• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






LINE、「KS(既読スルー)」から「MH(未読放置)」へ。「あえてのんびり」派も登場。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/iotatatsunari/20150222-00043245/
200x150 (1)

(記事によると)

最近では、既読をつけずにLINEを見るアプリまで登場。「あいつ、既読スルーしやがって」「見たなら、返事してよ!」と思われることを、とことん避けたいというわけです。

「既読スルー」から「未読放置」へ
そんな中、日常的にLINEを使う世代では「既読スルー(KS)」ではなく、既読をつけないまま放っておく「未読放置(MH)」が増えています。

「わーい!LINEが来た!!」と、楽しみにチェックするような牧歌的な時代は、完全に過去のもの。いまや、ちょっと目を離したすきに何十通、何百通と未読メッセージが溜まってしまう毎日の中で、いちいち見てられない。通知画面などでおおまかに内容を把握しておいて、実際のメッセージは返事をする余裕ができるまでは開封もしないわけです。

LINEのスローダウン化
既読がついても気にせずゆっくりと返事を打つ。未読で放っておかれてもイライラしない(「すぐに見てくれるもの」という思い込みを解く)。

こうした習慣が徐々に広がり、LINEは以前ほど、即時的なコミュニケーションツールではなくなくなっている実感です。



















既読スルーで喧嘩になって事件にまでなってるから返事できるほど余裕のある時に見るために「未読放置」してるだよね


未読放置っていうか単にアプリ開いてないだけなんじゃない?


通知音切ってる人多いし









DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN (数量限定特典 THE COMPLETE GUIDE Prologue +Special Map & Original Soundtrack 同梱)DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN (数量限定特典 THE COMPLETE GUIDE Prologue +Special Map & Original Soundtrack 同梱)
PlayStation 4

フロム・ソフトウェア 2015-04-09
売り上げランキング : 52

Amazonで詳しく見る

声優論 アニメを彩る女神たち:島本須美から雨宮天まで声優論 アニメを彩る女神たち:島本須美から雨宮天まで
小森 健太朗,遊井 かなめ,夏葉 薫,町口 哲生,深水 黎一郎

河出書房新社 2015-02-25
売り上げランキング : 756

Amazonで詳しく見る

コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:09▼返信
ヒカキンは害虫
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:10▼返信
ヒカキンはがいちゅう
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:10▼返信
ヒカキンはハイチュウ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:10▼返信
ヒカキンは韓国人
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:10▼返信
ヒカキンはヒカキン
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:11▼返信
目が痛いヒカキンはいつも正しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:11▼返信
ヒカキンは大正義
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:11▼返信
なになに?KSなMH?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:11▼返信
ヒカキンの声は生理的に受け付けない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:11▼返信
【LINEの送金決済サービスは危険!契約書面で「安全性を保障しない」と明示】

