「いただきます」が死語になる?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1449061
記事によると
・以前、「ある小学校の保護者が、『給食費を払っているのだから、うちの子どもにいただきますと言わせないでほしい』とクレームをつけた」という話が
そこで「食べ物にどれくらい感謝していますか?」というテーマで、インターネット上を中心にアンケートを実施(期間:2015年1月26日~30日)。
Q.「いただきます」「ごちそうさま」を欠かさず言っている人はどのぐらいか
・「毎食必ず言う」(38%)
・「ほとんど毎食言う」(30%)
・「あまり言わない」(22%)
・「まったく言わない」(10%)
Q.「毎日の食事の時、食べ物に対する感謝の気持ちを感じますか?」
・「毎回感じる」(25%)
・「時々感じる」(47%)
・「ほとんど感じない」(22%)
・「まったく感じない」(6%)
いただきますとごちそうさまって金払えば言わなくていいとかそういうのじゃないでしょうに


艦隊これくしょん -艦これ- ケッコンカッコカリアンソロジー (電撃コミックスNEXT)posted with amazlet at 15.02.15井雲くす 長神 榎木りか deco
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
って言い始めそう。
くっさー
こんな親では学校なんか通っても無駄だ
今後この国どうなるんだろうね
ってお金をいただきます
って思ってそうだなw
ごちそうさま~はお勘定~の代わりに時々言う程度
いただきますをどういう意味で使うんだろうこの親は
ただそれを「言わせるな!」と強要する辺りが怖い。
感謝も挨拶も出来ない大人になるんだろうな
そしてその子供も・・・
もはや呪いだな
教師もしっかりしてくれよな
みんな「いただきまーす」
新たなイジメに発展するな・・・w
こんなことにも文句言ってくんのかよ
[いただきます]
作ってくれた人に感謝と、作物やら生き物の命を奪ってしまったから大事に頂く と言うことで、言葉は違えど海外でも神様にお祈りしたり色々あるっていう
まぁ食べれる事は有難いと思うけど、毎度命の重みを感じて食べてるかと聞かれると難しいな。
いいぞいいぞこの調子でこの腐敗したクソバカウヨ基地外国を内部崩壊させてくれWWWWWWWW
まあいいでしょう
さらに言えば子供がお金を払っているわけじゃないからお金を払ってくれた親にも感謝の言葉やろ
その親の親はどんな仕付けをしたんだろう。
親がいないのだとしたらお金を払えば言わなくて良いという結論に至るのか問いただしたい。
ぼそっと言う奴の気が知れない
どうでもいい
.
キムチの呪いだわ。
外国にも祈りをささげて食べる文化はあるはずだがな
テーブルに着いていきなりがっつこうとする余所者の主人公
目を閉じてお祈りをはじめる家族達
真面目に不適格者の烙印押して幼稚園レベルの教育から受け直すようにした方がいい
なんで日本はこういう異常者の言い分を受け入れようとするのか?
一昔前だったら速攻で触れちゃいけない人リストに入れられてただろうに
もちろん、ここでのしょうもない奴は親の方だがな。
今その手の子供たちが社会に出てきてるけど、礼も言えない、
挨拶も出来ない
ミスをしても謝りもせず泣いてわめき散らして帰るとかもう散々で
上司もお手上げ状態で困ってた・・・・・・・
この人には考えられないことだったりするんだろうか
礼儀とかって人間特有の考えだけど、それがないってことは劣化した生物ということで間違いないでしょう。
ほかの生物は捕食の時にいただきますなんて言わないからな。
こんなことを堂々と言えるあたり
一から説明していただきます、まぁ多分分からないと思いますが…
心の底から食材に感謝してイタダキマス言ってる奴っているの?
カレー目の前にして、じゃがいも・・・にんじん・・ありがとう・・って?
毎日弁当食ってろ
こういうやつにはそれでいいだろ
そのうち親に向かって早く飯作れとか言い出す子供に育つ事だろう
真っ先にいじめかハブられの対象になるだろうに
俺
あれは生き物に対してではなく食べ物を与えてくださった神に感謝してんだよ
「私たちの命を繋ぐために、あなた達の大切な命を『いただきます』事を許して下さい」と言う事をまさか知らないと言うのか?
ぶぁ~かwwwwww
保護者の名前とそのクレーム内容w、いただきますの意味を伝えて
みんなで話し合ってもらえ
お金出してるからむしろ感謝しろ
って思ってるだろ
この馬鹿なら
って何?どんな信念があるんだ?
