【エンタがビタミン♪】『ウルトラ怪獣擬人化計画』でゼットンらが“美少女キャラ”に。可愛くてもレッドキングは強そう。
http://news.livedoor.com/article/detail/9812784/
記事によると
・ウルトラマンシリーズの怪獣が可愛い“美少女キャラ”に変身して擬人化怪獣となる。そんな楽しいイラストが勢ぞろいした『ウルトラ怪獣擬人化計画 原画展』が開催
・AKIHABARAゲーマーズ本店にて2月28日(土)~3月15日(日)
この記事への反応
"@livedoornews: 【まさかの】美女ばっか!「ウルトラ怪獣擬人化計画 原画展」が秋葉原で開催 http://t.co/ERtRWgeOfP pic.twitter.com/468UX1mm3n" ゼットンがまじゼットンしてる
— 紅茶大伯爵 (@nkjm_ge) 2015, 2月 22
【エンタがビタミン♪】『ウルトラ怪獣擬人化計画』でゼットンらが“美少女キャラ”に。可愛くてもレッドキングは強そう。 #ldnews http://t.co/olQJ33IbC4 めっちゃ真剣に眺めちまった 擬人化出来る人ってかなり尊敬する
— 夜ノリイン (@angelichurl) 2015, 2月 23
この手の多いよねw / 美女ばっか!「ウルトラ怪獣擬人化計画 原画展」が秋葉原で開催 http://t.co/fLvK6dJUTk
— ❎やまぎ™ (@myamagi) 2015, 2月 22
『ウルトラ怪獣擬人化計画 原画展』開催決定!AKIHABARAゲーマーズ本店にて2/28(土)よりスタート!
http://m-78.jp/news/n-2951/
ウルトラマンシリーズに登場する個性豊かな怪獣たちを、人気イラストレーターや漫画家が擬人化する「ウルトラ怪獣擬人化計画」。
これまでに「電撃G’sマガジン」「電撃ホビーマガジン」にて紹介してきた擬人化怪獣のイラストを一挙に展示する原画展が、AKIHABARAゲーマーズ本店にて2/28(土)より開催!
コミックマーケット87で販売されたイラスト冊子のほか、新作グッズも多数販売となります。
開催概要
・開催期間:2015年2月28日(土)~3月15日(日)
・会場:AKIHABARAゲーマーズ本店
・開場時間:10時~21時(AKIHABARAゲーマーズ本店の営業時間に準ずる)
・入場:無料
イベント内容
・設定画・イラスト・フィギュア・グッズ等の展示
・「ウルトラ怪獣擬人化計画」関連商品販売
・「ウルトラ怪獣擬人化計画」キャラクター人気投票 ほか
※内容は予告なく変更になる場合があります
販売予定商品
・『ウルトラ怪獣擬人化計画クリアファイル』(全6種) 価格:350円(税別)
・「ウルトラ怪獣擬人化計画 A2タペストリー」(全6種) 価格:2,000円(税別)
・「ウルトラ怪獣擬人化計画 大怪獣図鑑」 価格:1,500円(税別) ほか
※商品は予告なく変更になる場合があります
ウルトラ怪獣擬人化計画 キャラクターデザイナー一覧
大熊猫介(ニトロプラス) / きんりきまんとう(ニトロプラス) / 娘太丸 / こぶいち / 谷裕司 / 富岡二郎 / なまにくATK(ニトロプラス) / 猫缶まっしぐら(ニトロプラス) / 爆天童 / ハル犬 / 藤真拓哉 / minoa(ニトロプラス) / むりりん / 山田外郎(ニトロプラス) / 渡まかな ほか ※敬称略・五十音順
フィギュアやG'sの企画で展開されていたウルトラ怪獣擬人化計画
絵師豪華だし原画展の後は原画集とか出して欲しい


ノンスケールPVC完成塗装済フィギュア 「ウルトラ怪獣擬人化計画 エレキングさん (仮) 」posted with amazlet at 15.02.23プレックス (2014-02-28)
売り上げランキング: 40,762
ノンスケールPVC完成塗装済フィギュア ウルトラ怪獣擬人化計画 ゼットンさんposted with amazlet at 15.02.23プレックス (2015-06-30)
売り上げランキング: 1,519
ウルトラ怪獣擬人化計画 ゴモラposted with amazlet at 15.02.23サプライズネクスト (2015-02-22)
売り上げランキング: 7,734
以降、4ヶ月に渡って続報が途切れていたが…
↓
【悲報】ついに新ニュースサイト告知の記載がトップページより削除される
なお、はちまチャンネルについても同様に動画を上げると述べていたが現在までに新たな動画は確認されていない
中には可愛いのもいる
それはおっさんになった証拠だぞw
でもJPOPに関しては人のこと言えないわw
これが件のレイギガントか…。
これで原典主義者が発生して先人達に迷惑賭けないといいんだがな
コチャーン!ハヌマーン!
プロアクションリプレイの絵好きだったわ
需要あるのか、これ?
