世界最大のゲームカンファレンス「GDC 2015」が開幕
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150303_690865.html
記事によると
・ゲーム開発者向けカンファレンスGame Developers Conference 2015が米サンフランシスコで開幕した
・GDCはその年のゲームトレンドを占う上で年々重要度が増しているゲームイベントだが、任天堂は不参加だった
・任天堂は3DS、Wiiの時代から毎年複数回の基調講演や人気シリーズのセッションを行っていたが、GDC2015では、そのすべての参加を取りやめるという形で全面的に手を引いていた
・理由は定かではないが、岩田氏の健康問題などから今回は取りやめるという判断に至ったのかもしれない
・また、任天堂の不参加に歩調を合わせるように日本人スピーカーの数も減り、国産タイトル関連セッションも著しく減っている
世界最大のゲームカンファレンス「GDC 2015」が開幕 - GAME Watch http://t.co/5sOjTBEgWv @game_watchさんから 任天堂の不参加 あーあ・・・
— トシ 冬場の脳梗塞ご用心 (@z10544) 2015, 3月 3
もう日本終わってるっしょ >> 世界最大のゲームカンファレンス「GDC 2015」が開幕 - GAME Watch http://t.co/g2c5oUQwFF @game_watchから
— ortus (@ortus) 2015, 3月 3
スポンサーにも任天堂が入っていないとか
商談ブースだけは別の場所にあったみたいだけど・・・
講演する元気もなくなってしまったか


SHIROBAKO 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-03-25
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ディズニー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2015-04-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
コメ稼げただろうになぁw
そんなことせずとも開発者は十分いるからね
いい加減な記事書くなよ
任天堂が不利な状況になるとコレである
ホントにゲームやらないんだなコイツら
たまにはガス抜きしとかないとね
任天堂が元気ないのはハードのせい。
ハードを止めてPSやスマホにソフト出せば、復活する可能性はある。
任天にとってサード開発者なんか眼中にないに決まってるだろ
なんかGKばっか美味しいネタもらって豚は悲報しかなくてかわいそうになってきた
同情する
今ならアミーボでのこととか言いそうやなw
大した技術持ってないもんなw
終わってんのはテメエの人生だろうがツイカス
この予言実現の第一歩な。
こういう勘違いが任天堂が嫌われた原因
>和ゲー自体がやばい
案の定全滅論豚が湧いてて笑った
むしろ任天堂が勢力弱まったからこそここから和ゲーの復興が始まるってのにw
もう本格的にQOLでゲームとは関係ない任天堂健康ランドになるのね・・・
ゴキゴキ鳴いて任天堂愛を高めるんだ
妊
娠
発狂
とかなったら笑えるなw
参加したとして任天堂がなにすんの?
MGSの発売日発表とかされたらわからんぞw
例年だと売上自慢
ゲーム開発者へのアピールをやめるって
イコールゲーム事業畳むぐらいの話しと思うんだけど
どんどん業界からの孤立を深めて一体何処を目指してるんだ
任天堂は去年日本でダブルミリオン5本もだしたんすよ、すごいっしょ!
て自慢する
それならそれでいいんじゃないの?
ゲームとは関係ない会社ということで
売上自慢
おわってん堂w
インサイド 3月3日(火)15時0分配信
まずは任天堂プラットフォームです。Wii Uとニンテンドー3DSではいずれもeShopというデジタル配信の仕組みが整っています。特にWii Uではインディー作品の獲得に力を入れていて、昨年は約80タイトルがリリースされました。Rose氏は市場は小さいものの、「移植する価値はある」という開発者の声を紹介しました。
グラ云々よりマジでゲームがつまらん
GK乙!
これから健康事業で一気に懸けにいく準備だというのに!
SCEはちゃんと出てるから心配しなくても大丈夫ですよ^^
仕方がない
とっとと発表しろよ
WiiUなんて、今年度末で撤退宣言しなきゃ頭おかしいレベルだぞ
○任天堂だけオワタ
FF15・MGS5・P5・ブラッドボーン
何れも和ゲーが海外で期待されてるんですけどwwww
任天堂
技術力はバンナム以下
ゴミカス展示会出るよりよぽど利益になるわwww
> ゲハ天堂 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
/ 岩_田\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <メタスコアガー!ユーザースコアガー!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
( ・ ハ ・ )
_人人 人人_
> 思考停止 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
完全に逃げた
これこそまさに豚走
いわっちにもまだ恥ずかしいという感情は残っていたかww
スカイランダーズは1億オーバーしたのに、任天堂の泥人形はまだそんな話しかないの?w
立ち止まったら終わりなのに
実質、家庭用ゲームは手を引いてるからなぁ
あとはエ.ロでどう売り上げを伸ばすかぐらいだし
和ゲーはほんとクソばかりだ
いっそのことバンナムは任天堂吸収したらどうだろう
現にマリカもスマブラもバンナム製だし
そんでもって、社名はバンダイナムコニンテンドー(略してバンナム堂)とか?ww
まぁ任天堂ハードには関係ないけどね
のこのこ出ていったらもっと恥w
おわってん堂www
マリオパーティー2015年末バージョンでも発表すればいいんだよ
ボロ儲けしてたら営業赤字になんてならんよw
PSに高クオリティの和ゲーが集まって和ゲーが元気になってる、ゲーマーとしては最高の時期に立ち会えてて嬉しい
GDCが、開発者がお互いから学ぶことができる場だとすれば、このことから学べるはずです。
自分の情熱を信じてください。
自分の夢を信じてください。
25年間にわたり、ゲーム開発者は不可能を可能にしてきました。
ですから、なぜここで歩みを止める必要があるのでしょうか?
↓
世界最大のゲームカンファレンス「GDC 2015」が開幕 なんと任天堂が不参加!
お互いから学ぶことができる場を去り 歩みを止める任天堂
欠席します
うん、別にソフト発表する場所じゃないからね
さっさと撤退した方が恥かかなくて済むぞw
E3には流石に来るよな?
もう信者囲うことしか頭にないんやねえ
その日本でも20万本すらいくかどうかもわからん
バンダイナムコゲームスのままでしょ?