自分(達)が一番偉いんだから礼なんて言う必要が無いとでも思ってんのか?
家の飯も給食も金の出処は親の財布な訳だし。
まあ常識はないが
感謝とかどうでもいい。
日本の食事のときの挨拶なんだよ、嫌なら転校しろ。
子供もどうせ馬鹿だからこの学校には合わない。
食物の命、料理作ってくれる人の感謝。
その全てに対してのいただきますだろ
これどこの国行っても共通なんだがね
自由の国アメリカでもね
馬鹿が自由を履き違えてんだよなぁ
母親の言い分ぐらい読め
とりあえず浮かないよう周りに合わせとけ
そんなん、とっくに言ってるバカ親居るだろ
雑巾の絞り方や箸の使い方すら学校で教えろって言うドアホも居るし
代価を払うのは当たり前
それとは別に食物に、生産者に、調理師に感謝を捧げるのが日本の風習
日本の風習に従いたくないならこの国を出ていけよ
一向に構わんぞ
すべてのかかわってるものに対しての最小限の感謝の言葉がいただきますだと思うんだよな
もちろん給食費を払ってくれる親も含めて
それをやめろって? たった6文字の言葉をやめさせる理由はなんだ?
ありがとうとかも自分が下の場合は言うと思ってる。
だから挨拶や感謝も言ったもの負けなんだよ。
文化を持たない畜生レベルなんだろう。
表で牛丼食うときも
手を合わせるぐらいするけどな・・・
今時の親って生き物は?
こいつ恵んで貰ったときに言う言葉だと
思ってるんじゃないのか?
子供が可哀想
可哀想な人生ではあるけど知ったこっちゃないわ
なるほど。得心がいった。
この親、恵んでもらったことがあるからこう思ってるんだわ。
家族や仲間で食う時くらいは言うわ
箸を持つキッカケ程度に過ぎないし命に感謝とも思ってないけど、作ってくれた人への礼儀みたいなもんだ
俺は自分で美味い料理作れないしな
>>97
いるいるw
モンペア&ゆとり世代は最凶だなw
餌にいただきますはいらないよ。
人ではなく、人の姿をした獣でありたいなら黙って餌食っとけW
日本人は綺麗事大好きだな
じゃあウンコするときもトイレ作ったやつにありがとうございますっていえよ
DQNになったカップルが子供を持った末路だよ
「順位を決めるのは、よくない、
運動会が楽しくなくなる」って、親からの抗議で
みんな横一列で走った学校があったらしい…
一列でゴールした方が楽しくないだろ!
>>97
かわいそうな家庭に生まれたんだな・・・
世も末だな
習ってない様なバカだから言うんだろうけど
右に倣えの人は先人が作ったルールに何の疑問も持たず従ってるだけかもしれない
神道の世界観に由来する考え方だけどな
それを強要しちゃダメだろ、と
まぁ抗議したのは定番の在日だろうね
いただきますってのはそこまで育ててくれた人達や加工(屠殺)してる人達に対しての感謝、そして命をいただきますって意味で使うんだよ。
疫病神と同じ
感謝してるなら必ずしも言葉にする必要ないじゃん
神道、関係ねーだろ。バーカ。
お前が子供のときに家でご飯作ってくれるお母さんに
「いただきます」って言ったことねえのか
日本人もどき
主役じゃない子がかわいそうだから全員白雪姫の演劇とかな
クソサヨの考えることは意味がわからん
こいつ馬鹿だ
学校の時はみな必ず言うし
口には出してないけど
確定的に明らか
どうしても嫌なら弁当持たせて皆とは別のところで
食べなさいって教えればいいんじゃない?
そのものに対する意味と感謝に対して有り難いという心を表したものなのに
親がそれを分かってない・・・親の資質無しだな
日本人ならね
どこに住んでんだ
いやマジで
物事の大切さが分からないんだな
宗教的な理由で、命を頂いた生き物に対して感謝するんじゃなくて、神に感謝するのが当たり前とかって事でもない限り、将来自分の子供が恥かくだけだって処まで理解ができないんだろうなぁ
小さな声で言う
口には出さないが心の中で言う
手だけ合わす
どれかはする
学校とかでやんなかった?
てか日本人?
