週刊ファミ通の広告より
CC2が見開きで開発スタッフ急募の広告を掲載。
広告には「新挑戦。」と大きく書かれており、その後ろには
「大規模開発」「Unreal Engine4」「RPG」「シミュレーション」「超アニメ表現の向こう側」「GPGPU」「オープンワールド」「破壊表現」「シネマティック」などなど、様々な言葉が並んでいる。
どんなタイトルを開発予定なのかは全く不明だが、新世代機で何かを作ろうとしている・・・?
サイバーコネクトツー採用情報
http://www.cc2.co.jp/recruit/
何を作ろうとしているのかわかりませんが、
ナルトみたいなクオリティの新作に期待ですな


ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ディズニー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
松岡禎丞,大西沙織,茅野愛衣,安野希世乃,矢作紗友里,亀井幹太
アニプレックス 2015-03-04
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
遂にドラゴンクエストヒーローズに黒タイツDLCがきてしまった......
嫌な予感はしていたがPlaystationに下劣な要素はつきもの、そしてそのハ゜ンツを求め徘徊する熱烈な亡者達が後にソニー信者のGKとして量産される......
しかし私のように真っ当なソニー信者がいることもどうか忘れないでほしい。 ぷるぷるフィニッシュなどと叫び散らし犬のように尻尾はふらない。
ブラッドボーンが正統派ARPGから血迷わないことを祈りつつ期待して待っておきたい。
マジレス申し訳ない。
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
知ってると思うけどハブうんこです
つまりは任天堂ハブ
あたりまえどす
過去作のフルリメイクでもいいけど
売れて好評だから文言変えたのかw
ほんと豚の浅知恵。
「Unreal Engine4」→任天堂ではない
「RPG」→任天堂ではない
「シミュレーション」→任天堂ではない
「超アニメ表現の向こう側」→任天堂ではない
「GPGPU」→任天堂ではない
「オープンワールド」→任天堂ではない
「破壊表現」→任天堂っぽい
「シネマティック」→任天堂ではない
ワ
コ ン
会社
ちがうちがう
はちまに禁止ワード指定にされたのよ
俺も身に覚えがあるから
それとオープンワールドっとかどうでもいいから!
ゲーム性の高いゲームを目指してみようよ・・・ガワは毎回イイんだからさ!!!
ワロタ
きたああああああああああああああああああ!!!
.hackかどうかはわからんがCC2クオリティのRPGってだけでwktkが止まらねえええええええええええええ
ソフトの評判が落ちてオープンワールドはコケる
あ、任天堂ハードはお断りだってさw もうこれだけでわかるんだからポンコツって凄いよねw
また豚が負けたのか
まあ、どう見ても次世代機やなw
GPGPUならPS4かPCしかないと思うが、箱1すら選択肢から外れるんだろうか?
絶体絶命都市も復活するし良い流れ。
コレを2chにばらまいたとしても豚だってバレバレで
元よりここでそんなネガキャンに威力があると錯覚するほど馬鹿だとも思えないんだが
結局「言わないと気が済まない」ってレベルのオ.ナニーネガキャンなんだろうな
きめーきめーw
ゴキすまんなw
あっ(察し)
あれつまらんかったから.hack作るにしても新作よりリメイクの方がいい気がしてきた
他には期待していない、映画とかアホなことするなよ
ならその要素入れた.hackの新作を作ってくれ
初代リメイクしてくんねーかな
もちろんパロディモードはそのままで
自称オープンワールド、ゼノブサイク...
マジで新作ずっと待ってんだけど!
ちなみに.hackのオンライン版は昔発売されてるよ。
初代はあれはPS2初期レベルのソフトだからなぁ。
今のレベルになったのはGUからだしねぇ…
本物のRPGであるゼノを遊べるwiiuでは
来ても来なくてもいいやw
「破壊表現」 =PS4,XBone,WiiU
「シネマティック」 =PS4,XBone,WiiU
「大規模開発」 =PS4,XBone
「Unreal Engine4」 =PS4,XBone
「超アニメ表現の向こう側」 =PS4,XBone
「GPGPU」 =PS4
これPS4独占じゃねえかな?
