• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マクドナルドの本格派カフェコーナー“McCafe by Barista”に、
春の訪れを感じる期間限定メニューが新登場!
「ショートケーキ with ストロベリーホイップ」
「シュガードーナツ with ストロベリーホイップ」
3月3日(火)から全国の“McCafe by Barista”併設店舗で期間限定販売

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2015/promotion/promo0224a.html

日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafe by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)の新メニュー「ショートケーキ with ストロベリーホイップ」「シュガードーナツ with ストロベリーホイップ」を、2015年3月3日(火)から期間限定で販売いたします。

“McCafe by Barista”は、マクドナルド店舗内に専用ブースを設けて展開するカフェコーナーで、専任のバリスタが一杯ずつ丁寧につくるエスプレッソベースの本格カフェコーヒーを中心に、期間限定商品含め、ドリンク全24種類と、スイーツを中心としたフード全15種類のメニューをお楽しみいただけます。

今回、春にぴったりな期間限定メニューとして新登場する「ショートケーキ with ストロベリーホイップ」は、ふんわりとしたスポンジで生クリームといちごの果肉をサンドした、“McCafe by Barista”初登場の「ショートケーキ」に、こぼれるほどストロベリーソースをかけ、ピンクのストロベリーホイップを添えました。また、「シュガードーナツ with ストロベリーホイップ」は、“McCafe by Barista”定番の「シュガードーナツ」にストロベリーホイップを乗せ、ストロベリーソースを添えた、贅沢なドーナツプレートです。

どちらの商品も「カフェラテ」をはじめとした、23種類のバラエティ豊かなドリンクメニュー(※「ベビーチーノ」は対象外)とお得なセットで販売いたします。この機会に、2015年の春の訪れを感じさせる2種類のデザートと自慢のドリンクメニューで、より多くのお客様に“McCafe by Barista”で「ほっ」と心休まる時間をお過ごしいただければと存じます。

マクドナルドはこれからも、高品質かつお得感あるカフェメニューと、快適なくつろぎの空間を提供してまいります。


0224a_2
821d1b54df85be5a05cf0f1abe0063e4




















McCafe by Barista併設のマックだけの限定メニュー

とはいえ絶対写真と違うものでてくるんだろうな・・・













闇金ウシジマくん 33 (ビッグコミックス)
真鍋 昌平
小学館 (2015-02-27)
売り上げランキング: 18


コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:04▼返信
ドラクエヒーローズ7点

Amazonレビューから逃げた腰抜け
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:04▼返信
タイトル迷走してるよバイト君
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:04▼返信
カフェだっての
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:04▼返信
実物はテリヤキソースがぶっかかってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:04▼返信
記事名がまず迷走してる
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:06▼返信
えーっと・・
金属片が見た目でもすぐわかるように・・か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:06▼返信
タイトルの【】ワロタ】
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:07▼返信
「かっこ」で変換して消すの忘れたなwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:07▼返信
いやまって昨日のニュースなんだけど
あれ?はちまバイトってこんな無能ノロマだったけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:07▼返信
タイトルの時点で迷走というw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:08▼返信
またjinより遅いぞバイト。
でこれマクド「カフェ」のやつだからケーキ無いのがおかしいくらいだぞ。
カフェにケーキ無いって拷問だろ?
迷走を消してと除草してやり直し。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:09▼返信
>>9
昨日どころか二日前
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:09▼返信
六本木の森ビルあたりにあるマックカフェには前からケーキ類結構置いてたと思うんだけど…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:10▼返信
世の中のどこにケーキを食べるためにマックに行く人がいるんだろう?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:10▼返信
はちまのバイトはどれだけ炎上させられるかで選んでるんだろう
>>1を見る限りこのバイトは無能
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:10▼返信
100円なら考えてやる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:10▼返信
サンプル画像からでも分かるスポンジの安っぽさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:10▼返信
マックとして高い。
この値段しかもケーキでで写真と違ったら詐欺すぎる。
でも、それを疑う要素があるのがマクドナルド。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:11▼返信
まあ、わたくしが理科で習わないとこ、おしえてあげるから。

あの、BIGバンは、起こりました、いろいろな、キラキラ銀川が生まれて、太陽系の惑星みたいなのも、出来ました。そこには、大きくて、明るい太陽が、あり、その周りを地球みたいな、惑星が回っています。それらは、まるで、大弁の上をウョハエが、飛んで回っている光景と同じでした。星は大きいのから、燃え尽きて消えて行きます。
地球も太陽が、燃え尽
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:11▼返信