去年も一昨年もでなかったからなぁ、E3w
むしろようやく期待が持てるかもってとこなのに
タニタやオムロンはニンテン信者の相手しなくちゃならんなw
ご愁傷様w
耐えきれなくなったのか……
恥を晒すくらいなら何もするな
あ、昔からか…
ま、進化を望むゲーム好きには邪魔でしかないからな任天堂
もう業界からも消えていいぞw
公開処刑もいいとこだww
むしろ任天堂のせいで日本のゲームが死にかけてるんだが
とでも思ってるのかなブーちゃんはw
但しその落ち込みの中心が任天堂なわけで。
むしろ任天堂が衰退してサードが生き生きしてるくらいなんだがwww
岩田が出陣しなきゃ講演できないという事情もあるまい
講演どころか出展までしない完全撤退って尋常じゃないよね
E3は講演逃げたけど一応出展だけはやったのに
ホント使えんな
今年は更にとんでもない事になると思ってたけどまさかの遁走…
去年言ってた事と違うぞイワッチ…またかよ…
休憩ブースがなくなるのは参加者がかわいそうだなw
それこそまさにユートピアだろ?
これまでがあまり成果がなかったのはわかるけど
それでも取り組む姿勢すら見せないのとは大違いだよ
技術の梯子は一旦登る事を止めると追い付けないって
そもそも自分で売ってるハードが技術の梯子登る事止めてんだからこれに出ろなんて酷だよ酷w
SCE
XBOX
オキュラス
アンリアルエンジン
Unity
VALVE
Wargaming
スポンサーに任天堂の名前が見当たらない
岩田の漫談ないの?
なんでGDCにでるとかいう話がでてるの?
株主の前でも言う意味が分からんけどなw
そんなにゲームが憎いのかこいつら
死ねば諸共みたいな?
海外では特にそっぽ向かれてるし
アンリアルって事はエピックがスポンサーの1つになってんのか
Crytekとは差が開きましたなぁw
ソニーハードが勝つくらいなら全て滅んでしまえって感じかね
言い訳ばかりで上を目指そうとしない
今の任天堂にゲームを語る資格はない
VRの無い任天堂が出る意味無いよ
サードの手を借りないといつ発売になるかわからないけどなw
このロジックがわからん
WiiDS時代和ゲー絶頂期でしたっけ?
むしろ衰退期にあったような
E3もGDCも
ポンポン痛いの?
まぁこれからは健康事業をがんばるのかな
これは業界を揺るがすぞ…
メタスコアをドヤ顔で自慢した結果、会場からドン引きされたんでメタスコア自慢はしたらダメなんだと学習したんじゃね?w
さらに去年全弾撃ち尽くした状況でゲームの未来とか語られてもな
自分の所の未来を気にしろよという
まともな企業なら株主の前でも言わねーって
…あっ
WiiUがコケただけなのに据え置き全部がヤバイ!とかな
開発者にスペックが低いのを隠せないからなw
任天堂も無駄な参加経費をかける必要が無い
至って自然な流れだな
去年のGDCの任天堂講演覚えてる?ぶつ森の売り上げ自慢してたんだぜ?
出ても恥を掻くだけだよw
いわっちはまたインフルエンザにかかっただけだというのに!
ゲーマーはPSハードへ避難しました(。-`ω-)
末期だよな
本格的に信者相手の商売に切り替えるつもりか
これじゃゲーム人口の拡大なんて口が裂けても言えないなぁ
メタスコア自慢が受けてたら、それをGDCでやろうとしてたんだろ。
ゲームの出来には賛否あれどグラは手放しで最高級だっただけに講演聞きたい人も多そうだけど
前回参加した時にようやく気付いたんだろうね他企業とのレベルの違いにw
技術があまりにも低水準すぎて恥ずかしくて出て来れないって訳よ
そこん所に気付けただけバカの世界チャンピオンミスターサタンよりちょっぴりマシかもw
うおおおお!あれすげーこれすげー!
ふぅ、少し休憩スペースへ行くか…
「どうぶつの森スゴイやろ!」ドッ
ハハハ、ナイスジョーク!火照りが冷めたぜ!サンキュー!
今年は休憩スペース無しオワタ
インサイドってほんとに任天堂系なんかな
同じ母体のゲースパとかじゃほとんど話題に挙げないから意図的に分けてるつもりなのか
ここでもWiiUや次世代機って表現されてて草
やっぱりどこでもWiiUは次世代機扱いされてないんだなぁ
まぁまともな開発者なら任天堂の話なんて聞いても無意味ってわかってるからな
むしろPS3世代で遅れたのを取り戻そうとしてる感じ
任天堂が居なくなってもEAみたいな企業が日本から出るとは思えない
ずっと前から終わってたんだろ
ミスターサタンは自分の知名度生かして悟空の元気玉集めに貢献したろ
もうPS4しか選択肢が無いってことはこれでも明らかだねw
| ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、 l
| ノ─( =・= )-( =・= )-l ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
l (ヽ  ̄ つ  ̄ `l_,ノ とにかく残りの金で日本市場荒らします
| (トェェェェェェェェイ) | 荒らして荒らして荒らし倒します
\ \ェェェェェ/ / 国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
| | 次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
|| ノ | むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
|| .ノ ||
(_| r ノ (_)=|三三ラ
ソシャゲに押されぎみじゃないかな・・・
トップの健康がやばい
サードとの関係がいよいよもって失われてることを示してる
もはやプラットフォーマーとしての体裁を保ててない
そうだったな・・・サタンに失礼だった謝るぜ
自業自得だ馬鹿め
TGSには前から不参加どころか嫌がらせをする始末
これで出てるのは韓国のゲームショウのみ
どこの国の会社なの?任天堂って?
マジでチョ.ン天堂じゃん…
大手はそんな感じだわな
自社製エンジン組んだり日本語サポートで扱い易くなったUE4採用して開発したり
中小は技術的にはアレだけどフットワーク軽いのが印象的
むしろ出てたのがおかしいことに気が付いただけ
後国産関連が減ったのもスマホゲソシャゲで十分儲かることが業界人はもう理解してしまっただけ
労力と金を費やしまともにおもしろいゲームを作ろうとすることがもはやナンセンスなことに気が付いてしまったんだな
だから猶更開発者向けだの技術系が関わることに意義が見いだせなくなってる
あれはなかなか衝撃的だろ
いよいよやね。
↓
そうだ!和ゲー下げよう!
