あらゆる落し物が戻ってくる国・日本 “地球最後の文明社会”と海外が感嘆
http://newsphere.jp/national/20150222-1/
記事によると
・東京都で2014年に落し物として届けられた現金が約33億4000万円、そのうち約74%の24億7000万円が持ち主に戻ったことが、警視庁のまとめで明らかに
・英ガーディアンは、日本人の驚くべき正直さを物語る例、と報道
・AFPは、2000万円近い現金が入ったバックを届けた清廉潔白な人もいる、と伝える
・日本とは対照的に、海外では落し物が戻ってくる確率は低い
・日本人はずば抜けて礼儀正しい。地球に残された最後の文明社会という気がする。というコメントも。
この記事の反応
落し物を交番に届けるってだけの仕事(?)が出来そうなくらいの金額に驚いてる. "あらゆる落し物が戻ってくる国・日本 “地球最後の文明社会”と海外が感嘆 | ニュースフィア http://t.co/ot4aHTZDch"
— くにお (Kunio YAMAMOTO) (@kunio0527) 2015, 2月 23
あらゆる落し物が戻ってくる国・日本 http://t.co/j8kqCB9ZVp 誰もがいい人とは限らない事を海外の人には認識してほしい。 海外と比べていい人の比率は高いかもしれないけど、、、
— ろでむ3世@改二 (@rodemu_3rd) 2015, 2月 23
2000万円とか拾っても怖くて寧ろ私物化ネコババ出来ないよ。 あらゆる落し物が戻ってくる国・日本 “地球最後の文明社会”と海外が感嘆 | ニュースフィア http://t.co/t67KpvDLhN @NewSphere01さんから
— 栗邦アルト【物云ふ仮面は莫き瞳を魅せる】 (@flag_crusher) 2015, 2月 23
と感じるのは日本に住んでいるからか・・・
【W杯】ユニフォームをまとった痴漢代表選手らが渋谷に集結! 駅でパンツの落とし物が発生するカオスな状況に
【千葉県どうした?!】2013年の千葉県の落とし物一覧が凄いwwwww現金3000万円、仔馬などwwww
【お礼は一割?】ガソリンスタンドで落とし物を発見!!おサイフかな・・・?┏(;^o^)┛こ…これは…麻薬だああぁぁぁ┗(^o^)┛


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)posted with amazlet at 15.02.23ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 9
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 15.02.23ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 22
大胆な悪人よりはなんぼかマシだが
バイトでも今の仕事でもレジとか現生扱う仕事したけどいつもびびってた
ミスしたことはないけど、気苦労ばかりだから他の仕事に回してもらった
届けたわ
落し物なんてお互い様だ
誰だって落とす時はある
自分の落し物を届けてもらったら名前もわからない誰かに感謝する
だから自分が落し物を拾った時は届ける
お天道様が見てるよという精神と武士道の恥の精神からくるもの
ブラジルかメキシコは現金の入った財布を拾ったら、
ギャグでも何でもなく『これは神様からの贈りものだ!』ってマジで神様に感謝するっていってた
次からはネコババするわ
因果応報、自分も拾ったら必ず届ける
お前が届けてくれたのか
ありがとな
俺は拾わないってことはないけど、拾って届けるのにも勇気いるんだよな。
色々質問されて面倒なことになるんじゃないかとか
持ち主が「中身が足りない」って言った時に疑われるんじゃないかとか。
それに関しておかしいと思わないのか?
なんでヒャッハーな人達だけが文明社会を築いてるんだ?
