ミスター・スポック(Spock / Mr. Spock)について
『スタートレック』シリーズの登場人物である。演じたのは、映画シリーズ第3作、第4作で監督も務めたレナード・ニモイ。映画シリーズ第11作以降では、この作品以降の世界のスポックをザカリー・クイントが演じており、ニモイも第10作目以前の世界のスポックとして出演している。
キャラクター設定
ヴァルカン人(地球人とのハーフ)のエンタープライズ号技術主任兼副長。その後、同艦長を経て、連邦艦隊退役後は父サレクと同じ大使の道に進む。さらにその後、ロミュランとヴァルカンの再統合運動をしていたが、ある事件をきっかけに過去にタイムワープ、その宇宙でヴァルカン星が失われたため、残されたヴァルカン民族再建のため働いている。
(詳しくはWikipediaへ)
俳優レナード・ニモイさん死去-「スタートレック」のスポック
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NKFZ9K6JTSEG01.html
(記事によると)
米国のSFドラマ・映画シリーズ「スタートレック」でエンタープライズ号の技術主任、スポックを演じた俳優のレナード・ニモイさんが死去した。83歳だった。
(タバコなどの影響で肺の機能が低下するCOPD=慢性閉塞性肺疾患で体調を崩し療養を続けていた)
「スタートレック」でニモイさんが演じたスポックはバルカン星人と地球人のハーフで、「それは非論理的です」が口癖。片手の中指と薬指の間を開けるバルカン式挨拶は「長寿と繁栄」への願いを意味した。
バルカン式挨拶や口癖を真似る人多かったよね。表情を出さない演技が世界中で人気でしたね
衷心よりお悔やみを申し上げます
フリンジ見たばっかだったのに
スタートレックすげえ好きだったわ
大塚周夫に続いて亡くなるとかゼアノート呪われてるのか
英語版はこんな有名人使ってたのかw
スタートレックの映画すきだったな
スタートレックは見たことないな
スポックは知ってたけど
違う気がする
2009年と2013年のスター・トレックに久しぶりにスポック役で出てたな。
すまんぐぐったら二人おったんやね
それから10年後に映画化されて、
1991年まで20年間、映画の続編が続いた。
スポック一筋の人だったね。
英Wikiとかにもあるからマジなんだろう
残念だな
スタートレックもTVで新シリーズ始まって欲しいな
まじかぁぁぁぁぁぁ
こんなに幸せなのに
はちまのコメ欄を見ると
哀しくなる
あの頃の自分を
遠くで見ている…そんな感じ…
今年一番の衝撃だ
これが元ネタやな、と若い子向けに言ってみる
お悔やみ申し上げます
スポック役のザカリー・クイントも指を接着剤で固定してたらしい
スタートレックいい作品だわ。
しかし世界的な知名度も半端なさそうだな
本当にショック
宮本茂「おめでとうございます!」
とは言えなくなってしまった…
わたしはスポック
彼の苦悩とプライドを見事に表現していたと思う。
ところでよくこういう悲報で「こいつ誰?」とか書き込んでるヤツいるけど
この界隈で知らないとか恥さらしてると気付かないのかね?
「お前パーマン知らねーのかよ?グレート(引」って感じ。
コロンボが大苦戦する奴
この顔はスタトレって感じ。
しんだのか
「おい、スポックがカーク船長と話してるぞ」
とか言われるほのぼのネタだけ知ってる
アメリカじゃSTはトレッキーなんて存在生み出すほど超有名なシリーズだ
ファンの総称。または軽率な行動もとるファン。
トレッカー
ファン同士の交流を含めた積極的で節度ある行動をとるファン。
トレッキスト
積極的ではあるがファン同士の交流はしない独立したファン。
トレッキアン
かなりマニアックな知識を持つファン。
テレビのスタートレックはこの人見たさに見てたね。
凄く印象的な人だったのに。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ごめいふくを
スタトレと言えばこの人だった
最近のゲームにはほとんど出ないな
結構映画も数出てるのに、ゲーム化しにくいのだろうか?
アメージング・パリスだったか
パトリック・スチュワートもいい年だし、
TOSのキャストも高齢も高齢だしな
前世代機に何本か出てますけど
そのうち、子供の姿になって復活するかもしれん
そう。当時の前髪パッツン、面長顔の宇宙人はこの人が元ネタが多い。
長寿と繁栄を!
ご冥福を
やっぱショックだな
会った事無い人だから非論理的かもしれないが
ピースじゃないよバルカンサインだよ