What Has Happened To Sony’s First-Party Exclusives?
http://vgrhq.com/what-has-happened-to-sonys-first-party-exclusives/
記事によると
PS3は上質な独占タイトルがなかったらXbox360を追い越すことはなかっただろう。しかし、新世代機が出てからソニーのファーストパーティー独占タイトルは滑っているように感じる。
比較対象として挙げてみると、MGS4はメタスコアでは94点、ヘビーレインは87点、ゴッドブウォー3は92点、キルゾーン2は91点、リトルビッグプラネット1は95点で2は91点、アンチャーテッド3作は96、88、92点と、プレイステーションの地位を確立するのに大きく貢献していた。
しかし、確立したはずのフランチャイズタイトルで何かが起こった。リトルビッグプラネット3は79点、ゴッドオブウォー:アセンションは80点、キルゾーン3は84点、そして秋に発売されたキルゾーン4は73点とスコアの低下を続けている。
昨年発売したインファマス:セカンドサンは特別視されていただが80点という結果に。悪くはないのだが期待されすぎたのだろう。
そして今回発売されたジ:オーダー1886は失望を受け65点だった。ソニーのファーストタイトルは下向きが続いているようだ。
来月のブラッドボーンで回復するかもしれないし、誰もが期待しているアンチャーテッド4もある。
しかし、これはあくまでレビュースコアの話。
得点が落ちている要因としては、レビュアーが単にすべてのゲームに対し厳しくなったのかもしれないし、もしくは新世代機への期待が高すぎたからかもしれない。
ただ、PSファーストタイトルの評価が落ちているのは事実。ソニーはこの問題に対処されることを望む。
確かにPS3の頃に比べて微妙な感じは少しあるなぁ
まあまだPS4出てから日も浅いしこれからだよ


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
出て1年経ってないのに判断できるほどゲーム出て無えよ
PS4はまだ発売して1年ちょっとだからな・・・
PS3成熟期の名作に匹敵するタイトルがポンポン出るわけないだろ
PS専門レビューサイトをたくさん立ち上げてファーストタイトルをベタぼめ
平均を85超えあたりまで持ってけばいいの?w
期待値を上げまくったからなぁ
実際でたら しょっぼw みたいなw
でもサードがいいの揃ってるからあんまりきにならない
吉田のケツ蹴飛ばしたい
あんま責めると焼き豚になるからな!
公式の場でメタスコアを語りだしたことを少しでも正当化したいと?
サカパンは仕事早い上にいいゲーム作ったと思う。
それって過大じゃなく誇大じゃねぇの?
養豚場にようこそって感じだな
アンチャーテッドが成功したからって演出重視にしすぎ
ゴキ君どんまいw
キルゾーンが微妙だったのとオーダーがゲームとしての評価が難しいのは確かだけど
MH4Gやカービィにゴージャスなグラとか言っちゃうメタスコア()になんの意味があるのかまず教えてくれよ
金で評価決まるとかファミ通かよってツッコミ待ちですか?
なんだよあのクソゲーw
それをPS3通してのアンチャ3部作とか待ちに待ってロンチから3年後に出たGOW3を持ち出して比べるのはちょっと
同じゲームを演出変えただけでは、評価は落ちてくよ
そう簡単には変わらんよ。
滅茶苦茶わかりやすいやんw
具体的にどこが?
ほんとにPS3の初期知ってる?
いきなりMGS4は~とか言ってるあたりアホな記事やな
国内のゼルダシリーズの売上推移
グラフ略
みらコメ
売上全体で見ると大きく上下しているが、初週だけでいえばそれほどブレていない。ロイヤリティが非常に高い顧客がシリーズを支えている用に見える。
初週以外の浮動層はDS以来きれいに右肩下がりだ。グラフだけから言えば、3DSのムジュラリメイクは累計で35万本くらいになりそうに見える。
当初は据置で出発したシリーズだが、Wii/DSの世代以降はむしろ携帯機がメインのシリーズになっている。名作と言われるトワプリやSSも実はそれほどは売れていない。このままで行くとWii U版のゼルダの売上もかなり微妙なものになる可能性がある。
モンハンぐらい余裕で引っ張ってこれる額の開発費がかかってると思うぞ
どうせ作るなら評価されるような良ゲー作れってことだよ
同意、PS3の初期はサード含めて酷かったからな
フォークスソウルはよかったけど、6軸は使う必要はなかったと思う
ハードも低性能のゴミという
スゴイ勘違いしてるね。君・・。
PSのゲームは基本的に単調だから2作目まで持たないんだよ。マリオに例えれば
1面を繰り返しやるのを延々続けてるようなもんだ。
30分で飽きた・・。
jinさんが記事取り上げてるよ
はちまさんも早く上げてよ^^;
どんなゲーム?取り敢えず具体名出してよ
マリオなんて全作同じだろ
パズルゲーで対戦キャラが変われば別ゲーって言ってるくらい、無理があるぞ
「ククク・・・奴はPSWの中でも最弱・・・」
ロミオ復活→は?
って誰かが言ってた
まあ、作り込んでるトコは発売が必然的に遅くなるからしゃーないな
いや、二日前くらいのプレイ動画でわかってたよ
で、それの何が問題なの?
PS3の初期の頃なんてもっとひどかったじゃん
勢いで買ったはいいがあまりにもやるソフトがなかったんで
FPS嫌いな俺がレジスタンス買ったくらいだぞ
あれ結構気になってるんだけど
モンハンガー
ドラクエがー
GE2ガー
??「ふっふっ、どうやら俺の出番のようだな」
一同 「トリコ先輩!!」
なに言ってんのお前?
FF15とMGSは面白そうだが果たしてどうなるか・・・
MGSはゼロズやった限りではそこそこ面白かったから大丈夫かもな
その分継続的に供給できなかったのは任天堂が悪い。
ソニーは無理して普及させようとしている気がするね。ペースはそこそこだけど
クオリティがだいぶ低い。
まあこのへんに企業の事情というか精神というか、そのあたりが見て取れるかな。
トリコ先輩って、十二支の話の猫みたいな存在になりそうだよね
ゼルダ無双のブーメランが返ってきますよ
良い傾向だ
さすが神ハードPS4
きみは韓国かなんかに住んでるの??
グワッグワッ?
WiiUと違ってPS4はサードが全力投球なんだよね
サンタモニカなんて期待できない
新IPクソすぎてゴミ行きでまたGOW作ることになってる
MGS最低評価4が94,アンチャ最高傑作2がシリーズ最低の88
はぁ?
ブラボはともかくDQHは俺も危ない感じがするw
最近バグが多いオメガだし,TOZ思い出すんよね
この記事もどうせ岩田が書かせたんだろ
ネガキャンしてるだけやん
ほんとそれやなw
インファマスは全作やったけど、今回のは少なくとも2より良いで!ストーリーはやっぱり1が好きだけど
キルゾーンはむしろ2の点が変に高すぎるだけ。オーダーは欠点はあれど60点ってのはシビアすぎる評価
結局これだと思うけどねぇ
あとシリーズ物が徐々にスコアを落としてるのはある意味正常な気がするけど
スポーツ系はシナリオという概念がないから別として、シリーズ物が飽きられるのは信者以外は当たり前だ
1軍が作ってるから大丈夫だと思いたい
早速単発アカで工作始めてんじゃんw
負けが込むと何をするのか実にわかりやすいじゃないw
VITAも俺屍2、フリーダムウォーズ
ほんと最近ダメだわ・・・
当時の基準と今の基準が同じなわけないじゃん
8年前にジ:オーダー1886出したら100点付けても足りないわ
ユーザーはPCスマホに移行
それに最高傑作の2をラスアスが超えちゃったしな
ノーティはラスアスみたいな新規IPで勝負してもらいたい
確かにうーんという感じのタイトル群だな
ブラボンがこの仲間入りをするか否か
もうスマホ豚が現れたな
任豚と同じ思考しかできないのか、この記事作者は。
オーダーはファーストだろ
自分の脳内の正解と少しでも違っていたら怒り出しちゃう連中がさ
PS3の初期も同じだろ
セカンドだけど?
こんな記事見てた笑いすら出てくる
ドラクラは持ち直して評価上がってるし、デスティニーはファーストじゃない、そんなのも知らんのか
もっとSCEJAはサードを牽引出来るタイトル作れ
ゲームを知らない自称アナリストが書いた記事か?w
何言ってんだ馬鹿バイトもう1年だぞ
尖ったゲームだと特に
ユーザーは減点式で点数付けがちだから、無難なゲームが高得点になる
まぁ隠蔽するまでも無くもうユーザーが離れてるから、話題にもならないんだろうがw
MGS4は独占タイトルという意味で取り上げたんじゃない?
まあメタスコア基準にしてる時点で豚なんだろうけど
当たりもあるけどはずれもたくさんある
なんでメタスコアとユーザースコア比較してんだよ
アンチャ2のメタスコアはシリーズ最高の96もらってるだろ
イースは馬鹿売れしとるわ。
まだ1年であってるよ
?
任天堂式の言葉の使い方か?
セカンドって、本来ユーザーのことだぞ
そのタイトル名聞いただけで説得力があるなw
オーダーは続編出れば買うくらいには楽しめたよ。
QTEQTE言ってるからバイオ6覚悟してたら、即死はあっても判定超甘いし殆どのシーンでやり直すことなく進められた。
こういう新規IPから当たりが出てくることあるんだからモンハン引っ張ってくるよりはチャレンジしてほしいかな。
内容的に守りに入った出来であったのは確かに残念ではあるけれど。
どこらへんが?
フロムが救世主になるとは
この記事はSCEタイトルは酷いっていう名目の記事でサード作品や独占契約&制作協力のソフト入れるのはおかしいよ
そうなると、やっぱりグラフィック重視のゲームを作らざるを得ないんだよね
ハードをけん引するゲームと、面白いゲームっていうのは
必ずしも同じラインではないからなぁ・・・
ADVゲームみたいなのを出せばいいのになぁ
PS2はもっと酷かったし、仕方がない
ファンなら全員2を推す出来だと思うが
メタスコアってあてにならんな
PS2初期って、どんなんだったっけ?
高校生だったから、安くなってから買ったからあまり知らないんだよな
今まで出たタイトルからするとそうでもない
大衆ウケするタイトル作れないのがソニーの弱点
あとポリフォニー働けよマジで
vitaレジは本当に酷かったからな
ただの強欲!!
ファミコン~PS4!!人って凄いんだな!