主人公はキャラクリで良いよ
…これだけ聞くとかなり自分好みな感じ
これだけなら…な
それを皆が望んでるモノへと昇華出来るか?と言えば…まぁ、無理だろうな
CC2だし
ねぷのキャラとしてのサイバーコネクトツーちゃんなら知ってるんだが
戦闘の進化っぷりは凄まじかったからなw初代は今やるとキツすぎてかなわん
GUにはパロディモードがなくて残念だったけど
SAOが忘れられる前に出せばいける
スタミナ製と
練習モードでの永久コンボの雑な修正
はひどかったが,基本的にはなんら問題ないとおもうなw
ネットで叩かれたからクソゲーってだけw
hack初代のラスボスが最強なんだよな
続編でガクッと弱体化したけど
本当にもったいないことしやがって
GEセットにしてアーカイブス出したら買ってやるよ
PS4のある今ならオープンワールドなTHEWORLDだって出来るだろ
ゲームストーリー的にはMOからMMOになったTHEWORLDで何々、とかさ
演出面はほんと最高だったよ
間違えたGEじゃねえよGUだよ
どこのフェンリルだよ
ワードを並べただけで全部が要素にあるとは限らんし,
その規模で本当につくろうってんなら国内向けではななさそうだなぁ・・・
けどお小遣いで集めるには厳しいシリーズだったw
オンラインゲームじゃなくていいから,オンライン要素を入れて,SAOみたいにマルチプレイできるようなRPGがいいなぁ・・・
ゼノクロ、ゼルダに今回のこれ。
オープンワールドやりたきゃWiiUだな。
今ならエピソード形式でやれるな。
そういう意味ではドットハックの売り方は時代を先取りしてたかな?
俺はここにいる!
ちょうど最近発売したバイオと同じ売り方やな
ダウンロードが普及してきた今ならそれなりに需要あるな
シャレにならないからねアレは…
伊藤和典もなんか動いてるっぽいし
ありえない
ここは実質的にバンダイの子会社
そう思うよね、普通は
普通は…
軌跡みたいに普通にプレイして1周60時間とか80時間とかかかるならともかくG.U.は確かどれも1周20時間とかでクリアできた記憶があるし
もちろんストーリーの長さ以外のところでいろいろと容量を使ってるんだろうけど今だったらできないかな
PS2なのにグラフィックもきれいだったしもっときれいな画面でまたプレイしたい
リマスターでセットでもいいし。
あのナルト並のクオリティでドラクエ出されたら歓喜するわ
ドラクエはリアルより、アニメ寄りの方が合いそうやしね
伊藤さんのツイ見てきたけどなんか動いてるっぽいね
でもゲームじゃなくてアニメ関係かもしれないという
えー?レベルファイブがいいな俺
二ノ国風ドラクエとか最高やん?
内容自体は良作らしいしVitaで出してくれないかな…
.hackシリーズはメディアミックス展開が基本なのよ
まだ確定情報が無いから確定してるみたいに言えないけど、噂の補強にはなる
OVAみたいなのも含めたらもっとすごい数になる
あとUE4って・・・wiiUさんこれ・・・
分割商法でいいからおねしゃす
確かに無印もGUもアニメやら漫画やらめっちゃ展開してたしね
Linkは…漫画やってたか
L5じゃないとしたら8の進化系の表現で作れるのってここくらいじゃね?
