小倉唯1stAlbum「Strawberry JAM」発売記念イベント
http://www.anibro.jp/event/13181/
(記事によると)
開催日時:2015年3月29日(日)
【開場】12:30【開演】13:00
【開場】14:30【開演】15:00
※当日は、当選はがきに記載の番号にて座席指定となります。
ゲスト:小倉唯さん
開催内容:ミニトーク&ポスターお渡し会
開催場所:都内某所
※詳細につきましては、出演者にのみご案内致します。
イベント情報
参加方法
下記対象商品を、全国のゲーマーズにて ご予約(内金全額) くださいましたお客様にイベント参加応募用紙をお渡し致します。
お渡ししたイベント参加応募用紙に記載されている応募要項に従って必要事項をご記入の上、
郵便はがきにて指定の宛先に応募頂いたお客様の中から抽選で【ミニトーク&ポスターお渡し会】にご招待致します。
配布期間
~2015年3月13日(金) ご予約分 まで
応募締切
2015年3月13日(金) 当日消印分有効
イベント参加券 発送予定
2015年3月 20日頃 発送予定
※郵便事情等により到着が遅れる場合がございます。
対象商品
2015年3月25日(水) 発売
CD/小倉唯1stアルバム「Strawberry JAM」
【CD+Blu-ray盤】【CD+DVD盤】各 3,700円+税
※通常盤は対象外となります。
対象店舗
ゲーマーズ全店舗 (※オンラインショップを除く)
場所の詳細が出演者にしか告知されない接近イベント、接近までのハードルが高すぎると言わざるを得ない。 pic.twitter.com/ZJ7jacIygb
— きゅべきゅべ (@kyubekyube) 2015, 3月 1
小倉唯1stAlbum「Strawberry JAM」発売記念イベント|ゲーマーズ http://t.co/TlJjWrOTOf
「開催場所※詳細につきましては、出演者にのみご案内いたします。」
誰も参加できないゲマ回ワロタ pic.twitter.com/S3qVwGJJ0u
— こうの@人生は楽しい! (@aero_shooter) 2015, 3月 1
小倉唯のイベントの開催場所まで謎解きにするのか。最近流行ってるなあ。
— よっしい (@yossyyossy) 2015, 3月 1
小倉唯ちゃんに開催場所聞くしかねぇ
— 御伽ノ国ノ姫 (@swordoor) 2015, 3月 1
※追記
ソース元サイトで訂正があり
>※詳細につきましては、当選者にのみご案内致します。
と修正されました。
「出演者のみにお知らせ」って・・・何と打ち間違えたんだ?
サンホラみたいに謎解きするのか?w


Strawberry JAM(Blu-ray Disc付)
小倉唯
キングレコード 2015-03-25
売り上げランキング : 146
Amazonで詳しく見る
声優グランプリ 2015年 03 月号
声優グランプリ編集部
主婦の友社
Amazonで詳しく見る
みんなが出演者、みんなで作るイベントなんだよ。
バイトは馬鹿な上に日本人じゃねえよのかよ
全員で素晴らしいステージにしよう!と洒落てみたんだろ
唯たその脳波を読み取る訓練だ!
キモ豚 声豚 性犯罪者から ゆいちゃん守る為に当然だろ 責任者GJ
こんなに幸せなのに
はちまのコメ欄を見ると
哀しくなる
あの頃の自分を
遠くで見ている…そんな感じ…
小学生かよ
あれから数年、あの声と年齢があわなくなってきた魔法少女永遠の彼方
(まあ、ネタなんだろうけど、あの会社ならあるいはと思わせるのがミソだな。)
すべては一部の偏向ファンが撒いた種
この対応を批判する人がいれば その人そのものが犯罪者予備軍でしょうね
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
てか、マジで言ってんのかバイトは
最初にあの舌足らずな感じで少し喋ってあとはひたすら壇上で客にポスター渡すか握手するかでしょ?
これを何箇所くらいやるの?
実際は当選者だよね
出演者に聞きに行けって事だろ。
事務所移籍してから急激に仕事が取れなくなった
やっぱ事務所って大事なんだな
はちまのバイトと違って有能だわw
>>45
前より今の事務所のが大きいし有名なんだけどな
ギャラが上がったせいもあるんじゃないの?
上坂すみれも本格的にアニメ出まくるようになったのは大学出てからだしな
いつかミクさんの中身だったことも忘れられていくんだろうな
中の人って藤田じゃん。骨の人だろ
久々に名前聞いたな
ファンにとっては違うんだろうけど、ファンじゃない奴が新曲を聴いたところで、
いつもと同じ感じで新鮮味が無いというか、どうでも良い感が漂う。
サザンやユーミンもデビュー当時同じことを言われとったで。