ま、ノーティードッグが本気出してからが始まりだよ、土壌はできてんだから。それまで龍とブラボとドラクエで時間潰して待ってるわ。
俺はキングダムハーツにも期待してる
似た様な横スクロール
似た様なダンジョン
似た様なコマンドバトル
謎のパズル要素
陳腐なストーリー
たまにあるオヤジ臭い下ネタ
こんなのばっかりになったので任天堂ゲー卒業しました☆
正しくは88、96、92だから
まぁそのアンチャ1の座はブラボになるし大丈夫だろ
PS4んこ「ええと・・・クソゲーだしてました」
これからに期待しましょうよ
メディア「ソニーのメタスコア下がっテイル↓」
メーカー「ぶっちゃけメタスコアってもう意味ないよね」
あっ…(察し
儲かるなら昔みたいにドンドン出すわw
戦闘面はもう少し爽快感前面に出しても良かった。ステルスの目押しは正直いらん要素だったな。
あと、ムービー部分がもう少しコンパクトに纏めてたらすごくゲームとしていい感じだった。
点数低いからって次回作出さないのだけはやめて欲しい。
微妙なリッジに麻雀将棋とか洋ゲーっぽいゴルフとかドラムの音ゲーとか
ファーストからは変な花火のパズルゲームとかが本体と同時発売だったね
ついでにフロムのゲームも出てたけどまあ。。
日本は論外。
確かに圧倒的に2だよな。
1は的多すぎて冒険してる感ねーし、3は1と2の間で半端な感じだった。2は序盤の雪山以外は全てがバランス良いしワクワクするし終始興奮しっぱなしだったわ。あのプールのあるビルの屋上からの景色とか初見チビッたわ。高地の村も。
ファーストの定義ってやっぱ自社の傘下の開発スタジオ産のゲームなのかね
同じ時期で比較しろよアホw
VITA のレジとCoD DDは明らかに開発会社が技術なさすぎたな
ビヨンドオーダーUntil Dawn
Cageの新作も多分そうだし
箱はそれ以上に良質なゲームがないからな
てか、メタスコアが本体売上に影響するなら、wiiUが圧勝すべきだろ、いわっちが「圧倒的じゃないか」って言ってたしな
現実はそうじゃないのが笑いどころ
やる気無さすぎだわ。もう撤退でいいよね(´・ω・`)
QTEだけというよりも
そもそも、QTEにゲーム性は無いからなぁ・・・一時期のQTE持ち上げが不自然だっただけ
これが本来のQTEの評価なんだよ
QTEが多いってことは、ムービーゲーだって自白してるようなもんだ
QTE嫌うやつって反射神経ないのに脊髄反射で叩くんだもんな
意味不明だよあいつら
任天堂はホント残念だよね
なぜだろうか?
そのレビュアーの趣味嗜好が色濃く出るものであって、普遍性あんてあるわけない
最近は特に、勝手に自分が期待するゲームを設定して、それと異なるから評価マイナスなんて傾向が強くなってきてる気がする
オープンワールドやマルチがあることが多くなったから、そうじゃないだけで大幅減点とかね
レビューなんて、点数つけずにレビュアーが感じた良い点、悪い点をまとめてくれるだけでいいんだよ
そうすればユーザーがそれを見て自分で自分の嗜好に合うか判断できる
レビュアーにとって悪い点でも、見る人からすればそうでない場合もあるわけだから
なるほど
やっぱり任天堂って汚いんだな
ソフト会社も一年目は様子を伺う年だろ?
ゲーム機の勝負は、2~4年の間だと俺は思うのだが。
ゲームってそもそもボタン押すのに何が違うのよ
まだ1年w、もう1年だよ!しっかりしてくれよ
PS3の最初数年はノーカンレベルだったぞ
だからPS4が出た時、「あれ?もう出るの?」とすら思ったわw
ほんとそれ
点数付けるにしても項目ごとにすべきだわ
尼のレビューも、そういう読み方すると役に立つよな
アドヴェンチャーにムービーがあったら何かいかんのか?
買いもしないくせにクソゲーだとかつまらなくなったとかバカじゃね~の。
結局、ここを見るような人もあんまりゲーム買ってないヤツ多くなったよね。
しかも文句ばっかり。
ソシャゲやってる一般人と大して変わらないじゃん。
やっぱり皆ゲームに飽きたんだね。
大して売れてないのに引っ張りすぎKZLBPInfamous
すぐ次のソフト(自社サード問わず)が出るから
こいつ、自分のコメントに返信してやがる。(笑)
大筋で合意するわ
いや、ID違うように見えるぞ
俺は3が好き。別に2が好きだという意見を否定したりはしないけどな。
なつかしいw
後半調子が良くなって名作も出始めたから勘違いされやすいが
もう寝たら?
変なものが見えるようだしw
つーかPS1やPS2と比べてもPS4はスタートダッシュが歴代最高
ハードの売り上げでも、ソフトのラインナップでも
任天堂みたいに月1本すらソフトが出ないとかだったら、数年前に出たソフトでもダラダラダラダラながーくランキングにいるよwww
ソニーもMSも、月10本とかそういう単位でソフトが出るから、必然的に新作にランキングが奪われていく、ただそれだけ
友達の家でヤッタなぁー。
内容が薄い+無難になりがち
これはPS4だけじゃなくこれまで世代が移行する度に起こってたわけで
3~4年すれば市場規模に伴って掛けれる開発費も上がり解決する
最近のはゲームの本質を見失ってるぞw
技術デモじゃねーんだからよw
ちゃんとゲームやらせろ
デモシーンでも気が休まらないからかな
ムービー(ストーリー)に集中したいのよ
いまは農協だ
まあ日本のは予算ないし、常時チームがあるわけでもないし、仕方ないだろうな
どこかのハードみたく自分のとこのソフトだけみたいになったら元も子もないでしょ
今ならオープンワールドでサルのAIも強化しまくれるし面白くなりそうだが
SCEは国内向けを完全に切ってしまった・・・今3路線で出せば結構売れると思うがな
ついでにGTとトリコも早く情報出しやがれ。
ファーストじゃないけどヘビーレインのクアンティック・ドリームにも期待
PS4で出来ること、ポテンシャルを示してくれれば良ゲー止まりでもいい
サードを含めた多様な選択肢があってこそのステーションだからな
PS3秀明期のソフトと比較しちゃいかん
だから今はJAな
あそこは企画があってチーム作るから、常時何か作ってるわけではない
何か作ってるかもしれないが、PS4の予定はないな
ブラボー出るじゃん
ゲームに飽きたってより、最近の日本人に言えるけど「自分で価値を決める能力」ない奴が増えたと思う。
誰かがクソゲーと言ったからクソゲー
クソゲーと判断した理由を聞くと通り一片な答えしか言わない。
MOVEでサルゲッチュは出してほしかったな。ガチャメカや網に見立ててMOVEを振りたかった
よくわからん微妙なSTGもどきのヤツは出てたけど
まけおしみ(-人-)
確かに
無能だからしょうがない
いまだにトリコで騒がせてる
GTは好き勝手
ブラボンまでゴミだったらさすがに呆れるぞ
そもそもクソゲーって言葉が独り歩きしてんだよな
俺が楽しめないからクソゲーって言う一般人様が多すぎる
ゲーム慣れしてると、自分には合わなくても客観的に出来は判断出来るんだけどな
フロムじゃねぇか
競争も生じないわ
ブーちゃんはこれからは売り上げよりもメタスコアって方向でいくの?www
前は売れなきゃゴミとか言ってたくせにwww
グラきれいやし、ストーリーも好みだし続編も買うわ
1軍が出てからでしょ
SCEJAとフロムでしょ
何をいまさら
任天堂は1軍という名の3軍を全力投球したけど、この有り様
てかDAZE2が無ければもうVita手放してたレベル
そんだけ期待してるし良作で有ってほしい、あの1の終わり方じゃスッキリしないしな
サード壊滅の陣営が負け惜しみにファースト叩きしてるような記事だね
一体どこ天堂だろうね
よく知らないけど、花札作ってるとこじゃないかな
全てナックが悪いってことだよ
それだけ
デバッグの時間は短くなる
ソフト乱発って訳には行かないんだろうけど
軽めのソフトをどんどん出すべき
対馬を韓国領にした企業やな
スゴいよね
MS任天堂「」
続編ありきなのがなぁ・・・
2作目くらいまでの内容は入れて欲しかったってのはあるな
でも見たこと無いレベルの神グラと雰囲気の良さだった
自分には合わなかったって考えはないのかよと思う。
どんなゲームも余程酷いものでなければ愉しんでる奴はいるんだがね。
まぁ、賞賛よりも悪口が広まるのは世の常か。
でもクソゲーか神ゲーしか言わない奴は正直、ノイズだ。
まあ俺はアンチャ出てからが本番だと思ってるよ
>てかDAZE2が無ければもうVita手放してたレベル
お前は俺か
どこをどう読んだら持ち上げてることになるんだ?
実際その傾向があるよな
SCEAは技術デモ、SCEJAは新規要素への挑戦って感じで、そこまで売る気がないよな
ただのシリーズに対する「慣れ」だろw
覚えて出来た虚しさ、、、
QTEなんて、、QTEなんて、、
大嫌いだーーー!!!
欲しいと思ったゲームがクソゲー評価だろうが気にせず買うわ
実際やってみると言われてる程酷くないものの方が多い
プレイ時間はFPSが上手い人で12~15時間
グラフィックは超絶綺麗
QTEは多くないけど突如と始まるものが多い
ギアーズ1みたいに完結していないで終わる
戦闘は在り来たり、ストーリーも在り来たり
グロさ、キモさが足りない
吸血鬼も2種類しか出てこない、上位種はイベントバトル限定
ヒロイン詐欺
レディアットダウンってこれの前ってgowのpspでしか名前聞かなかったデベロッパーだぞ。
そこからこれだろ?むしろ末恐ろしいだろ。
俺は記事見る前から、PS3でいいやって思ってたw
でも人柱がいないとそれはそれで困るのだよね
結局PS4版しかやらんかった
何もファーストだけに期待せんでもサードが一番多いんだから焦ることはないなw
PS3の時も最後に最高の一発あげてくれたし心配はしてないよ
でもPS4は最初から好調なんだ、期待値も上がってるSCEはこれに応える義務があるのも確か
なんでもっとソフトバンバンだせ
ついでに日本にスタジオ増やすか作るかしろ足りなすぎるわ
全部ソニー製っていうw
QTE叩くやつって、実はファンになる可能性が高い人間だと思うんだよね
俺も入り込んでる時のQTEはすごい焦るし、没入感が削がれる
逆に鼻くそほじりながらつまんねとか思ってると、余裕で対処出来る
楽しんでるほど、楽しめないQTEは罪深いと思うわ
PS3の時は優良な独占ゲームが多かった?
ププ
日本はいま技術者がソシャゲ行っちゃってるしなぁ(;´∀`)
で、PS4のソフト実際に遊んだことあるの?
俺はかなり探索しまくっても7時間半だった。探索無視なら5時間台いける。
キングレオ戦ではなかったけど北斗無双と一緒でQTE失敗したらボスの体力回復しそう
グロはあれで十分だわ
オーダーでデッドスペース並みにする意味ないし
いやグロさは結構すごいだろwwww
ラスアスみたいに規制がないから頭も吹っ飛ぶし背骨やら内臓やらはみ出るじゃんwww
そら阿呆らしくなるわな。
>とりあえず内製出せよ。トリコなんて全然情報ねぇぞどうした。
トリコ先輩は犠牲になったのだ・・・。
縦マルチで人柱と呼ばれるのは劣化版を買う方だと思うんだけど
はあああああ?ダメだろあんだけ期待させて。
否定する要素はないだろw
事実じゃんw
グロいんだけど
なんつーか恐怖が薄いから
あんまり怖くないんだよね
ラスアスはストーリーがプレイヤーを精神的に追い詰めるから
グロさが倍増していた
だよね普通
そういやそうだったな。
テラバトルも受けてんのかなぁ
ファーストがこけてようがサードがいくらでも売れるハードの方が100億倍マシ
単に代わり映えしないから飽きられたんじゃねぇの?
