『ドラゴンズドグマ オンライン』開発者インタビュー!MOとMMOのいいとこ取り「オンラインオープンワールドACT」って?
http://www.inside-games.jp/article/2015/02/13/84993.html
記事によると
insideが、ドラゴンズドグマオンラインのプロデューサーである松川美苗氏と、ディレクターの木下研人氏にインタビュー
(なぜドラゴンズドグマ2ではなくドラゴンズドグマオンラインなのか?)
松川「ユーザーから『マルチで遊びたい』という要望をたくさん頂いていた。無理は承知で実現できるかを検証してみたらなんとかなりそうだったので、作れるという結論に至った。」
(ドラゴンズドグマがオンラインになる意味は?)
木下「ドラゴンズドグマのままオンライン化した、と思っていただければ間違いない。ポーンを使い1人でプレイすることもできる。
定義で言えばオンラインアクションRPGだが、MOとMMOのいいとこ取りしたハイブリットな感じ。
5年10年続くタイトルを目指しているので世界観もリフレッシュした。」
(プラットフォームがPS4/PS3/PCだけど、サーバーは共通?)
松川「そこは今調整中。PS4版はグラフィックに関してはPC版相当で楽しめる」
(開発状況は?)
木下「今は荒い部分をブラッシュアップしている段階。今後ユーザーテストも実施する予定」
普通に楽しみだけど、基本無料なのが心配なんだよなぁ


バイオハザード ~ヘブンリーアイランド~(1) (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)
カプコン
秋田書店 2015-03-06
Amazonで詳しく見る
聖☆おにいさん(11) (モーニング KC)
中村 光
講談社 2015-02-23
Amazonで詳しく見る
・消費増税に反対! → あれは嘘だ ・TPP参加断固反対 → あれは嘘だ
・原発依存の見直し → あれは嘘だ ・竹島の日に式典参加 → あれは嘘だ
・尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・復興予算は被災地に → あれは嘘だ
・自虐史観を見直し → あれは嘘だ ・ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・表現の自由を守る → あれは嘘だ ・知る権利を守る! → あれは嘘だ
・移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・パチ税を導入! → あれは嘘だ
・領域の侵犯は撃滅 → あれは嘘だ ・国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・議員定数を削減 → あれは嘘だ ・人質を取り戻す! → あれは嘘だ
あのクオリティのままできるのはすごいんだが、運営大丈夫なのか?
別にこれのこと言ったわけじゃないけど
黒枠無いっぽいし出来次第で募金しても良い
※但し最低設定レベル※
やるけどさ、なんだかんだでアクション面楽しかったし
ふーん。
時期が決まったら呼んでねFF14で忙しいから。
”PC相当”とかなめたこと言うなんて、本当に商売が下手だなあと思うw
このタイトルならやらんでも大丈夫そうだが
元々パッケージ買ってる層だし
逆だろ
ハイエンドも組めない乞食PCユーザー(嘲笑)でも出来るくらいの必要PCスペックに収めさせられてんだから
PS4ベースで新作作れないから古いの捏ねくり回したモンハン方式だわ
誰が「マルチでやりたい」なんて言ったんだ?都合のいい幻聴聞こえすぎだろw
課金要素が衣装とかだけならやる。
でもまぁやるけど!
なぜFGの経験を生かそうとしないんだよ足引っ張るだけだぞ
パッケ売りで
PC版がしょぼいって事じゃん
こういう平等はイラン
PC版のグラを向上させろよ
いやいや。確かに多かっただろうけれど、あのポーンシステムが心地よいと言う人も大多数いたぞ。間接的なオンラインが俺も良かったと思う。後ドラゴンズドグマ「オンライン」じゃなくてドラゴンズドグマ「本編」でマルチプレイがしたかったんだと思うんだが....
これじゃあただの狩りゲーだからオープンワールドにも限界あるだろうし、一緒に広大な大地を友達と探索して「冒険する」ゲームにはならないよなこれ...
2相当のものをつくらんと・・・
ディープダウンなんて初報から2年経ってるわ
もう続編には期待しない方がいいな
楽しみ
これでなぜ基本無料オンゲになるのか
普通に従来のゲームにオン要素を加えることが要望だったんじゃ
けどPC版なんて売れないしどうでもいいじゃん
ゲームじゃないからやらない
水や砂の描写がPS2時代のグラフィックに見えるよね. . . 。実は電撃オンラインでドグマスタッフのインタビューが載ってるんだけど、松川プロデューサーと木下ディレクターの発言で気になるところがあったんだよ。
電撃:背景、キャラクター、モンスターなどグラフィック部分のグレードアップがまず感じられますが、その点で苦労した部分はありますか?