・LINE社ではなくて「LINE Pay株式会社」という別会社をわざわざ作っており、損害賠償は子会社ができる範囲でしか請求できない。
・仮にハッキングによる口座情報流出などがきっかけで大量の損害がユーザーに生じた際にも、LINE Payがペイ出来る範囲でしか、契約に基づく損害賠償は請求できないこととなる
・クレームをつけたら即、その対応に対してLINE側が雇った弁護士代金などをユーザーが直ちに支払うようにされ得る内容が利用規約に記載
・「損害の賠償は、当該損害が発生した月に利用者が購入した」額が上限とされているので、登録ユーザーが50万円の損害を受けたとしても、ユーザー自身がLINE側の電子マネーを4000円しか購入していないとすれば、4000円だけしか損害賠償請求は出来ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:14▼返信
掲示板くらいの概念だけど、常にテレビ電話
してるくらいの認識の人はいるな。さすがに疲れちゃうよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:15▼返信
あんなもん早く廃れろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:16▼返信
常時繋がってるて疲れるにきまってんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:17▼返信
そりゃ疲れるだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:18▼返信
さびしがりの人にはいいんだろうけど、頻繁にくると面倒
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:19▼返信
前からやってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:19▼返信
メールじゃ駄目なのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:21▼返信
俺もこれ、通知も切ってしかも読まない、アプリがあるだけの状態
稀にメールで連絡が来てからグループ会話使う時があるし消す事はない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:21▼返信
やめるわけにはいかないのかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:22▼返信
下らない事でイチイチメールすんなのもっとウザイ版
lineはいろいろと無駄で損
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:22▼返信
それならメールと変わらんやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:22▼返信
お前らどうせ友達居ないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:22▼返信
ずっとやってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:25▼返信
マラソンみたいな感じだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:26▼返信
一方的にしかものを言えないようなガイジ(ISMG)がLINEに入っていると、面倒なんだよね。
もうね、これのおかげで「LINEをやっています」という声を聴くとゲンナリするんだよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:26▼返信
そもそもこんな盗聴アプリ入れてない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:27▼返信
そもそも韓国ダダ漏れ報道時点からLINE消してメールになった
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:27▼返信
ここでもスルー出来ないやつばかりだし全レスの文化がこういうところで培われて行ってるんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:29▼返信
あのマスコットが生理的に嫌いだから入れてない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:29▼返信
恩師の訃報がグループで回ってきた時には役に立った。
電子回覧板としてしか認識してないわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:30▼返信
ラインやらなきゃ済む話
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:31▼返信
盗聴されてこまるような生活してねーだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:32▼返信
即レスほしけりゃ電話すりゃいいだけの話
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:33▼返信
垢作って1ヶ月で辞めた
友人二人を失ったけど肩の荷が降りてすげえ楽になったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:33▼返信
韓国盗聴アプリ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:34▼返信
ラインは余計なしがらみが増えるだけで面倒だしつまらん
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:37▼返信
もう時間制限を付けちゃえよ 必要だろ?こいつらにはさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:38▼返信
みんなめんどくさくなってるんだろ
やめちまえこんなキムチツール
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:39▼返信
今年で終わりだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:40▼返信
ミクシィ、フェイスブックツィツター、LINEこんなもんやってるのは情弱
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:40▼返信
チョ.ンゲみたいにスタミナ制にしとけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:41▼返信
可愛い姪ちゃんが小学校に上がるまでには完全に廃れて欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:44▼返信
電車の隣にOLが座っててん
彼氏とイチャラブで笑いの絶えない会話しとったが、
当のOLの顔はお通夜みたいな表情だったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:44▼返信
ストレスなんだろなw
もはや何でやってんのかわかんねえなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:45▼返信
ツールに使われてどうすんだか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:45▼返信
そりゃ学生の頃スマフォが無くてよかったって言ってる中年ばっかだもん
普通ありえねーぞこんなん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:46▼返信
LINEって、導入したらアドレス帳に入ってる参加者全員に勝手に通知するってマジ?