だから給食費を払ってるとかそういう問題じゃない
ただの形式的な宗教の風習
学ぶとこでしょ?学校って
じゃなくて
この恵みをもたらしたもうた父と子(神とキリスト)と精霊に感謝をなんだよな
それでも金云々の問題ではないがw
「極楽とんぼの山本がいまだ謹慎してるというのに、この作者がシャバで漫画描いてる意味がわからない」
「この漫画好きなのは、ハンバーガーとラーメンとか牛丼が好きな男が多い印象。要はバカってことです」
口に出さなくても、大抵の人は自然と軽く手を合わすくらいはしてるよ
本来はそういう意味だけど、自分は作ってくれた人に向けていただきますって言ってる。
気質の合う好きなところがすぐ近くにありますからね。
挨拶系は意味を理解する事も重要なんだが、ただ言うだけでも良いんだけどな
おはよう・おやすみ
いってきます・いってらっしゃい
いただきます・ごちそうさまでした
ごくごく基本的なコミュニケーションの一環として必要だと思うがなぁ
「いってきます」もいらないなw
考え方が悲観的で被害妄想が強いんだよな。
「いただきます」じゃなくて↑が正しいんでしょ?w
屠殺場行って反省してこい
作法だけはな
純日本人は普通に馴染めるもんだ。それらも最近怪しくなってきてるから見直したほうがいいな。
この親アタマ大丈夫か?w
ほんこれ
筆記と面接の試験で難易度的には中堅上位の大学入試程度。
更新にも筆記・面接両方の合格が必要。
馬鹿な親だと子が不幸だ。
(色々と)可哀想なお母さんだ
DQNはもちろん学力は問題ないお前らも落とされそう
むりやり言わせるような親で「なんで言うのか?」という説明もしなかった
その結果がこのざま、と
ファーストフード店みたいな所ではいわない
個人店舗みたいな所だという
人それぞれでいいよwくだらねえ
寒い時代だとは思わんかね
というか、「作ってくれてありがとう」的に言う。
誰も居ない所や、飲食店では特に言わない。
例えばドラッグストアなんかじゃ医薬品とか利益率の高いお客様を呼び込むために赤字覚悟で仕入れ値と同等で売ってる商品もあるんやで、特売の洗剤とかカップ麺とか。手間だけ掛かって全く店の利益にならない商品だけ買って「私は客よ?文句ある?」みたいなのも多い。売ってくれてありがとう、買ってくれてありがとうお互いがそういう想いなら気持ち良いんだけどな。
モンペの話から逸れたけどおかしい人間が多いってことで。
ここ学校だから
それはドラッグストアが悪いだろ
日本人っぽくて良いじゃないか(良い意味でも悪い意味でも)
嫁に言う感謝の言葉と一緒
そのために普段からもっともらしいヘリクツ練ってる感じ
バカが精一杯捻り出せる程度の穴だらけのヘリクツ
ある日それを自信満々で放出しドンビキされ孤立する
昨日もそんな感じで孤立した漫画家いたわ
馬鹿でもいただきますの意味はわかるだろうに、このモンペは異常
いただきますは動植物とそれを与えて下さった神に対してだぞ。
こんな基本的なことを教えてこなかった親の親と日本の教育・・・
その親に似た糞ガキが、社会に出てくると迷惑だわ
どっちが偉いとか上とか無いだろうに
どんな考えだよ
場所がファストフードの店でもしてるってのに・・・
戦って得た食料なら「いただく」じゃなくてもいいよ。
嫌なら毎日弁当持たせろやカス
「次」はない。
気持ちをあらためようと思いました。
家族と食事するときはちゃんと言っていた
言わない(言わせない)、教しえない(教えられてない)のも戦後教育と日教組のせい?