半端な規制は逆効果だよなw
ビルがナタで首落とすシーンで落ちなくてかえってエグかったw
まあこういうのは負けてる側のプロパガンダだから
新ヒロイン「仲間にならないのなら消す」
旧ヒロイン「裏切った主人公コロす」
オーダーがテイルズみたいな人気作品だったら
ヒロイン詐欺って炎上していただろうな
つーかなんだよあのインド人ヒロイン
可愛く無さすぎ
ざけんな
ブラボ期待してるけど
ダクソみたいに装備に幅なさそうだから1週したらすぐ飽きそうなんだよなぁ
さっさと終らせて宮崎さんにダクソ3作って欲しいわ
お前ヒロインはラファイエットだろ何言ってんだ
開発中の画面すら出せないのはどんな事情なんだろね
理解に苦しむ
何言ってんだ?
俺はオーダーの娼婦の乳房がつるつるな事に恐怖した。
日本版はつまり切り落としてるってことだろ。
なんで薄型出た後に発売だったGOW3とか入れてて、しかもPS4で出てない続編(笑)のアセンションで叩いてんだよw
俺もいける
むしろ洋ゲーではかなりいい方
あったなwwww
酒場で4度見くらいしたわww
難易度ノーマルで最後の乱戦のとこ10回以上リトライするレベルのオレでも
10時間かかってないと思うわ
普通なら規制されてるもんだと思った
ライカンが半端な変身でかっこ良くない所叩くだろ普通アホか!
ショットガンでも
あと頭も吹っ飛ぶよ
ドライブクラブは今は結構面白いぞ
あとディスティニーは国内だけ独占だw
これがOKならバットマンとかも独占だぞ
トリコ早くきてくれーーーー
ロードオブフォールンもオーダーも目がチカチカするぅ
第三章あたりでラファイエットと潜入した酒場だか娼館みたいなとこだな
まだ本気ソフト出してないですやん。
3章酒場の「初めて? うふふ」みたいなことを客に言ってる入り口に一番近い娼婦。
ブラボンと被っちゃってるしねぇ
ちっとは頭使えっての
おおう、見逃したぁ!
と思い込みたい豚であった・・・
wiiU?同じ土俵にさえいない
5000万台あたりまでがピークだと思うよ
あとは1億台過ぎあたりまでゆるやかに売れてくと思うわ
初代レジスタンス俺は好きだけどな
同意。半獣ってことで人間の部分残したいのはわかるけど
ゲームなんだしもっとバッサリ思い切って欲しかったね。
俺も初代は好きだ
だが、2のCooPはま外せない。
ファントムペインの前にひれ伏す事になる
和芸の繊細さとゲーマー心の擽り方を知れ!
まー洋芸も頑張ったけど
ゲームは結局
日本が先導させてもらいます
なんだかんだいってバトルフィールドとかデスティニとかやってるが
キルゾンはやっぱり吐いた
グラフィックだけは史上最強と言っても過言ではないクオリティだが
褒められるのはそこしかないんだよ
調べ物、マップ構成、強制歩き、QTE、訳わからん仕掛け、全てが無意味
映画として見ても凡作、あるいは駄作級で価値が薄い
シューター、アクション要素は酷すぎて目も当てられない
bloodbornは本当に期待してる
というか予約してるしこれが大当りにならないとキツい色んな意味で
レジ1激ムズだったなー。最初のステージで死の行軍するとは思わんかったわ。
言ってることがおかしいわw
それだと結局最終的にPS4が勝つってことになるw
CoDとかどんだけすごいんだよ
それはそうとThe Order 1886は買って遊んですぐ売ればいいよ俺は売らないけど
当たり前の様に描かれてる世界のディティール全てが細かくてすごい
ちゃんとパート2つくればコストも下がるしゲーム性はあがるし
ニコラ・テスラはちゃんと生きてるから色んな武器パート2で創れる
それは同意
あのグラでも黒帯あったら意味ねえわ・・・
シューターとアクションってそんな酷いとこあった?
トリコはのんびり昼寝中だ
CoDやディスティニーは揺れないしリアルな人間も揺れは脳内でキャンセルされる
納期のせいか惜しいとこ止まりだけど
吐いたのはタイタンフォールくらいかな
AWは吐きそうになったけど
あったことにしたいんだろ
黒色火薬が我慢できなかったんじゃねww
で週販三桁や四桁のハードにそんなに凄いソフトがあるのか
でも、黒帯あったからあそこまでのグラを確保しつつ安定したfpsを出せたと考えると悩むところだなぁ
レジスタンスとDooM3とかのグロい描写があるFPSは駄目だった
特にレジスタンス2の卵?みたいなのはマジでキモかった
まさか鍵開けとか電源ダウンのテスラの超科学発明品否定するの?
バイオの洋館みたいな仕掛けなんてどこにも無かったと思うんだけど。
ブラッドボーン出た後も同じこと言えんの?
2はよう
チカ君曰く箱のゲームはサンセットオーバードライブが最高とか言ってた
ダブルミリオンペースで世界で売れてるだろ
問題ないんじゃないの
バイオ6はやったことある?
あれもかなりヤバい作品だけど
それでも一応の銃ゲーとして最低ラインはキープしてたし
スライディングや体術を混ぜることでバランスを何とか保っていた
両者共退屈な作品であるが、遊びの部分を忘れてない分バイオ6に軍配があるかと
キルゾーンが揺れるんだ走った時に
未だに侵入関係の情報を閉ざしたブラボも死臭漂ってんだよなぁ
鍵開けわかんないのはさすがにね、あれができないならThiefとか無理ゲーっすよ
バイオはスライディングとか体術入れたからクソゲー化した気がするんだよなあ・・・
いらねーよ何に使うんだよwww
まさか倉庫のクレーンの移動
初見ならみんな鍵開けに苦戦したんだろう
コツと仕組みが分かれば一瞬で解除できるけど
鍵開けのアクションはスリーピングドックスが一番良かった
そもそも侵入必要なんかな・・・
鍵開けも鍵を差し込んでスムースに鍵開けモードに移行
すばらしい
そんなに揺れたか覚えてないけど、多少の揺れでもダメな人いるからな。克服出来ないとゲームが楽しめないのはかわいそうだな。そもそも、こういう酔いって克服できるのかね?
酔ったこと無いからさっぱり解らんが。
これを絶対的なものとして捉えて記事書いてあるのがウケるw
GOTY独占状態が??
信者のおかげだろw
「マリオが動いてるだけで楽しい」
とか抜かすヤツの高評価なんか信用できるかって話だw
キルゾン・維新・トゥーム・BF4・MGS5GZ・ディスティニー・GTA5・ドラゴンエイジ・DOA5LR・ジオーダー
やったけどどれも俺をFF14から引き剥がせるほど魅力が無かったわ(エイジは結構ハマったけどw
どれも面白いけど中毒性が無い、だからいつの間にかFF14に戻ってるわ
今はFF15とウィッチャー3には期待してるから早く出してくれ
メタスコアが絶対的なものじゃないと困る会社があるからね
ほら決算説明会で自慢したところだよ、しかも限定勝負でw
こんな状況でPS4に未来がないって思うのが普通だけどね、こう言うとアンチ扱いするんだろ
オン環境の酷さと独占は良くなって欲しければ利用者として厳しい意見になるのが当然、期待すらしてないか?
おかしな擁護ばかりしてる連中こそPS4ユーザーじゃないんだろうな
何処も大概だと思うがね。そんなにSCEを叩きたいかね。マスターバグコレクションに至ってはβパッチだぞ?w
パッチでβってなんなんだよ……
グラだけゲー出して売り逃げばかりしてたら
ユーザーがどんどんいなくなる事に気づけよ
ブランドだけの汚物出して売り逃げばかりしてたら
ユーザーがどんどんいなくなる事に気づけよマリオしか知らない馬鹿
それどこで言われてんの?(ここまでテンプレ)
最近はそういう豚の酢飯が沸きすぎて全然相手にされないよw
MSですら最近はPCとマルチ化して何とか利益を出そうとしてる
SCEにはそれが出来ないから売り上げの天井がどうしても低くなってしまって開発費もショボくなる
例えばラスアスをマルチ化して出した場合2000万本は売れたろうね
それがPSハードでしか出せないから1000万本にも届かない
オーダーの諸々の件とかあるから良い事言ってもね・・・
お前から豚のにおいがしてたまらん
馬鹿言ってんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwww
盾なんて甘え
男なら武器両手持ちだろ
マルチにしても2000万はない
君、ノーティが欲しいだけだろう?ww
因みにラスアスは3とリマスターで1000万越えてるし…
で、ps4の今までなんのゲームやったの?
男ならツヴァイヘンダーで突貫でしょ
ナックを本気で面白いと思うような人だし…
とはいってもブラボは世界観は良さそうなのに装備の種類の幅がダクソより少なそうで残念だわ
予約はしてるけど、期待し過ぎててそのギャップで評価落としそうな気がする
つか早く宮崎さんにはダクソ3かデモンズ2作って欲しいわ
他がグラがいいだけのクソゲーだから相対的によく見えるけどさ
ノーティはUBIの1チームにも及ばない開発規模だろうね
ポリフォニーなんてMSのフォルツァ開発の足元にも及ばない規模だろう
もう独占でやる限界来てんだよ
ナック嫌いじゃない
??
ゲームの質は技術力で決まるから開発規模は全く関係ないって言いたいの?
グラがいいだけの凡ゲーなのに爆売れしちゃうんだ?
ハードル低いなおいw
プロデューサー変わってるからね
前のプロデューサーはフロムのRPGにほれ込んでる人だったんだけど、
亡くなってしまったんだよね…
ウォッチドックスもフォルツァもラスアスの足元にも及ばねえよ
別にナックは悪くないだろ
コアゲーマーには物足りないだけで、ライトゲーマーや子供には良いゲームだと思うぞ
だからアフォルツァでドヤ顔すんなっつーの
まあUBIのクルクルパーよりはマシってレベルだが旧世代感が全然抜けてねぇ
フォルツァ脱箱しろってことではw
フォルツァって60fps出すためにショボ観客と板状の煙とギザギザの影にしたゲームだっけ?
こういう馬鹿が結論ありきで喚いてるだけなんだよね実際
アンソは相変わらず頭悪いなぁ
ということで、トリコはよ。
一から十まで超長文書かないと理解できないんだな
大人数で一気に作れないのに早いタイミングでは出さないといけないのが今のSCE
だからグラだけゲーで中身が伴わない状態で出すしかない
前の2つマルチになってもUでは動かないから選択肢として存在しないぞ?ww
すげーなこの妄想バカ……(´・ω・`)
真性の方?
フォルツァとかいい例だなw
で、SCEのゲームどれだけやったことあんの?
さぞ沢山買ってやりこんでるんだよな?
僕を馬鹿にしてもSCEのゲームは面白くならないけどな
人手が足りないからこのザマなのにトリコには人材回せない
ナックとかだとローンチに間に合わせるために他のチームの人材かき集めて作ってた
ダゼ2はそれが原因でまだ出ないわけだし
そう言いたいなら比較にマシなの持ってきなよww
フォルツァじゃGTの足元にも及ばんし
UBIじゃノーティーの足元にすがりつく程度じゃねーかよwww
間違いなくお前より買ってるわ
VITAとかSCE専用機だし
PSはーどかってるのはSCE製タイトルが好きだからだしな
お前ら口だけの買いもしないでソニーアンチ増産するゴキブリとは違う
お前の訳分からんコメより面白いだろ
そういう話じゃねえよカス
脳みそ足りてねえな
それなのに比較でフォルツァ持ってくるとか無能なんですか?