木下::『ドラゴンズドグマ』のグラフィックはオフラインだけを想定したぜいたくな作り方をしていました。それをそのまま使うとメモリも処理もパンクしてしまうので、改めてグラフィックだけでなく、キャラクターモデルの素体も1から作り直しています。
松川:オンラインがメインのゲームですと、やはり通信処理を最優先に考えますので背景やキャラクターモデルのクオリティが犠牲になってしまうんですよ。
オンラインゲームになったことで、グラフィックは犠牲になってしまったのだ(泣)
ゲーム内の強さを課金で操作できるのは止めてくれ
特に定規で書いたような山の起伏と毒水みたいな海がやべーw
どれも目糞鼻糞駄糞
人はそれをPS4相当のグラと言うんだが...
PS3版を少し綺麗にしただけでよくそんな嘘が言えるな
オンゲにしてほしかったって意味じゃなかったわな
ポーンの代わりにフレを呼ぶことが出来たらいいのにって感じだった
これゴミ箱じゃ遊べないんだ。すまんなチカニシ
まぁテレポは有料とかそんなんかもしれんけど
3DSのモンハンじゃないんだからもう少し何とかしろよ
ディープダウンは?ww
あ これ絶対ダメなパターンだw
このインタビューの時に、
[本当に無料でプレイできる。課金云々で制限をかけるようにはしない、様に目指している]
って言ってただろ………
まぁ、カプコンの上がそれを許すのは低いが…
やっぱカプコンはうんこやな・・・・
あれみんなで戦ってるように見えて、全然平等じゃなかったからな。
タイミングが悪いといつまで立っても狩れないとかひどい仕様だった。
フィールドはそのパーティだけしか居ないらしいな、
無料ネトゲなんて ほとんど誰も望んでいないよねw
今のオンゲーはスマホで出来る放置げーの時代だよ
戦闘も要所以外はフルオート当たり前
CS勢には理解出来ないだろうけどオンにする以上必要な要素
ゼノクロやるわカスw
課金オンやらないから欲しいわ
無料だろうが他人とやろうが効率のいいクエストを延々繰り返す苦行をやるだけだろうな
だけど、これで狩りゲーにしちゃったらなぁ……
MHFGのユーザーからしぼりとりますのでごあんしんを
そのお金でドグマオンラインを運営します
MHFGは一切ユーザーの要望や快適さや楽しめる要素は低水準のまま
お金だけしぼりとられて よろこぶ家畜です
オフゲードグマ返してえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
カプンコに金使いたくない
もうすぐぶーちゃん達もそれをようやく初体験することになるのかな
ちゃんと買えばだがw
この認識のズレが吉とでるか凶とでるか…
「お前らMHFに課金しないからドグマを課金にしま~すw課金うめぇ~w」
こんな感じだよw
ごっちゃになるw
もう、本当に無料で課金云々で制限をしない 様目指す と言ったからカプコンはまたハードル自分達であげたな
スマホゲーだろ
カプクソはPS4に来るな
もうこのシリーズはそういう事なんかな
やるだけ無駄
豚はドラクエ10でもう体感してるだろ
メンテナンス地獄で苦しんでください
で、出来たのがこれ
違う、そうじゃない(迫真)
でもとりあえずやってみるわ
俺ファイターで頑張るんだ・・・
日本先行サービス開始で、海外は後回しらしいが
嫉妬はみっともないよぶーちゃん
ウルドラスレに貼り付いてたなぁ
上位の順位に入るくらい狩りまくったけど、バグで複数討伐出来るのが出て止めた記憶が有る
お前がPS4に来るな
PSNメンテってほとんどの場合メンテ中でもオン繋がるよ
まあ、そう言うことだろうな
過疎ってツマランくなるよりはましだからF2Pでも良いわ
オフやりたければ前作やればいいし
バカガキ豚必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4版にあわせてPC版もしょぼくしてるのは愚考としか思えないね…
ここって一応大手でいいんだよね?ヤバくない?
変にインフレ化せず、ポーンの育成バリエーションを拡大していく方向に進めば
現状でもオンリーワンのネトゲになれる事は確か
ポーンシステムの事は度々触れてるし、開発もある程度理解してはいると思うが・・・
ゆるいポーンで良かったのに
嫉妬はみっともないよぶーちゃん
夢の中でか?
購入するかどうかを判断するには十分よ。
なんかドグマオンラインのポーンってレンタルなんじゃないかと疑心
アリーシャが作れるキャラクリにした
テイルズドグマ遊びたい
え?何で買ったの?
今ならファークライ4やDBゼノバース面白えのにエアーPS4持ち豚
基本無料とPS3ってのが不安要素。
そういう無理やりなコメ稼ぎはテンション下がるわ
なんか旧作ユーザーに気を使ってる感じが好感持てるね
ドグマは1年持ちましたか・・・?
