• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






お風呂に「iPhone」を落として感電死! ロシアの悲劇再び
http://news.livedoor.com/article/detail/9784233/
c983a_1287_5388ab8e9dee4ffc19b4ef97b20b0500


記事によると
・ロシアのモスクワにて、充電器につないだままの「iPhone」を持って入浴していた女性が、感電死していたことが分かりました。

・現場には充電器につながれた「iPhone 4」とぐったりした被害者女性の姿がありました。





















風呂で充電しながらスマホとか流石にアホやな・・・






SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:51▼返信
高田健死
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:52▼返信
今更すぎ
何があったも何もバッテリーって結論出てるだろうが
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:52▼返信
アホすぎワロタw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:53▼返信
当たり前やがな
アホとしか言いようがない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:53▼返信
いつの話だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:54▼返信
えっiPhoneって防水じゃないのかよw
ちょっと驚きだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:54▼返信
防水タブとか持ち込んでテレビとか割りとメジャーでしょ。ソニーのBlu-rayレコーダーのCMでもあるじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:54▼返信
iphone関係ないな、ドライヤーだろうがコンセントをつなげたまま水に落とせば感電するわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:55▼返信
とうとう人を殺したか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:55▼返信
スマホ撤退したくないゴキブリの工作かぁ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:57▼返信
充電器に繋がれたままってのがまずいんじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:57▼返信
      ____ 
      /   __ \
   ∠. ./ 忍_豚\.|
      l |ノ  -O-O-ヽ|   予約~を~しよう~
   (\l. | @. : )'e'( : . l 
   \.ゞ,> nn‐r= <   予約~を~しよう~
    ( ノ `^^´`ヽハ)
     ノ`! ー--=≦-‐1
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:57▼返信
>>2
バッテリーも関係ないやろ

>充電器につないだままの「iPhone」を持って入浴
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:58▼返信
充電しながらかよw
さすがにアホとしか言い様が無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:58▼返信
防水ならこんな悲劇は・・・
って風呂場で充電ケーブル付けて使ったのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 15:59▼返信
ハム速でかなり前に見た
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:00▼返信
送電線でも触れてこいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:00▼返信
ただの自殺じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:04▼返信
Hitman思い出した。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:06▼返信
そら感電するわ
何考えてるのやら
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:06▼返信
ロシアの家庭用電源電圧は分からんが
日本でいうところのAC100Vを風呂にブッ込んだって所か。
まぁ、普通に死ぬな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:07▼返信
この記事
数日前にみた
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:08▼返信