速報から出てくんな真性
ファーストがジャパンスタジオだけだとでも思ってんのかコイツ
お前がな
なりすますならもっと上手くやれよ。そんな事したってUにはマルチタイトルは物理的に出ないぞ。
いや、そういう話でしょ
じゃあなんでアフォルツァなんて爆死低予算ゲーの名前出したの?www
思ってんじゃないの?日本自体がやせ細ってどうにもならん状況だからなぁ
限られたリソースをファーストがかっさらってしまったらサードは全滅だろうね
ね、任天堂さん?
GTがフォルツァ並のサイクルで出せない理由言ってみろよ
どれだけファーストのスタジオが無理してると思ってんの
ドラクラのグラだけクソゲーに使った予算をポリフォニーに回してやれってんだよ
いやグラフィックは需要だぞ
グラだけとか本気で言ってるのかよ
ヴァニラウェアとかビジュアルで、ユーザーの目を引いてるっていうのにさ
お前フォルツァやったことないだろ
へー、月平均3本以上ソフト買って、歴代PSハード全部持ってる俺より買ってるとかスゲーな。
どれだけ買ってるの?詳しく。
一から十まで書き込めってか
脳タリン
なるべき長文にならんように消すってんだろうがよ
GTAV・デスティニー・ドラゴンエイジ・エルダースクロールオンライン・オーダー1886・ダイイングライト・NBA2K15・ダークソウル2・ブラッドボーン・FF14・マインクラフト・ファークライ4・ドラゴンボールゼノバース・CoDAW・LEGOマーベルスーパーヒーローズ・
キングダムハーツ3・アサクリユニティ・FF15・FF13全部入り・ディアブロ3・ラスアスリメイク・シャドウオブモルドール・DOA5LR・Warframe
VITA リモートプレイとPSプラスがある分3DSより面白い
マインクラフト・P4G・FFX/X-2HD・ボダラン2・FFVII・P3P
PS3・Xbox360 PSプラスがある分まだPS3は価値がある
フォールアウトニューベガス・ GTAIV
MH4G・ポケモンX・ムジュラの仮面・スマブラ・とび森・ファイアーエムブレム・ファンタジーライフ・ブレイブリーデフォルト・時のオカリナ・PQ
Wi
スマブラ
箱1
リモプはできないPS4より劣化するで無し
ゲームの質とレベルが全然違うからね
フォルツァみたいなのは粗製乱造っていうんだよw
そもそもフォルツァ()よりドラクラのが全然上だろww
顔真っ赤過ぎて誤字ってんの?
MH4G・ポケモンX・ムジュラの仮面・スマブラ・とび森・ファイアーエムブレム・ファンタジーライフ・ブレイブリーデフォルト・時のオカリナ・PQ
WiiU
スマブラ
箱1
リモプはできないPS4より劣化するで無し
その低予算より低予算でクオリティ保とうとしてるのがSCEファーストだって話
それがPS4になってから破綻してるからグラだけで中身が伴ってないって記事
え?
馬鹿が無理して書き込まなくてもいいんだよ?
俺はもう寝ゆ
基本的に今はVITA買っておけ・・・次点で3DSと携帯機がやっぱり安泰
据え置きハードはPS3持ってるなら特に問題ない
ドラクエもペルソナも普通に遊べる
>グラだけで中身が伴ってない
フォルツァのことじゃん
PS4を買った甲斐があった!というタイトルが未だに存在しない印象
そういう意味では箱1は頑張ってたけど・・その他の部分がちょっとな
ドラクラはガチで酷いだろ
車種少ないボリューム少ない
パッチで雨がリアルに動くSUGEEEE
で何?
グラ以外フォルツァの足音にも及んでなかったわ
GT>>>>>>>>フォルツァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラクラ
何の最善?貧乏人の?
今のVITAに何があるんだよ
この数年キモオタゲーばっかじゃねえか
SCE以外キモオタ釣りのゴミばっか量産しやがって国内中小は本当に気持ち悪い
60fps出すためにショボ観客と板状の煙とギザギザの影にしたフォルツァがなんだって?
SCEは縦マルチはほぼやってないだろ
海外サードも切り捨てるソフトが増えてきた
何処の世界の話だよ
まぁ、それはお前が悪いな
普通はソフトが出たから次世代ハード買う流れになるのに
お前の場合は、ハードありきで購買を決めてるから そういうアホな問題が起きてるんだよ
とりあえず、遊びたいソフトが無いバカはPS4買うな・・・
買ったなら遊びたいソフトが無いなんてアホな発言すんな
元はお前らが適当に難癖付けて買わなかったから中小が楽に儲けられる市場に行っただけ
釣りか?観客板なのはドラクラだろ
水滴以外ウンコじゃねえか
貧乏というよりも、無駄なハードを買わず
良ソフトを遊ぶための効率的な意味での最善って感じかな
もう今年から旧世代は本格的に切り捨てられるよ、もちっと広くものを見ようぜ
縦マルチはインディーズの定価格ソフトが主体になるよ
おやすみー( ・ω・)ノソ
フォルツァは自由度が高い所くらいじゃないの褒めるところは
それ以外は比較したらドラクラに失礼なレベル
PS2の時だって決戦があったから無双ができたし、バウンサーがあったからFF10ができた。
まだPS4は一年経過したところなんだから何に焦ってるのか知らんけど無理やりに扱き下ろす事が開発に向かっていいことだとは思えんわ。
事実を言っただけ
どうせ動画見ただけだろ
まあPS3は持ってるだろうから残りのPS4とVITA
この3つがあれば3DSは持っててもまずやる気にならない
マルチの被る箱1と少数のソフトだけの為にうんこはいらん
それも人による で終了じゃねーかw
少なくとも俺はPS4とPCばっかだわw
ネタやめろやw
本当かよ・・・国内はPS3切り捨てられないだろ
現状PS4特価ゲームって、洋ゲーがほとんどで
国内サードじゃ、FF、MGS、KH クラス とかじゃん
ペルソナやドラクエでも縦マルチなんだから海外も視野に入れられるようなタイトルじゃないと正直厳しいと思うぞ
ここ数年って出てから数年しかたっていないが・・・?
VITAを叩きたい一心でそういうソフトにしか目に行ってないってのがはっきりわかるね、君w
まぁ、洋ゲー好きならPS4でもいいと思うけどね
でも、やっぱり国内での和ゲーの需要は大きいんだから
大多数の人にとっては和ゲーが潤沢なハードを選ぶのは当然だよ
まああと1年位はそうかもな
進行そっちのけで観光しちゃうわ
やる頻度でいうと
PS4>>>PS3>>>VITA>>>放置の壁>>>iPhoneやiPadのゲーム>>>箱>>>3DS
PSハードはプラスやリモートやLIVEでも結構使う
ここんとこいつも湧くよねw
常時3本位平行してやってるけど全く追い付かないw 本当にビジネス的に成立しとるんだろか
いつの話よ
イギリスなら年末はバンドル効果あったけど
もうランクインしてないよあのくそゲー
2年後には当たり前になってると思うよ、エンジンから自作でよーあそこまで仕上げたわほんと
フォルツァは?
オーダーのオブジェクトや建物の質感は本物をスキャンして作ってるそうな。最初のほうのテーブルに置かれてる人形とかリアル過ぎて怖いw
PCで最近GTX970M搭載の3kノートを20万くらいで買ったんだけど
モニタどうせあるんでお手軽感とフレの関係で結局PS4でいいやってなってるわw
キルゾーンは···FPSなのに余計な要素がなぁ···ラスボスも2みたいな手に汗握る展開にしてくれ
ジ・オーダーは次回作があるなら、もっとボリュームupしてcoopとか付けたら良いんじゃね?
解決エンドはしない
続編ありきなのが消化不良気味
だがトロフィーは楽に取れる
他力本願で実力なんかありゃしないんだからw
まぁ、そういうことだな。人の評価はあてにするな。気になったら、まずやってみる。これが出来ない奴が多くなってるな。
主力タイトルバンナムに丸投げしてる任天堂さんのことですか?
信頼性が揺らいでるよ(´・ω・`)
スマブラやマリカすら自前で作れなくなった京都のエタ企業のことですか?
その上お情け採点のメタスコアをTPO弁えず振りかざすんだから恥も外聞もないw
だって無能集団より遥かに無能な奴がいるからね・・・
ブーメランになるから豚も言えなくなってるんだよw
そうしたら下らないゲハ論争も減るんじゃね
そしたら任天堂ごと叩くよ豚は
あいつらソフトも買わないただのアンソが任天堂にくっついただけだもん
KZ2のラデック戦はエリートでのイライラ感ハンパないからやだなあ
他陣営のゲームの平均レベル下げないでほしい。QOL一本で逝くかスマホにでもすっこんでろ
てか、岩田の為の記事だろ。
2から3への時のような極端に大きな変化もないし
よほど目新しいタイトルじゃないと
点数のハードルも高くなって行くだろう
あとGTA5のロックスターとアンチャ・ラスアスのノーティと
比較するのは他メーカーが可愛そうなレベル
出てから一気に面白いの出るイメージ
ゴキブリが散々持ち上げた気持ち悪い厨二クソゲーw
正直、出てから2年くらいはパッとしなかったけど
高くないだろ。アンチャは良かったけどレジとかヘブンリーソード、
ライズフロムレアとかPS3の時も微妙ゲー多かったじゃん。
やっぱり新しいハードって試行錯誤が伴うんだよ。
3DSの240pは別に普通なんじゃね?
PS全盛期でFF7とかが出てた時期に、ポケモンが大ヒットし始めたのを考えると
PS4主流のタイミングで3DSがやっていけない理由にはならないよね
携帯機は持ち寄って遊べるという利点がある以上、据え置きに性能を及ばなくても食われることは無いんだから
国内はそんな感じだろうな
海外が圧倒的過ぎるから洋ゲー重視になるのは仕方無い
周り固めてる時期だわな
でも3のドッグファイトとかSFのステルスミッションとか物足りないでしょ?
やっぱり2みたいなエグいのじゃないと
240Pが普通って・・・
PSPにすら劣るものを普通はないわ
主力をこんなに早くPS4に出せる海外サードがすごすぎるんだと思う
PS3からPS4に変わってあまり変わらないとかいうのは
大抵実機持ってない。
持ってたら比べられるからね。PS4やってPS3戻ったら
あまりにもクオリティ違い過ぎてPS3が凄くオモチャに
感じた。それくらい違う。
当時と違ってスマホもVITAもあるんですよ?
頭おかしいんじゃない?
単純に箱1よりスペック良いからな
グラ厨多い海外じゃ当然っちゃ当然
ただノーティーとサンタモニカがソニーファーストの評価を底上げしてるのは間違いないけど。特に前者
ソニーがソフトのロイヤリティ取らず
ハードの売上だけで勝負できるならそれでいいと思うよ
ノーティいるせいでPS選ぶしかないってレベルだしな
そもそも国内じゃ箱なんて息してないけど
お、池沼かな?