その気になればソロオンリー、
ゲームは1~2ヶ月遊べればそれこそ十分だし
後は課金システム次第かね
まあ、期待はしている
そうだね。ドグマはMHFスタッフの生贄にささげられたんだよ。
ファミ通:開発も、『DD』シリーズのスタッフが担当しているのでしょうか。
小林:そうですね。ほぼ『DD』、『DDDA』のメンバーがそのまま関わっています。オンラインまわりに関しては、“『モンスターハンター フロンティアG』などオンラインタイトルの運営のノウハウがある部署と二人三脚で”、という感じですね。
2015-02-13 ファミ通 「開発者インタビュー完全版」より引用
“『モンスターハンター フロンティアG』などオンラインタイトルの運営のノウハウがある部署と二人三脚で”
もうだめだ. . . 。
オンゲでぼっちプレイしたい奴は結構いるからな
売られてたんだよな…
オンラインではそうならないでほしい
もうちょいステージ増やしてさ
ポケとるというのがあるんですよ実は
一方、開発陣では
松川 チームへ「『DD』をオンラインゲームにする」と最初に話したときは、プログラマーたちが「ムリムリムリ」と(笑)。プログラマーが誰ひとりとして首を縦に振ってくれませんでしたから。
木下 でも、そこは「やれるところまでやってみよう」と、チーム内で徹底的に話し合いを重ねました。
プロデューサーとディレクターが足を引っ張っちゃダメだろ. . . 。
2はかなり待ってたがオンライン無料じゃ軽く手を出して終わりだろうな
…と言う事を『御理解』下さい
2をやめてオンライン作ったのかよ。
ガッカリにも程があるわ。
課金ゲーなんていらないわ。
まあPS3より快適に遊べるならそれでいいけどな
ポーン2体目から追加料金頂きますね、毎月使用料金発生なので有難うございます
プレミアムポーンコースでレジェンドポーンが今なら3日間で○千円です、お買い上げ有難うございます
マルチプレイじゃ探索も捗らんだろうしな
ポーンの貸し借り、なんて話も出てるから
少なくともマイポーンを持てる事は確か
他人の連れてるポーンを見れたりもするそうだし、レア装備なんかもあるようで
だから外見やそれを自慢する事に関しては恐らく向上してるっぽい
ただその場合は人間4人より難易度は高くなる。
相当ポーンを強くしないと攻略は無理。
ポーン育成が一番課金要求してきそう。
ポーンのシステム上、そういう事にはまったくならなそうだなw
やはり独自のよくできたシステムだわ
ランキング要素があって上位に入らないとアイテムもらえないらしい
ポーン邪魔じゃねw
シールドセージてなんだ
アビリティやスキル変更すんのか?なら新規作れよアホくせえ
新しくモデルもモーションも作れませ~ん。コスト減収益増にしたいので流用で~す。と素直に言えクソカプ
下手に自分で戦うより
ポーンに任せて見てるだけのほうがスムーズに進んだ俺の話?
やっぱそうなるかな?考えないようにしてたのにw
古臭いグラフィックでやりたいとは思わん
ポーンの「保存枠」を有料・期限ありにすれば普通に「そういう事」もいけるんじゃねーの
まぁ実際にやるかどうかは別だけど
ぶん殴ってやる!
なんだよ結局はニートかバカ金のランキングゲーじゃんか
カプンコ糞うんこ過ぎ
ゲームの中でまで、他人に気を使いたくない。
記事読めや
なんか俺がいる
PS4が一番人が集まるって現実が別にPCでもできるけどPS4でやるわ多分
アホくせぇw
もっと自由度の高いオープンフィールドが欲しかったんですよ
ネトゲーで1人遊びするぐらいなら他のゲームしたほうがよくね?