ふーん。
やけに韓国に詳しいですねw
先輩や上司が言わないんですけどそれは……
食べれて当たり前なんて考えてる奴にロクな奴はいない
なっちゃいない。
漫然と口に物を運ぶな
何を前にしーーー
何を食べているのかを意識しろ。
それが、命喰う物に課せられた責任ーーーー
義務としれ。
先輩や上司がおごってくれるなら、相手に対して言うんだよ
自腹なら合わせておく方が無難だけど、言うことで受けがよくなる場合もある
しょーもない近代史教える前に古事記と日本書紀教えろよ。
あたまがくるっとるwwwwwwwww
正論だけどクサすぎる
買い物で店に入ったとき「いらっしゃいませ」と言われて何も買わないで店を出たら
店員が「乞食のお帰りですw」って言っても文句は言えないな
バブル世代ガー、老害ガー、若者世代の搾取ガー、
とかしたり顔で言ってるのかと思うとげんなりしてくるな
奢ってくれた人に対してはありがとう。
勘違いすると「こっちは金払ってるから云々」言うアホが出てくる。
まあ言う言わないは個人の自由だけどそんな親に育てられたくは無いな
確かにそーゆう考え方もできるな
キミ優勝w
そんなにいやなら便所飯のぼっち飯にしてやれ
そりゃ間違った認識で叩くなんてそれこそ韓国のやることだからな
つまりネトウヨは韓国人
多分バキの名言だよ
もう少し勉強したほうがいい
各国にある、別に何も珍しいことでは無い風習なのだがなあ
日本の風習と聞けば脊髄反射的に拒否反応ができる特定の人なんだろうねえ
もういる
学校で言わせてないならこんないちゃもんつけてくるわけないだろう
もう少し考えてから発言しよう
子供、親戚だけじゃなくて、地域の人間が迷惑だわ
メス豚はホンマ役立たへんな
いただきますは、100%言うな
ただの反日団体の構成員だろ
成りすましてんじゃねーよ
何に感謝する言葉なのかも知らないガキが子供を作るだなんて、世も末だわ
言葉の意味を教えてるってのを含めて教えてるのかってこと。
意味も教えなきゃただ単に言わされてるにしかなんないでしょ。
これマメな
日本独自の文化
言っている時点でお里が知れる
障害とか宗教上の理由とか
やむを得ない理由ではないだろう
ただいま、お帰りも言わない 挨拶もほとんどしない
どう思う?
自分から私は碌な家庭で育ってませんって言ってるようなもんじゃねえか恥ずかしい
給食のおばちゃんぐらいには感謝しろよ
日本語以外では「Thank you.」というニュアンスに該当する言葉だから
日本人以外が勘違いしてケチつけることはあるだろう
お恵みに対して「有難う」と答えるものだと勘違いして。まあ察するに給食費払ってないモンペなんだろうな
あるいは頭に障害があるのかねぇ
修造の動画でも見てればいいと思う
理解したwww
それ以前にこの世に生まれてくるべきではなかった
底辺のゴミみたいなクズの家庭ほど
こういうの嫌がるし、教えないからな
教養ゼロのクズ
釣るならもっとネタを考えてくれよ
野生の動物と一緒だよ、こいつら
これほど浅ましい思考をする人間がいるとは驚きだよ
学校のお昼に食事は出てこないんだなぁ
頭のなか~させられるで一杯なんだな
アホほど被害妄想強くなる傾向があるって言うがマジだな
カチブスだったら死刑
勘違い女によくある自称美人も死刑
たった1秒の動作にあれこれ考えるほうが面倒くさいんじゃねーかなーとは思う
それはちょっとキモい
よし、オレと結婚しよう
どのあたりが気持ち悪いんだ?
犯罪予備軍基地外だな
ただ、思ってても口に出すと沢山の人に迷惑がかかる事を知った方がいいな
恥も
あぁ、30年以上前の話な。
大丈夫だよ
一生独身だから
いただきますっていってくれるよ
道徳的バカ親の子供は特別な学校に幽閉した方がいい。
日本人の道徳が汚される
挨拶できないとなんだこいつってなるでしょ
実際感謝してなくても言わなきゃいけないと思うな
なんという負の連鎖
「学校は教育の場なので、お母さんのようなKYにならないよう、お子さんにはしっかりした指導を行わせて戴きます。」
ぐらい言えば解決じゃね?
通り魔と同じ身勝手さ感じるわ
違う文化の人なのだろうか
いただきます
を言うのが嫌なら
いただかなかったら良い
作ってくれた人に感謝をこめて「いただきます」だろうが
周りに迷惑をかけるしか脳がない、空気が読めない排泄物の塊だろ?