SCEJAもかなりひどい。どこも早く出すために作り込まなかった手のはあるだろうけど、さすがに酷すぎだわ
やっぱクオリティが違う PS和サードみたいにキモヲタ系じゃないしいいね
ファーストが強いっていいよなあ
ぶっちゃけビッグタイトルは全部微妙になってんだけどね。
GTA5は本数は凄いけど俺は速攻で飽きた。
オープンワールドじゃないから減点(PS3よりはるかに読み込みがなくて快適でもだ)
前作と変わらないから減点とか、意味不明のものが多い
それなのに、WiiU用のゲームだと、
クソグラで読み込みが長くてオンライン要素がなくて前作と変わり映えしなくとも
そこは問題にしないんだよねw
ソニーの何が基地外って
自分でろくにソフト作れんハードで他人に作らせてロイヤリティで儲けようってトコだからね
ん?それまんま任天堂だろ?w
PS4で出てたらフリーウェア扱いだったとおもう
ウォッチドッグも過小評価されすぎ
それとも任天堂やMSはサードからロイヤリティ貰ってないとか思ってるの?
言わせんなよ恥ずかしい。
PS3タイトルであげたものの中でハードロンチから1年4ヶ月後までにリリースされたものがアンチャ1だけとか統計舐めてるとしか言いようがない
PS3全盛期の頃の出来のいいタイトルを恣意的に多く抜き出してPS4初期タイトルと比較して何かわかるのか?w
もしも数値データでの比較記事として意味を持たせたいのなら、分母を揃えるためにPS3ハードロンチから1年4ヶ月後までにリリースされたファーストタイトルで比較しないと
やり直し
PS3の出だしも大概だったよな、、、思い出補正か?
(褒められる部分がないけど金貰ったからこれ以外書けない)
PS4は当然全力で楽しんでますよ。毎日動かしてるから壊れないかちょっと心配だけど。
一見PSの心配をしているようで
岩田様の意向をくんでる工作記事だよw
日本でも3DSとうんこのソフトの点数が他ハードならまず減点対象になってる汚いグラと糞操作性でなぜか高点数だけど
だから点数見る時はPSハードはプラスして任天堂とMSは引いて考えた方がいい
そもそもレビュアーなんか情報貰う為に開発と癒着してるから正直に書けないがね
ピーターパン症候群
人間的に未熟でナルシズムに走る傾向を持っており、『自己中心的』・『無責任』・『反抗的』・『依存的』・『怒り易い』・『ずる賢い』というまさに子供同等の水準に意識が停滞してしまう大人を指す。
大人になっても子供向けのゲームを好むニシ君…
まさにそのまんまやなw
一般人「えっ?!」
そういう古いタイトルでリメイクしても結局懐古の粗探し対象になるだけ。
ただサンタモニカもMmもノーティもまだ出してなくないか?
ジャパンスタジオもはよしてくれ
個人的に最近一番面白かったのはスチームワールドディグだし
メタスコアに限らず凡であることが悪いという風潮は変えてほしいと思うよ
難しいことを考えず受け身で遊ぶゲームに問題はないだろう
個人的にはPS3はハズレハードだった
今ファミコンのゲームやってもつまらないけどね
大人になれないニシ君は逆なのかもしれんけどw
まっとうな開発者はさっさと脱Pして、良質ゲームを作ってる。
ていうかファーストに限った話じゃなくサードもゲームの質落ちてるよね
アサクリとかBFとかほんとクソ
マリオ3は今の下手なゲームよりよっぽど良く出来てるぞ
認めたくないって喚いてるようにしか聞こえんw
そんなにひどくないと擁護もできるけど、まあとにかくカッタルくて眠たい凡ゲーではあるよ、間違いなく
FCのスーパーマリオを今の映像技術で豪華にするだけでも当時にはなかった面白さは出てくるはずだよ
でも所詮FCのスーパーマリオだと酷評され、点数が下げられる。それって変だよね
SFCでリメイクあったじゃん
むしろつまらなかったぞ?あれ
そこは糞でもいいから追加MAPつけまくって
追加MAPさすが! or やっぱ素が一番だ!
というどっちに転んでも美味しい二択を狙うんよ。
そのまま出して叩かれるなんか当然じゃんDQ5だってズボラだかエボラだかエボラだか付けたけど
結局ビアンカ厨はビアンカ厨だし
レインマンレジェンドやって思った
リメイクをしたからね。面白かった軸がぶれちゃいけない。今のマリオもそうなんだけれど
新しい要素を入れば面白くなると単純に考えすぎ
PS2の頃も大概だったよ
なんせ売れたソフトがマトリクス(映画)だし
最近よく例に出るなぁメタスコア。特に任天堂。
何の根拠も無く一般層含むメタスコアだもんなw 程度が知れる
というかそうでなきゃ箱0が日本であそこまで伸びたとも思えんのだが
あとブログ作って工作するバカがいてメタスコアの意味がなくなりつつあるしやめね?
って流れの海外でメタスコアガーってKYだよねただの
w
ゲームが買えなくて嫉妬心抱いてるから
キモオタゴキーってファビョってるのが現実でしょ
KZ系列はPS3の時からグラはいいけどゲームとしては、の筆頭だし
疑念持たれるだけで崩れてしまうよね
馬鹿じゃねぇのwwwwwwwwwwwwwwwww
あと自由にロンドン観光できるかと思ったがそうでもないしイベントで武器渡されてそれを使っていくから自由に武器使えないのも
それと不自然なくらい評価が低いSCEファーストの点数
お金で高得点買ったり
憎き他社のタイトルをマイナス得点買えたりするのかな?
そう考えるとこれからますますいいゲームが出るのは決まってるようなもんだが?
そのアホ社長の会社が書かしたことがバレバレすぎて草
業界のためにその書かせたアホ社長の会社は潰れるべきではないかと
工作サイトも浮き彫りになっちゃったしね・・・w
なんだよあの100か0しかないやつw
アレはずっと前からあって任天堂とMSのタイトルではなんか多いんだよねw
ユーザーの目と感性が肥えてきたせいだろ
箱○とのマルチのタイトルのスコアを見ればわかるがほとんど箱○より下に
独占作もほぼ"新作で"点数もハードルがなかった。
PS4の今のところ出たタイトルは続編とチャレンジ作しかないから厳しくハードルがあったと
それに、低い点を付けてるところを見たら、特定ハードには甘い点を付けていると…
それは日本だけだったのか?
その結果サードパーティに逃げられまくりで予定スカスカではないし
評価の高いはずのファーストソフトあるのにハードがろくすっぽ売れてないわけじゃないし
むしろサードパーティがチャンスとばかりに参入しまくりでユーザーもファーストもオイシイんだが?
リモプに感動した事と、ドリクラオンステージで遙華の魅力に気付いたのと、GTA5のカーラジオで好きな曲を発見した事と、GTA5のストリッパーが筋肉質で俺好みだった事と、久々に据置無双を遊んだ事くらいかなぁ
本体購入動機だった姉チャンはガッカリゲーだったし、サイコブレイクもガッカリ。ブレストがバクゲーで、パッチで多少改善しても続かなかった
従兄妹のチビ共にも現状のPS4はあまり受けなかった。プラントVSゾンビくらいかな
ブラッドボーンが最後の希望だよホント…みゆきちともしかしたらえどふみの実況プレイも期待してる
他の取れなかったタイトルがなぜ取れなかったか?を見る方が余程有益に先を見ていると言えたのに…
(まあ、そんなことしたら、ハードと操作性のせいになるかwww)
PS4【The Order: 1886】VS 箱1【Ryse: Son of Rome】
まあ、これから出ると期待は出来そうだが今のところは遊べるタイトルは固定されるね。
因みに自分が今やってるタイトルがGE2RBとデステニだからなー
DQHと龍如く0とカグラ(と出来たらSAO、苦手だけどブラボー)を買うつもりだけど
貴方も苦手なタイトルにもチャレンジしたら意外に気に入るかもしれないよ?
PS4でグラ凄くなってるのは増えたが逆にその分だけ中小の技術のなさが引き立つ様になり出す意味に疑問抱く様になる
特にディスガイアとかイースみたいな弱小企業が今PS4に回っても絶対売れないだろうし相応しいグラなんざ表現出来ないだろ
>>10
>>14
>>151
>>638
だろ?け~きょくはしゃぶり尽くしても飽きないLOLだったりMODで更に楽しいマイクラだったり
PCゲーに落ち着く
ハードに何万も出して買うほどの魅力ない
その金でPCゲーのソフト買うのが賢い
言っちゃあなんだけど確かに微妙なのしかやってないね
ウォッチドッグス、ディアブロ3ROS、DAI、アサクリ4、GTA5、DBゼノバースとやったけどどれも満足してるよ
やってるなら発言する資格もないくらいのアホだけどそれはないだろうからゲームやってない。
1はおもしろかった
続編にきたいしてたが2が微妙だった
3でFPSでバンバン撃ちあうのにライフ制、もうアホかと
結局、ソニーのファーストはいつだって叩かれまくる運命ってことかな
記事全部見尽くして同意できたのは5つだけか
残念だったな
散々叩かれたインファ、番犬、アサユ二は結構楽しかった
何故か格闘攻撃の三角ボタンとかアイテム拾うときの三角ボタンが画面にガイド出るせいでQTE大杉みたいに言われてるのが不思議
前作が良すぎたからかなあ
ここはブラッドボーンとアンチャはよ出すべきだな!
慢心せずに邁進していただきたいね
期待してますよ
絵だけはすごいからPVではやたら盛り上がるんだけど
内容はイマイチってもうこればっかり
つまんないゲームを宣伝だけで売ろうとするのやめろよ・・・
それQTEって言わないよな
まあやればわかる程度の事をボタン表示されるのが邪魔ってのは分かる
それ以外は良かった
国内ゲームはサマーレッスン位しか興味ないWiiUはもっと酷い零しかやりたいのがない
ま、据え置き無くても携帯機あれば十分だしね
しかも作ってんのMmじゃなくなっちゃったしな
テラウェイなんざ作ってないでLBP作れやと
俺もファーストライトをPlusで100円そこらで買ってみたら
めっちゃ面白くて驚いたわ
食わず嫌いするもんじゃないな
気長に待てばよかろう
まぁんなことより、吉田さんがローンチからWWSでソフト出しまくる宣言したしね~、ちと確かに質より量宣言しちゃった感じかな?
まあソフト少なかったら何処ぞのアンチがソフトすくねぇって沢口バカが多いからしょーがないんだろうけどもw
テラウェイ、パペッティアも良かったのに売れないのは悲しいことだわ…
善悪や行動でもっとシナリオに変化をつけて欲しかったわ
コンクリ島から帰ったあとの戦闘で全員捕縛してもクソ!!一人くらい生かしておけばよかった!!