FFやDQじゃないんだから。
まだ芽がでたばかりのタイトルで、まずは良いゲーム作って固定ファンを増やしてからネトゲーでしょ
そもそも未完成でおつかいゲーでクソシナリオ、バランス最悪なドグマで満足した人なんていないでしょ
レベルが高く優秀なポーンを借りたり、装備を強化するには”リム”が必要です。
このリムは、ストーリーやイベントクエストを進めることで手に入りますが、強いポーンを借りたり装備を充実させるにはそれだけでは足りません。1000リムを100円で販売しますから、どんどん買ってください!(無印ドグマのDLC価格と同じ値段と想定)なお、最強装備を強化するのに必要なリムは10倍に増やしておきましたから、課金しないと全身最強装備なんて夢のまた夢ですよ。
こうだろww
貸し借りはできるし、戦闘以外に生産もポーンがするから重要度UP
ネトゲだから各自ポーンを連れてる様子を直接見ることも出来る
ポーン単独じゃなく、覚者とポーンのコンビを見れるのは大変興味深いと思うぜ
きりが無いようなシステムだとやらないかな
PC一択じゃねぇかwwww
いつものことじゃん
ホントにカプとの相性悪いわ俺w
このままじゃカプソフト買わない歴が10年越えちゃうよ
こんなのよりウィッチャー3やるわ
MOとMMOのいいとこ取りしたハイブリットな感じ
とか意味不明
※でも酷評しかないじゃん
テイルズの二の舞だなwww
やりたくないならやらんでいいよ
俺は前作を楽しんだから今回も楽しめると思ってる
お前はゴミみたいなドラクエでもやってろよ
PS2時代のMH2使い回したMHFと同じ臭いしかしない
そもそもネットゲームと課金って、海賊版が出回るような国でいかにお金を払ってもらうかを考えたことで生まれたものだから、きちんとパッケージ版を買ってもらえる日本で最も売れたソフトをわざわざネトゲにする意味ないんだよね。
なんでハイリスクの基本無料ゲームを出そうとしているのか理解に苦しむよ。
世界そのものはともかく、ポーンのいずれつながってる人間の姿にってのはな
あれ引き摺ったらポーン作る気もなくすし、話も作りづらいしでいいことないしな
あとこの世界、覚者だらけなんだろうかw
やるとしても絶対課金しないけど、ちょい気になるなぁ
カプンコの肥やしには絶対ならないけどな、オフドグマなら考えたけどさ
売買権利は月額500円になります。
禿同。激しく禿同。
こうやって一般消費者を攻撃するのがクソニー社員なんだよなぁ
ゲートキーパー時間から何も学習してないじゃん
ほんとクズ企業だわ
お前がこのゲーム攻撃してるんだろ・・・
ほんとクズはすぐ被害妄想するな
横だがソニー社員がなんでドラクエ勧めてんだ?
タンクっつーか、魔法職みたいだな>シールドセージ
プリーストが別にあるわけだから、補助メインかね
ミスティックナイトに引き寄せあれば本人が楽しめる
あと他がヒャッハーできる
タンクからしたら、とりあえず注意ひいてガードすればいいなら相当ラクしてクエストクリアできる
こんなもんか
クズはこのゲームのメーカーの名前も判別できないほど知能が低いの?
大脳が存在しない下等生物なのかな
昨日からねちっこいかまって豚多いよな
見事にスルーされてるがw
ドグマはタンクなんてほとんど意味ないしな。
マーチャー、レンジャー、ストライダーで火力ぶっぱが大正義。
オンはちゃんとウォリアー、ファイターが役に立つような調整をしてくるのだろうか?
そもそもオンにする意味あったのかな。ソウルシリーズのような緩いつながりが良かったのに。
効率が最優先されて前作のウォリアーみたいな不遇職は仲間にいれてもらえず
結局全員アサシン、マーチャーみたいな最強職という事にならないだろうか。
基本無料聞いて本当にガッカリした
だったらオフで全然よかったわ
バッファーって感じになるのかな
ARPGで一々攻撃受けてたらヒーラー禿げるからなぁ
しかも日本製とか輪をかけて無理
大人しくオフゲ作っててくれ、日本人の作るネトゲは窮屈すぎてかなわん
何を勘違いしたのか・・・・ポーンシステムしか楽しい要素なかったぞ
まずは面白いドグマを作ってからネトゲーにしろよ
期待出来んよ
結構楽しみっすわw
そこが怖い
シールドセージがミスティックナイトなら全体補助と自己強化、罠設置とかだな
補助は武器に属性付与
自己強化は盾でガードすると反撃ダメージ入るんだけど、それに属性付与と反撃強化付与
罠は地雷と、殴ると魔法弾が出る砲台設置
どれも強力だけど、盾はデカい相手に使いづらかったし、元々の攻撃関係の成長値が最下位レベルなんで不遇職だった
あと罠出すとムダに処理落ちするし
カプ様あなた、基本無料の運営、(スマホの一発も当てられないくらい)ド下手ですよね・・・
大人しく買い切りスタイルのソフトの方が宜しいのではないでしょうか?
・・・とか思ってみた。
課金ゲーなんて絶対に金払わんからな。
これはさすがにやる気が起きないな
ドグマが成功してる未来がみえないっすわw
普通に2でオンライン要素入れろよ
馬鹿な判断したもんだ
ダークアリズンでポーンがみんな同じ強装備してて萎えたわ
それはあるな
オフの前作すらFT無くして不便を強いることでて」金をむしり取りに来た
まして基本無料なんざ、どんな酷いことになるやら
海外レベルなら流行りそうだけど
でってにーだとPS3とPS4で別サーバーだがキャラは共通で使えた
マジで同意。スマホドグマは1年で打ち切ったしなw
ダークソウルは難しくて面倒で1周で疲れちゃったけど
ドグマのゆるく繋がってポーンの着せ替えでまったり楽しめたのが良かったのに・・・
あーもう勘弁してよ・・・・
ドグマシリーズは、スクリーンショット機能もよかったよね。
撮った画像を保存して、ポーンコミュニティに投稿するのも面白かったな。
オンラインになって前作のような撮影はできなくなっているだろうし、戦闘中のSSの撮影は封印しなきゃいけないよね。楽しみが一つ減ってしまったよ。
FTはあったやん
えらいゲーム内通貨かかる仕様にしてむしりに来てたがw
言うてダークアリズンしかしてないから、その辺ピンと来ないけどな
いや冗談抜きでそれくらいやりかねない
FF14は戦闘中もSS撮れるし、それロドストで上げてたりするからそれくらいはできんじゃね?