この発想が理解できん
2013E3で宮本がPSと箱のゲーム触って「見る価値も作りたいと思うゲームは一つもなかった」って言うくらいだからな。
根本的なところから任天堂はおかしいんだよ。
任天堂は健康企業じゃねえのか
ケンコウマリオ!!!!!ケンコウマリオ!!!!!ケンコウマリオ!!!!!
技術屋じゃないなら二度とハード作るなよ
また、SCEはハード面、MSはWindows10とか得意分野のアピールがある。
どれもない任天堂からイメージ戦略と売上自慢がなくなったら何が残るのか?
不参加もしかたなしか。
ローカルリソースにアクセスできるAPIを追加したやつ発表したけど
あれを使ったタイトルってなにかあるのかねぇ?
今までさんざんハード作ってたのに「技術屋じゃない」とか無理がある
健康の為に何が必要なのかようやく気付いたんだろ
それはゲームを辞めることだ
もう少しはマトモな企業かとは思っていたがここまでアレになっちゃったとか
任天堂は外注屋だもんねw
全力疾走のウサギと怠け者のカメだからもう救いようがない
しかもウサギがどんな道を走ってどこでつまづいたか見てた筈なのに何にも活かしてない
じゃあケンコウも無理じゃねえかwwwww
任天堂売れてる=任天堂信者の俺すごい
任天堂落ちぶれる→他を叩いて相対的に任天堂(=俺)上げよう
任天堂は何より企業イメージに最優先に、そして傾倒するブランドだ。
故に、紙の無くなったトイレットペーパーの芯のような有り様を晒すのは、イメージ的にマズかろう。
岩田の体調がーというのは大して関係はない。
ましてや、時代遅れの技術を用いて、やせ細った老木の3Dモデリングを見せるわけにもいくまい。
「コレが次に任天堂が目指す3Dモデリングのフィロソピーです」と言ったところで、笑いの消えた「わらわら広場」になるのがオチだ。
そして唯一天狗になれる売上自慢も不可能。
WiiUのウェブフレームワークとか、マリオ VS. ドンキーコングってどーなったんだっけ?
64リメイクのムジュラをドヤ顔で語ってるあたりお察しなレベル
あのさ?
このGDCってサードや他のライバルに対して「当社のハードはここがすごいんです」みたいなアピールする場所でもあるんだけど?
それすらしないって事はサードに「あ、すごいなぁ・・・このハードでソフト作ってみたいな」って魅力すらないって事を証明する事になったんやで?
その点CC2はそんな大規模ディベロッパではないのにすごいな
勝負にならないどんぐりの背比べなフォトリアルではなく,独自路線のアニメ調を極めてる
そしてセガ主導で先進的なハードを開発しろ
まず教祖自身の身体的健康と信者の精神的健康を見直すのが先かもな
こういったイベントで意外なIPやコラボ案が出てきたりするんだから
ネプテューヌの様にね
あとは、任天堂が出ても今はブーイングだと思うがね。
任天堂が終わっているだけなんだよなぁ・・・
だからコア層に嫌われた
そういう面でも任天堂は今は駄目そうだな・・・
パチスロマリオブラザースが楽しみですねw
任天堂社員「バレたニダ!<; `Д´>Д´;>」
イコール日本のゲーム業界はもう終わり
と考えるのは日本人には多そう
事実先細りしてるしどんどんいまどきCSとか・・・みたいなニッチなジャンルというイメージが定着しつつある
皆ソシャゲに逃げるわけだよ そんなの
プログラマーの友達が言うには
これまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月~1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな
WiiUに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた
んでそのモノリス新作で用いたノウハウをサードに提供すれば
WiiUはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった
2年前でこんな具合だったもんな
WiiUはさらに厳しくなったし、恥かくぐらいなら出ない方がマシか
日本語に訳すと多分終わってくれって意味だと思う
出ないとマズイよなあGDCは
スマホ業界の人間こそ今のうちに技術を蓄えておかないとまずいんじゃ…
ニシ君の煽りじゃないが、実際スマートデバイスの性能はどんどん上がっていっている
当然ゲームに割ける部分も大きくなっていくし、それに合わせたクオリティのゲームも増えていく
今でこそ所詮暇つぶしのゲームって免罪符でCSでは10年以上前のクオリティでも通用しているけど
スマホにも海外の技術力のあるスタジオが本腰入れ始めたら
サボって利益だけを追いかけているところはたちまち隅に追いやられるぞ
このサムネ見たってもう笑うしかないだろw 任天堂がWebFrameworkってwww 笑い話にしかならんwwwww
流石にもう出られないって感じる程度には恥を知ってたって事だよ。これはぶーちゃん喜ぶべきことだよ。
高性能ハード作ろうにも自社の技術力が時代遅れ
サードはPSに傾倒してソフトも作ってくれない
もう任天堂は完全に詰んでいる
もはや浮上はできない
プラットフォーマーが開発者向けの大きなイベントに
参加しないのはいかがなものか
どちらにしろ任天堂はその足しにならんわけでー
任天堂だけ終わる ○
WiiUと一緒や
ソニーだったら親の仇の如く叩く癖に
プラットフォーマーたる資格なし、って自分で気づいたって事なんだからいいんじゃね
それで空いたコマでもっと充実したセッションが組める。いいことだ。
とは言っても操作性は最悪だからな
性能がコンシューマ機を越えても操作性が糞なゲームなんかやりたくないし
だとしたらインディーズ開発者は軒並みPSと箱に流れる形になるな
任天堂はマジでファーストだけでやっていくつもりなのかね
今回から、日本語からの同時通訳が運営側から提供されなくなったからね、GDC。
技術側に英語話せる人間のいない任天堂の出る幕はない
その擁護が任天堂を破滅に導いてるとも知らずに・・・
いつまでお人形遊びしてんの?