って言うから全員生きてるじゃんって思ったわ
ブラッドボーンがいつ洋ゲーになったんだよ
ナンバリングタイトルだと途中から買って楽しめるの?と思って買うのを躊躇いがち
ファークライは4からしかやったことないから、4しか解らんか一作づつ完結するので問題ないと思う。
実際プレイしてて「え?もう動かせるとこなの?」みたいなのはよくあった
動画勢にはずっとムービーが流れ続けてるように見えてるんじゃないかなw
それに引き換えPS4はRBPやジオーダーが初年、アンチャが二年目に遊べるという贅沢ぶり
QTEの割合は大き目だけど、それを含めつなぎが凄いシームレスなんだよ
1作目でこれだけやれたから次回作に改善されることを願うわ、世界観は最高だし
あと、Ryseなんてクソと比べてるけどあれはグラもそうでもないくせにグラフィック推してるうえにQTEが失敗しても変化なしに進むんだろ?変化あるならともかく意味もねーじゃんww
DS4高いくせにすぐ壊れるからマジでイヤ
>>648
和ゲーマーだから洋ゲーは尻込みしちゃうんだよな。ビヨンド作った所の新作が洋ゲーの期待作だわ
3月沢山買うから落ち着いたらGTA以外も買ってみようかな
ちなみに予約してるPS4ソフトはDQH、影牢、龍0、カグラEV、零式HD、MGSVにブラボ
FF15とKH3も楽しみ
スコアに関しては減点式な採点が災いしてる感もあるし。
そういう意味では縦マルチやリマスターで知見を得ながら開発ノウハウ蓄積するのは正しいのかも。ただファーストはライブラリ提供の意味もあって実験作作るのも重要でしょ。
SCEはしっかりした良いものがほしい
体験版を配信してるタイトルは
売れないのはソフト自体に問題があると思うよ
ちなみにテラウェイもパペッティアもPS+で配信されてるからやったけど
元々高性能機でゲームを作る能力なんて無かったんだし
おかしな話だ
○PS4が出てからソニーのファーストパーティタイトルへのネガキャンが酷い
基本的にソニーは宣伝ばっかでゲーム作りのセンス無いし期待してない
最近のソニーの怠慢を見てると、とても安心して買えるものではない。
グーグル辺りにプレイステーション売却しようぜ
どんなクソゲーも「あり任あり任」
マリカの「今何位?」が全てを表している
ブーちゃんwiiu買った?
× 任天堂のファーストが凄い!
〇 任天堂のファーストしか売れないから比較対象を知らない
今までのファーストは微妙もいいとこ
ブラボがやっとこさ、まともなファーストソフトになるんじゃないかな
独占は、よっぽど金を注ぎ込まれる一部の作品以外はスモール。
メタスコア低いんじゃ終わりだな
さよならクソニー
そもそも何年も同じような内容のゲームしかなく進化なんてマトモにしてないのにね
箱一なりWiiUでも買ってろよ。あ、もしかしてパソニシさんですか?w
今週からのソフトラッシュに魅力を感じないならPS4なんて一生買わなくていいよ
この間、FFの狩りゲー()の宣伝がスクエニじゃなくウドテンニが肩代わりしたのバレたのに何言ってんの?
任天堂だけ10年前の基準で評価されてるからしょうがない
同じ基準にしたら3点以上付けられないって言われてるだろ
ゲーム業界も落ちぶれた。
ステマと他社ネギャキャンでやってきただけだからな
そろそろ消えとけ
任天堂を見習えよ
スーパーなWiiです!よりマシじゃねw何もスーパーな事無いしな
そもそもMGS4はクソゲーじゃねぇか
ぶーちゃん(´・ω・`)
岩田とその信者にとってはスーパーだったのよ
だって任天堂初のHDMI接続可能なゲーム機なんだぜ
そのころなら自社タイトルだけでもやっていけたと思う
2以降はサードに助けられて生きてきただけだからね
インファマス面白かったわ
お前やってねーだろ?任天堂に何見習うのステマとネガキャンを上手くやる事か?
まだPS4は出て一年ちょいだし、KZSFもorderも技術ショーケースみたいなタイトルだしな
任天堂なんて、マリオとかその辺出せば自動的に高得点つけてくれるから楽でいいよね
グラビティデイズ、フリーダムウォーズ、オーダーあたりな
そもそもファーストしかないんですけどね
だからソニーのファーストガーといつもの限定勝負しかできないんですよ任天堂は
微妙ったって、ちゃんと遊べるタイトルばかりだしリメイクでもTLoUも十分名作だろ
それにマルチタイトルは事実上PS4独占状態なんだし
契約をブッチするような奴相手にできるかっつー話よね
さほど状況は変わらん気がするが
笑かっしょるのぅ〜w
このクソゲーを生み出したクリエーターは重罪
友達は金で作ってるぼっちの任天堂がなんだって?
その友達も金が切れたら見放される度、大の仲良しだし
はっきり言ってプラチナの方がSCEの数倍ぐらい開発力ある
あんな社会常識の無いクズみたいな会社は切られて当然
自分の好き放題なことをしたい、ってんなら自分の持ち出しで芸術作品でも作ってろ、っての
はあ?プラチナごとき3流が?いくらなんでも見る目なさ過ぎだろニホンザル
良作だけどな
お前らクソ豚は色々言っているが、あの映画を見ているようなグラフィックだけでも購入の価値ありだわ
ナックというクソゲーを
ソニー信者はサーニーがどうこう言って無理に持ち上げてたが
冗談は顔だけにしとけ
今洋ゲー自体の開発がスランプに思える
PS4での開発経験が何一つないプラチナがなんだって?
マルチがことごとく劣化するか、或いはあからさまにハブられるかで、
実質的には独占かファーストしかソフトがないとこを、相対的に持ち上げるためだろ、こんなの。
マルチ開発分の金受け取っておいて箱しか開発できずにトンズラかまして
発注元のセガどころかSCEにまで迷惑かけた会社がどうしたって?
ベヨ姐さんが散髪せざるを得なかったのは、果たして開発力の問題なのか、ハード性能の問題なのか。
あれはハードのあの時点の売上考えたらあれ以上作りこむこと出来なかったろうし
それ考えれば十分なレベル
という作品多いもんなぁ
結局自分たちにゲームを見る目が無いから、クソゲーつくるし、良作に逃げられるんだよ
ソニー社員なんかゲームに全く興味ないけど、仕事だから〜ってやつ多いしな
プラットホームホルダーがサードのソフトが売れる環境を作るのは当然だろ
ファースト推しをしすぎるとサードが売れない→任天堂化という悲惨な未来が待ってる
君、もしかしてドM?
結局売れないベヨに商品価値は無い
発売後の話題って結局「目指せミリオン(だが買わぬ)」だけだったじゃねーか
FEZのパクリのキノピオ隊長や超手抜きのタッチカービーとか最近ろくなのないもんなw
極めつけはゼノブサイクワロスとかいうオープンワールド(笑)
マリオ以外はWiiよりも出来がいいよ。
まずはそれが重要だろ
ニシ豚たちが言うようにゲームはグラじゃ無い、ってのはゲームシステムがちゃんと完成していればこそ
ゲームシステムがだいたい飽和している現在だと、まずはグラに極振りするのだって十分な価値だわ
そのうちマイクロソフトもソニーも撤退しそう
どのソフトがどういう点で良いか、ここのGKにもわかりやすく解説を頼む
プレイしたゲームだけで良いぞ、コピペは無しな
何億もかけて作る商品なのにそこをケチっている
出てからパッチ出しても点数は変わらない。1発勝負
おわり。
つか、PSで出たとしてもべヨは売れなかったと思うよ。
ここにいるPSユーザーは経験していると思うが、1が酷かったからな……
全滅論、乙
MSはPC極振りにして生き延びようとしてるがな
既に認知されてる娯楽が絶滅するのって、他の娯楽が面白すぎてそれが時代遅れになった場合か、
大規模戦争でも起こって技術断絶が発生した場合だけだぞ
トランプやジェンガ、花札とか、斜陽と言いつつずっと作られ続けてるだろ
CSの壊滅を狙って箱を投入したが結局壊滅させられないどころかPCのほうにSteamが台頭してきて逆に追い込まれているという
馬鹿だよ
ベヨはそもそも大味な、見ようによってはそれこそグラ極振りのクソゲーとも言えるぞ
ここを覗くようなGKは前作プレイしてて、Uじゃ無ければ買ったかもな、って言う人間も多いだろうが、
それでもそもそもの設定を無視して短髪にするって点で「こりゃシリーズとしてダメだ」って分かるわ
しかもMGS4とか結構後じゃねーか
まあ、今更感があるよな>MSのPCゲー
ただ、OSメーカーとしてはもうそこにしか逃げ場が無いし
それでもAoEやTycoonのファンは未だにしつこく居るわけだから、細々とでも生きられるだろ、
コストのかけ方間違わなければ
アンチャーテッドも出たら買うけど、個人的にはそこまで楽しみなタイトルでも無い
GOWは好きなシリーズだったけど、3で綺麗に終わった感じだし
まずはグラフィックの向上だぞ
KNACKにしても、物理演算であれだけのパーツ動作を見せる、って言うわかりやすいショーケースだし
AIの計算能力、大規模ステージでのギミックとかはもうちょっと経験を積んでからの話だ
あとプレイしたら分かるけど結構なQTEゲーだよねベヨってw
PS4は小さなパーツの集合体をグイングイン動かすやつがちょこちょこあるね、その辺はデモ目的でもあるんだろう
見てて結構気持ちいいもんだ、シームレスに変形していくインファマスのラスボスとかさ
ナックは主人公の形態が増えると面白くなりそうね、全年齢向けGOWになれる素質はあると思う
そうじゃないのはサードがいっぱい作ってくれるだろ
どこかのハードでは貴重かもしれんがw
絵が綺麗にすらならない任天堂さんをディスッてんすかw
リビッツにソーサリアンみたいなモン求めてたけどキャラメイキングなんて無かったしアクションパズルゲー自体は面白くない。
キルゾーンは自分が殺されるだけで何も面白い事なんか無い。
アンチャーテッドは酔う、MGSと違い遊びたい、と言う欲求がそもそも無かった。
nack、未だにダウンロードすらしてない
ワイルドアームズ興味が無かった、ムスコいじり死ね
そんなことよりファーストもサードも酷い任天堂とMSの心配してあげて
解りやすw
PS4はまだ2年目向かえたばかりだろ。
PS3のスコアの比べてるのは2年目以降のソフトだろ。そりゃ比較にしちゃだめだろ…
大体のハードの序盤は 開発側が慣れてないからとりあえず新機能使ってみっか的なノリで作ったデモンストレーション的ソフトばっかだし 本番はその後で 機能や性能 作り方把握し始めた頃なのはそののハードでも一緒だろ
正直オーダーは酷かったなバイオ5,6の方が断然面白かった
まだ1年目だぜ?期待してるのはわかるけど、早計過ぎないか?ファーストタイトルじゃなくサードタイトルも微妙なのは多いしな。これから二作品目になってからドンドン良くなるよ
ぶーちゃんはPS3の頃からクソゲークソゲー言ってたし
所詮スコアなんて宛てにならんな
なんか「昔はよかった・・」的な記事に同調すんなよ
具体的にPS3で初期で良いソフトってなんかあったか?
PS2、だったら納得だがな
せがれいじりだろそれ
現実は他社の後追いばかりなのに(技術競争ではなく猿真似)
そもそも今の現行機みたいにps3ってタイトルが全く無かったから、比較対象にすらならない。
アフリカの夏とか言われるほど伝説的だったし、ちょっと贅沢すぎるよ。日本でも外伝ドラクエが1年目でいきなり遊べる程なんだから、現行機はこれからでしょ?