取引先とか、何年も会ってない相手に勝手に連絡するとか冗談じゃねーぞ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:47▼返信
関わるのめんどいやつは大体ガン無視してるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:47▼返信
LINEやったことないおっさんが喚いています
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:48▼返信
メールのが楽しいしワクワク感あるよ
ラインとか開いた瞬間メッセージ見えちゃうし
既読無視とか言われる事も無いし
メッセきたら好きな音楽や音声鳴る方がいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:50▼返信
通知いくから会社関係は携帯にいれれん
会社携帯別持ちだから不都合は一応ないが
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:52▼返信
結局利便性は二の次でブームに過ぎなかったんだよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:53▼返信
読んだら読んだで面倒な事になるから放置してるんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:54▼返信
普通にやめちまえば楽なのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:55▼返信
普通にメールでいいじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 09:55▼返信
LINEゲームが増えたのも一因。
ハート送信とかでキンコンキンコン、新着メッセージも流れていくから気付かないケースも多い。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:00▼返信
うちに来てるママさん連中は皆で話し合って辞めてたよ
もう疲れたって人は仲間内で話し合ってみるといい
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:00▼返信
もうLINEやめりゃいいんじゃないですかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:05▼返信
通知オフは基本だな。
寝てる時にスマホがポロんとか鳴ると腹立つw
そうやってLINEを使わなくなっていったわけだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:06▼返信
俺も最近ほとんど使ってないわ
なんか束縛されてるみたいで疲れるもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:10▼返信
さんざん既読スルーが叩かれ続けたんだから
そりゃいずれ重要性や緊急性の低いもんは開かれもしなくなると思ってた
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:12▼返信
連絡するのにゲームの通知とかと区別するために複数回送らないと行けないのがメンドい。
正直、ゲームの通知一緒くたにしないで別にしてくんね? と思う。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:12▼返信
友達いないゴキには関係ないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:14▼返信
ヒント:ブロックされてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:17▼返信
オマエラってライン()とかバカッター()とかしょっちゅうネタ&バカにしてるけど
オマエラはライン、Twitterやってへんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:17▼返信
所謂「LINE疲れ」急増中だな。
めんどくさい奴が参入し始めると疲れ助長の流れになって衰退する。
今はTwittetとLINEにめんどくさい奴が多い状態で、以前めんどくさい奴の総本山みたいだったmixiが一旦過疎ってゲームで盛り返したことでリフレッシュされて落ち着いてる。
まあでもまためんどくさい奴が増えるのも時間の問題だろうね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:19▼返信
なんで最近の若い子はそんな行き急ぐのかおばちゃん理解できないよ
おばちゃんの若い頃はペンフレンドっつって文通だったんだよ。
1ヶ月で1往復くらいのやりとり頻度だったんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:25▼返信
既読にしたて後から返信なんて、忘れちゃうからすぐ返信出来ない時は既読つけずに内容だけ見て後から返信してる。 便利な様でそうでもないよねぇーLINEって 
69.投稿日:2015年02月23日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:41▼返信
スルーでsとかアホか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:45▼返信
キムチラインは、頭に毒が廻った体張る売女ども用だろうね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:46▼返信
在日コリアン売春婦使用中
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:49▼返信
というかメールの延長線みたいなもん使っといてすぐ返信来ないから怒るってのがどうかしてたんだよな
そんな急ぐ用件あるなら電話しろよ
LINE自体胡散臭すぎて使ってないけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:55▼返信
未だガラケーの自分に隙はなかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:03▼返信
もう辞めてしまえば楽になるだろうに(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:04▼返信
実際は見てたりもする
トーク一覧画面でほとんどは内容つかめるし。
既読スルーとかいうやつらの相手が面倒いから読んでないことにしてるだけです
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:05▼返信
既読スルーと未読放置って何が違うの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:08▼返信
SNSに限らずネトゲとかで急にログインしなくなる時があると一緒よ
事実上の引退みたいなもん
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:15▼返信
こういう要らん機能付けるから、人が人を信用しなくなって疑うことしかしなくなるね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:20▼返信
既読機能まじでいらんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:23▼返信
それならTwitterやればいいやん。
読まれても読まれなくてもどっちでもいいのが気楽。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:25▼返信
Lineは知らないけど、メールも通知の見出しだけ見て良く返事しない