仲間内で了承とってからじゃないと揉めるかも知れんが
2でたら俺も貢献するから
あとは頼んだぜ勇士諸君
そんなゲームお前だけやってろ
↓(カプコンフィルターを通すと)
カプコン「ユーザーからマルチで遊びたいとの声を多数いただいたのでオンラインのF2Pで作りました。課金よろしくお願いしますね」
カプコン無能
とか自慢する奴とか低装備を馬鹿にして回るさくらっぽいプレイヤーばっかで嫌なんだよね
PS4買う意味ないって事?
ワ
コ
ン
スタミナ制はないって言ってるだろ
記事読まないで叩くなボケ
いいんじゃね
PS4レベルのグラにするのにPS4の3倍の金がかかるけどな
無駄金使いたいならPCでどうぞ
FFDQみたいなネームバリューないと月額じゃ人集められんよ
月額でスタートして爆死、仕方なく無料化するゲームばっかりだ
課金はまた別の話だけど
は? カプコン信じてるの?w 頭腐ってんじゃね?w
10年前のPCゲームじゃん
無いって断言したことはしないだろ
別の方法で搾取するだろうがな
お前のカスPCで足引っ張られる身にもなってくれよ
次世代感がないなーPS3でみたって感じ
だとしたら凄まじい札束の叩き合いが見られるな
・全DLC収録
・ポーンの混成上級職、解禁
・黒呪島はポーンをプレイヤーキャラクターにしたcoopプレイ(チャット機能なし、ジェスチャーコマンド追加)
って感じ
結果はガッカリ仕様だったわけだが…何でカプコンって、ユーザーが求めてる方向から微妙にズレるの?
ドラゴンズドグマではポーンコミュニティという画像投稿サイトを公式で用意していたこともあり、ほかの会社のゲームより撮影機能が秀でていたんだ。
これまで戦闘中にゲームの一時停止機能を利用して撮影していたから従来通りの撮影ができなくなるんだなという推測と、のんきに宝珠やスキルを使って光源や背景を作って弓の「しじま射ち」のズーム機能を利用して撮影していたから一人戦場のカメラマンという地雷になってしまい、周りの人の迷惑になるから戦闘中は撮影できなくなるなと思ったんだよww
パッケのドグマ2を出して欲しいってのが本音だけど、ぶっちゃけドグマオンラインも楽しみではある
パンタレイが一瞬バレンタインに見えた
溜まってんな俺w
オンラインである事自体には何の求心力も無いよアホかカプリコ
もうPS3は来年には現役引退レベルなのにさ
MHFがPS2のドスベースで引っ張ってるのを見ると、冗談じゃなくマジで言ってんだろうな
やっぱカプはズレてるわ
美人作れるらしい
その辺どうするのかね
見る限りPS3版のモデル使い回しだな
だからPC版相当に綺麗とか言われても何の魅力もない
結局、Fみたいに10年続けようとしてるだけ。Fも何だかんだで10年位立つんじゃないか?
ただし、勿論課金で持たせようとしてるだろうねww
本当に無料であり、課金で制限あるとかは無くしていく って言ってるけど、課金システム自体はあるにしてもFみたいに馬鹿課金者が続くとは思えないし
すごく複雑な気分だわ
オープンワールドで自分のペースでゲームが進められる
緩いオンライン要素
オンラインで他人に気ィつかって、淡々とレベル上げてアイテム集める作業をするゲーム
そんなのいくらでもあるじゃないか
スクエニのFF11みたいに過去に成功例を1度でも出せてるならともかく、ソシャゲも成功できてないカプコンがオンライン専用タイトルに力入れても採算取れない結果しか出ない気がするけど。
見た目重視の装備でポーンをセッティグできたのも良かったんだけど
ダークアリズンになったら追加ダンジョンラスボスレアドロで最強装備集めるゲームになっちゃってるしなぁ
木下:もちろん健在です。ですので、一人でもプレイすることができますよ。
――具体的には遊びの部分はどの様に変化するのでしょうか。
木下:オンラインになったことで、最大100人のプレイヤーが集まれる「ロビー」が実装されました。そこでパーティーを組むことになるんですが、その後はオープンワールドに出ることができます。もちろん狩場やダンジョンがあり、何か目的を持ってダンジョンに行ってもいいですし、目的も無く探検してもいいです。
ディープダウンだけでええやん
木下:まず前提として、「ポーン」や「オープンワールド」といった『ドラゴンズドグマ』の特徴はそのままに、オンラインゲーム化しています。もちろんアクション部分に関しても同様です。そこを割り切らずに「『ドラゴンズドグマ』のままオンライン化した」という作品だと思っていただければ間違いないです。
さらに、オンラインゲームとしてゲームサイクルを拡張していますので、新作のオンラインゲームとして楽しむ事ができます。
売れないからF2Pなんだよ
