記事によると
ロボット「Pepper」の初回生産分、1分で完売 抽選販売に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/27/news145.html
27日午前10時から開発者向けに発売したソフトバンクロボティクスのパーソナルロボット「Pepper」
・Webからの購入申し込みが約1分間で受け付けを終了した
・販売予定数を上回ったため、抽選での販売となる
ロボット「Pepper」の初回生産分、1分で完売 抽選販売に - ITmedia ニュース http://t.co/OoTpKJ6Ebp すげぇえ!!
— なるせひろのり (@narusehironori) 2015, 2月 27
使いどころなさそうなのに、みんなどうするんだ・・・?→ロボット「Pepper」の初回生産分、1分で完売 抽選販売に - ITmedia ニュース http://t.co/PqSBQgZYbE
— もるだーP (@mulder_P) 2015, 2月 27
うちでもpepperを調達すべく駆け回ってますが、手に入れられる気がしない。。 http://t.co/XAMbyc3VPz
— ichimai_quiz(1枚クイズ) (@ichimai_quiz) 2015, 2月 27
す、すごい、、、買う人いるんだ、、、 http://t.co/SXXh17bhuC ってか、一般販売もやるんだね、、、 一般家庭にこのロボットいるんだろうか、、、? 一人暮らしの人にはいいのかなぁ。。。
— オルバ (@olbaboots) 2015, 2月 27
ペッパーくん思ってたよりすごい売れてる
今回は開発者向けの販売だけど、一般家庭にまで普及するかな


ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城posted with amazlet at 15.02.27スクウェア・エニックス (2015-02-26)
売り上げランキング: 2
艦隊これくしょん -艦これ- キューポッシュ 電 (NONスケール PVC塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 15.02.27壽屋 (2015-07-31)
売り上げランキング: 2
あほじゃん
自分の息子は 小学校から大学まで イギリスに 留学させる
どーせ、いつものハゲの戦略で
YahooBBと同じで
最初に売れてます、人気です詐欺とか
やってんじゃね?
一方WiiUは在庫ダダ余りであった
故障するんじゃね
これはどう考えてもゴミだろ・・・。
あれか?初回分ってのがものすげー少ないのか?
チョ.ンが買ってるのか
どう有効活用するの?
そうかカラス除けにはなりそうだな!
ソフトバンクは日本人を馬鹿にしすぎだ。
むしろ人型でその値段は破格だろw
ここ見てるような貧乏人には無理だが
物としては今の市場で間違いなく売れるのは解ってた気がするけどな
俺らが対象じゃないってだけでこういうモノを欲しがる層がそれなりの数居るのは
過去のその手の商品からわかってるだろ?
人型?足もないし頭脳の面での性能をネットの向こう側に依存してるのに?
こんな安い値段でSF映画で夢見たお手伝いロボットが手に入るんだから買う人多いに決まってんだろ
紅茶やコーヒー入れてくれたりすんの?
タブレットにロボットが付いてるようなもんだからなこれ
お前らの基準で言うとあれだって完全に犬を模す事の出来ないゴミなんだろうけど
増えないなら粗大ゴミじゃん
企業か金持ち
お手伝いロボットじゃなくて、高性能な学天即だろ。
本当にCM並みに喋れるならたった120万は安すぎる
なに言ってんだこいつ。あれは愛玩用だろ
会話にならんよ。期待しすぎ。反応超遅いしイライラする
愛玩というか玩具用だろ、これも
むしろ本気でお手伝い用に買ってる金持ちが居ると本気で思ってるの?
こいつにクラタスを運転させるんだろ
それな、実際は決められた言葉に対する返答しか出来ないんだろうが
動画だと普通に会話できるようにしか見えん
(イメージです実際とは異なります)って入れておかないとねw
ソフトバンクのCMを見てると反韓感情が湧いてきて認めることができないわ。
俺もまだまだだな…
ルンバ取り付けられるなら話は別だが
ゴチャゴチャ言ってたお前ら 全員 負け!ww
少なっ!!
セカンドルネッサンスを思い出してしまうのは何故なんだぜ
金貰ってもいらない・・・・・・
存在だけは知ってる。本体の機能も値段も知らない。
興味も知識もないそんな俺が言う。また例の糞商法。
そのうちテレビタレントとして使い出すのかな
さんざん売れないとか言ってたくせに
実体を持つロボットという発想が時代遅れだよな
コミュニケーション取るだけなら
Siriを強化するとかボイスロイドにAI搭載するとかそういうのでいいんだよ
なのに開発部署にこんな盗聴器おいたら技術パクられまくるぞ。
ソニーみたいに?
フランス製なんだな
顔…気持ち悪くない?
ソフトバンクの孫社長を調べてみたら、これぐらい普通にやるだろうとは思うし
そうそうAIBOみたいに
ザ・品薄商法www
仕事もしないで親孝行しないもしないニートにアホ扱いされたくないわw
メイド・イン・チャイナだよ
作ってるのは鴻海
あの動画とかでもたまに使われる音声も苦手だわ
金出してまで盗聴されたいってどんな変態だよ
側のバリエーションを自作出来ればry
初回はweb270台 店頭30台の計300台
価格は19万8000円
正直俺は欲しくない
ソフトバンクの在日割引 他
売れるかよw
どうせ関係者だろ・・・あんな顔で買うってなぁ
俺がソフトバンクの店やってたらまず買うしな
在日くらいだろ
ソフトバンクとかASIOMOに対抗して日本のネガキャンしたいだけ
店頭でとか金持ちの物好き だからな。
すぐ記事に洗脳される奴発見
合計で300台しか売ってないことを知れ
孤独死を防げるし
単純に想像してみると、何らかのお店に居るんだけども、
割と色んなとこに居るんだけども、オンラインで繋がってる脳だから同じ会話しかできないとかw
減り続けるdocomo、頑張れ、燃料足りねーぞ
品薄って言えば馬鹿が買うからな。
たまたま何かの役に立つアプリが使えるようになったらラッキーって感じでさ
先に買っておけば客引きにもなるだろうし、この前あったハッカソンとかで作られたアプリの改良版とかがあれば暫くは遊べるでしょ
家庭用の人型ロボットが現実に発売された
1号目を買わない理由が無い
日本人だろうが在日だろうが売れるなら問題ないんだよ
俺はマルチ的なのができてから考えてやる
実際にはCMみたいにミステリーサークル作るな!とかそういうことは言わないだろうし。
SMAPの動画の場合だと、どうも会話を理解していってるような感じじゃなくて、空気を読んで
わりと一方的に会話をしているような感じ。
スマップのなんちゃらってやつは、下の動画を見終わったあとに4択?で表示されるやつ。
わりと一方的に聞かれてもいないことを言いだすんだけど、しかしこう。。会話のチョイスにセンスが光ってると思う。
こういうのは理系じゃ無理だなと。文系の仕事だろう。
ジジババガキに買ってもらいながら資金調達して開発進めて、オタクも納得できるものになって
本気でオタ向けデザインにして展開し出すと、間違いなくお前らは興味を持つだろう
金の無い貧乏人だしなぁ・・・w
余裕ある人は普通に買ってみたいだろw
まだAIBOなら可愛いもんだけど、ペッパーはいらない。人型ロボットで20万代とかいくらなんでも安過ぎだと思うし、ただ高いだけの『玩具』でしょ
つーか人型ロボット『玩具』を買うんだったらロビー買うわ。ロビーは普通に可愛いし
米進出失敗、アリババ暴落
どうすんだ