まず最初に言っておくが擁護じゃない。
そのうえでこの馬鹿親の考え方だと「代金を払っているんだから客と店の関係、だからお金払った時点でもう自分が上、だから感謝しなくちゃいけない理由は無い、むしろ何故お金に加えて感謝までさせようとするのか」になるんだろう。
もしかしたら「いただきます」を言うのはそう言えば無料で済む時だけとすら考えているかもしれない。
この世の全てが経済的な価値でしか考えられず損は絶対にしたくないという考えかもしれない。
仮にそんな理由だったとしても「いただきます」の一言も言えない事がどれだけ損か理解できてない馬鹿だが。
言わなくてもいいだろうけど
給食費払っているからとか
馬鹿げた理由でそれではなあ
生命をいただくことへの感謝や
飢えずに食べられることに対しての感謝とか色いろあると思うんだがな
子供が大人になってるぞ
あと言ってても理解してない
これマメ知識
宗教と同レベルになってしまうからね
子供はそんなに深く考えられないだろうしこの親にそんな覚悟と矜持と責任感があるとは到底思えないが。
育ちの悪い親を持つ子供も学校も大変ね
そして日本はバカしかいなくなる
テストに不合格なら堕胎しろ。
注:教育を受けさせる義務があるのは、学校でなく保護者の方です
基地外すぎてふつうの人間には理解できない思考回路。
死刑にしたほうが世の中のタメだな。
ソレ言っちゃうと、ネジ1本作ってる人に感謝しろってのと同じ事にならない?
大根作ってるオッサンは金の為にやってるんであって
別に顔の見えない俺らの為に作ってるわけではないだろ。
食えるもん作ってくれてありがたい話ではあるけどよ。
誰だって本気出して大根作ろうと思えば作れるわけよ。
俺は他の仕事が良いからやらないけど。
オッサンは大根作りたいから作ってるだけで、感謝しなきゃいけない対象ではないと思うよ。
動物はいただきますとか言わないだろ。
じゃないと平気で他人に横柄な態度とる人間になって、まわりにこの世から消えて欲しいと思われる。
ただ日本は形だけで中身が伴わない場合が多いから一度しっかり教えるべきよ
そんなこと言ってると、その子供が将来一人で飲食店に行った時に、「いただきます」「ごちそうさま」さえ言えば、金払わなくて良いんだと逆に勘違いして、無銭飲食で捕まるよ~。
モンペは確実に犯罪者を育ててるよね~。
キモいわ~。
この親はそういう環境にいなかったって事だろうか?
残念ですね。
その影響で、自分も言うのは恥ずかしく感じて、実家を出るまで言わなかったな。
友達とか他の人がいれば言ってたけどね
出ましたか、モンペ。
まぁ、正論だが、お門違い。
理不尽だらけだぞ?協調性なんてものもある。ここを変えたら全部変えられていって大変なことになる何て事までは頭が回ってないんだろーなどーせ。
これだから頭空っぽは迷惑
理由が給食費とか抜かしてるレベルだし大した考えはないんだろうな
あときちんとした理由がある作法だから、やらないのは別に
問題ないとしてもそれを馬鹿にするのは駄目だな
食のありがたさを理解しろ
誰だって本気出せば作れる?じゃあお前ちゃんとした土肥料水それらの管理ちゃんとできんの?米にしろ野菜にしろ何にしても農家も変な話競争社会だぞ。
他の農家の野菜に負けないように少しずつ工夫しながら作ってんのわからないのか?
趣味で作るのと仕事で作るのとは訳が違うし結構な重労働なんだってわからないのかねー。
お前みたいなのがDQN作り上げてるのに気づかないなんてな。
飯食うことができるから生きてられるのに。
まじでおかしい親と子供を隔離するシステム作ってほしいわ
判断基準、俺
世論分断工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
へー
でもさーそういう馬鹿に限って底辺層なのはなんでだろうね?
そして、それを教えるのは親なんだけどな
同じように、やる人も自分で考えた末に自分の意思で意味を見出しやってるだろうから、それも尊重する。
仕事終わりに先輩に食事をおごって戴いた時に
同じバイトの意気がったコミュ障がぶん殴られてスカッとした事があった
会釈どころか挨拶も出来ない奴だった
もちろん仕事も出来ない奴だった
さてはお前ら韓国人だな
一人で食おうが連れと食おうが、いっただっきまーすとごっそーさーんで終わってたわ
親父、母ちゃんごめんよ・・・
本来は地球に生命に感謝って意味でいただきますをするんだがな。作ったやつムカつくから頂きますしたくないならいいが、地球に感謝はできるだろ?
俺だって最近言ってないし、友人等と集まって食いに行った時もいわない
逆に、いただきます・ごちそうさまって言えば飲食店でも無料で食べさせてくれると思ってんの?
父親がマジで嫌いだけどその理由の一つがこれ。
礼も謝罪もいただきますも言えない。
自分は悪くない、自分が間違う訳がない、人にしてもらって当たり前、そもそも感謝とか考えたこともない。
礼を言ったら負け、謝ったら負け。
こういう態度、人として終わってると思うわ。だから言わない奴には偏見持ってしまう。