さすが任天堂
過去の栄光を語り合うための同窓会じゃないんだよなあ
だから、高瀬能ハードへの興味を失った(失わざるをえなくなった)会社とか、続編ばかりで新規IPを作らなく(作れなく)なった会社はGDCには用事はないんだと思う
ファーストすらまともに仕事できてないのにどうやればサードやインディーズのサポートが出来るのか
そらCSのコピー品作ってりゃ駄目よね
ただタッチパネルだって使いようはあるんだし
それに合わせた今までにない操作体系を確立できれば変わってくるんじゃないかな
正直、出来るとはあまり思っていないけどね
インディーズも参加してるだろ、そりゃ。
大手だけのみの閉鎖された発表なんかに何の意味あるんだよ。
ハード出す側からすればどんどん参加してほしいからこういうイベントが開催されるんだぞ。
海外の技術披露宴で化石の様な技術を鼻で笑われたんだ
プライドはズタズタで相当堪えたんだろう
岩田「開発費全部任天堂が負担するからソフト出して?」
Wiiなんかに行かずPS3に日本の開発者が全部行ってたらMSにも洋ゲーにもここまでゲーム業界を侵食されんかった
DSに行かずにPSPに最初から行っとけば良かった
3DSに行かずにVITAで最初から綺麗なグラで出してればゲーム好きも満足できた
うんこに行かずにPS4に行ってPS4が統一ハードになれば、和ゲーもSCEはMSよりも宣伝してくれるので、またPS2時代のように売れる
任天堂に留まってたら技術停滞招いて海外と差を付けられるだけで何もいいことない
もう世界中のサードからハブられてる技術も何もない
ただ版権持ってるだけの会社だぞ、任天堂持ち上げてる奴なんて異様なだけだわ
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ
ノ 彡 __ _ ヽl
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
サードやインディーズからサポートしてもらう方じゃね?
↓
任天堂信者「和ゲーがヤバイ!和ゲー自体がヤバイ!和ゲー終わってくれぇぇぇええ」
(ドン引き)
WiiU専用ソフトの開発を命じられるって流刑地送りと同義だろ
PS4にやにや
プログラマーの友達が言うには
これまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月~1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな
WiiUに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた
んでそのモノリス新作で用いたノウハウをサードに提供すれば
WiiUはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった
神頼みのまぐれ当たりを期待して思いつきでモノを作ってる会社だから
クラウドに本格移行したらどんなデバイスでも
嫌でもハイエンドと戦わなくちゃいけなくなるからな
今どこを主戦場にしてようが技術の歩みを止めるわけにはいかないんだよな
サードさんはこの6年HD技術を蓄積してるはずだから
任天堂にあっさり抜かれるなんてことまさかないですよね(^Д^)
6年の技術の差がどの程度か見せてもらおうじゃないか
606 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\03\10(日) 18:17:59.54 ID:6NsGMUsO0 [1/4]
wiiuもGPGPU使いこなせばPS4と同程度のグラ出せるしなー
結局コスト高いだけのPS4が一人負けする未来しかみえないわ
610 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\03\10(日) 18:22:17.27 ID:6NsGMUsO0 [2/4]
加えてPS4は大容量メモリのせいでロード長くなるしな
WiiUとその他ハードの今後の動き
・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。(任天堂ハブが一層進む)
・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。(WiiUが一番劣化)
・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。(WiiUのマルチ割合1%未満)
・PSは2016年まで次世代機を出せない。(2013年PS4発売)
・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。(VITAより解像度の劣るWiiUが不振)
・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。(マルチハブによりWiiUでプレイできるソフトはほぼなくなる)
任天堂は死んだのか?
世は残酷である
血を入れ替えても、既に脳と四肢が腐ってます
その入れ替える血も、岩田が拒否するか、入れる前に腐らせてしまってから入れ替えるんだろうなって思う。
DS時代はそれで作るサードが居たんだろうけど
今そんな無駄なことしてたらPS4に参入してる他社にどんどん差が付けられるから無理だな
だからWIIUでサードのソフトでないんだろう
ゲームはvitaしかやってないから別に・・・
PCやスマホでは絶対にやらないし
いつまでもらい続けることができるのかねぇ?
イメエポも思ったより早そうだし、沈天も案外コロッと逝きそうだねぇ
「売り上げ自慢するンゴwwwwwwwwwww」
マリオはセガ
ポケモンとゼルダはコーエー
スマブラやマリオカートはバンナム 他多数
任天堂社内の開発はなんの開発技術も持っていません
ちっちゃい子が支えてるんじゃないの?
妖怪最強じゃないの?
悲しい…
でも社員食わせなきゃいけない中小企業はしゃあないよな
神谷とか板垣とか。なりふり構っていられない
ゲームはグラジャナイとか言ってるから 単純バカな岩田信じちゃったでしょw
ゲームなんて片手間だから
それでいいんだ
あり任
数年で代替わりするのは任天堂ハードだけや
あとスマホやPCのサイクルはCSよりもっと短い
いずれにしろ何らかの買い換えからは結局逃れられんのよ
ああ、別格だわ。悪い意味で。
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。
7 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:04:34 ID:6YStV8GL0
HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
逆に出来ない
11 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:08:36 ID:zHSpUbDs0
ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思ったそれでもラスストのグラすごいけど
面白いのはVITAで出したとこはPS3やPS4やVITAでもどんどん出すようになるんだよなw
3DSやWiiUで出したとこは何故かそのハードだけで終わるけどw
NFCはソニーだし、売り方はスカイランダーズのパクリだし
1 豚がネガキャンやらだが買わぬ
2 ハード自体がスペック低すぎてどうしようもない
3 任天堂ハードは妖怪やモンハンみたいなタイトルでないと売り上げが厳しい
4 任天堂機種の場合、そのサードのゲーム出す時に有名なタイトルなら(例えばスパロボとか)マリオやらポケモン出して邪魔してくるから
ヤバイ宗教団体の自爆テロみたいだな
岩田「ダブルミリオン4本!これは日本のゲーム史上初ではないでしょうか!」
岩田「(なのに去年より売上落ちたなんて口が避けても言えないンゴwwww)」
持ち上げ方がブサワロに通じるものがあるんだよな・・・
ホント何度見ても世間知らずすぎてすごいよなこれ
長くても2年で買い換えるもんなあ
無理にそれ過ぎて使い続けても
対応するアプリはリリースされなくなっていくし
WiiFitUが売れてれば説得力あったのにな
あいつら結果的にショボスペに終わったからそう言い訳してるだけで
新ハードの話題出るたびに妄想スペックでホルホルしてるぞ
3DSのときもWiiUのときも
開発費全部任天堂が負担するからソフト出して?って言えソフトたくさん出してもらえるよイワッチ?