自分のムスコでも弄ってろ
アンチャ1ですら2年目だからなぁ
1年目はオブリビオンとバーチャ5くらいしかやり込んでないわ
それが箱が勢いづいた要因の一つだった気もするし
ってただヘタクソなだけやん
最初からそうだったって記憶に書き換えられてないかね
そう、PS4を下げてるつもりがWiiUのダメさ加減を浮き彫りにしてる
まさかの一手だな、妙手ってやつだ
PS2だって最初の1年目はろくなソフトなかったよ
だからこそゲーム機じゃなくてDVDプレイヤーなんて揶揄されてたんだし
ハードの最初から傑作快作が出まくる方がまれだわ
64「ロンチのマリオ64は名作だったろうがいい加減にしろ」
尚ハードは売れなかった模様
ソニーのタイトルはひどい!私は記者だが理由はさっぱりわからない
わからないけど評価がさがってる だからなんとかしろ!・・って
まずおまえの記事をもう少しまともなものにしてから出直して来いw
むしろなんでこんな急速に売れたのかSCEも困惑してるぐらいですしおすし
技術的にもストーリー的にも名作と呼ばれる作品が出てくるのはまだこれからでしょ
グラ見てうおぉぉーー!!!ってはならなくなったわなぁ
PSからPS2の頃が一番ワクワクしたわ
今は高性能なるたびにソフトの幅狭まってきてつまらん
今だからこそ鬼武者とかオールスタープロレスリング、ランブルローズみたいの出してくれよ
PS3でそーゆうの期待してたが全く出てこんかったからね
どれも声だけでかいエアプの阿呆共が勝手に勝利宣言したタイトルじゃん
SFC「マリオワールドだって名作なのに何ハブってんの?」
何もかも爆売れの任天堂黄金期であった ※ただしソフトは一万円する
「MGS4はふぁーすとおおおおおおおお!!!!!」
64も似たようなもんだよ当初は
というかPSに凹らて敗北確定してから 定価かなり下がったのよ64ソフト 今までどんだけぼってんだよと
FPSはやんないからインファマすしかわからないけど、インファマすはスゲー面白かったけどなぁ
ブラッドボーンはあんまり点数高くならないと思う
良くも悪くも人を選ぶゲームだし、そんなゲームが注目集めすぎてる
ファン自体もコアだから評価厳しいし、期待してるような点数は出ないだろうな
今回はデモンズと違ってちょっとしたキラータイトルでもあるし、ネガキャン対象にもなりそうだし
こうやって考えると任天堂ってロンチが頂点ですぐ尻すぼみになるんだなぁと思った(粉蜜柑)
セカンドサンの最後の戦闘燃えたわ…
はやくブラボーきちくりー
別に全滅とは言ってないがなw文盲乙
任天堂はしぶとく生き残りそうだけどな
コンシューマーしかない企業だし
MSやソニーはいざとなりゃーゲーム部門は切り離せばいいから撤退しそうだと言っただけ
ただMSはお前の言う通りPCゲーム一本に絞ってくるかもな
現状を分析すればコンシューマーゲームは廃れるのは目に見えてる
FF7が決定的だったな
3D化も定価も衝撃的だった。FF6の約半額で買えるとか
オンの同時接続数とか見るとどう見てもマイノリティだけどな…
価格競争が激しすぎてどんなソフトもすぐに二束三文だしCS捨てるほど利益出るのか非常に疑問
鬼武者やりたいならバイオでよくね
プロレスゲーもPS3出まくってるし
要するに最初から買う気ないだけだろ?
PS4のソフト発売速度異常に早いぞ
PCゲーマー()って割れが多いしねえ
つ やわらかエンジン
分析厨ってアスペとコミュ症と文盲が多くて気持ち悪いよね
中堅~大手はどこもPCよりCSに力入れてる現状を分析してテタイテタイってなあ
利益を最大にする為にマルチにする
マルチにする為にCS基準で作る
CSがPCより先に廃れることはない
コジプロが若手の失敗を自分らで解決出来ず丸投げ外注でお願いしたプラチナの悪口やめろよ
今は事実が認知されて手のひら返しで評価されてきたっていうのによ
どれだけやってもSCEはソフト開発を縮小したりしないだろうけど
箱1のソフトは日本じゃ最大でも5万人もやってないからまともに語れもしないし
あと一歩感が否めないからこんな記事書かれるし大多数の人がこれに共感する
自己満足しやすくなってしまったのかな
PS+会員だしPS3とVITAは持ってるし、WiiUも3DSも箱1も持ってないしグラボはGTX670っていうミドルレンジだけどPS4は失敗だと思うわ
ソニーが糞なのは信者以外皆気づいてるだろ
GK社員は未だに2chのゲハに入り浸ってトラップに引っかかってるし
PS4は宣伝にばかり金突っ込んでソフト面が糞のハッタリだらけ
ソニーのゲームはアフリカ、東京ジャングル、バイトヘル等の変なソフトという印象
変なソフトは面白いので大好きです
二日でクリアしたけど
TSUTAYAの記事ほとんどGEの書き込みだし
ソニー信者が聞いて呆れる
結局出来上がったのがあのMGRじゃあ評価なんて上がるわけもない
本当にプラチナが評価されてるならベヨ2がもっと世界で売れててもいいと思うんです…
ちょっと前にもメタスコアで自慢してた社長の記事あったよな
メタスコアってそんなに信頼できるデータなのか
日本にもそんな信頼できるデータだせるのがあればいいのにな
…え?
GEはPS4ソフトな
TSUTAYAの記事は売上関連の話なんだからそら週販トップと3位のGEが話題をさらうのは当たり前やろ
まして>>850の言うようなPS4持ってないなんて根拠には欠片もならない
時代やなあ
WiiUのスマブラは3DSに食われまくって爆死したもんね
さすがに任天堂信者は意識が高い
ワイorderのプレミアムボックス買った任天堂信者w
薄っぺらすぎる根拠で「持ってない」とか言う奴は間違いなく何も持ってないんだろうな
比較するなら双方の1年目でしょ
PS3の1年目は比じゃない程悲惨だったけど
ごめんごめん。評価されだしたのはmgs信者限定の話で言葉足らずだったよ
へったくそななりすめし
MGSファンからはMGRボロクソに言われてるけど
また嘘捏造かよ馬鹿ニシ
ゲーマーとしての振り幅狭いとPS4向いてないしな
GEがPS4で出てること知らなかったのかも知れんけど
いずれにせよこんなとこ来る割にはゲームへの関心薄そうね
キルゾーンももともとあんなもん
アンチャ次第かな判断できるのは
LBPは擁護できんが
ナックはやってないので分からんw
それを集大成てきなPS3ソフトと比べても
コンシューマーは廃れるのにコンシューマーしかない企業は生き残るwwwwww
ブーちゃん言ってることが滅茶苦茶すぎるぞwww
どんだけ価値あんだよって話
ああうんそうだね、2月初めから3月末まで22本出てるけどね
wiiUとか言うのはその期間で3本しか出ないけど
前世代機と差別化したい意味でそうなってるんだろうけど
ナックは知らん
いや結構遊んでるけど
何が?
いやだから何っていうね
そんなこと言ったら3D全盛期にモノクロのゲームボーイが流行る方とか可笑しいでしょうに
普通にカラーのハードだって出てたのにさ
そういう考えしてる時点で、少なからずゲハに毒されてると思うぞ
これじゃただネガキャンしたいだけと思われても仕方ない
PS3版の出来は無茶苦茶だったし
昔はみんなプラチナ全否定だったよ。でもコジプロがプラチナに頭下げたことがわかってから評価する奴がちらほら出てきたんだよ。
プラチナ否定するとコジプロ否定することに気づいたんだよ少数だけどね
何言ってるんだ、コイツは・・・
インファマスくらいしかおもろいのなかったし
そしてニシ君?任天堂ゲーはこの1年、それ以下の紙クズだったってことを理解しようね??
×グラフィック重視
○洋ゲー重視
そもそも、グラフィックしか能のない洋ゲーが主力の時点で
この現状は仕方がないんだよ・・・中身重視の和ゲーは徐々にそろってくるから
プラチナは底辺
若手の変わりやらせるレベルであってメイン開発の連中と比べたら天地の差があります
二つ揃ってグラが良いだけの駄作だから、
何だソニーって高性能化してもグラがちょっと良くなっただけの平凡なゲームしか作れないんだって宣伝しているよなもんになっちった
お前言ってること矛盾しすぎ
MGRは信者からは大不評だったし
新規で入ってきたライトユーザーからも大不評だったタイトルだから
アクションゲームなのにカメラワークが悪いうえに、
売りとしている斬奪の際、敵からの攻撃が止まらない 且つ、カメラが雷電に寄ってしまうため
アクションゲームが好きなユーザー層からも酷評された作品という扱いにしかなって無いから
つべでライジングの真実見てね
プラチナに外注依頼したのは、コジプロ最大の汚点だったな
一時期、セガも委託して ヴァンキッシュとか出してたけどさ
今や、あそこの会社ってボロが出過ぎてて
任天堂くらいしか金出してくれないレベルにまで落ちたからな・・・まぁ、その任天堂も次はやらんだろ
いや、見る必要はないよ
出来上がったライジングの出来が全てだろうに・・・アレがプラチナの実力だよ
ゲームセンスの欠片もないクソ会社
そんなだから、セガにもカプコンにも捨てられるんだよ
つーか、もしMGRの続編が出たとしても売り上げダダ滑りだろうな
MGS本編作ってる連中なら簡単に作れるわな
でも時間がないからプラチナに投げたんだろ
それをさもコジプロ<プラチナみたいに言い出すから馬鹿豚は嫌われるんだよ
つかアクション部分もあれだけど到底MGサーガに組み込めないごみシナリオも最低だよ
正直ブラッドボーンとかいうのもクソゲーだと思う
ならベヨ2買えよゴミクズ豚ども
その時点で全て
何という(願望)
モノリスもそうだけど規模に見合わない過剰な評価されすぎだわ
豚はエアゲーマーだから・・・
純粋に本編作ってるから忙しいんだろ
馬鹿か
アクションには独特のノウハウが必要で作れない奴には作れないんだよなぁ
変な技術的な大風呂敷広げた上に本質的な技術が無いからプラチナに頼んで作ってもらうみたいな屈辱的な状態になるんだよw
あれは一方的にコジプロが悪いというかアホw
こういう記事だけスコアを認めるの何なの?
ブレブレなんだけどwww
本当に能力あるなら元あったアイデアを残したまま面白く出来る
そしてMGSファンはそれを望んでた
闇落ちする雷電を見たいんじゃなくサニー救出を見たかったのにさ
それ以外の奴等は糞ゲーを出さなきゃいけないなんて決まりは無いわけでw
絵に書いたような期待ハズレゲー連発されてもマジで困るわw
少しは期待や予想を良い方向で裏切れよ全くってのが多くの人の感想でしょ
精度ダメダメw
海外も箱1とWiiUが売れねーからってネガキャン必死だな
映像が綺麗になるとゲームがつまらなくなるとか言ってる馬鹿の方が多くない?
クソグラゲーやりたくないわw
PS4以外は全部糞
そういうのニコニコ()ですげー見かける・・・
いやFF15のことなんだけどさ
ゼノ何とかには何故かそういうのは湧かない、むしろ絶賛ばかり
いてもいいんじゃね?
