• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




メガハウス、スマホをセットするだけでカンタンVR体験「ボッツニュー」発売!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150227_690342.html
名称未設定 3


記事によると
・メガハウスが、簡易バーチャルリアリティ体験機「BotsNew(ボッツニュー)」を4月上旬に発売すると発表。価格は2760円。

・本体にスマートフォンをセットしのぞき込むことで、体験者が向いた方向の映像が再生され、実空間のような「臨場感」を持った映像を360度全方位に見ることができるという

・ただ、ヘッドバンドなどは用意されていないため、使用するには手で持っていなければならない

・体験するために必要なアプリやVRコンテンツは専用WEBサイトで用意される




http://botsnew.com/



名称未設定 4

名称未設定 5


















手で持つという面倒さはあるけど、

お金がないけどVRを一度体験してみたいって人は買うしかない!












ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
PlayStation 4

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

世界樹と不思議のダンジョン 先着購入2大特典:マル勝スーパーファミコン2015復活版+サントラCD ラフスケッチVer. 付世界樹と不思議のダンジョン 先着購入2大特典:マル勝スーパーファミコン2015復活版+サントラCD ラフスケッチVer. 付
Nintendo 3DS

アトラス 2015-03-05
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:34▼返信

ドラゴンクエストヒーローズがARPGになれず、無双にもなれなかった出来損ないのゴミであった今.......
信じられるゲームは最早ブラッドボーンのみ。。

期待するしかない

私はドラゴンクエストというブランドのみで絶賛したりはしない。生脚だの黒タイツだので評価は変えられない。どうかわかってほしい。。

ソニー信者という皮を被ったGKは全員ハ゜ンツ目的でゲームを購入するが、私のように真っ当なソニー信者がいることもどうか忘れないでほしい。

マジレス申し訳ない。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:35▼返信
>>1
タイムスタンプぐらい気を使えよクソバイト
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:36▼返信
タブコンにも応用可能でゴキブリ脱糞
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:36▼返信
これ、アカンやつやろ?ガチャン、はい3Dw!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:37▼返信
>>1
また煽りバイトか。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:37▼返信
バーチャルボーイの悪口はやめてさしあげろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:37▼返信
何これpv臭すぎだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:37▼返信
ゴミw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:37▼返信
楽しいのは最初だけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:37▼返信
ドラゴン
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:38▼返信
>>3
タブコンのクソ解像度でやってできない事はないだろ
Vitaより汚い画面になるけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:38▼返信
これな
似たようなのあるけど肝心の動画の画質が酷くて没入感も何もない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:38▼返信
※3
ぶーちゃんはタブコンじゃなく、ゲムパっていうんだぜw
煽りやり直しw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:39▼返信
ブタコンニシ「うひょーなんて臨場感だ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:41▼返信
まあ今Oculus riftはまだ開発者向けだし製品版までまだまだ先だろうから買ってみてもいいと思う。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:42▼返信
任豚とはちまバイトは正真正銘のキチガイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:43▼返信
どうせガワとレンズだけでアプリは適当なのDLしてねで終わりだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:46▼返信
AVメーカーがこういうの早く参入するべきだな
でも両手ふさがってたらなにもできんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:48▼返信
ここまでやるならバンド通す穴ぐらい開けといて
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:49▼返信
ああ?バーチャレーシングは今でも実家にあるわボケ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:49▼返信
もう千円足してマトモな設計にしてくれや
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:49▼返信
それよりモーフィアスはよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:49▼返信
こんなに安くVRが楽しめるのに、モーフィアスとか作って、
高く売りつけようとしてるソニーって本当に馬鹿だな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:50▼返信
DMMがもうやってるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:51▼返信
>23
スマホ代はいずこへ...
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:52▼返信
スマホじゃ対応コンテンツに限界がある
デモムービー観てはしゃぐ程度だな
劇場版の3Dムービーを配信できるんなら別だが!?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:52▼返信
完全にゴミです…ありがとうございました………………。
300~500円位なら考えるだけならLv です…さようなら………。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:54▼返信
タオバイザーで十分
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:54▼返信
Oculus互換でもないし数個のコンテンツしか体験できないとかゴミにも程があるだろ。
Google製のダンボールVR Cardboardのほうがよっぽどいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:57▼返信
すでにいっぱい出てる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:57▼返信
ダンボール製じゃねーの。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:58▼返信
>>18
3Dビデオとこのコンテンツ用フォアマットは違うと思う
わざわざ2画面分割データを作って
配信しないといけないので利益は見込めない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:58▼返信
>>24
あれPCで無料でできるからすごいよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:58▼返信
こういうの流行った試し無くないか
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:59▼返信
子供だまし
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:00▼返信
しょぼそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:01▼返信
手で支えろはくそわらたw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:01▼返信
ただのスマホ入れる箱が2760円って何のギャグ…?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:02▼返信
>>1
タイムスタンプ明らかにおかしいから
バイトやっぱアホだなwww
死ねよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:02▼返信
いわっち「良い事思いついた!てか10年前から構想はあった!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:02▼返信
やっと時代がPSPに追い付いてきたかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:03▼返信
サイクロップス先輩のメタルマリオ動画をこれで観てみたいわ。

