• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






明聖サイバー学習国:アバターで通学するバーチャルハイスクール 高卒資格も取得
http://mainichi.jp/bizbuz/news/20150224dog00m020022000c.html
001


記事によると
・私立通信制の花沢学園明聖高校(千葉市)は、インターネット上の仮想空間に通学して「高校卒業資格」を取得することができる日本初のバーチャルハイスクール「明聖サイバー学習国」を4月1日に開校

・24日、発表した。パソコンやスマートフォン、タブレットを使って、授業やテストを受けることができる。体験入学者の募集を始めた。

・「明聖サイバー学習国」は、卒業率98.1%の明聖高校が運営するバーチャルスクール。スクーリング(面接指導)は年4日程度といい、髪形や服装など200種類以上のパーツを組み合わせて作る自分だけの分身キャラクター「アバター」で高校生活を送ることができる。



















すげぇなコレ・・・






SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:01▼返信
将来のことちゃんと考えようね。
ネット上()
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:01▼返信
おっそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:01▼返信
高卒扱いなん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:01▼返信
今となってはバカじゃねーのとしか思えないけど実際自分が高校生くらいの年代だったら喜んで入ってただろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:01▼返信
はちまで2か月前ぐらいにみた
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:02▼返信
課金で同級生の上履きを隠せるようになります
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:02▼返信
テイルズオブヴェスペリア 累計40万8171本←完全版
テイルズオブグレイセスf 累計33万8628本←完全版
テイルズオブエクシリア 累計67万182本←15周年作品
テイルズオブエクシリア2 累計 45万3597本←使い回し続編
テイルズオブゼスティリア 累計35万7914本←20周年記念+アニメ+CM爆撃でこれwwww更に糞ゲーのオマケ付きで次回作売り上げ激減シリーズ終了確実wwww


テイルズの人気も売り上げもオワッテイルズwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:02▼返信
おいクソバイト
お前の好きなソニーのぼったくりオカルトsdが世界中で笑われものらしいぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:04▼返信
面接官「君出身は?」
???「サイバー学園です」
面接官「えっ!?」
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:04▼返信
いいんじゃねーの?(他人事
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:04▼返信
ネットでテストってカンニングし放題じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:05▼返信
もちろん基本無料だよな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:05▼返信
こんなの履歴書に載せられないだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:05▼返信
ネカマと出会い厨が大量に湧く予感
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:06▼返信
アメーバでやれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:07▼返信
こういうのって病気でベッドから出られない人とかがやるのかな?そういう人にはコミュニケーション取れるしいいだろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:07▼返信
2014.10.22 09:45
自分の代わりにアバターが登校する仮想高校システム「サイバー学習国」誕生! ちゃんと高卒資格も取れるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:09▼返信
>>12
初年度実質無償だそうです↓
>>授業料は、文部科学省の「高等学校等就学支援金制度」と独自の「開設初年度特別減免」によって、開設初年度(平成27年度)は実質無償だという。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:09▼返信
Jinと同じバイト雇ってるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:10▼返信
>>17
4ヶ月前w
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:10▼返信
ネットで恋人や友達探したりするのも今じゃ当たり前だしこういうのもそのうち定着しそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:10▼返信
また宣伝か。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:10▼返信
少なくともゲーム脳とか信じちゃう年寄りが重役層にいるうちはここの卒業生は就職できないだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:11▼返信
ネカマが出る
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:12▼返信
アバター イケメン
リアル ブサイク
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:12▼返信
前に普通のネトゲで学園生活するの有ったけど
いまだとUIはブラウザなんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:12▼返信
>>23
通信制高校の就職率は1割以下って言われているよw
半数が進路不明w
酷すぎて行政が厳重注意したくらいだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:13▼返信
そういうゲームかとおもった
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:14▼返信
課金しないと卒業できないのまでは見れた
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:14▼返信
DQH評判悪いな
本スレ荒れてるし明日のAmazonは地獄だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:15▼返信
手箱のピクニックってネット小説に通信制高校の暗部が書かれていたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:15▼返信



