を走って体力つけて災害支援やってれば十分
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 07:20▼返信
>>348 いや、そうは言うけど、自民党の草案見て内容理解しろって言われても曖昧すぎやしないか?逆にあれで理解できてるとしたらただの勘違いだと思うのだけど。そもそも適用範囲や条件のケース記載が少なすぎて、これから実際に詰めていかないと無理じゃないの。(実際5月の連休明けにやるって言ってたような)348はどんな解釈してるんだろう?人を馬鹿にするぐらいなんだから、完璧に理解できてるんだろうなぁ。しかし、マスコミ批判してる奴に限って348みたいなのが多いのは何故なのか・・。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 07:25▼返信
ピースボートも海賊に襲われて自衛隊に泣きついてきたくせにww
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 07:29▼返信
時事通信

ソース元元ぐらい書けよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 07:30▼返信
334きた
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 07:35▼返信
何事も経験ですよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 07:52▼返信
ネトウヨ発狂w
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 08:12▼返信
邦人の人命にかかわる自体でなければ海外派遣なんてする必要ない
問題なのは海外派遣しちゃいけないという謎の縛りがあること
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 08:18▼返信
なんでや!阪神関係ないやろ!
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 08:20▼返信
普通の国は自国を防衛するための軍隊に自ら法で規制するようなことはしてない
基本国民の信任があれば時の国の方針次第で自由に武力行使が行える(ネガティブリストはある)
なぜかというと軍隊を持つ一番の理由は抑止力にあるためで実際にはできれば戦いたくはない
つまり例えば前に公明が言ってた「現行解釈で邦人護衛等は可能だから集団的自衛権という言葉は使わない」
とか今回の件とか完全に考え方が逆。姿勢としては『我々はいつでも戦いますよ!』といっといて実際には何もしないがベスト。
たとえば中国のようにね。兵器についても高性能の兵器を持ってる必要はないけど、重要なのは高性能の武器を持ってると思われること。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 08:26▼返信
>>358
自衛隊の採用試験には筆記があるから、さすがに馬鹿すぎるのは入れないと思うよ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 08:40▼返信
つづき
その点日本は真逆で実際には実戦で有効な高性能兵器を保有していたり、よく訓練された兵隊がいるけど。「いやいや空母っぽいけど空母じゃないです。原子力潜水艦は保有してません。というかそもそも軍隊じゃないです。」と言い、そういう武力組織があるのに法律や憲法で「戦いません!」と堂々と宣言している。そりゃテロ組織も軽い気持ちで日本人殺しちゃうよね。個人的にできれば逆がいいです。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 08:46▼返信
領空、領海侵犯ですら微妙な対応だからなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 08:56▼返信
沖縄の自然は中国によって壊されているんですが
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 09:04▼返信
ネトウヨは何でも自分達の主張が
全て正しいと思い込んでるから
周りから嫌われるんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 09:09▼返信
海外派遣は必要ないと思う、それやると確実に戦争に引き込まれる
自衛隊を憲法で正式に認めて、自国領内でいくらでもドンパチやるのはいい。
戦争の反省と、自国を防衛するという左右の思惑の折り合いはそこら辺だろう。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 09:25▼返信
>>373
国際社会と関わってると戦争に巻き込まれる可能性があるから鎖国が一番だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 09:27▼返信
>>372
その逆もまた然り
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 09:55▼返信
はいはい時事通信ねw
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:02▼返信
数は正義なんで
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:05▼返信
思っていたより賛成が多くて驚いた
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:16▼返信
さすがに現行憲法で集団的自衛権は無理がある
普通に改憲すべき
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:20▼返信
>>241
IDとハンドルが同じだってとこを否定してくれよ
一歩も進んで無いんだから始まってねーよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:25▼返信
>>243
はちまみたいな肥溜めで何言ってんだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:34▼返信
はやく戦争にな~あれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 10:43▼返信



自衛隊規模で海外派遣とか、何十何百億かかると思ってんの?
月数によっては何千億単位だぞ?
米軍がイラク遠征で何十兆使った?