イラストレーターは単なる烏合の衆だな
怪獣の特性を何一つ理解していない
スカイドンはデブキャラにすべきだしレッドキングは筋肉ダルマにすべき
擬人化しやすい星人系もまるでなってない
何でもかんでも可愛くまとめようとして擬人化でもないしコスプレ以下
コミケのレイヤー共のほうがまだセンスがある
その艦コレはすでに没落してっけどw
キッズに萌えって需要あんの?
萌え化ってだけなら相当あるよ
歴史の偉人たちや英雄まで萌えキャラ化してるし
最近なら艦コレっつーソシャゲで大儲けしてんじゃん
正直やめて欲しい
あと、デジタル絵に「原画」ってのはちょっとお笑い種
興奮するね
本業のキッズ向けがいまいちだから
キモオタからも搾取しようって魂胆だろw
ラブライブ(笑)とか艦これ(笑)みたいな昨今の萌え系みて真似しようとしたんでしょ
まぁ落ち目の馬鹿にありがちだなw
ただの被り物してるだけにしか見えん
萌え豚は二次元美少女キャラならこんな擬人化でも貢ぐから凄いわ
尊敬は一切しないけど
楠田枝里子のことですか(すっとぼけ)
特撮の方もガキ向け過ぎて滑ってるしウルトラマンはどうしようもねぇな
そりゃあ萌え豚の靴でも喜んで舐めるしかないですわ
ほんとこれ
マジでオワコン
あまり伸びなかったみたいだが…
まあ正直なんでも萌え~とかアホだけど、それだけ王道コンテンツに成ったって証左でもあるし
かつてはごく一部のキモオタのオカズでしかなったものがずいぶん拡大したよな
ゼットンは小型ミサイルで死んだ雑魚
なんですか?文句アルトですか?いい加減にシンシャイ
流石にこういうのは節操無さすぎて引くわ
ネタじゃねーか!
冗談のような企画も持ち上がるレベルだよ
もう「萌え」はオタクだけの文化ではなくなったのだよ
クラシック作曲家、クラシックの曲そのもの、日本の文豪、哲学者、世界の歴史的小説家、小説そのもの、科学者…
自分が認識してないだけですでにあるかもしれんし、今まさに誰かがウケると思って作ってるかもしれない。
要は、引用元にエピソードがあり、尚且つ同じような対抗馬がある程度いるようなジャンルならなんでも成り立つわけだ。
アニメの擬人化や漫画の擬人化だってイケるだろう。
そうやって萌えというジャンルにその他ジャンル全てを吸収してる間に、その文化を嫌ったりして離れた奴らからまた萌えみたいな文化が生まれるわけだ。業が深いねえ。
ゴジラとか便乗系は全部ダメだな
普通に高いし
何よりウルトラマンのフィギュアとかあとで激しく後悔
極端に言えば見た目人間と変わらなくてもいい訳だしね・・・尤もその場合は性格や行動みたいなので元ネタを感じさせる場が必要だろうけど
何でウルトラマンってこうも下火になっちゃったんだろ
萌豚釣るまでに落ちぶれちゃって
公式でやってたら、小さい子可哀想。
同じ絵を描いて何が面白いんだよバーカ
中途半端なかぶり物とかコスプレって言うんじゃないか?
ツインテールはもっと原作の見た目を再現しないと駄目だし食べると海老の味がすると言っていたグドンさんもセットで登場させないと
こんなんが商売になるのがそもそも悪いんだろうけど。
女子向けに男版のモノもあるじゃないか
この世の万物事象に至るまで男性をあてがう腐の想像力は比べ物にならんぞ
自分がこの手のものから遠のいて久しいからなのか判らんけど、何か微妙な気分になるな。
ウルトラマン大好きだったのに失望した
つか、普通のベムスター、最早只のねーちゃんじゃねーかwww
こうでもしないと見向きもされなくなったんだろう。
大丈夫か?日本のお荷物
「へ~・・・」って感想しかない
昔に憧れたウルトラマンの宿敵を弄られると嫌なもんだな
普通の円谷オタ的にはまたやってるなーって感じで特になんともって感じで
そういうにわかの反応見るとそっちのが気になってしまうよね
ティガが多めなのは大体30前半くらいで怪獣に思い入れがあって萌えに理解があるから、かなぁ
動画見たけどゼットンは良いな!
正直他はどうでもいいな!
わからんでもないけど、それぞれだと思うけどね
怪獣スキな俺はうーん…って感じだし。
これを元にアニメ作ってくれよ。東映のロボットガールズ的なノリで
ネクサスが大失敗したから
お金に余裕のない生活の方ばかりですよね。
それなら裕福で金を流すオタク向けに販売方法を変えますわ。
イラストはもう少し人を増やして欲しかった。
原作なんてどうでも良いんだろうな
最低限ツインテールは逆立ちさせろよ
本家が盛り返してきたからファンもあまり騒がないんだよ
まとめ本出すからそっちに回した
再編集するだけで数十億入ってくるし赤字も全部無くなったからそんなに苦しく無いんだけどね
昔もウルトラファイトとかやってたんですがそれは
ティガ多いのはブルーレイ発売記念で三ヶ月連続で載ったからだよ