ミジメにやれ


33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:16▼返信
難ありですと自己紹介してるような
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:16▼返信
体育祭とかはどうすんの?
IDの数字の数だけ腹筋すんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:18▼返信
よもまつだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:20▼返信
熟なら良いかもね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:22▼返信
別にいいと思うけどこんなの履歴書に書いたらアウトっしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:25▼返信
日本はもうだめかもわからんね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:25▼返信
次の記事まだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:26▼返信
「明聖サイバー学習国」は、卒業率98.1%の明聖高校が運営するバーチャルスクール。

卒業率って凄いことなのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:26▼返信
ネットのマナーをきっちりと教育させてね。
バカッター投稿で停学、炎上で退学処分とか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:26▼返信
千葉は未来に生きてんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:27▼返信
>>40
いや普通でしょ
進学率だったら凄いけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:29▼返信
高卒の資格はとれてもコミュニケーション能力が養われないじゃん
チャットと現実のコミュニケーションは全然違うし
ここに逃げるやつはどのみち将来真っ暗だと思うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:29▼返信
>>40
私立通信制のほとんどがあり得ないような卒業率で宣伝しているよ。
かなりのいんちきをしているから、実際の卒業率はそんなに高くないよ。
学教基本調査で本当の卒業率がわかる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:29▼返信
真の仲間
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:30▼返信
まあ基本は通信制高校な訳で
高校卒業って資格だけとりたい場合は
選択肢にはなるんじゃないかな。
家庭の事情、心身の障害などないなら
普通の高校入っとくべきだろう。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:34▼返信
課金システムあったら草
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:35▼返信
ときめもオンラインかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:36▼返信
課金で満点とれるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:37▼返信
全日制のほうがいいだろ
通信制は最後の手段
広域なんて論外
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:40▼返信
課金つーか普通に学費取られるんじゃないの?
高校だし
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:40▼返信
高卒取ったからなんか有利なのか?

ここ卒業しても、人間的にも頭の良さも中卒の大検合格したやつの足元にも及ばない。

ようするに社会のクズなのは変わらないってことだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:43▼返信
まぁ中学中退から引きこもってるよりは
最低限の基礎学力はつけた方が良いだろね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:46▼返信
日本初… 世界初ではない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:47▼返信
テストどうなるんかね?

カンニングし放題のガバガバ学力にならんといいけどww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:51▼返信
てか高卒なのはいいんだけどさ
社会でてもここを卒業したのがつきまとうんだぜ
履歴書に学校名書くの恥ずかしくね?w
同期に聞かれたとき恥ずかしくね?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:52▼返信
誰もが考えて、誰もが実行しないことだよな。
アメーバピグみたいなアバターも必要なのかな?仮想の場を共有していることで無責任な連帯感を助長すると思うんだが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:52▼返信
入り直して勉強してえな。JKとチャットしながら。30年以上前に県下で最低ラインのグズ高校卒業してるけどな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:53▼返信
ピグのパクリ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:54▼返信
卒歴的に書けないだろ
ガンプラ学園とか書くレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:56▼返信
※56
それ俺も思った。家でテスト受けるってことは手元にカンペあっても向こうがわにわかるんかな?普通の授業にしてもゲーム感覚でやってたらクイズゲームよろしく頭に入らんやろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:00▼返信
最近、登山で有名な某人をあまり見かけなくなったが、背後の某高校がアレすぎたから。
佐村河内さんの件でBPOコースになったから、マスコミも背後関係を調べるようになった。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:05▼返信
高卒の資格くらいは取ろうと思えばいくらでも取る方法はあるからな
しかし、進研ゼミのタブレット教材とか見てると、もう学校いらねえなと思ったりする
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:08▼返信
お前らみたいな引きこもり中卒ニートにピッタリじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:08▼返信
こんなんするから引きこもりが増えるんだよ
しかも社会に出てこんな学校の名前を履歴書に書いたら即落とされるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:10▼返信
コミュニケーションが取れない奴が就職とかできるわけないし。
学校は単に勉強するだけの場じゃないってことに気付けよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:11▼返信
2014年10月22日 はちま起稿 
自分の代わりにアバターが登校する仮想高校システム「サイバー学習国」誕生!ちゃんと高卒資格も取れるぞ