国内CSソフト売上増やしてから偉そうに言ってねw
対戦モードも設定してPSWの雑魚ユーザーぼこぼこにしたい
100万課金するからよろしく
ポーンシステムで十分なんだよ
まだJRPGが少ないPS4だったら目玉タイトルにもなれるレベルだったのになんで明後日の方向に・・
対戦モードも設定してPSWの雑魚ユーザーぼこぼこにしたい
100万課金するからよろしく
ドグマ知らない豚ちゃんってバレバレだぞww
ドグマで対戦?ww
マジで恥ずかしいぞ
MOとかなんだから対戦とかも追加すればできるんだよw
すげえwドグマってどういうゲームなのかw
俺が知ってるのと違うww
ドグマやった事あるならわかるが、協力オンライン[も] あれば良かったって声はよくきくし、思った人もいるからオンラインシステムは間違ってはない。
ただ、カプコンはFで摂取していけてる頭があるから、[も]を勝手に[ オンラインゲーやりたい]と変えたんだよ。
マジで腐りきってるww
ダクソみたいなゲームじゃないよドグマはねww
ニシくん、おこ
おまえみたいな雑魚狩るの楽しみw
早く対戦モード実装してほしいわ
雑魚は対戦参加しないかもしれないけど
モンハンの感じのゲームに対人対戦つけろだってさww
ドグマ知らないのバレバレってかマジで恥ずかしいぞww
馬鹿だな
オンラインで課金させるのに対戦つけるのが効率てきなんだよw
このタイトルがF2Pになると思ってたの?その時点でもう終わってるんだよ
ドグマのゲーム知らない豚ちゃんww
もしかしてバイト?ww
オンゲーって競わせてナンボのとこあるから対戦否定はできないんだよな
ホント、望んでねーわ
文章見てる感じロビーはあるけど完全にMOではないみたい
ドグマしたことないよw
脱PしてPCでも遊べるようになるから初めてするわw
ゴキブリ狩りまくるの楽しみ
次作品だしてけれ。
まあマルチでもダ糞2の闇霊みたいな変質者相手するよりましかも知れまへん。
いやおかしな奴も混ざってくるかの。
無知無知すぎんだろ…
HP最後のあたりに何度か遭遇したけどアイテム食うだけでどうにもならんかったわ。
そんで戦う気もなくなった。
コイツはスルーでおk
何度か殺したけど、えらい焦るよねwうわ、殺らなきゃって
倒せそうなのに逃がしたこともあるしなぁ
F2Pになってあなたが知ってるドグマじゃなくなったんだよw
PSO2のPS4版出せ
しかも、時間で逃げるのにミラみたいに行けない場所に降りて口から火の玉ブレスが凄いイライラした…… 弓ならまだなんとかなるけど近接武器じゃどうにも……
無知ってMOなんだから実装したら対戦もできるでしょ
F2Pしたことないの?w
だしね
フレンドいっぱい作っとけ
中古対策とF2Pで課金収入ウマウマ
横だが
実装しないんじゃね?
フレンドっても、それじゃ丸っきりFなんだよね…ソロ(ポーン付き)で倒すのが難しいとか絶対なるだろうし…でも、一番の問題はカクカクが無しで出きるか……
バイトの煽り妄想だからほっときな
実装するかどうかとかはわからないが今の状態
私の予定通りF2Pになって嬉しいわw
次は龍が如くOnlineが欲しいところだね
たぶんストーリーをクリアするだけなら一人でもできると思うよ
MOタイプでIDとかに難易度があるだろうから
倉庫とか鞄は買わないと相当不便でしょうがね
高難度のエンドコンテンツとかはソロ厳しい内容とかになるかも知れないけど、
メインクエとか程度ならソロで遊べるくらいの調整にするでしょ。
ディープダウンよりこっちのほうが早そうだわ
ただF2Pにするぐらいなら定額課金のほうがいい
カプコンはソシャゲで痛い目みてるのになぜ繰り返す?
MHF-Gがいまだに続いてるのがいい証拠だろ
定額の方がユーザー数が安定する
ギャンブルみたいなF2Pは流行らんよ、ソシャゲ好きのにわかゲーマー以外は
どう騒ごうがチカニシは出来ないので関係ありませ~んw
それ駄目なほうじゃねーか
あっちと違ってアクション部分のバランスはまともなカプコンだし、システムとマップさえまともならかなり良作になるだろうね
たくさんぬいた
主人公がブサイクなのがいいよ
まるで俺らだよ
しこぴゅるできるぐらいかが問題なんだよなぁ
オンラインなんかいらねぇから出せやゴミ
多分、ある程度のエリアでロードが入りそう。
山の稜線がおかしいからそんな気がする。
空気読めないプレイヤーとか視界に入るだけで無理だ
比べるのなら同じ土俵の上でしてくれないか
まずは無料化してオンライン機能を付ける、はなしはそれからだ
fps と描画距離が同じである可能性は相当低いだろうなぁw
FF、ドラクエクラスじゃないと、いきなり定額は難しいんじゃない?
