マジカヨ
艦これアニメの影響で超兄貴ネタが再起してるけど 筋肉は舎弟達で兄貴と姉貴って真ん中のイケメンと美女(イダテン、ベンテン)の事なんやけどな… という訳で誰かベンテン風の超艦娘描いて (ノシ 'ω')ノシ バンバン pic.twitter.com/hCP0RVHirn
— ダレル・タイター (@DaTa_jp) 2015, 2月 20
アニキとアネキ
そうだよな。パッケのあいつらがワタシだよな


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
買わない方がいい
常識じゃん…
どこで使われたんだ
体験版やればわかるだろ
自分に合うかどうか
ニシ君は買ってないでしょ
大好きだったなー。
体験版やったあとに言っているのか?
思い出せない
PS4で新作出して欲しい
糞化したけど
3DSとかいうクソハードで出すんじゃねえよ
まぃいけど
たわしがキャラデザじゃないと意味ねえよ
10代でも知ってる奴は知ってると思う
まあ何にせよゲーマーにのみ通じるトリビアだな
ホモ起稿
アドンとサムソンが王子で
ベンテンが2歳なことに驚いた
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ばざーるでござーるのアニメ作った人だっけアレ
あるある
タイトルがゼルダの伝説だし
名前にゼルダって入れると裏面にいけるから小学生の時は主人公の名前がゼルダだと思ってたわ
アドンとサムソン(マッスルな人達)が超兄貴だと思ってた。
それか敵のマッスルな人達かと、、
でも、ググる前にこの禿が兄貴なんだなと疑いもなく思ってしまったら
もうググる機会無いからな
ムカシカラ、アコガレテマシター
シツレイだなキミは
マジで!?
アドン、サムソンって王子なん?
まじか、、、
それは知らなかった、そうだったのか
というかバザールでござーるも懐かしいなw
言われて一瞬で思い浮かぶって事は印象強かったのか…
バザ~ルでござ~る♪
単行本の3巻が発売されたのが1995年で、地下鉄サリン事件が起きたり阪神大震災が起きたりで、印象深い年だったのを覚えてるわ
プロテイーン!
弁天様やで(´・ω・`)
スマン、出てくる猿が似てるなと思ってたが
調べ直したら全然違った
アドンとサムソン…
>>9
これ
アドンとサムソンが魅力的なんだから常識だぜ?
超兄貴知らないって年齢いくつくらいからなんだ?
周りがやってるから追従してやってる奴の多い事多い事
コレの何が面白いのか、説明して欲しいわ
ワセリン塗ってテカテカに♪
アニキ アニキ アニキと私♪
ゲハ民なら常識だろ。
イダテン=超兄貴
こう思ってた。
サムソン達の視点で見ればイダテン(超兄貴)=兄貴
このクソゲー絶対に許さん
イ・ダ・テーン!!
二人組の男が・・・
誰もが拒否感を覚えるガチムチマッチョが全面に出てるからネタとしておもしろかったのであって
そこをこちらがわに寄せてきたらダメだろ
そこらへんのもんとなんらかわらん
知らない日本人なんかいないだろ?
そいつらはオプションだバカモノ
韋駄天弁天は知ってるだろ
まあ始めて遊んだのは実写のおっさんとおばさんだったけと
ウミニンはどうなったんだろう?
はちまみたいな池沼なの?
どっちかってーとパラサイト(石鉄隕石の一種)を寄生のほうと間違えるって方がまだ近い
ずいぶん昔に見た気がするけど今でも通じるセンスだと思うわ
たしかPSPの零・超兄貴だから2009年
似てるという発想すらわかないんだが?
だと思ってる奴が凄く多いよな、主にゲームやってないにわかに多い
PCEでは置鮎さんのイケメンボイスでパワーアーップ!って言われただけでハアハアものだったわ
もうあんまり覚えてねえや
イダッイダッイダテンテン!ベンッベンッベン ハイハイハイ!
ネタとしては昔から有名だしな
イダテン知らなくても仕方ないかも
歌詞間違ってるぞ
ビルドアップな
ドイツ!!♪
ドイツ!!♪
ドイツ!!♪
ジャーマン!!!♪♪♪
主人公は男女ともパワーアップでビルドアップというのはサムソンとアドン
???「いやぁ照れるダスな」
ラングリッサーでこいつらが出てきた時は笑った思い出
デーン デーン デーン ブリャ!
むしろ常識じゃないですかねとうみにんも憤慨しております
ベンテンはパワーが溜まると広範囲に拡散する女の一撃「スプラッシュビーム」を放てます
○筋肉知識
×前略
○親愛なる
自分で訂正。
激似の人間がネキに韋駄天やらされてるってのを漫画で読んだ