2014年10月22日 オレ的ゲーム速報@刃
自身の代わりに「アバター」が登校する仮想学校『サイバー学習国』が登場!3年で高卒資格も所得可

2015年2月25日 はちま起稿
アバターで通学するバーチャル高校『明聖サイバー学習国』が開校!ちゃんと高卒資格がとれるぞwwwww

2015年2月25日 オレ的ゲーム速報@刃
アバターで通える高校爆誕!髪形や服装など200種類以上のパーツを組み合わせた分身キャラで通学wwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:11▼返信
文科省曰く「教育の質が低く、高校卒業を売りにしたビジネス」
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:12▼返信
高校中退した俺は喜んで良いのか?(笑) なんか良い年になってから激しく勉強したくなったんだよな〜
当時は嫌々やってたし遊び優先だったから
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:14▼返信
恥ずかしい名前なんとかならんのん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:15▼返信
いいんじゃない別に
就職は無理だろうけど、大学なり専門学校なりに進学すれば
まだ何とかなるかもしれないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:19▼返信
ネットマナーを強化できたら他と差別化できるかもね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:21▼返信
普通高くらい卒業しろよw雑魚wwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:24▼返信
念のため書いておくが、履歴書に書くのは「明聖サイバー学習国」じゃないからな。
勘違いしている人も多いが、明聖サイバー学習国は高校じゃない。
本当の高校は花沢学園明聖高校で、卒業も「花沢学園明聖高校」であって、履歴書に書くのも「花沢学園明聖高校」だからな。

花沢学園明聖高校が明聖サイバー学習国に事実上の業務を丸投げするというからくり。
ほとんどの広域通信制が、本来ならば正規の学校しか行えない学校業務を、地方の得体の知れない校に丸投げしていて、そこで免許を持っているのか怪しい教員が授業を行っている状態になっている。
文部科学省も脱法だと指摘して、すべての校に対して実態調査をして厳重注意をしたくらいだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:25▼返信
せめて学校なら何も知らん人にバレないだろうけど学習国て…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:26▼返信
スクールカーストや、いじめ、教師の能力不足による学力低下など学校に通うこと自体のメリットが無くなってきた。
学校に通うという常識に囚われず、自由に勉学に励むことを選択する生徒もいてもおかしくはない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:26▼返信
コミュニケーションどうすんだよ
多感期にこんなんじゃまともな人格形成されないだろ…
また変なのが湧いてくんじゃないのか…?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:26▼返信
学校は勉強しに行く所では無いんですがそれは・・・
なんでこんなに頭悪い奴らばかりなのここ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:29▼返信
>>78
むしろ、多感な時期に精神的なトラウマを植え付けられまくって未だに抜け出せてない大人ばっかりじゃねえか。
人間の悩みは全て対人関係に帰結すると言うが、精神が未熟な子供同士を一所に集めること自体が危ないのかもよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:33▼返信
カンニングし放題じゃねえか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:34▼返信
履歴書にこんな高校の名前書くくらいなら中卒でいいわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:34▼返信
>>79
君は多様にものの考えがあるというのを受け入れらてないだけではないか
頭が悪いと指摘したところで君が頭が良いというわけではない。
それは錯覚だ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:34▼返信
>>80
あるあるww自分もそうだけど、それでも一人で3年間家にいて、大学とか社会に出てうまくやれるのか、とは思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:36▼返信
厨二病が勢いで入って後悔するやつや…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:38▼返信
>>70
普通に他の通信制高校の方がいいと思う
このアバター学校で学んだら、ネット文化そのままの荒んだ学校生活になりそうな悪寒
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:39▼返信
>>84
身近な例だと、学校では殆ど友達いない奴が、放課後詩吟の勉強会に行ってておじいちゃん達と触れ合ってたせいか精神的に物凄い大人びてたなと思う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:41▼返信
通信大学があるんだからありじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:44▼返信
>>42
ニューロマンサーの舞台だからな
ウイリアムギブスンもあの世で喜んでるよ(生きてます)
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:46▼返信
ネットは広大だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:46▼返信
よく通信校をバカにする奴がいるが、
多種多様の人間を一所の箱に押し込んで一律に学習させようってのが色んな歪みを生んでると思うねん。
こういう選択肢もありだとは思う。
裏側はしらんけど。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:53▼返信
そのうちこっちが主流になりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:56▼返信
>>78
高校の頃にはほとんど出来上がってるだろ
高校からいきなりまともな奴になるなんてごくわずかだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 15:56▼返信
中学で落ちぶれたキモオタ8割とヤンキー2割の高校
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 16:04▼返信
ネカマはアリなのかしら?
女子高生になれるのなら、アタシ、頑張っちゃおうかな。
96.鉄火巻き名無しさん投稿日:2015年02月25日 16:10▼返信
高卒だが、
もう一回高校ライフ満喫できるな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 16:11▼返信
学校に行って社会に出れるわけでもないしね
いいんじゃないの?こう言う救済も
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 16:29▼返信
アバターってもう古くないか?
一足遅かったんじゃない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 16:30▼返信
ワロタw
イケメンアバター作ってJK食いてえw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 16:30▼返信
まぁ、クソ日教組の極左洗脳を回避できそうっていう意味では、何故今まで無かったのかって話ではある