とりあえずすげー甘そうw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:11▼返信
(はちまが)【】迷走】
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:12▼返信
見た目100円ケーキレベル
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:12▼返信
高けーよ
どう見てもスシローと同じレベルなんだから
値段も同じにしろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:12▼返信
まあ、わたくしが理科で習わないとこ、おしえてあげるから。

あの、BIGバンは、起こりました、いろいろな、キラキラ銀川が生まれて、太陽系の惑星みたいなのも、出来ました。そこには、大きくて、明るい太陽が、あり、その周りを地球みたいな、惑星が回っています。それらは、まるで、大弁の上をウョハエが、飛んで回っている光景と同じでした。星は大きいのから、燃え尽きて消えて行きます。
地球も太陽が、燃え尽きるまでのおたのしみ。ララ♡
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:13▼返信
まずそうなケーキをマックで食うとか罰ゲームかなんかか?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:13▼返信
高い。っていうか盛ってるイメージ画像でさえ値段相応な気がしないし、美味しそうに見えないとは・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:14▼返信
サムネが一瞬くまのプーさんにみえたやつ俺に安価だしてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:14▼返信
いい加減、カサノバをクビにしろ。
無能すぎるんだよ、あいつ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:14▼返信
そこそこの値段だな
その割にコンビニ・スーパーにも負けてそうな見かけだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:15▼返信
貧乏人はマックいけよ セレブな俺はコメダ珈琲いくから
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:15▼返信
写真と同じものが出てくるとしてもこの値段ではNo thank you
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:16▼返信
値段以前に、不味そうだなぁ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:17▼返信
はちまのバイトや運営は無能しかいねえのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:18▼返信
ちがう、そうじゃないんだよ、マックに求められてるモノってのは
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:19▼返信
シュガードーナツとか見た目ミスドとほぼ変わらないのに値段倍以上ってどういう事?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:20▼返信
中国産
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:20▼返信
何この不味いラーメン屋がカレーライス始めました的な
これ…アカンやつや
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:20▼返信
せめてデザートにも軽食にも利用できてかつ値段も押さえられるマフィンとかにしとけよ

馬鹿か
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:21▼返信
高くて小さそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:21▼返信
同じ値段で雑誌なんかに紹介されてるしっかりした店でアイス付いてくるぞw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:22▼返信
(あ、これその辺の100円ケーキレベルのものにクリームとフルーツソースかけただけのやつだ)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:23▼返信
迷走どころか瞑想になってるねマックは…もうそろそろ本気出さんとやばいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:23▼返信
見るからに安物
コンビニで買った方がマシなレベルだろこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:23▼返信
ミニサイズでパサパサなケーキだったら返金もんだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:24▼返信
MUNOU NO KIWAMI アッーーー!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:28▼返信
緑クリーム使用のマックかカビケーキの不二家
さあ選べ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:29▼返信
twitterでRTされてるのを見つけてから記事にしてるんだから遅くて当然やん
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:32▼返信
迷走って言うけど数年前にカレーだのチャーハンだのやってたからな。
迷走は今に始まったことじゃない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:32▼返信
どこに保存しておくんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:33▼返信
たけえええええええ
360円あればデパ地下で買えるぞオイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:35▼返信
100円じゃねぇの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:35▼返信
じゃあ僕はコンビニでいいや!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:35▼返信
まずはメインのバーガーをどうにかしろよ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:35▼返信
迷走もここまでくると気持ちいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:36▼返信
今でているパイナップルパイは安いし旨い
あれはレギュラー商品にしてほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:36▼返信
ショートケーキって生菓子なんだけど大丈夫なの?
ケーキ屋さんって当日中に売り切らせるために
プロのパティシエが早朝から作り始めるんだけど
今回のマックのケーキなんてどうせ工場で作ったのを販売するだけだろ?
添加物・保存料だらけじゃんか誰が食うかよこんなもん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:37▼返信
この値段なら専門店で食べたほうがいいなww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:37▼返信
>>28
結局、自浄改善してもらいたいから世間からお灸をすえられてる今の状態は
いいんだけど、自浄せず変わらず我慢して低温火傷でこのまま死んで行きそう
なのが心配ではある。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:37▼返信
>>55
アレの中身のパイナップル、中国産だぞ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:41▼返信
迷走してるわけじゃないんだよ、スイーツ大好き女子(笑)に女子会(笑)で来てもらおうって考えなんだよ
普通の人は来てくれないが脳内スイーツ女子(笑)ならあまり気にせず来てくれるかもしれないじゃないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:41▼返信
昔親に連れられてよく行ってて
今は20代30代の層に総スカン食らってるし
この世代の子供達にも親としてマクドナルドは怖くて与えることはできない。