任天堂潰れるけどww
こうやってゲーム買わない声が大きな層に支えられてたんだよね
というかこいつらwiiすら持ってない
DSにマジコンぶっ刺してあり任あり任叫んで甘い汁吸ってるだけのクズなんだよなあニシ容疑者って
カンファ出来る様な事もないのかもな
いつになったら妄想の産物、フュージョンが出るんだろうなw
PCやタブレットの方が買い替えに金がかかることに気づいた俺はゲーム機に回帰しましたw
当時6万も出して買ったタブレットがわずか3年後には昔入れたアプリでさえ新型機向けに何度もアップデートしてしまってまともに動かなくなったのには辟易した
4万円で最新鋭機を買えば5~6年くらい本体に手をつける必要がないうえにタブレットよりも高度なゲームが多く揃ってるってのはありがたい
今年(注 2013年)の半ばから年末にかけて発売していくソフトの中で、ハードの新しい魅力を十分にお伝えできるようにしたいと思います。
■2014年1月
Wii U GamePad があるからこそ実現できるソフトタイトルを提案することを、今年の最優先課題に置きたいと思っています。
■2015年1月
岩田聡社長は「手応えが出てきた。これで終わりのゲーム機ではない」。販売台数の目標こそ明かさなかったが、「今年はゲームパッドがないとできないゲームがそろう。お客様にゲーム機の価値を問いたい」と自信もみせた。
今の状況がこのまま続けば任天堂が潰れる前にとんでもない事になりかねん。
もう開発費負担だけじゃ大手は作ってくれなさそう
そりゃ元から買ってないんだから滅びても関係ないもんな
まあ厳しい時に起死回生の一発当てるのが任天堂だから今回もなんとかなるんじゃね?
というかスマホやPCはゲームをするためだけのものじゃないからなぁ
ハードでの縛りもCSに比べたらまたかなり緩いものになるだろう
面白すぎるだろw
WiiUとか反対する社員いなかったのかよw
岩田の猛烈な後押しがあったのは間違いないが
あれに異を唱える奴がいないくらいアホだらけなのか
やはり岩田が幹部をイエスマンだけで固めてるのか
WiiDSをヒットさせた岩田が社内で神みたいな存在になってて
誰も口答えできないのか
いろいろと夢見すぎw
その金で技術力上げろと思う
最近じゃ自社キャラクターやブランドの大安売り状態だったもんな
岩田社長が退任してヘッドが新しくなったとしてもその頃には、
ライバル陣営に技術面で大きすぎるくらいあけられた溝を埋める事はできないだろうな
健康シフト移行で一発逆転のアイデアも期待できそうもないし、マジで終わるんじゃないか?
開発者と顔見せ出来る良いチャンス自ら逃してるのに
WiiUにソフト出してもらえるとか思ってるアホな社長おるかー?w
>>理由は定かではないが、岩田氏の健康問題などから今回は取りやめるという判断に至ったのかもしれないwww
持ち上げてるのがこんなやつばっかw
だからこそ今の惨状なんだけどね
※333いいぞ、もっとやれ
一時の任天堂マネーで釣られたとしても、将来を考えると開発者として死ぬことになる
GPGPUとか言い出してる時点で完全に素人の妄想なのよねえ
バイト?
任天堂がトップだったのはDS時代の話だし
ソニーのように技術力も無いのにどうやって起死回生するの?
じわじわ来るなw
無理です、諦めましょう
スーファミ時代ソニーを裏切った時点で詰んでいたのです。
もう電通に金使いまくったから
マリオトリプルパック
現状、それが出来ないんよ(フィリップスやらに払わんとアカン)
あと、株主にキチンと説明してないから下手に資金使うと色々不味い(wiiu修理工場が燃えたのも痛手)
アンバサダーのせいで任天堂に対して小売りからも信頼を失ってんのもある
ハード、ソフト両方の技術力が足りないから金使っても無理じゃね?
今や、スマホゲーブラウザゲーしか作れないゴミ企業となっているではないか
しかも軒並み爆死している
ゼノやゼルダはPSで出したほうが売れるだろうけど
誰か1人でもゲーム作ってくれてたらインディーズ向けにってその話でもしてりゃよかったのにね
現状はGDCにでても無駄って判断するほど開発者から無視されてるんじゃないかな
アップルになりたい任天堂→残念!ハードデザインと周辺機器の連動と囲い込み、OSに至るまで信者の飼いならしが超絶上手い。ブランディングのお手本を作ってきた企業の真似なんか出来なかった
それまで持つか分からんが
SCEみたく10年くらいGKと豚から叩かれながらも技術養っていけば復活は可能かも知れない
最も手っ取り早いのはハード撤退してソフト屋
カプコン スクエニを 買収すれば日本だけはトップでいられる
世界ではもう不可能
ぶっちゃけWiiDSもゲーム機として売れたわけじゃないからなぁ
Wiiは健康&パーティツール
DSは知育
WiiUは中途半端にWii引きずって大失敗したし
じゃあいまさら正統ゲーム機に戻るのかってそれが無理だから逃げたわけだしね
健康で一山当てるしかないんじゃないすか?(適当)
FE無双
PS4とPS3とWiiとVITAとVITATVもNew3DSも持ってるけどPSハードが優秀すぎる
特にPSNのトロフィー同期とPSプラスのサービスやモーフィアスにしても任天堂の10年先を行ってる
任天堂もこの中に統一されてどのハードからも任天堂プラスや任天堂Nowが配信されても俺は困らんw
ロクな講演ができないからって逃げ出すよりは、恥を忍んで参加したほうが遥かにイメージがいい
そしてニコニコの工作に力入れて、決算でメタスコア自慢
もう完全に頭おかしいだろ、とてもじゃないが正気じゃないぞ
無駄にDQFFばりに持ち上げられ
期待されて期待されて
持ち上げてた連中に裏切られる
そんな運命
いろいろ考えてみたけど無理だったわw
任天堂には東大卒の頭が良い人が沢山居るんだから、その人達に考えてもらいませうw
この調子だと次の携帯機開発もまともに出来てないかもな
作ったらパクられて任天堂の作品となって出てくるだろ!