全ウヨ論破
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:04▼返信
どんだけ平和ボケしてるんだこのクソ国は、世界に目をむけろや。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:29▼返信
時事通信なんて虚構新聞と大差ないだろ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:41▼返信
さっそく時事通信はブサヨって言っててワロタw
じゃあ自分でサンプルちゃんと取れよっとw口だけのNTUY!
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:42▼返信
平和ボケは怖いな
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:46▼返信
反対派の意見がまともなら聞く気が起きるんだけどなぁ
なんていうかほんと頭悪いんだろうなぁって答えが多いのが…
まともな人もたまにはいるけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:47▼返信
都合の悪い結果には
調査自体を攻撃か
テンプレだね
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:57▼返信
オレ産まれて34年経つが一回も世論調査受けたことないわー(棒)
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:57▼返信
やはり国民は民主党を支持してる!!
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 11:58▼返信
必要なのは「派遣できるという状況」
実際に派遣しろとは思わんだけだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 12:00▼返信
ネトウヨが日本から出て行かなきゃならなくなる事態になっちゃったね・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 12:28▼返信
でもみんな自衛隊規模で海外派遣って東南アジア限定ならOKだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 12:32▼返信
出すだけで海外から相当良い評価もらえるからね。
戦いってのは人数が多いほど味方の死傷者数減るからね。
それを理解してる人が増えたってこと。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 12:32▼返信
まあ、二度と戦争しないと言った国が、他国の戦争支援をするんだからそりゃみんなさすがに反対するわな
自衛隊は基本的には自国防衛に徹するべき、逆に日本領海に侵入してきた場合には容赦無い反撃をする法整備をしてもらいたいが
他国の戦争支援は、あくまで期限付きでそのつど国会承認必要というやり方が日本としては妥当だろうな
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 13:14▼返信
まぁ時事通信だけだからな。
他のメディアの調査結果も待とうか。

しかし、この結果にはがっかりだ。
自分では何もしたくないでも平和大事なんて偽善ニート根性が未だに染み付いてるのか。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 13:22▼返信
他国の批判なんかぶっちゃけ、俺は二の次だと思ってる。
そんなもので意志を決定する必要は全く無い。
一番大事なのは自分たちがどんな世界を望むか、その為に日本は、自分は何をしなければならないのか、それらが一番大事だと思う。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 13:48▼返信

反対とか言ってる基地外は、何も分かってないし何も見えてないし感情論()だけで空っぽだな。
まず、ソース元の時事調査の質問など分かってないし何に対して賛成か反対かも分かってない中で良く捏造してコメ欄荒らせるなwwちっさww
賛成か反対かは置いとくとして、参加した場合のメリットデメリット、今後の影響を踏まえた話が出来る様なできた人間はいないのかねー、同じ日本人として恥ずかしいわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 13:52▼返信
>>359
ようマスゴミ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 14:05▼返信
まぁ反対だからとやかく言うつもりはないけど集団的自衛権について正しい説明を何回でもするべき
反対派の中には絶対集団的自衛権=戦争みたいなこと思っている奴いるだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 14:54▼返信
正義は、嘘だね。

地球上に正義はありません。

警◯察は処刑しても、いいよ。嘘つきだから。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 14:57▼返信
日本は二度と戦争はしないと宣言した以上、他国の戦争支援もするべきではない
支援をするなら、アメリカだけでなく、国連加盟国が日本の武装化を支持してくれれば、過去の戦争を許してくれた、時代が変わったとして柔軟に対応すればいい
アメリカの犬として、アメリカのためだけに平和宣言を無視する事は考えられない
まあ、今の国連がまともに機能しているのかと言えばそれも疑問符が付くが
それでも、敗戦国の日本が現在の世界平和の模範として機能している以上、自ら決定できる立場ではない
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 14:57▼返信
戦争は、兵士が、略奪、強◯姦、する事。

日本でも、昔から同じ。

正しい戦争と間違った戦争は、無い。

405.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:00▼返信
戦争で、自◯民島支持者の骸骨コレクション。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:02▼返信
>>403
戦争しない。と こっちから武力解決を目的とした介入はしない。は別モンでしょ。
しかもこれは危険物の掃除みたいなもんで、戦争幇助や武力介入と見なすほうが頭おかしいだろ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:04▼返信
反対派は集団的自衛権について勘違いしてるだけじゃね
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:09▼返信
日で、ハイパーインフレで、近かい将来、内戦になったら、スカイ◯タワーより高く、骸骨積み上げたいな。