この切り替え時期にPS3でワンクッション置いてもらった方がよりSCEの利益になるしなw
PS4はそれほど大きな逆鞘ではないとはいえ、PS3は完全に収益上げれるモデルになってるからねぇ
他人の評価なんて自分に関係ねー
確かにな
任天堂のソフトはどれも大きくユーザーを減らしてるしな
グラコンプレックスの任天堂信者って
「汚いよりは綺麗な方がいい」ってだけの一般論を曲解するからなあ
挙句の果てに「汚ければ汚い程ゲーム性高い」とか「汚いグラは暖かみがある」とか
トンデモ理論を振りかざす始末w
まあ前世代の話で大分消えてきてるけど
そういやGOTY獲得ソフトを出してるメーカーとしてはSCEがトップなんだよな
そもそもPCでそこまで売れたCS系のソフトが無い
インディーズの安いソフトとかは別だが
ボリュームの少なさは致命的だが性質が悪いことに世界観やストーリーは良かったから続編出たら買うと思う
ただ今作と同じく低ボリュームで周回要素やオンライン要素が無かったら数日で中古が溢れると思う
最高のグラを見てみたいと思う人は中古が下がったら買ってみるといい
ストーリーだけ知りたい人は動画で十分かな
グラしか良くねえグラしか良くねえ言いながらw
グラが良いとゲーム性が落ちると思ってる馬鹿が未だにいるな。例えば
the orderがしょぼグラだったらもっと面白くなったと思うか?
グラも凄くて面白いゲームだって幾らでもあるだろうに。
the order、ストーリーは良いのか。続編あるらしいしPS4買ったら
やってみよう。
世間が、みんなが、買ってるから自分もPS4を買う。その程度
なんというファッション野郎
ハードは自分がやりたいと思うゲームが出るから買うに決まってんだろ・・・何言ってんだこいつ
シリーズの焼き増しみたいなので凌いでるじゃん。どのハードでも同じ。
PS4だから、PSの開発力が、とか言う奴はRYSEとnintendolandでもやれ。
続編ありきな終わり方ではあったが
続編が出るかどうかは今回の売上次第としか言い様が無い
もし出ても同じ様な出来、同じ様なレビュースコアだったらまぁ売れないだろうな
今の方が凄いよ
GOTYタイトル最多排出メーカーになったしな
まぁPS&PS2の頃から凄かったのは確かだけどね
レジスタンス1もライフ制だったんですが···
本当にやったの?
ボリュームの問題はあるが、雰囲気はなかなか良いぞ>TheOrder
ストーリーも謎めいてるし音楽も良い
モブの会話も同じこと繰り返してるんじゃ無くて、それらしいことになってる
ただまあ、攻撃されやすい部分はあるな、さっきのボリュームもそうだし、QTEあるしUIもそれほどこなれてないし
フルプライスとしては安めだから、こういう方向もアリだ(HeavyRain的な意味で)と思えば損したとは思わない
そういうのはこれから買う連中だろ
既に持っている連中は面白そうなゲームが出来るから買う、これに尽きる
お前らニシ豚連中は所詮エアゲーマーでアンチソニー以外に趣味が無いから分からないんだろうが
「外部スタジオの仕事には多くの関与はしない」っていうスタンスが裏目に出た感じがするな
ボリュームそのままでも、戦闘パートの少なさ、移動パートの多さと遅さ辺りの
ゲーム面のペース配分のガバガバさを指摘してればもう少し良くなってた
ビヨンドも同じ、ヘビーレインの時に上手く行ったからって放置したのが裏目に出てたと感じる
あれは時系列通りに進まないシナリオ展開だけは指摘すべきだった
グラフィックの作りこみ半端ないし、色んなとこスクショするの凄く楽しい。
リアルタイムレンダで自然にムービーとゲームつながってるのも凄いなあ
技術的に容易な事じゃないとは言ってたが
フォトモードも検討中らしいからそれも楽しみだな
よくあんな障害者の番組見る気になるな…
売上もイマイチだし
っていうわりには去年のソフト売上どこよりも良かったけどね
受験でPs4買ってないからだれか教えてくれーー
ムービー見てて、今動かせるんかな?と思ってスティック動かして動けなくて、
まだかな?と思ってボーっと見てたらもう動かせる状態だったってのもたまにあって自分に笑うw
SFC〜PS、PS2をリアルタイムで経験してないのは本当に可哀想だと思うけど
過去には戻れないから仕方ないよ
快適さではトップクラス
グラもエフェクトもいいし街の作り込みも上がってる
ストーリーは好みの問題もあるけど善は結構好きだし悪は相変わらず胸糞
ただ能力が複数に分かれたせいでひとつの技を極めていく感覚が落ちた
全然褒め言葉になってないけどな
動かしたいと思った場所で動けずボーッとしてしまっただけの話だし
建物の上り下り楽すぎて快適ですわ
その二つはもうこない
そこであの島以外のロケーションが公開されたら手放しで期待して問題ないと思う
またあの島だったらちょっと不安
お前は文盲かい?
動かいたいと思った場所じゃなくて、動かせるんかな?と思ってスティック動かしたんだ。よく読め。
んで、ムービーとプレイ部分の境目がわからなくてボーっとしてたんだ。ムービー終わっても会話は普通に続いてるからな。
そんなこともわからないのかお前は。
2だとワイヤーアクションできるのほんとに終盤だからな
1はそれすらないし
今の時代のゲームはムービーとプレイが同等のレベルって話を無理やり叩きに持っていこうとするなよw
映像が良くなればゲームが面白くなくなるって馬鹿が多いだけw
最初の1〜2年はこんなもんだって。
まぁアンチャまで我慢しよ。
ヘビーレインとかビヨンドツーソウルの。
SCEサンタモニカの新作(ゴッドオブウォー?)とかも期待できると思うけどなぁ…
自称全機種持ちは早くwiiuを買えよ
一度手元に置く事すらいやなの?w
どの業種にもいるよなw
下手に責任とらされるのが嫌なんだよ
そういうバカは俺の所じゃ後輩に追い越されて弁当買いにいかされてたw
>>951
インファマスおもろかったオススメ
一作目は飛び抜けた出来ではなかった
あれがGOTY総なめの大化けしたのは二作目から
PSstoreにゲームアーカイブスもないからな。
日本で発売されてもう一年たつのに、随分と悠長なのだ。
これは養護できんわ
Bloomberg 2月23日(月)9時6分配信
ツイッターのフォロワーが15万人を超える人気者の管理職がソニーにいる。ゲーム機PS用ソフトの開発責任者を務める吉田修平氏だ。
吉田氏(50)は、朝はツイッターでユーザーやゲーム開発者と交流することが日課。ソーシャルメディアからのフィードバックが今後の製品改善に役立つという。吉田氏がこれほど人気を得ているのは、幾つかの大ヒットゲームを支援し、スマートフォン用無料ゲームが数多くあっても、人々は優れたゲームには8000円余りのお金を払ってくれることを証明した実績があるからだ
「吉田氏と彼のチームはいま勢いに乗っている」とクラウドゲームベンチャー、シンラ・テクノロジーの幹部、ジェームズ・ミルキー氏は述べた。「彼は間違いなくスターだけど、腰の低いスターのような人柄」だと話す。
スタジオ責任者として、吉田氏はソニーが抱えるゲーム開発者だけでなく独立系の開発者にも協力するという開かれたアプローチを取っている。これは大手の開発業者が費用を抑えるためにタイトル数を減らして、売れる有名タイトルに資源を集中させる傾向があるためという。吉田氏は9日、ブルームバーグとのインタビューで、「今人気のあるものばかり作っていたら業界が先細りして新しいものが生まれないという危機感がある」と話した。
いやいや、既に本気出していると思われ
要は勢いに乗れたかどうか
海外では勢いに乗ってそのまま覇権ハードになっただけの話
つ>>929
PS3の後期ですでに陰りが見えはじめ、断ち切れずにPS4でもそれが続いている
任天堂のゲームは確かに平均して良い出来のゲーム多い
任天堂が凄いのかソニーが無能なのか?
恐らく中間だろうな真実は
GOWアセンションはオンがいらなかった
キルゾーンのばあい3,4上げてるが3は良作だったけどな普通にSFは最悪だったが
というか全体的に良ソフトでてるぞプレイしてないやつの点数とか当てにスンナよ
オーダーも全然駄作じゃ無いし、ただオンが無いこととリピート製が無い点でボリュームが無かったが駄作とは言い難い
平均点高いのにソフトの質って・・何言ってんだか
そりゃ良作をHD化したり疑似3D化してるだけなら
元が良作なら品質下がりようがねえし・・苦手分野出してないじてんで評価外だと思うんだよな
結果的にゴチャゴチャ理屈はあっても実際出てくるのはナックとかだからなw
ナックとかナック2とか作ればいいと思うよ
真摯にゲームに向き合えよソニーは逃げてないで
PS2でちょっとCSから遠のいてネトゲに
PS3で戻ってきて現在に至る
真剣に向き合った結果が現状でしょ
1000なら任天堂倒産
もう、ソフトは全部PSに出せよ。
あ、ついでに全権利ソニーに献上しろや。
任天堂は最高点 SCEは最低点で勝負するのはなにかのハンデか
そんな事も分からんと、クソゲーばっか無駄にやってんのか 笑
油断して手を抜かないでくれよ
でもまだまだこれからだ
チンカス以下ゲーしかないのが辛いわな
昔は、ゲームといえば自分からやり込んでたのに
今のゲームってトロコンとかで、やり込みを支持されてるせいで面白味が薄いんだよな
正直トロコンに左右されないようなゲームが出て欲しいわ
ミッション系を強制されるのは、もううんざりなんだよ
トロフィーなんかほっといて自分がやりたいやり込みだけやればいいんじゃん?
それじゃ駄目な理由がなんかあんの?
PS3は勢いに乗るのが随分遅かったな。
勢いに乗れるかどうかとか乗った勢いが無くなった後どうなるかにはスペックやソフトが関わるけどな。
いいんじゃね
ドライブクラブwwwwwwww
ハードのポテンシャルを示す方向の作品が多いし
新規IPもコツコツ出してるんだからしゃーねえだろ
The Orderは自由度がもっと高ければ神ゲーだったしね
そうなんだよな、the orderは惜しい作品。
逆に言えばダメな点を上手く改善できると化ける。
グラは最強だろうし。 人の顔やタバコ、風景という部分は本当に良くできているなと感心した。
ここはゼノブサイクの記事じゃねーぞ
つか、単純にまだ慣れてないからだろ。PS3だって初期はレジスタンスとGENJIだぞ
PS3後期の作品と比べてどうすんの
そもそも洋ゲーってグラフィックしか売りのないタイトルだって話
PS4でグラフィック性能が平均化して上がったことで、
グラフィックの補正がかからず、ゲーム自体に魅力ないのがバレただけ
新作なに、誰もThe orderやってねぇ~~って感じ。
PS3初期は、むしろソフト自体が日照ってた
やった俺としてはこのゲーム、神ゲーでは無いけれどレビューサイトで批判されているようなクソゲーでもないと思う
何方かというとevolveの方がクソゲーとしては相応しかったと思う