任天堂の公演→席スカスカ
もうあのトラウマ味わいたくないからじゃ?
いっぱいいてもアレなんだから無理なんじゃね?すでに?
低水準な技術でもある程度誤魔化しの効く子供・幼児向け路線に移行したらどうだろうか
よくあるアンパンマンやらの知育玩具とかをちょこっと進化させたような奴
幼児や子供の成長、育成を目的として健康事業ともマッチしそう
ゲーム開発者の集いにほぼ顔出さないとかもうあれでしょ完全に
予約はとっくの前に始まってるのにコングランキングに入ってこない時点で…
その後にPSのアークザラッド2と出会って目が覚めた
映像製作費、テナント料のムダ
任天堂審査が通らず数ヵ月発売が延期される
その間に任天堂から似た感じのゲームが発表される
宮本が数年前から温めてたアイデアとか言いそう
任天堂って口では「インディーにも門戸を開く」とか言ってながら、こういう事をするんだよな。
笑われても出たほうがまだマシだよな
逃げ出すのはほんとに最悪
どんどん自分で影薄くしてるよなぁ
唯一売上自慢には余念がないけどそれもハリボテだし
と言うかマルチでなら任天堂機種だと今は、マリオコラボとかがほぼ強制だぞ
任天堂独占とかなら対象外だが、赤字だからな
今回は自慢のネタが無かったんだろうw
仮にDQHがWiiUだったりしたら絶対リンクとか出てたんだろうなと思うと反吐が出るよな
つか、WiiUの増産できないからNew3DSでアピールするしかなくなってるんだよな、任天堂。
かといって、海外サード向けでも発表できるかと言ったら・・・
腹
痛
い
堂
任天堂は健康事業を手がける会社なんだから
だってその開発ツール、GC時代から使ってるもんなんだもん・・・
金も出さないくせに商談ベースだけ出してるのが何とも「卑しい」w
出ても逃げても笑い者なんだから逃げたんでしょう
居ても居なくても同じヤツなら居ても良いが
居ると邪魔なヤツなら居ない方が良いじゃん?w
流石にそれを恥と思う程度のアタマはあったって事だろう
豚もそれを察してやればいいのにな・・・
10年前なら同意
リンクの服とかゼルダの服
マスターソードとかはほぼあるな
しかもロトや天空装備より強いとか…
マジで嫌だわ
日本TGS不参加
欧州GC逃亡
北米E3逃亡
北米GDC逃亡
任天堂に残された最後の地→ニートと小学生が巣食うニコニコ動画
白猫のスティックはそこそこいい感じだったけどCSのゲームはできないなぁ
任天堂の衰退と
日本のゲーム業界の衰退を同一視してる無知は死ね
無言なのがジワジワくるwwwww
開発者:他のCS機はメモリ8GBですねw
イワッチ:Nintendo Web Frameworkで開発も簡単!
開発者:JavaScriptでしょw
イワッチ:QOL!
開発者:もういいw帰れよw
どうせ任天堂が出たってこんな感じだもの、出ないほうがいいよ
頼むから日本のゲーム業界そのものが衰退してくれってことだから
混同とはちょっと違う
任天堂嫌い増やしてなにがしたいんだか
いい加減、自分が一番任天堂を追い込んでるってわかれや
任天堂が新しい3DSの使い方
新しい技術とか言って
3DSをパタンと閉じたら敵キャラが死ぬみたいなデモを披露して
こっちが恥ずかしくなったよね
恥と思っているのかは甚だ疑問ではある
あんな失礼な場所には二度と行かん!とか憤慨してそう
イワッチ:QOL!
開発者:ゲームを作らせてよw
こう!!
恥を感じるようなヤツならメタスコ自慢とか絶対にせんだろ
発想的にも以前より優れたものは見いだせないしね
仕方ないね
ワ
ッ
チ
(笑)
いるのはサラリーマンだけだ。
そもそもGDCって技術者が最新技術の講演したりする場だが、任天堂はたいした技術講演せずに場違いな売上自慢してただけだしな
だから元々出せるもんはないんだよ
場違いだが唯一自慢できてた売上も自慢できるものじゃなくなったから講演できなくなったんだろう
まさかとんずらとは、予想のななめ上越えてくるなあ珍天はやはりw
任天堂がゲーム業界の足を引っ張ってるから、信者も任天堂の真似をしてるんだろ
そもそも任天堂が他社の最新技術をディスりまくってゲーム業界の発展を阻害するのは64時代からの伝統だぞ
イワッチが社長に就く以前からの任天堂の社風なんだよ
GK乙
韓国のゲームショーには出展しているというのに!
万が一CSが全滅しても任天堂が消滅するだけっていう
ソニーはスマホなりタブレットなり作り続けるし
vaioも独立したとはいっても実質ソニー直下だしね
MSは言わずもがなwindowsを続ければいいし
逃げ天堂
今日は任天堂の最新技術
メタスコアの上げ方、及びAmazonレビューの上げ方について
ご説明します。
海外イベントでは海外向けタイトル、日本イベントでは日本向けタイトルをって分けちゃったからね(笑
国内サード不在のおかげでソニーに宣伝してもらえた海外ファーストとサードは世界で大躍進。
これぞまさに身から出た錆。
TGSでさえ「違和感を覚える」って愚痴るプライドの高い任天堂のことだから行きたくなかろう。
サードが全て撤退してしまったから、これからはインディーとばかりに去年のGDCは気合を入れて開発ツールの講演とかやっていたのに。一体任天堂はどーしちまったんだろう。インディーも全撤退というトレンドが固まったのかね。既に任天堂に好意的だったインディーのかなりの数がPS4VITA行きを発表してるが、全部じゃないのにな。
任天堂がハード事業撤退を
宣言してもおかしくない状況になったな
そういやディスクがどうのとかいうこと言ってたなw
ま、岩田に比べればマシだけど
基本無料はゲームの価値をぶち壊すとか貶しといて
下の音も乾かぬ内に基本無料に手を出すし
こんなの岩田の二枚舌のほんの一部だしな
イワッチ:メタスコアだけで勝てなかったときはユーザースコアを併用すればいい
開発者:もういい、帰れ
ついでに不自然なアマランについての説明もほしいわw
なんかやってんだろあれ
嫌だとかそんな感情論で参加の是非を決めるようなもんじゃないんだけどね
でもやっぱ嫌なんだろうなあ行きたくないんだろうなあ
豚に言わせると、任天堂がその修羅の道を選んだきっかけもソニーが裏切ったせいなんだってさw
まあ見方によっては確かにそういう部分もあるかもしれんが、やっぱどう考えても逆恨みwww
イメ○ポ:サードが任天堂ハードから総撤退した今こそチャンス!
