『アンチャーテッド』新作のトレイラーは初代『クラッシュ・バンディクー』へのオマージュだった?
http://www.gamespark.jp/article/2015/03/02/55238.html
記事によると
・シリーズ最新作『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のE3トレイラーが、同じノーティドッグ開発の初代『クラッシュ・バンディクー』のオマージュではないかと話題に
・ネット上に現れた比較画像では「主人公が海岸で目を覚まし、ジャングルの中に入っていく」というシーンが共通点として挙げられている
・ノーティドッグは2013年にシリーズ再起動について語っており、オマージュの真相は不明だが、クラッシュを忘れていないというノーティドッグのメッセージなのかもしれない
『アンチャーテッド』新作のトレイラーは初代『クラッシュ・バンディクー』へのオマージュだった? http://t.co/RlLGvtQH6F 言われると確かに、と思ったけどトレーラーが短いから狙ったかどうかは微妙だな……
— 風のように秋永 (@youyouziteki) 2015, 3月 2
『アンチャーテッド』新作のトレイラーは初代『クラッシュ・バンディクー』へのオマージュだった? http://t.co/MWnl5pgtxV 新作出たら良いな
— ふふ (@4467vb) 2015, 3月 2
クラッシュがいたらナックなんていらんかったんや!
いつか新作だしてくれるんだろうか


NXEDGE STYLE [KMF UNIT] 紅蓮聖天八極式
バンダイ 2015-05-31
売り上げランキング : 413
Amazonで詳しく見る
異能バトルは日常系のなかで10 (GA文庫)
望 公太,029,斉藤 健吾(TRIGGER ※本文イラスト)
SBクリエイティブ 2015-03-13
売り上げランキング : 7125
Amazonで詳しく見る
日本はあの頃のムジュラリメイクで小銭稼ぎw
3が出てないせいで、トリロジーも出なかった国ですがね、
同じ制作会社なのにパクリなの?
まあクラッシュバンディクーは2しか覚えてないがw
あの頃のソニーは凄く子供を意識してたよな。
おはスタに出したり、コロコロに漫画載せたりさ。アニメも有ったっけ?覚えてないが。
CMとかでもリズム感あるCM流してさ。凄い印象に残った記憶。
今のソニーとは本当に別物って感じよね。今のソニーは凄く驕ってるようなCMばっかだからなぁ。
誰も見ないし、記憶にも残らない上に、結局何のCMだったの?っていうのが多すぎるな。遊んだら何とかとかな。
ワンフレーズのキャッチコピーに縛られすぎて、宣伝内容が頭に入らないっていう典型的なクソCM多すぎんよ。見た目だけとかな。
新作まだかね
今度からアンチャ不買するからな
クラッシュバンディクーシリーズは神ゲー
3で水中から飛び掛ってくる研究員がトラウマ
ギリギリ4までやれたけど以降は見てられないね
今でもいつまでも、いつの日かノーティが再び作ってくれると願ってるよ 今でもアンケに書くし
ノーティ以上にクラッシュを上手く扱える所ないしな 4以降クソになったのは哀しかったよ
っ
て
い
う
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
しかもアカウント整備されてないので、DLの売り上げも期待できない。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
驕ってるのはお前のクソ書き込みだろう
ソニー[なんだと⁉︎ 許せないぞ!!!! だったら作ってその後 勝負するぞ!]
マイクロソフト[ヤバい 僕もゲーム作ろうと]セガ[おk 僕も]
目を覚ますのは毎度のことだからどうだろう
だとしても、ここ数年のソニーのゲームに対する姿勢には十分な驕りが見られるがね。ゲームに限らないが。
PS3の高級レストラン発言が全てだわな。あの時期から全てが狂ったとしか。
ゲームを広く万人に向けて、ではなく一部の人にだけ受ければ良いっていうさ。
PS4が頑張ってるとは言うけど、とても売れてるとは言い難い状況だからなぁ。
ゲームを遠くに置いたばっかりに、人が離れすぎたっていうのは今から見ると大誤算でしたね。所詮、娯楽だからねぇ。
オマージュなら箱くらい再現してくれよ
ここ数年は行方知れず。
アンチャがあればええねん。
痴漢はお前らのソフト買わないんだから
高田がマトモな事言う事もあるんだなw
ユニバーサルが売り払ったからだろw
クラッシュの開発会社に謝罪しろよ
クラッシュはもともとSCEが権利持ってたわけじゃないよ
開発は実質SCEとノーティだったが、ユニバーサルは結局権利を渡さずにその後のシリーズは迷走してる
とはいえアンチャ4が楽しみなのは変わらない!
デモってた時期もありました…
>今のソニーとは本当に別物って感じよね。今のソニーは凄く驕ってるようなCMばっかだからなぁ。
>誰も見ないし、記憶にも残らない上に、結局何のCMだったの?っていうのが多すぎるな。遊んだら何とかとかな。
「誰も見ないし記憶にも残らない」とかいいつつ、しっかり覚えててこんなとこで語れちゃうってだけで矛盾に満ちてるな
ちゃんと見てるし記憶に残ってんじゃん、あんたがw
ナック面白いだろハゲ
ノーティって結構老舗だったのか
アンチャデビューぐらいの認識だった
年取ると時間の感覚がおかしくなるというが
引きこもりの豚はもう完全に時代に取り残されてるんだな
可哀想に
あれだけ初期の顔になっていたというのに
ひとつもクリア出来んかったわ
レーシングはマジサイコー
また配信してほしいです。
権利的な問題かなぁ
プレイしても凡ゲーくらいにしか感じない
アンチャは誰がどう見ても神ゲーだけどさ
アンチャも2の完成度の高さからメジャータイトルになったが1の頃はそこまでって感じだな
まあ、夜中に好きなだけ降ればいい
今もいるかどうか分からんが
もう自分が大人になってんのが信じられない
この前の事のような気がする