何を出しても2度と行かない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:42▼返信
ケーキ買うなら不二家行くし、ドーナツ買うならミスド行くわ
わざわざマックに買いに行く気にはならんし
こいつらホント方向性やばいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:42▼返信
>>48
数年前っつーか、20年以上前じゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:44▼返信
いちごドロドロやんけ!固形で食べたかったの!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:46▼返信
路線や印象を変更しようとしているのか
そんな新メニュー出す事よりもマクドナルドは、安全・安心・低価格の商品提供を数十年持続すればいいと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:46▼返信

中国産ケーキ・・・・


迷走してるな~
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:50▼返信
ハンバーガーがダメならケーキを食べればいいじゃない
ってか?

マリーアントワネット様ですか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 16:56▼返信
違う違うそうじゃそうじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:04▼返信
ケーキ屋わろたw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:06▼返信
コンビニケーキの方が美味しいに決まってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:06▼返信
ポテトの塩っ気が生クリームとマッチして…るのかは知らん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:06▼返信
こんな油臭い店でケーキなんか食えるか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:07▼返信
高えwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:10▼返信
こんな添加物の塊食ったら寿命縮まる
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:11▼返信
コージーコーナーが近くにあるんで魅力を感じない
珈琲館と星野珈琲とコナコーヒーも近くにあるんで、店でゆっくりするならコーヒーが美味いそっち行くし
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:12▼返信
100円寿司屋のちょっとデコレーションされたやつが200円前後
たまに食べるくらいだからあれで十分なんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:17▼返信
えっ・・・(困惑)

もうミスドに喧嘩売った方が良いんじゃないの(白目)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:18▼返信
この値段なら落ち着いた雰囲気の喫茶店入ったほうがいいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:19▼返信
金属片とか人の歯が入ってるんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:22▼返信
写真がもう美味しくなさそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:25▼返信
この間ケンタッキーのポテトが販売中止してたから仕方なく近くにあったマクドナルドに
フライドポテトLだけ買いに行ったら300円って言われて度肝抜かれた
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:26▼返信
100円ケーキにしか見えないんだけど…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:45▼返信
なんというか、本当に迷走しているよね・・・
こんなケーキでこの価格なら、普通にケーキ屋さんで買えるし
価格や味なんかも、コンビニスイーツ以上のものを提供しなきゃいけないし
レベルの低い、後追い、模倣で、どうこうしようという甘い考えのマクドナルドなんか
益々ダメになっていくと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:47▼返信
マックはテイクアウト全般を見直したほうが良い
メニュー構成とか、客の扱い方とか
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:51▼返信
回転寿司屋でコーヒー・ラーメン出す時代だぜ?
売れれば何でも宜しいのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 17:53▼返信
Macのケーキで300円か…それなら倍位の金払って旨いケーキ買いますわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:06▼返信
カフェやっている店舗少ないしあまり関係ないだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:09▼返信
でも中国産なんでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:10▼返信
たけぇよ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:10▼返信
別に寿司屋でパフェやらコーヒーやらあるから迷走はしてないだろ
喫茶店代わりに使ってる人もいるんだし何かおかしいか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:12▼返信
そのまま死ねばいいと思うよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:14▼返信
そのまま死ねばいいと思うよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:15▼返信
高すぎワロタww
どうしてそんなに強気なんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:16▼返信
このケーキも中国製造とか言うオチはないよね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:22▼返信
カフェも行ったことねーのかよ
ケーキぐらい売るだろ
閲覧者数を増やすためとはいえこの記事のタイトルの付け方は卑しすぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:24▼返信
見た目が根本的にセンスないんだよな
100円が妥当な値段
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:25▼返信
マックに行ってケーキ
バッカじゃねえの
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:26▼返信
この程度のケーキなら、コージーコーナーやコンビニケーキの方がマシなレベルに見える
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:29▼返信
写真のものでも360円とかありえない値段なんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:30▼返信
ドーナツの方は原価50円もしないだろ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:32▼返信
その値段なら洋菓子店のが良いわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:40▼返信
「まずそう!行ってみようぜ!」