↓
豚:だが買わぬw
3Dバーの特許がらみで記事になってたと思うけど、プレゼン前にNDA結んでくれないからな >任天堂
よほどの脳足りんバカじゃなきゃ一緒に仕事しないと思うわ
こうなってくると珍天は主要地域でオール不参加決め込んだくせに
どうして韓国にだけ出たのかてほんと違和感しか残らない結果になったな
まあもとよりTGSを敵視してた時点でほんとにお前日本のメーカーかよ、て感じではあったが
妖怪やモンハン欲しいか?
ならお前のところのランキングを上位にしておけよ
噂によると小売りだけでなくAmazonも似たようなことをさせられてる。
まぁ~た岩っちぽんぽん痛い痛いなったんでちゅか~?w
本当に社長職の退任考えた方がいいと思うぞ、 自分のQOL考えろって
その去年の任天堂がやった基調講演はガラガラだったやんw
この事指摘されたくないから大きなカンファレンスには出てこれないんだよ。GDCはそういった「体裁」とは違った重要な意味がある開発者のためのカンファレンスなんだが、任天堂って信者と一緒で「体裁」が全てなんだよね。ダメな連中だと思う、恥を忍んででも若い開発者の獲得に奔走しなきゃならない時なのに。
煽りじゃなく本当に健康問題で業務に支障が出てるようなら退任した方がいいよね
まあ任天堂を破壊するのが目的なら居座るべきだけど
TGSは元を辿れば反初心会連合が始めたものなんで
任天堂が積極的でないのは道理なのよ
もちろん、開始するにあたって任天堂も含めた全メーカーに声はかけてるんだけどね。
これはPS1の立ち上げのときのソニーも同じ。
ニコニコ動画とかゲーム業界にクソの役にも立たんもんに金出すくせにw
ゲーム業界の発展の為には1円も使わねぇとか腐っとんのぅw
ガラガラでも辛抱強く「任天堂ハードでゲームを作ってください」と呼びかけなければ、誰も何もしてくれないだろう。
恥をかいたから、体裁が悪から、とGDCから撤退してしまうのは部の骨頂だと思う。
敵 前 逃 亡 wwwwwww
任天堂 なんもねぇな
ぶーちゃん どうすんのこれ?
いつまで株主をだませるかね?いやもう気づいててそれでも株を手放せない可哀想な人たちばかりなのだろうか?
おかしいなあ
岩田いわく、WiiUはこれから、なんだろ?
そしてニシくんいわく、任天堂は超リッチなんだろ?
なんで不参加なの?
WiiUにも自信ないし、カツカツだからじゃないの?
ガラガラでも人はいたじゃん
逃げたら本当にゼロだよ
数年遅れの技術を聞かされる位なら、会場でも回って展示物でも見てる方が身に成るからな
出展はせずに近所のホテルで独自セッションやるメーカーってのはあったんだよ。
だから参加しないってだけなら「ああ、独自路線でいくのね」と思えなくもない。
でも「開催に合わせて何かやる」ってことすらしないってのは、
これ本当にプラットフォーム事業撤退と見て間違いないと思うわ。
割と韓国重視の任天堂だけど、WiiUはいまだに韓国では発売されていない
イワッチもWiiUは完全に諦めたってことだな
韓国のゲームショーには参加してるというのに
海外から見たらゼノブサイクワロスwwwwwだもんな
株主から説明を求められたら、本来は絶対に説明しないといけないんだよ(なんかの法律で決まってたはず)
こうしないと詐欺とかインサイダーとかで大変な事になるから
「その数少ない参加者すら、任天堂に何もしてくれなかった」のだから
「もう同時通訳もつけてもらえないのにわざわざ行く必要ねえな」って考えるかもしれない
損得勘定でしか動かないのが任天堂だからな
あそこは割れ需要しか無いから、割れたら発売するんじゃね?w
そもそも中国展開あきらめた時点で、盲腸でしかない韓国に展開してもしょうがないからな・・・
数少ない参加者って休憩所代わりに使ってただろw
自分から何もしない奴に誰も施しなんてしないんだよなぁ・・・
思えばニンテンって全部押し付けだしなぁ
二画面、3D、タブコン・・・
開発者の会議とか一番不相応かもしれない
単に岩田が寝込んでるせいで全社停滞してるだけだったりしてなw
完全トップダウン経営で、下が自分で判断する事を許さない会社だから、
上が空白になると何も出来ない・・・
みたいな話が出てたな
変なハード作るだけ作って「活用法はお前ら考えろ」だもんなあ
それで評判悪いと「まだ使いこなせてない」とか言い出す。
こんな奴についていく技術屋なんているわけがないw
株主説明会は出来なくてもインタビューには応えられる便利な病気
欝のふりしてる単なる子供かよw
イワッチ:手裏剣とか水汲みとか使い方教えてやったろ?
当のニンテン自体が使いこなしてないもんをサードにどう扱えとwww
イワッチ:WiiのときにWiiリモコン隠して遊ぶゲーム出したでしょ?
あれでリモコンなくしちゃった人が多かったのがWii衰退の原因だから
無くせないくらい大きなタブコン付きのハードを考えたんですよ
頭小突きながら「で?それは面白いの?ねえ、お・も・し・ろ・い・の?」ってやりたいわマジで
売れたWiiとDSの思い出が忘れられなくて
使いこなせなかったからサードやインディーズにアイデアを求めたんだろうがww
他力本願なのは実は任天堂のほうだったわけ、実際今はバンナムいなきゃパーティーアプリすらまともに作れん
ぶーちゃん次何処にナリスマスか考えておいた方がよくね?