そして店長に怒られる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:33▼返信
お前らには関係ない記事だろwww
見栄張らなくてええんやでwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:34▼返信
既読機能消せばいいやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:39▼返信
LINEやっているような情弱はここにはいないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 11:41▼返信
LINEバブル崩壊するな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:03▼返信
通報・特定のネタを自分でタレ流すだけのゴミやんか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:07▼返信
かまってちゃんの相手は疲れるんだよ面倒臭い
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:10▼返信
既読機能がないと、めんどくさい子は「送信=相手」が見たと脳内で短絡するからそれはそれで危険を伴う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:11▼返信
彼女ガラケーだから前からこんな感じ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:15▼返信
コミュニケーションツール入れておきながらコミュニケーションを拒否とはこれいかに
こんなことで無駄な勘繰り合いをして気疲れしてるとかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:24▼返信
ブロックされてるだけじゃね
93.安全厨投稿日:2015年02月23日 12:24▼返信
もうそんな疲れることやめろや
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:41▼返信
それなら、むしろlineする意味なくないか?メールにしとけよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:44▼返信
結局 返信を自分の都合でしたいんだよ
個人間はメール グループはメーリングリストでいいじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:46▼返信
俺のことか
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:46▼返信
スマホゲは学生の内は持つの禁止にしたほうがいいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:50▼返信
いま確かに未読されてる女子おるな(;´Д`A ```
それ考えるとネタ向こうから振ってこないのに返信は一日あいても必ず返信してくれる
女子の方が全然かわいげあるな・
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:57▼返信
>「未読放置」してるだよね
日本語で
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 12:58▼返信
ホントな
もう既読付かないメールでいいやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 13:02▼返信
何十通くるのが普通なのか……。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 13:05▼返信
キンコーン キンコーンっていうあの音が鳴るとうっとうしいから
音切ってるんだ すまんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 13:20▼返信
もしかして:メールでいいのでは
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 13:39▼返信
それ、もうLINEやる意味ないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 13:51▼返信
我らは個にして全なり・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 13:54▼返信
まぁ、真昼間とか深夜に送ってきてなんで返さないんだよと切れる馬鹿もいるからな
お前と違ってこっちは仕事中だっつーのw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 14:01▼返信
LINEは順調に飽きとオワコン期に突入中
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 15:20▼返信
私は昔からこれやわ。
気が向いたら開封返信。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 15:58▼返信
725だったか253だったか、そっちのアプリに移住してしまったんじゃね?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 16:12▼返信
ちょっと目を話した隙に何百通って最近のリア充はそんなことになってんのかよwwww
俺は1ヶ月ぶりに起動したら0通だったぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 16:24▼返信
面倒というか、どうでもいい人にはこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 16:31▼返信
LINEとかツイッターとかブログとか完全な時間の無駄だな
ツイッターだけ半年くらい試しにやってみたが
結果、これと言って得たものはなかった
表面上の共感と愚痴、広告、毒にも薬にもならない近況報告
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 17:22▼返信
待ち合わせに来なかったあげく、ずっと未読放置のあいつは許さん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 17:51▼返信
>>112
ツイッターなんて独り言なんだから当たり前だろ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 18:17▼返信
最近スマホ変えたけど思ったほどアプリとか起動しないのな。家でゲームしてる方があきらかに多い。
よくみんなこんなちっこい画面で遊んでられるなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 18:56▼返信
一々暇人の基準で相手してられるかよ
決まった時間にしか返信してないわ
急ぎの用事ならメールか電話掛けて来い一々情弱ツールの受け答えなんてやってられるか
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 19:01▼返信
そもそも、電子メール普及時に、大々的に掲げていたメリットの一つに
「通話と違い、自身の都合に合わせ、時間を問わずに確認出来る」
ってのがあったのに、もはや声を出さない通話の様な物になっているよね
118.ネロ投稿日:2015年02月23日 19:07▼返信
さあなー

LINEは、俺の携帯じゃできひんしどうでもいいなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 19:15▼返信
これもmixiみたいに終焉が近づいてるのかな
福岡に自社ビル建設してるのに無駄になりそうだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 19:20▼返信
ひぃ…課金!?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 20:21▼返信
メール寄りになってる感じか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 21:21▼返信
飽きられただけじゃねーのかwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 21:34▼返信
昔はこんなもんに支配されなくて幸せだったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 21:54▼返信
飽きたというより疲れたんだろ
ネットに繋がってると知らず知らず疲弊するから
PCやってたやつは直ぐに気付いてたが
スマホオンリーの世代は歯止め効かないだろうな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月24日 00:13▼返信
だって面倒くさいじゃん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月24日 00:14▼返信
もはやコミュアプリではないな

ゴミアプリだ

元々システム的にそうなる仕組み(既読機能)だったのだから

当然の結果と言える

LINEやるくらいならTwitterの方がマシ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月24日 01:05▼返信
LINEって、チ.ョ.ン製なのにまだ使ってる奴いるんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月24日 02:54▼返信
おい記事にするなよバレるだろーが
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月24日 03:30▼返信
もう未成年のネット禁止にしろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月24日 18:56▼返信
>>してるだよね
翻訳ミスかよ

直近のコメント数ランキング

traq