鶏の鳴き声がどう聴こえるか気になるな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:03▼返信
これアポーの特許に触れてるね
はい終了

44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:03▼返信
モーフィア死亡確認   
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:03▼返信
動画胡散臭すぎワロタ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:07▼返信
自分、没入いいっすか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:09▼返信
激安品は、東京板橋赤塚の(のとや)に神奈川埼玉県なら、激安(洋服のタカハシ)に横浜なら(ハマ・モード)を薦めるよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:10▼返信
ゴミみたいな商品でVR自体の価値を落とすような事にならなきゃ良いけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:10▼返信
これハコスコと同じものだろ・・
千円以下で買えるぞ
ぼったくりか?この商品
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:11▼返信
トビダシットみたいだな
51.淳平投稿日:2015年03月01日 21:14▼返信

 ら
  ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:20▼返信
目が悪くなるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:25▼返信
最初はこんなもんでイイんだよこんなもんで
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:25▼返信
役に立つのは、ヘリゲーくらいだと思うよ

攻撃ヘリの副武装は視線連動なので
可動範囲であるならば目を向けた方向に銃身が向く

だからそれは役に立つと思うがその他は
クレイジータケシーみたいなカーアクションも使える可能性があるくらいか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:26▼返信
>>9
ホントこれw3日で飽きる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:26▼返信
小学生の自由研究キットレベルで草
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:27▼返信
学研の付録レベルだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:30▼返信
こういう低きに流れるアプローチがコンテンツを衰退させる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:40▼返信
段ボールのやつあるじゃん
ゲームでもないからすぐ飽きるもんだし、段ボール製で十分
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:41▼返信
オキュラス高すぎ、これ買え
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:41▼返信
ハコスコのパクリ
しかもネーミングが最悪
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:42▼返信
モーフィアスいらないわwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:00▼返信
タオバイザーのパクり・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:01▼返信
ごみのステマ乙
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:06▼返信
一瞬舟橋龍一の画像をコラしたのかと思ったら違ったw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:12▼返信
8Kスマホが出たら買うよ。未来のVRを体験してみたい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:12▼返信
動画の言わされてる感ハンパないんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:14▼返信
周辺視野が見えないと目の前に画面置いたのと変わらないんよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:17▼返信
500円程度で食玩として売り出せばいいのに
ハコビジョンの従兄弟みたいな感じにすれば売れると思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:22▼返信
>>54
クレイジータケシーってジャイアンかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:35▼返信
無理すれば7インチタブレットもいけないだろうか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:46▼返信
これと今日GACKTがやったゲームを組み合わせたのを発売してほしい
普通にできそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:52▼返信
※54
ヘリゲーも何も操作するためのデバイスを画面として固定させちゃってるから
ゲームなんて何ひとつ出来はしないぞ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 22:58▼返信
おうゴキブリ、これでようやく裸眼立体視できるぞ
俺はそんなの付けずにnew3DSで裸眼立体楽しむけどなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:01▼返信
あんな糞画質でよく立体ゲーを売りに出来たよな3ds
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:03▼返信
>>74
使ってる奴が居ないから賠償額減額とか言われちゃうような機能だけどなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:04▼返信
もっと安いハコスコってのが前からあるけどね
いずれにしろオキュラス、モーフィアスのような没入感は得られないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:05▼返信
アホらし誰が買うかwwこんなゴミ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:09▼返信
うむ、ゴーグルはいいが顔を動かす事なく
スティック1本で操作できる簡便には負けるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:22▼返信
オキュラス開発陣が恐れてることが現実になりそうだな・・・
クソみたいな安価デバイスが広まって、世間のVRへのイメージが低い位置で固定化されちゃうっていう・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:22▼返信
とびダシットじゃん。VRというよりただの3Dだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:23▼返信
VRってサムスンが息吹きかけてるんやで