まずは無料で人を集めないと。
基本無料ゲーならやらない。
カプンコにウォーフレームみたいなビジネススタイルが出来るわけねえじゃん
その前に、まずは面白いドグマ作ってからネトゲー作れって思う
可能性がある凡ゲーだったのに・・・もったいない
Wiiうんこなんか更に低スペックやもんしね(笑)
ハイエンドPCなんざ持ってる奴なんて極少数派だし
まあそれよりカス性能の箱1とWiiUは縁がなかったなw
戦闘は爽快だけどグラではFF14より落ちるだろう
荒い部分をブラッシュアップってwww
全てが雑で手抜き塗れの駄作なのに、ゼロから作り直す気概も技術もねぇしな
馬鹿の1つ覚え「5年、10年続くタイトル」
MH同様、5年10年手抜きと使い回しに全力を注ぎます宣言w
サッサとCS事業から完全撤退しろや 害悪企業
カプは幻聴が聞こえるようになってきたのか・・・
ドグマMMO作ってる暇があるなら病院行って来い!
これといってパッとしないよな
日本のゲームならtitan zなんかハイエンド過ぎて必要ない
ましてや家ゴミと同等とか言ってるからローエンドグラボで十分だろうなwww
どうしてもPS買いたくない人は10万ぐらいのPC買わないと遊べないんだね
その自称ごく少数派がUンコと箱が揃って不調になってから急に現れ出したんだよなw
な?そうだろゲハしか動かない低スぺ豚ちゃん
ぶーちゃんはやれる気でいるやん
スペック足りるか知らんが
大抵の人はスマホかタブレットを持ってればPCなんて無用の長物だしな
しかもPC買うとしても低スペノートPCとかだし
日本でPCゲーやってる奴なんて殆どエ.ロゲーだろうしな
PCのlow設定でもhigh設定でもPC版相当になる
どこの設定に落とし込んできてるか明言してない
お金払えば強くなるよ感を感じた瞬間やる気無くすわ
普通に続編出せカス
どんどん他サードからおいてかれてるぞ
モンハンとは何だったのか…
期待している。あと、一つのワールドに4人しか入れないけど一応
オープンワールドだからな。
あらゆる方法で金をせしめとる
フルプライスでいいから普通のソフトとして出して欲しかった
遠景の山の輪郭が直線で引かれるようなゲームをここ数年PC見た記憶がないんですが
任天堂ハードと勘違いしてませんかね
有料で糞餓鬼がのさばることもなさそうだし安心してプレイできそう
有料で糞なカプウンコのF2Pに文句言ってるのは叩きたいだけなんだよ
PCは数も少ないし、4Kは目指せないだろ。MT FrameWorkだし。
ク、ソ箱、WiiUnko共に0なんだからスルーしとけよ、豚。
ここで問題にしているのは、サービスが停止したら課金しても何にも残らない・自分がしたいこともできず相手に無理にでも合わせなければいけない敷居の高いオンラインゲームより、ポーンの貸し借りなど緩いオンラインでのつながりのあった「ドラゴンズドグマ」の路線で続編を出してほしかったというところでしょ。
君は課金否定しているというものはアホと書いているけど、そんな罵詈雑言を書いている人は君しかいないよね。時代の流れとも書いているけど、そんな主観的な意見を人に押し付けられても困るよ。そもそも、課金ってどういう意味合いで君は使っているのかな。課金とは、料金を課すこと、「費用や支払いを引き受けさせる」ことでしょ。それなら、お店で売っているソフトも料金を課している時点でそれらも課金という分類になるよ。
課金という言葉を誤用していることもあるが、そもそも君が言っているのは個人個人のユーザーに、俺の言う物を買えというような傲慢な考えからくるものだよね。最後の卑猥な言葉もそうだが、老若男女さまざまな幅広い人々が見ているネットで書き込むような文章じゃないよ。君、品がないね。
全然面白くないのはユーザーみんな分かってますので、
いつも通りはちま使ってゴリ押しステマして
パワハラの裁判費用稼げるぐらいには頑張ってくださいねwwwwwwwwww
素直に劣化版と書いとけよww
マルチがメインだとバランスがソロお断りになるのは目に見えてるし
獲物の取り合い等のギスギスオンラインになるのもわかりきってる
ドグオン期待
外出たら4人だけだから、獲物の取り合いにはならんよ。
基本はドグマの作りそのままで、街中でパーティー組んだ人だけで外を歩ける作りらしい。
なので人は街中にしか出ない。
ディープダウンと被りすぎだろ
何考えてんだカプコンは
基本ソロプレイ前提のゲームと基本マルチプレイ前提のゲームじゃ勝手が違うって事はあるんじゃないのか?