エクスペリアなら死ななかったものを・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:08▼返信
>>13
バーカ
根本的にソースの読み込みが浅いんだよ、お前もはちまも
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:09▼返信
おそロシア
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:09▼返信
ただのバカじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:10▼返信
モバイルバッテリーが原因って
3日前に既に明らかになってるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:10▼返信
>>13
モバイルバッテリーのことだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:12▼返信
まとめでみた
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:15▼返信
23
バカなのなw
いくら防水でもコンセントさして充電して風呂に落としたら感電して死ぬだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:15▼返信
今回は使用者が悪い
だが、少し前にはiPod公式充電器の火災事故があって、回収騒動になった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:16▼返信
ん?これ数ヶ月前に見たんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:18▼返信
こういう奴らはもう病気だから仕方ないよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:18▼返信
そりゃ家電もするわ・・。
どんなものでも入浴中にコンセントつないで使用とか自殺行為だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:18▼返信
これと似たような事件をコナンで見た記憶
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:19▼返信
ハラショー
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:27▼返信
防水を保ったまま充電できるXperiaなら死ぬこともなかったのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:29▼返信
モバイルバッテリーが原因だっつーの
ハム速と同程度の頭しかねえな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:41▼返信
またこの手の記事か
ちゃんんとiphone充電器で感電って書けよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:49▼返信
これiPhoneかどうか関係なくただの馬鹿じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 16:53▼返信
防水機能の落とし穴
42.投稿日:2015年02月14日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:04▼返信
>>6
>えっiPhoneって防水じゃないのかよw
>ちょっと驚きだな
えっ充電中も防水機能が生きてる携帯ってあるの?
ねえ、おしえてw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:06▼返信
>>24
>バーカ
>根本的にソースの読み込みが浅いんだよ、お前もはちまも
アーホ、バッテリー関係ねえだろ
充電中の防水機能携帯落としても感電死するわ、じょうよわwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:09▼返信
>>38
>モバイルバッテリーが原因だっつーの
コンセントだろうがモバイルバッテリーだろうが
充電中に風呂に落とせば感電死する可能性はある
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:09▼返信
>>2
バッテリーとモバイルバッテリーは違うやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:10▼返信
>>38
なお今回の事故、The Moscow Timesでは「charger」につないだ「iPhone」を風呂に落とした、と書かれています。この「charger」がモバイルバッテリーなのかコンセントからの充電器なのか、いまいちはっきりしません。
しかし、死亡するほどの電流・電圧ですので、おそらくコンセントからの充電と思われます。モバイルバッテリーはどんなに高くても数アンペア&数ボルトですが、コンセントは日本でも数十アンペア&100ボルト、ロシアでは127~220ボルトもあるんです
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:10▼返信
よくある事。そう…iPhoneならね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:10▼返信
他のネットで最近見たぞ、はちま遅いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:11▼返信
バッテリーどうこう言ってる奴が居るが、
事故の原因はバッテリーそのものじゃなくて充電しながら風呂入ったことだろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:12▼返信
これ自殺方としてはかなりお手軽じゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:12▼返信
低電圧の常識だが、人間は風呂など限りなく絶縁がない状態では42vで死ぬ。
通称42(死に)ボルトと言われている。
モバイルバッテリーでも不思議ではない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:13▼返信
>>23
ソニーモバイルは防水性能を謳っているだけで、お風呂での使用を推奨・想定はしていない
・ 定められている常温(5~35度)の使用範囲から外れる可能性がある
・ せっけんやシャンプー、洗剤など、水道水(真水)ではないものは性能保証外
・ 風呂場の高温、湯気、蒸気、熱気でスマートフォン内部が結露する可能性がある
・ キャップ類の締め忘れ、不完全な締め方によって浸水のおそれがある
・ 濡れた指でのタップ操作はタッチ暴走を引き起こし、快適な操作とは言い難い
54.投稿日:2015年02月14日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:15▼返信
ぱちもんの充電機だったんじゃね?そうとしか考えられない。
アップル純正品だったら、せいぜい1A〜2Aくらいしか流さないし、安全装置みたいなのもあると思う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:16▼返信
>>37
>防水を保ったまま充電できるXperiaなら死ぬこともなかったのにな
充電中も防水機能は想定してないだろ
防水キャップ外して接続してんのに
アホかお前
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:17▼返信
元記事くらいよめよ

>しかし、死亡するほどの電流・電圧ですので、おそらくコンセントからの充電と思われます。モバイルバッテリーはどんなに高くても数アンペア&数ボルトですが、コンセントは日本でも数十アンペア&100ボルト、ロシアでは127~220ボルトもあるんです。

58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:17▼返信
>>52
それが映画での風呂に入ってるヤツに対する脅迫方法で
通電中のドライヤー落とすぞ! って元なのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:18▼返信
今度のXPERIA4は防水キャップと言うもの自体無いんだってさ
それでも、防水らしい。
ソニーの技術すげえ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:21▼返信
>>59
風呂にもって入らない人にとっては、何の関係もない技術だなぁ。
それに、風呂に入れば、機械内部が結露することもあるんじゃないのかね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:22▼返信
せやかて工藤
コナン君の出番やで
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:22▼返信
エクスペリアが防水なら、充電しっぱなしで風呂に入る人は多そうだなぁ。危険だなぁ。(棒)
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 17:23▼返信
海外だと電圧が高いんだっけか、冷蔵庫の漏電で死んだ人も居たな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 18:24▼返信
何があったんだじゃねえよ
わかりきったこと書くなボケ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 18:40▼返信
ただのバカじゃねえか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 19:05▼返信
ここに馬鹿馬鹿書いてる奴の8割が馬鹿。まったく情けない…

iPhoneの充電口に流れ込んでくるのは、たかだか5Vだぞ。純正アダプタの定格電流は5V 1A。
ケーブルを繋いだiPhoneを落としただけなら、死ぬのは無理だ。
コンセントに直結した充電器が落ちた、とか別の理由があるに決まってるだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 19:11▼返信
つーか、最大でも5V2AのiPhoneでは感電死するわけが無いだろ、と思ったら
たこ足みたいな家庭用電源の延長ケーブルが水につかったのか。iPhone関係ないじゃん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 19:17▼返信
防水スマホでも風呂で使えば色々寿命削れるってのに防水すらないアイポンでよくやるわww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 19:58▼返信
007のあの敵を浴槽に押し込んでランプを投げ入れて感電死させるシーンを思い出すな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:27▼返信
>>66
馬鹿だねえお前
水に濡れた状態じゃあ0.1Aでも危険なんだドアホ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:28▼返信
ちなみに皮膚からの感電は100mAが致死電流
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:31▼返信
>>67
2Aは2000mアンペアな
致死電流は100mアンペア