ただこういう学校に好きで入学するヤツ、入学させる親もクズ確定だな
教師含みで他人をいじめ殺すクズが世の中には普通にいる、むしろ大半がそういうクズっていう世界常識を見せないで大人になるって時点でコミュ障大量生産工場だと思うけどね
二十歳越えて引きニートはそいつの責任だけど、まともな高校を普通に卒業する根性もないヤツはそれこそクズ確定だろ
親がぶん殴ってでも学校にやらない(逃げることを許容している)時点で普通の家庭じゃねぇわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 16:43▼返信
幻のニート養成高校が、現実に!
高卒が都心だと大卒が多いから、全く意味がない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 16:48▼返信
大学受験できるんなら良いんじゃね
大検受けてる時間が勿体無いけど高卒資格欲しいって奴には便利そうだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:01▼返信
>>102 確かに。大検は真剣に勉強しないと本当に難しい。ただ、通信より普通の底辺の高校においてのほうが卒業は通ってれば簡単。まあ犯罪の巣窟だから、アホと関わらずに高卒資格取れるならいいんでないかな。人と関わるならバイト先でいいよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:04▼返信
で、お値段は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:14▼返信
>>40
通信制だからね
学校に行かないといけないという拘束力がないから、途中で脱落する人は結構多い
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:16▼返信
>>100 病院に関係していると、不登校等の理由において、何かしらの脳の疾患が関わっていることも多いことをよく知るんだ。いわゆる精神疾患といわれるやつだが。それは、道で転んで頭を打っても発症する(脳の損傷)事がある。アメリカでは常識だが日本では医師さえ歳を取ってると学んでない。根性は何事にも、とても大事だが、一色たんでなく、個人をよく見てあげる事が大事と思うよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:19▼返信
出身校じゃねーかwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:23▼返信
経済的に厳しい家庭とか病気で通学が困難な子には良いのかな
だけど履歴書にサイバーなんちゃらとかいう学校名書くの何か嫌だな
名前なんとかならなかったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:27▼返信
おれもう高校入ってるけど、やりてーw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:28▼返信
こういう学校って学費が高くなることがあるぞ。
入学時には安くても、変な教材を買わされたり、学費の高い変なコースに変えさせられたりする。
一部の学校なんて、学費を二重請求しているくらいだ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:33▼返信
>>108
見たら卒業証書の記載は全日・通信制と同じ
明聖高等学校通信制課程普通科卒業になるみたいだから
なんだったら履歴書明聖高等学校普通科卒業で良いじゃない嘘は書いてないw
高卒資格取ったら普通の大学行った方が良いけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:36▼返信
高校中退や不登校が多いから、高校の卒業証書が商売になるんだよ。
ここ数年で、こんな感じの通信制高校が乱立している。
どこもかしこもずさんな運営で、詐欺まがいの宣伝をして、日本のあちこちでトラブルになっている。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:37▼返信
絶対にまともに授業受けないし、テストもネットで答え探して書くやつ続出するよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:42▼返信
今どきによく合ってていいなこれ
でも3年後にアバターはどうなっちゃうの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:47▼返信
ここで取得した高卒資格になんか意味があるのかね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:50▼返信
いや、こんな学歴なら中卒のがマシだろ
面接に来てもこんなやつなら即落とすわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:50▼返信
卒業しても進路が決まらない。