そもそも気付かないし
気付いても交番まで探しに行かないだろ
そこに100円が落ちてたの見つけて目の前の定員にちゃんと教えてあげましたよ
別に拾っても金銭的なものでもないからすぐに拾得物として届けられるだろうと思ってたのに
移民を増やすと、こんなに日本の良い面が穢れてしまいそうで不安
青島俊作<こういうのをな、ちょうほうきてきそちって言うんだぞ^^
そのくらいの金額を持ち込まれると、かえって警察が困るそうだよ
持ち主は絶対に取りに来ないし、そんな微妙な金額で書類作成したら赤字になる
半年経って持ち主が現れなくても、個人情報のが多分に含まれるため
あなたに所有権が移ることはありませんって言われた。そりゃそうだ
(ただし、入れられる事は皆無)
宗教とかの教えなんて無意味なんだよなぁ
駅に落し物がないか連絡したら次の駅に届けられてたわ マジ怖い
ほめ方がすごすぎて恥ずかしいわ
周りに全く誰もいない場所だったとしても
今の御時世、TVかチューバーの仕込みだと思って欲望のままには動けないな
1000円とか小銭は届けないかもしれない
相手のことを考えて届けるっていう人が増えてほしいね
銀行に届けず警察に届けて1割もろた。
これが普通だよな?
落し物パクっても罪に問われなくなれば届ける人間はかなり減る
非難する奴はいるだろうが、オレも同じ対応するわ
テーブルに5分置き忘れた小銭入れはネコババされたっちゅーの。
万人が好い人なわけじゃない。
万引きも多いし、海外の人は夢見過ぎ。
免許証その他カードがはいった財布は見つからず
現実はこんなもんよ
バッグに2000万はネコババできんわ
ヤクザかなんかの金かよ
道戻って探しにいったらJKくらいの女二人組に拾われててそのまま逃げられたわ
あれはマジでショックだった
偽善乙
偽善乙
それは君がアレだからだよ?
テョン乙
既に半年は経過しているが、誰も引き取らない。
と言うか、落とした人も自分のだと認識できないだろw。
どうするの、これ?
それを耳聡くキャッチして日本国内でも回すようになるとロクな事にならない
大喜びで胸を張って自画自賛するなんてみっともない
しかも何度も同じようなネタを使いまわして
日本人らしく慎みを持って無視しましょうや
国自体は知らんが少なくとも自分が経験してない話を鵜呑みにしてるほうやばいだろ
そしたら いつの間にか財布無くなってた・・・
俺なら気持ち悪くてできないわ…
東京が世界一安全な都市に選ばれてるからな
日本でも五本指に入る危険地帯なのに・・・
いや海外が酷すぎるだけだよ
お前日本に住んでて恵まれてると思えよ
>世界50都市の安全度ランキング
「世界」、「50都市」
ワカルニダカ?
トシ、ッテ イミ ワカリマスカァ?
微妙すぎてちょっと笑った。
そりゃとどけるよね
ところで職場(飲食店)韓国や在日のひとがくると
(中国のひとだとなくならないw)
必ずトイレのトイレットペーパーがごっそりなくなるんだけど
かえしてぇぇぇ
中国人は買い物をするからまだ許せるが、韓国人はパクルツアーだからな
アフリカ人が未だに原始人みたいな暮らししてると思ってるくらいの誤解
警察は時間かかるからそこの警備関係が早くて楽
自分の所有物じゃないものは戻す文化なんだよ
領土の主張もしかり
パチン.コで大負けしたバカが素直に交番に届けるとは思えんし
まあ俺は5千円以上入ってたらパクるけどな
落とした奴が悪いんだし
まだまだだな・・
さすがに届けるわ
実際拾った大金パクって捕まったやついたしな
100万越えてきたら正直なままでいる自信ないなぁ
小さい頃からの教育と躾だろ
真っ先に偽札じゃないかと疑うわ
財布拾っても普通に交番に届けるな
これで寄生虫さえいなけりゃなあ
いい人じゃなくて心に余裕のある人が届けてるんでしょ