自民◯党も、自衛隊に武器使わせて、日◯本人殺◯害するね。

409.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:11▼返信
日本みたないな、汚い国は、滅んだ方がいいよ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:26▼返信
おれ調査受けてないけど、どこで調査してるのこういうの

そのへん明記してないの多いからこういう調査信用できない
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:29▼返信
なんでや!
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:20▼返信
いつまで、アメリカの後ろに隠れて金だけ出すつもりなのか
後々、不利なことしかないのが分からないんだろうな
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:28▼返信
安倍嘘つき朝鮮は、日本人の戸籍を背乗りした父祖の安倍寛の墓参りを全くしない
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:30▼返信
ソースは時事通信
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:31▼返信
日本に直接来られる前に他人の庭で勝負を決めようっていう結構重要な問題だと思うんだけどねぇ
みんな知らん顔して相手が抜けてきて日本本土で戦闘したいのかなーって思うと馬鹿だなぁって思う
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:53▼返信
世論調査って本当にやってるの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 18:04▼返信
竹島奪還さえ出来ないのに中東で軍事作戦出来るとでも
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 18:07▼返信
反対ってのが意味わかんねえ…。
活動範囲広げるだけじゃねぇか…。
海外に傭兵として送り出すとでも思ってんのか…?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 18:50▼返信
イラク帰還自衛隊員の自殺率は平均の16倍だけど
安倍ちゃんには関係のない話
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 19:11▼返信
なぜわざわざ危険な戦闘に大事な自衛隊を繰り出さなければならないのか
そんなに関わりたいならネトウヨ共が勝手に行って止めてこいよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 19:32▼返信
自分が行くと言うネトウヨが一人もいない件
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 19:59▼返信
>>420 >>421
安倍降ろせなかったお前らの責任だろ・・・
ネットで喚いてないで選挙行けよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:09▼返信
お前らの精神安定剤
「全国民の25%しか自民党を支持してない!」
こんな言い訳誰も聞きたくないんだよ・・・マジで選挙行けよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:20▼返信
>>42
決めつけ低脳は黙ってて
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:26▼返信
そういえばISILってどうしてツンデレなん?
ねぇお兄ちゃん…
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:28▼返信
>>425です
最後の行は間違いです…
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:35▼返信
そもそもほんとにアンケートなんてとってんの?w
時事通信の世論調査受けたなんて話一度たりとも聞いたことねーんだがw

428.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 22:22▼返信
「自衛」するためだよ
戦後日本は分り易い冷戦構造の下で強大なアメリカの核の傘にるだけで良かった
しかし今の日本の脅威はアメリカの経済的なパートナーである中国だったり
東南アジアのシーレーン付近で活動する過激派組織だ
日本は様々な国々と協力体制を強化し、機密情報の共有も進め、自立しなければいけない
領土領海内に引きこもり「我関せず」では日本は守れない
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 23:31▼返信
領海内すら守れてないし無駄なことしないでいいよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 06:29▼返信
確かに、自国領海内すら守れてないのになw

な?
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 07:25▼返信
※428
現状シーレーンで襲撃を受けているわけでもないし、そんな妄想で自衛隊を危険にさらしたくない。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 00:49▼返信
>時事通信の2月の世論調査
ソースが朝日以上に捏造偏向の酷い極左新聞じゃん
はい、解散
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 00:53▼返信
>>431
絵に描いたようなお花畑脳だな
封鎖されてから解放戦争が出来るとでも?何十倍も戦力消耗強いられるのに?
戦争する前に「武力行使可能」の状況を作ることで未然に抗争防ぐのが現代戦なんだよ
つか、既に東南アジア海域を中国海軍が侵略している現実くらい知っておけよ・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 09:42▼返信
安倍、お前が逝けよwwwww

国民巻き込むなよ・・・・・

直近のコメント数ランキング

traq