関連の専門校(専門学校じゃないw)に進学するのを勧められる。
と、こんな風に骨までしゃぶり尽くされる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 17:54▼返信
所謂通信制の亜種か
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 18:00▼返信
アバター課金アイテム導入で愚民どもからガッポリ儲けさせてもらいますわ。グヘヘ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 18:07▼返信
>>115
大学受験資格は取れるな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 18:16▼返信
履歴書にこの校名書くの?

DQNネームばりに書類で落とされるネタにされそうだww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 18:21▼返信
明聖サイバー学習国は高校じゃないの。
あくまでも高校なのは花沢学園明聖高校なんだ。
本当は面接指導や添削といった学校業務は花沢学園明聖高校しか行えないんだけどね。
ほとんどの通信制がこんな脱法状態なんで、文部科学省から通達が出たほど。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 18:41▼返信
テストの替え玉やらカンニングの対策は?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 18:43▼返信
普通の高校に通うのが無理でこの学校で救われる人がいるならそれでいいだろ
ほんとお前ら頭悪いわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 18:45▼返信
オッサンが女子高生と友達になりに入学しそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 19:15▼返信
近未来的でええやんけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 19:56▼返信
平成30年3月 明星サイバー学習国 卒業

面接官「君…これぇ…」
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:22▼返信
通信制の学校と大体同じじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:44▼返信
対人恐怖症を克服できなきゃ学歴あっても就職においてはクソの役にも立たないでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:08▼返信
清涼院流水のラノベにこんなのあったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:12▼返信
>>61
ガンプラ学園ならプロモデラーって道があるだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:23▼返信
コミュ障・対人恐怖症向けの高校卒業しましたって、学歴じゃなくて
病歴にしかならないよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:41▼返信
おっさんだけど体験入学するわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:57▼返信
たったいま広告表示されてとぁろたwwwwwwwwwwww
はちまさん契約はやすぎるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 01:43▼返信
情報ちょっと遅いんじゃないんですかねぇ・・・

あと世も末ってこんな糞サイトのバイト風情が調子乗るなって
お前清掃バイトより下だって自覚しようよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 02:30▼返信
もっとはやく開校しろや!!!!!
つまり学校というものがいらなくなるのかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 13:37▼返信
要するに昔から存在していた通信制の学校を視覚的に見えるようにしたってだけで
教育基準は同じなんだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:15▼返信
繁忙な社会人や虐められてた子供の為の社会復帰にはいいね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 21:08▼返信
「イスラム国」ではあるまいし、学習塾でしょ!何で「学習国」という、間違った教育をするの?国ではない!止めて欲しい!!

直近のコメント数ランキング

traq