届けられたけど落とし主が現れなかったのが9億円分なんだろ?それこそ2000万の現ナマなんて、ヤバい人達のヤバい金だから警察行けないとかあるだろうさ。
消えてないだろ。届けて、落とし主が取りに来なかった金額じゃん。
落としたが届けなかった。拾ったがパクった。この金額は不明。
シナチ.ョンの場合はお察し
バカ発見
こういうの気にしないからこそクールで格好いいのに
俺たちってすごいだろwww
って時点で台無し
日本は常に礼儀正しく、欧米は汚い
欧米が植民地支配した地域を日本が開放するも欧米は日本が悪いと言う
鯨漁についても牛、豚、鶏は頭が悪いから食って良くて鯨は頭が良いから食っちゃならんと
有色人種は頭が悪く人ではないので非人道的に扱っても良く、白人は頭が良いので丁重に扱われるという白人らしい理論で鯨漁を妨げる
英BBCやASEANの調査など他の調査でもぶっちぎって日本は好印象だからな
事実は知らないより知っておくべきだろう
人の立場に立つ、人の痛みを知れって
教育されてる人が多いからだろ
落とし物が戻ってくるとか外国ではありえんだろ
日本に生まれたというだけで誇りに感じる
それに比べて落とし物も届けない外人(笑)
外で見かける度に「おまえら落とし物届けないんだろ?」という視線を送ってるわwww
先月遺失物届け出したけど帰ってこないんだけど。
あと新幹線の網棚に荷物忘れた時も届いてた
あと施設管理してる人達がバイト含めてモラル高めなんじゃね、届けられたらなかにてをつけず保管できる
目の前で起こったこととか直接的なことには出来るだけ関わらないよう
面倒ごとはごめんってな感じがする
ひとを出し抜いて騙して勝つみたいなことばっかり教えてるんじゃないの
コンビニのトイレに財布を置き忘れて戻ったらビックリ
財布も五万円も免許もカードも全部消えてて二度と戻ってこなかったわwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにケータイ拾って本人に直接返した事はある
財布落として絶望してる人のこと考えたらネコババなんて絶対できないだろ
やつらを何とかせねば。
誉められて、鼻の下を伸ばしてる場合ではない。
"貧すりゃ鈍する"の譬通り、人間に差はないよ。
ばちがあたるからね!
本人が意識していないところで届けられてることもあるし、
それが実際に帰ってくるんだからな。
世の中そんなに酷いのかと思ってしまう俺が今ココにいる
日本を美化しすぎ。
中身を抜いてくれても構わないから財布だけは欲しいんだよね。免許とか身分書とかクレカとかキャッシュカードの再発行は死ぬほど骨が折れるから。クレカとキャッシュカードは停止しないといけないし。
そもそも誰の目にもふれられず消失した可能性
必ず誰かが拾ってると思うのはただの思い込みです
日本人は常に何かが落ちていないかを探して歩く民族というわけではないのだから
3人に1人は戻ってこないから、そんなもんだよ
落とさないように気を付けましょう
お礼も受け取らなかったサラリーマンの人
今でも感謝してます
パスポートゴミ箱の上に忘れんなw
思いやりとか
モラルとか
倫理とか
そういうのは経済的な余裕があるからできることであって
日本が貧困に陥れば教育もなくなりそんなものは露と消える
経済的に余裕がある時に高水準の教育システムが出来たんだから今後土人に戻る事は絶対に無い
大阪の今里だからかW
4人にちとりじゃない?
日本には清貧という概念があってだな、武士は食わねど高楊枝とかな
正のスパイラル
ここで、それを出す、ネトサポ、お疲れ
トンキンは東京のネガティブデータを全部隠すからなw
犯罪数なんかどれもこれも全国ダントツナンバーワンなのに
人口で割って比率換算したり、ひったくりの一部をかっぱいらい扱いにして詐称したり
それはもうあの手この手で小狡いことやってる。
滅多に戻ってこないよ
どうせなら全部抜けよ、ハゲ!