L5はL5でPS4向けに自社発売タイトル開発中みたいだし。
ゲームのほうはストーリー的にはいろいろ進んだしファンが喜ぶ要素もたくさんあったけど突っ込みどころも多すぎたな
それまでの「リアルっぽさ」が一気に消えた感じ
G.U.までも冷静に考えれば現実ではありえないことばかりではあるけどそういうことじゃないんだよなあ…
ゆうちゃんUE3にすら対応してないもんなw
wiiやドリキャスですら対応してんのにw
どんだけ嫌われてんだよwwwww
WinのGPGPUなんてゲームに使えるシロモノじゃないんだから
ナルトは評判いいみたいだけど
ジョジョだけは本当ゆるさんわ
あの世界をオリジナルのキャラで遊びたいユーザーも多いだろう
FMDもぼちぼちでてき始めたしあの世界が追体験できるようになればいうことないわ。
Linkでさえあのレベルなんだから新規IPにして.hackでクソゲー作らないでくれ
GUは後半酷い
LINKは全部酷い
GUは主人公のキャラがチートキャラになり過ぎて嫌
LINKは完全にキャラゲーで論外
初代の外側がパンピーのキャラが巻き込まれて解決のため裏で行動するのが良かった
UE4はWiiUに対応してないのゴメンね
まあ作るからには良いものにしてくれ
虎の威を借る狐で、キャラものだから多少評価されたのに、
なにカン違いしてんだか・・・
仮に箱1でも出たとしてもGPGPU特化な構成になってないから
劣化版どころの話じゃなくなるな。
これはWiiUですわ
作れないジャンな
映像製作能力はあるけどゲームデザインの能力は皆無じゃね
ジョジョアイズでスゲー思ったよ
オープンワールドとは相性よさそう…はいはい無理無理。
vol1が動き遅すぎてイラきてやり直す気にならねーんだよなぁ
本質的なゲーム制作は100年たってもムリ
あの社長のしたで働く人材がいないだけだろ
CC2はホントオリジナルがゴミ過ぎる
最近のだけ見ても
・ソラトロボ →構想10年!豪華クリエイター多数参加 → 全然売れず
・アスラズラース →シリーズ化視野に入れた度肝を抜くアクションです! → くそげー
・シャドウエスケイパー→ 簡単操作の面白アクション! → あっという間に終了
・死神メサイア → 超絶クオリティの戦略バトル! →あっという間に終了
フルボッコヒーローも低空飛行中だし、いい加減下請けだけやってればいいのに、
ぴろしのセンスは古すぎなんだよ。
イメエポなんかは即嫌いになったのに
プレステで初めてプレイして今でも大好きなテイルコンチェルトとストーリーに感動した.hackG.U.の存在があるからだろうな
ガチなRPGを作ってくれるなら買うから頑張ってくれ
サイバーコネクトツーが制作したゲームはファミ通クロスレビューでは異常に評価が高いが、実際に遊ぶと良いとこ6~7点の出来。
買う価値は無い。
要は用意されたものでしか作れない二流企業ってことだろ
過大評価だった、三流が良いところか
正直トゥーンシェードの作品はそれだけで安っぽく見えるんだよなー
CC2に限らず今あるのはGPGPUは使われてないソフトばかりなので今後に期待しますわ
彡⌒ミ
(´・ω・`) 松山ケンイチ「ジョジョASB叩かれたせいで飛んでっちゃったよ髪が」♪
レベルファイブならいきたいけど
GPUに余裕あるときにしか使えんだろ?
超絶グラで高負荷だと使えないんじゃ?
というかコレ
.hackプロジェクトじゃないの?
.hack G.U.はvol.1よりvol.2、vol.2よりvol.3の方が売上が良かったとかいう…
ストーリーの繋がった連作としては、通常ありえない現象が起こってたらしい
確かに後になるほど面白くなっていったからな
勢いで電撃の攻略本まで買ったわ
付録でついてた「本編で語られなかった裏話・裏設定」が面白かったな
オリジナル新作でも嬉しい
.hackでも嬉しいな
まぁ、何にしろ期待してます
買うよ
ゼルダ無双(WiiU版のみ)世界累計100万本(出荷本数) 実売は90万本くらい?
vs
ドラゴンクエストヒーローズ(PS4版のみ)日本国内初週27万本(同梱版含む)
結果:ドラゴンクエストヒーローズが負けた場合、PS陣営は「一日だけはちまで任天関連全般煽らない」