他人がいるのが気に入らないというよりはもっとその前のゲーム設計の段階の話をしてるように思えるんだが間違ってたら済まん。
しかもポーン使えば一人でも遊べるって言ってんのにそれも見えない聞こえない。屑ですわ
基本ソロプレイってマルチがあったら基本マルチプレイだろーが。大好きなモンハン見てみれば分かることだろアホ豚
ストーリーがかけ足すぎて世界観もわからず広げた風呂敷をきちんと畳めてないから、ドラゴンエイジオリジンズのようにちゃんとした脚本を書いて欲しいとはアンケートに書いたけど、オンラインマルチがあれば神ゲーだったとか言ってないよ。ほかの人のコメントがここにも書いてあるけど、オンラインマルチがほしいと言っているのは一部の人だけだよね。
現に、オンラインゲームになったことで不安に感じている人が多いのは、ここのコメントやポンコミュ、2chを見ていたらわかるでしょ。
お前のことなんか知るかよ。当時ほとんどのやつがマルチマルチ騒いで叩いてた事実はかわらねーよ屁理屈野郎
ここで愚痴ってるのは痴漢かカプ叩きが好きなアホだろw
カプ嫌いだけどドグマは好きだし開発スタッフの努力も見えるから期待はしとく
ブラッドボーンが出るのに、こんなゴミやディープなんちゃらやるのは相当に鍛えられた
カプ畜だろw
ドグマが好きとか、ダークアリズンやドグマクエスト見て言ってんのか
シリーズ初期作品で、いきなり完全版とごみみたいな派生作品出してユーザーどん底に
叩き落とした企業は何処かね
まあ、痴呆はせいぜい頑張って課金してね
君たちみたいな生粋のカプ畜の人柱レビューを吟味して評判が良ければ二年後から始めるわ
それでも情報は追うんだな。ツンデレかよ
そもそも、ドグマのDLCでも、意味わかんないのあったしさ。
けっこう大規模な開発コストかけて、無料だけでペイできるわけないと思うし。
運営費用とかどうすんのさ。
ドグマは好きだったけど、もう興味ないです。さよおなら。ぷぅ。
一々コメしに来てる時点で興味津々じゃねーか。くっせぇんだよ
ごめん、くさかった?
さいきん、におうのよねぇ。。
前作でもあったリムの販売もあるはず
課金しまくってエ.ロい装備揃えちゃうぞー。
マルチプレイの話題が出た理由は、当時ドラゴンズドグマが発売された2012年5月24日の約3ヶ月前の2011年9月22日に「DARK SOULS」が発売され、ドグマの発売後に両作品を比較するようなレビューがあったからだ。
発売前の情報でマルチがないから友達と一緒に遊びたいから導入してほしかったと純粋に思っている人もいただろう。だがそれと同時に、対人戦にも特化していたDARK SOULSと見比べてそのような機能の存在しないドグマに対し叩くためにマルチプレイがないと声高に叫んでいた人がいたことも考えなければならない(スカイリムとの比較のほうがひどかったが. . . )。同じように、ドグマプレイヤーの側でもダークソウルを乏しめていた者も同様に。
今では、ドラゴンズドグマとDARK SOULSの優劣論争は落ち着きそれぞれ良さがあると認め合い落ち着いているのにもかかわらず、当時のマルチプレイ優劣論争の話を持ち出しても、ドラゴンズドグマにマルチプレイが望まれていることにはならないではないか。
どうせ弓職か魔法職をやると思うけど、可哀想過ぎて気になってる
457の者だが、発売日約3ヶ月前にと書いたが正しくは約6ヶ月前た。入力する数字を間違ってしまったことで、誤解を招いたことだろう。深く謝罪する。
間違ってるな。8か月前だろ。あわてすぎだww
確かに両手武器職は何とか工夫して欲しいところだな
あと、ダンジョンにあるトラップの解除専門職なども欲しいわ
ただ単に狩りするだけでなく冒険がしたい
死にモデルであるアイテム課金みたいなのは避けて欲しいなぁ
数値化されるとそれを左右する要素だけを抜き出してそこに抵触しないように振舞う事になるよな。
縛りが緩いと機能しないし厳しいとそれが元でギスギスすると思うぞ。
変な奴はルールでどう縛っても本人の異常性がそれを乗り越えてくるので完全に回避するのは無理。
システム側で判別しようとしても限界がある。
現実と同じでその場で自力で対処するしかない。
オンラインゲームは遊びじゃねーんだよ!って事か。ポーンなら気を使わなくていいのに
ジャンル違うのに何故比べる?