道徳や罪悪感の他にリスク回避の意味もある
10万円なら戻って来ない
そういう当たり前の事が実践できていない海外の国々に
何か大きな問題があるのだと思うよ
江戸時代鎖国で狭い領土内で治安体制を整えた政府の元で
多くの人が他人を気遣いながら生活していた事で
気質の中に不正を嫌い風潮が根付いたんだと思うよ
それを身の内にとどめるのが日本人のいいところなのに何自画自賛してんのかと・・・。
恥を知らない日本人が増えたな、とは思う。
いや、単純に都の人口では割れないか。
彼らは拾ってくれた人に1割あげるみたいな風習があることのも知ってるのかな?
因果応報って仏教の言葉もあるし、
落し物からお金を抜き取るという行為に罪悪感を感じますよね?
忙しいから財布落ちてても無視したこともあるけど、心が痛んだ。
俺はネコババは無理。
地味な傘は特に取られますよね。
昔、派遣だった時に社員に借りパクされたけど、
返してほしいと言えずに職場の前のスーパーで300円の安い傘買って帰ったの思い出した。
お前みたいなのを1BIT脳って言うらしいぜ
まあ何にせよ記事には関係ないな
これ
小金ならともかくラッキー以前に怖い
※219
※221
数字で出たデータを披露してるだけでしょ?それが自慢とか持ち上げとかどれだけ卑屈なんよw
ことさら喧伝するようなことじゃないけど出てる結果は胸張っていいだろうが
ちなみに兵庫県な。
なんなんだ?あの修羅の国は?
どの場合も気付い他人が走って追いかけてきて渡してくれた。
日本で忘れたときは店が保存してくれていた。
どこの国も良心的だよ。
理性の吹っ飛んだ自国崇拝はイカれてますね。
政治家はくそだけどw
拾得物の元の持ち主への返還率は2014年度で4割無いから。
落とし物の6割以上は戻ってこない。
落とし物の6割以上は戻ってこない。
落とし物の6割以上は戻ってこない。
落とし物の6割以上は戻ってこない。
落とし物の6割以上は戻ってこない。
データと現実を見な自画自賛しかしない気狂い島国土人ども。
お姉様が拾って交番に届けてくれてた!
俺は一生あの善意を忘れない💦
サヨクのみなさん、ほら大好物の世界平和ですよ!
おじさまが5千円くらいしそうなワイン持ってお礼に来た
おじさまもまさか戻ってくるとは思わんかったと言ってた
今まで全部戻ってきてる
そんなことがあったから俺も拾ったら必ず届けるようにしてるよ
盗まれた財布が中身は抜かれてたが
1ヶ月後ドブから見つかったって
警察から連絡あったな。
まぁ処分してもらったけど…
作業のおじさんか知らんけど
よくドブの中から拾ったもんやで…
後ろめたさで毎日ストレス溜まるし割に合わん。
100%返ってきてるなら胸張って誇れる事だけどさ
天照大神様が見ていますよ。
帰ってきてないんじゃなくて…
落とし物として届けられた中で、74%が持ち主に返還できた、って話だよ
持ち主が名乗り出なきゃ返還できないんだからさ
26%がネコババされたとかなら誇れたもんじゃないが
数千万クラスなんて怖すぎるしw
数百万程度でつかまるのもアホらしい。
そうでなくてもネコババしたらバチあたるとしか思えんわw
なんとなく海外カジノで大当たりしてる人たちの多くに
死亡含む色んな不幸が訪れてるのを思い出した…
届けてくれた人ありがとう。
俺もスマホ落とした時はちゃんと届けられてたな
まぁ俺もその日拾ったスマホ届けたけど
ただ財布を落とした時は財布はゴミ箱で見つかったし中身は入ってなかったね
かなり昔の話だけど
今までいろいろな物を落としてきたが
一度も戻ってきたことがないんだが…
今日、母が杖を忘れてきてすぐに取りに戻ったけど無かった
店員さんに拾得物で来てないか聞いたけど無かった
持っていった奴死ね!一ヶ月以内に死ぬ呪いかけといたからさっさと死ね
場所は長崎県のダイ○ックス時津店