バーカ無智無能知ったか野郎w
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:39▼返信
人間の体内の抵抗値は500Ωくらいって言われてるんやで
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 20:43▼返信
なんか臭うんだよな
iPhoneって今年からロシアで発売中止って言わなかったか?
クックがホモだから反発も大きかったそうだしiPhoneのネガキャンにしか見えない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 21:05▼返信
電圧について。これは名前通り電気の圧力で、これが高いほど電気が流れやすくなる。
抵抗値について。これは電気の通りにくさ。高い電圧がかかっても抵抗が十分に高ければ電気は流れない。
電流について。これは名前の通り電気の流れた量。(※電流に流れた量以外の意味を持たせるとややこしくなるので、ここでは電荷の移動を電気が流れるって表現にする)

人間の皮膚は通常は抵抗値がかなり高くて、乾燥時は100Vぐらいの電圧でも短時間なら体の内部に電気が流れることは無いのだけど、水に濡れたりして理想的な条件が揃うとではわずか数Vでも結構な量の電気が流れることがある。(それでもまだ合計で数k~数十kΩぐらいの抵抗値があるはずで、5V1Aで死亡事故に至る例は少ない)
皮膚を通過した時の人間の体(筋肉等)の抵抗値はほぼその辺の銅線と同程度なので、皮膚の抵抗が落ちて1Aがわずか0.1Aでも通れば死亡する可能性はある。風呂だから心臓に近いところから入ればもっと少ない電流でも死亡する可能性がある。

しかも一般的な感電のイメージと違って火傷したりするようなものではない(これらは人体の抵抗により電気が熱に変換されるために発生するもの)ので、本人も何が起こったのか気づかずに感電死するケース。

長いわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 21:08▼返信
バッテリーがすぐ消耗して交換不能のappleの責任だ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 21:14▼返信
どんなスマホでも感電死するだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 21:23▼返信
これ何度目だよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 21:59▼返信
>>70
知障の相手をするのは無益だが、信じる人が出ると癪なので突っ込んどく。

※70は電流量の致死量だけ調べてきて喚いてるが、「知恵が無いと知識は
役に立たない」という典型例。
電圧の高低、交流・直流により全く影響が変わる事を判っていない。

危険度は簡単に言えば 高圧>低圧、低周波>高周波≧直流。
100V、交流50Hzなら0.1Aでも死ぬのはおかしくないが、5V、直流の1A
(今回はこの程度)で死ぬのは無理。
心臓にケーブル差し込めば行けるかもなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 22:23▼返信
※79
周波数や直流・交流で致死量が変わるのはいいけど、電圧について完全に誤解してる。

電圧により危険性が違うのは、あくまで人体が皮膚の抵抗によって保護されてることによるものだから、
風呂場という皮膚の抵抗が下がる条件において低電圧であることが安全って理由にはならないよ。
濡れた時に皮膚が300Ω、内部が100Ω程度まで下がるケースがあるらしいので、その状態なら心臓を通るように流れれば死亡する可能性は十分ある。

危険性について電圧を考慮する必要があっても、致死量の計算に電圧は関係ない。
電圧が影響するのは人体の抵抗値を超えてどれだけ電流が流れやすいかだけ。
皮膚さえ越えてしまえば、人体内部は完全な導体なので経路に心臓があれば簡単に感電死するよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 22:56▼返信
流石アイポン持ちwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月14日 22:57▼返信
電圧はあくまで飛び降りで言ったら高さ

3000mから飛び降りてもパラシュートがあれば助かるけど
3mから飛び降りて、頭からだったら即死するのと一緒

3000Vでも絶縁してれば大丈夫だけど3Vでも絶縁なきゃ即死
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 01:06▼返信
何があったんだ・・・って明らかだろ
でも普通はブレーカーが落ちるんだけどもロシアだから凍ってたんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 01:39▼返信
さすがおそロシア
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 07:43▼返信
感電死!何が有ったて感電やろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 11:34▼返信
iPhoneってそんなに電圧あったか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 17:08▼返信
充電器はあかん・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月15日 18:57▼返信
どうでもいい

直近のコメント数ランキング

traq