「我々の想像の遥か斜め上だった」
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:43▼返信
どこの国の食材をつかってるんでしょう?
品質のあまりのひどさが露見して客が離れてるのにこの値段て
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:50▼返信
一生迷走してろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 18:57▼返信
餅は餅屋なんて言ってられるのは資産家で
道楽商売やってるところだけさ
それ以外は、利益出すのに必死で売れれば何でもいいってなもんさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:03▼返信
迷走も何も元々こういうケーキ取り扱っていた訳だが・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:07▼返信
ショートケーキが100円でコーヒーおかわり自由なら行ってあげてもいいよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:08▼返信
あれだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:13▼返信
今度は何が混入するんですか?wwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:22▼返信
う~ん?JC JKには流行るのかこれ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:23▼返信
コンビニのでもいいし、こんな出来合いよりちゃんとケーキ屋さんの食ったほうがいいわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:35▼返信
ケーキの原価は90円
いちごはまともなやつ使ってません。
食べ放題とかの質の悪いイチゴです
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 19:44▼返信
マクドナルドじゃなくてマックカフェだろクソバイト
そうやって記事名捏造してプレビューさせる魂胆ムカつくんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:01▼返信
(プラスチック片or歯入り)
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:29▼返信
マックのケーキよりコンビニケーキのが確実に美味しい
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:32▼返信
近くのケーキ屋で買ったほうが手作りで美味しいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 20:50▼返信
100円のバーガーの種類増やせよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:18▼返信
以前からシェイクの豪華版みたいな甘物はあったしな
「友達と付き合いで入ったけど脂っこいの要らない」って人は
注文するんでないの
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:20▼返信
相変わらずの原価厨に 席のない店のケーキと比べる奴とか
ほんとバカばっか
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:32▼返信




 ス ト ロ ベ リ ー 完 全  中 国 産  ( 笑 )



くっそワロタwwwwwwwwwwwww

121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:36▼返信
>>360円
高いwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:27▼返信

 シャトレーゼを見習え 

123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:29▼返信
キチガイチョ.ンが70年掛かりで稼いだ199円では買えないねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:31▼返信
今時マックなんて金のない中高生しか行かないでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:34▼返信
ドトールのケーキセットのが良いや
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:38▼返信
今度はケーキで異物混入か
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:46▼返信
こういう一時的な企画商品みたいなのってマックが売ってるだけでマックの商品ではないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:54▼返信
在日カルト創価原田のマック、ベネッセは絶対に利用しないから!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 22:55▼返信
マずドナルド。まずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずい!
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 23:07▼返信
安くもないわ、不味そうだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 23:27▼返信
何故マクドは、こんな訳の分からん新商品の開発費用を、安全管理面に回せないのだろうか?
わざわざ新商品作って、宣伝する費用と労力を品質管理と、客の信用回復に回せば、客足は自然と戻ってくるよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 23:51▼返信
どうせ割と味は良いけど金額高めなコンビニより値段高くて、安いが味はお察しなスーパーの安売りケーキより不味いんだろう?
133.タカ君投稿日:2015年02月26日 23:59▼返信
数時間で販売停止になるんじゃないの
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 00:11▼返信
また1000円のやればいいのに
あれ美味しかったで
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 00:22▼返信
たっかwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 00:34▼返信
異物ケーキwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 03:25▼返信
香港のケンタッキーみたいに寿司を提供した方がまだマシ
定期的に和食メニューを取り入れてみたら?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 06:49▼返信
「マックカフェは失敗だった」と縮小する事を発表して舌の根が渇かぬうちにコレ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:58▼返信
一言で例えれば、「資産の無駄遣い」。

そんな事にカネを使う位なら品質に対して気を使え、アホ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 12:35▼返信
パン売ってた位だから驚かないけど。
見栄え写真でなんか汚いなら実物ぐっちゃな気がするわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 14:51▼返信
ミスドとコージーコーナーで十分ですな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 14:22▼返信
ケーキ高すぎ。ケーキ屋行くわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:40▼返信
ソフトアイスクリーム やめいてよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 17:41▼返信
ソフトアイスクリームやめいてよ

直近のコメント数ランキング

traq