純日本製が出るまで俺は待つ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:23▼返信
>>66
こんなゴミで未来のVRもなにもないだろうに・・・
普通にVRデバイス買えよと
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:24▼返信
>>82
アホかと
サムスンどころかそこら中のゲーム関連企業がVRデバイス開発してるっての
あのSteamですらVRデバイス独自に作ってんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:30▼返信
VITAで出来ないかな
PS4リンクならさらにいいじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:34▼返信
こういう出来損ないのゴミが量産されて「VRってこの程度なんだ、なんかちょっと酔うんだけど」と思われるのが一番怖い
昔オキュラスの開発者が粗製濫造から来るイメージの悪化を懸念してたな
Wiiがまさにそれで「手首で棒振ってるだけじゃん…体感ゲームw」というイメージを大多数に植えつけた
手首でクイクイするだけじゃ反応しない捻りにも対応してる擬似動作が必要なPSのMOVE、コントローラすら必要ない体全体の動きをカバーできるMSのKinect
結果、しっかり研究開発した後発で出た本物が出た頃には市場が死んでた
VRにはそうはなって欲しくないね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:37▼返信
>>83
8kの普通のVRデバイスが出るのは、8kスマホが出る何年後かな?

そうじゃなくって、実用的に使うつもりはないぞ。
高解像度でどのくらい細かく表現出来るか知りたいだけだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:39▼返信
>>74
お前の言うゴキブリは既にnew3DSでの裸眼立体視を体験してるぞ。
フェイストラッキングはよく頑張ったと思うが、解像度が低すぎるのと、
立体視がゲームのオマケ扱いの域を出ていないからすぐ飽きるのよ。

お前は本当に楽しんでるのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:43▼返信
>>85
VR的に言うなら解像度不足。
参考程度にOculus(dk2)の解像度はフルHDだが、
それでもドットが目立ってしょうがない。

4kでかつ75fpsを維持できることが商品としての最低ラインだぞ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:46▼返信
裸眼3Dの評判を地のそこに沈めた3DSと同じようなもんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:53▼返信
VRにはスマホでは、NVidiaチップでないと、全く動作しない。そのデバイスは単なる飾りに過ぎない。騙されるなよ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:54▼返信
あーあ、ビジネスはスピード感が命なのに、これで据置型ゲーム機の(プロジェクトモーフィアスを生かせるという)スマフォに対するアドバンテージがなくなってしまうシナリオが見えてしまった。

日進月歩でCPUの省電力化&パワフル化は進んでいるので、PS4レベルがスマフォサイズで実現するのも時間の問題でしょう(インテルは7nmまで見通している)

今すぐにオキュラスなりプロジェクトモーフィアスなりを発売しないと、瞬く間にどこかに商品力をアップされてパワーアップしたスマフォとセットにされ、据置型ゲーム機も駆逐されるぞ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:57▼返信
>>92
本当に頭悪いな死ねばいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 23:59▼返信
紹介動画が安っぽすぎてワロタwwwwwwwwwwww

何がぼっちゅにゅーだよ糞が
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 00:06▼返信
オキュラスですらカックカックで低解像度だからなぁ。
まぁあれだよ。いまんとこ、この手のデバイスは出始めでかなりクオリティ低いから。
デジカメでいうとフロッピーに保存してたころのデジカメのような感じじゃないかな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 00:12▼返信
豚コンAAのやつ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 00:17▼返信
>>95
リフレッシュレート90Hzのオキュラスがカックカクねぇ・・・
モーフィアスなんて使ったら吐くんじゃないか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 00:40▼返信
何番煎じだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 01:11▼返信
>>97
そんなこといっても、実際カクカクだし。
240fpsくらいいるのかもねぇ。頭を振るわけだしねぇ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 01:14▼返信
スマホよりむしろ両手で持てるビータの方が合うんじゃないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 02:28▼返信
VRってものが、潰しのきかんものだからよ

これは論外
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 04:40▼返信
これって目が近すぎるんだけど視力に影響しやすいのでは
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 04:48▼返信
VRじゃなくて至近距離でスマホみてるだけじゃねーかwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 05:27▼返信
これ双眼鏡みたいな○○をのぞいて
画面でかくなるのみるだけやんけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 05:40▼返信
※86なんだよなー
モーフィはよして
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 12:35▼返信
>>105
モーフィアスは今の公開スペックのままで発売したら
確実に非難轟々のゴミ周辺機器になると思うぞ
フルHD 60fpsなんて性能じゃVRコンテンツ楽しむのは無理
数分で終わる動画を見るくらいならいいのかもしれんが、
ゲームを本格的にやろうとしたらアウトだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 18:13▼返信
ハコスコじゃ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 20:47▼返信
ホリエモンが編集している雑誌に付録でついてくるよ。すごい馬鹿げた使い方提唱している。

直近のコメント数ランキング

traq