岩田「まだニダ、まだ終わらないニダ。きっとこいつらE3欠席でもっと驚くニダよ~wwww」
もうDQH関連でも前ほど暴れてないんだよなあ
流石に圧倒的な差がつきすぎて繊維喪失したんかね
超高性能&高機能な睡眠管理アプリ既にいっぱいあるから・・・単体デバイスもあるから・・・
スマホのアプリでもうあるじゃんw
本当にあれだけだったら任天堂の最期はあっさり訪れることになるよ
岩田・・・
そんな理由が通るのは末期がん患者だけ
通らないよw
そうなる前に会社を維持するために取締役会が動いて後継者選任しなきゃ
そもそも前社長の山内はGDCやE3なんか参加してこなかったんだから、岩田が健康上の理由で渡米出来ないから不参加ってのが既に辻褄が合わないんだよなw
任天堂信者はいわっち同様、新作や売上自慢のイベントと勘違いしてるの?w
誰が潰れそうな会社の講演聞きに来るんだよw
展示博覧会場・商談会場ともに入り口正面に大ブースを構えるSCEとMS
一方商談会場隅のブースのみの任天堂wwwww
でもそれだから任天堂はどんどん技術で遅れを取っていくんだよね・・・
まあ参加しても習得できなきゃ意味無いってのは分かるけどさw
Uはアンリアル4すら動かないんだから……
ねーよ
日本じゃあゴミステ4は3と抱き合わせでしかソフト出してもらえないんだからなwwwww
技術以前に英語だぞw
悔しかったら札束ビンタでも、なんでもやってGTAとか独占してみせろよww
まあ和ゲー自体世界に誇れるようなものがなくなっているがな。
PS4のDQHにせよ日本じゃ盛り上がっても、とてもワールドワイドのタイトルじゃない。
ご自慢のゆうちゃんに
信者さんの話じゃ勝手に集まってくるはずだったんですがね
おっかしいな〜
ミリオン() 二言目にはミリオン 聞き飽きた
ミリオン出して大赤字じゃあ
ざまあない
CoDはロンチで出したがたしかグローバルで20万本しか売れなかった
大型タイトル持って来ようが売れないんだな
ミリオン超え
WiiU 9本
PS4 27本
いわっち:Uで動かないから他の説明しろよ。
開発者:ではお引き取り下さい。
いわっち:はぁ?天下の任天堂に喧嘩売るのか?お前、粛正されたいの?
開発者:警備の人、追い出して下さい。
いわっち:やめろ。WiiU警察を呼ぶぞ。
警備員:誰か頭の医者はいませんか。
もし、任天堂が参加していたらこんな感じww
イベントに出ないことは、そういう付き合いからも蚊帳の外になるってことだ
いわっち 「メタスコアだけでは勝てない? ならばユーザースコアと組み合わせましょう。ユーザースコアは工作できます」
観衆 「だめだこりゃ」
おい、在日w おいら日本ミリオン売れるゲームやりたいんだわ
子供向けでもやってな
お前の日本語は滅茶苦茶だな。在日か?
勝手にやってりゃいいんじゃね
ゲーマーには関係ないから関わろうとしてくんな
まぁ、あれをみてトリジルゼロが出ない辺りゲーム自体に興味がないんだろうが。
任天堂ハードなんか7、8年遅れの性能だからね
新しい技術なんか出ない後追いだからなぁ
多くのディベロッパーも来て契約とかも出来るのに逃げてるとかねw
ギミックで誤魔化せる時代はもう終わった
噂ごときで恐れすぎだろw
???「誰かGDCさんの連絡先聞いといて~」
まぁ今さら欧米の開発者に何を語るんだって話しなんだろうが……
元気なモバイルも、日本とアジアだけ見てればいい訳だし。
リストラしない紙企業だから絶対にハードは切れない。
去年も客席ガラガラだったし
笑ってただけだな
ひとつも高性能ハードなんか出てないし
なんか来年はGDCからいなくなりそうな気がしてきた・・・
してませんが?豚の妄想アーキは馬鹿にしたけどね。あまりに馬鹿丸出しだから
出せるなら出せばいいんじゃない?wiiU死んでるし。続けるだけ無駄でしょ
PS3なみの携帯ハードだっけ?
夢で(妄想?)終わったなw
子供に大人のような多種多様な価値観の理解とか判断とかを求める方が無理筋でしょ
まあ、だからと言って提供する方の大人が消費者の子供と同レベルの判断力しか持ってなかったというのは、それは任天堂の今の惨状をもたらした主要因なんじゃないかと思うよ
一部の基地外の活動が目立ってるだけで
石にかじりついてでもやれば、認めてくれる人もいるかもしれないが、
やめてしまうと、単に逃げたという印象を与えるだけだ
岩田も言ってたな
馬鹿にされてたけどw
なんでメタスコア出すのに国内ミリオン?
ゲハ脳丸出しwww
GDC観衆 「はぁ?」
たぶん、今あの当時のSD環境に戻れって言ったら嫌だと言うだろうなw
で、SONYはいつになったら国内でダブルミリオン出せるの?www
任天堂は終わりはしないよ。マリオとかの版権管理会社として生き残れる
まさかなw
本業で一人負けのチョニーはいつ売却撤退するかわからんしな
悪い部分を叩き直して再出発してくれんかなあ
いわっちは絶対、リストラの陣頭指揮取らないだろうし。
在日は任天堂一族だね
会社もあの場所に有るし
潰れても何も問題無い
こわいw
というゲハの煽りを、そのまま株主総会でやるのがいわっちな
日本だと任天堂ハード以外もう永遠に無い・・・
海外は会社徹底させリストラしてるから国内もリストラはするでしょ
どこかのタイミングでそういう聖域に対しても本気で考えないとヤバいんじゃないの?
海外はリストラしてる。まあ、日本にいる馬鹿共が一番要らないんだろうがな
あれも技術提供しないでどうするの?w
アンチャラスアスは高く売れそう
岩田社長もうちょっとふっくらとなるのです。
wiiU買わないで発狂してるんだから、潰れても発狂し続けるでしょ
海外ゲームイベントGDCで行われた「任天堂の説明会」がガラガラすぎワロエナイ(開発者はWii Uに興味を示さず)
GDC 2014
任天堂は2005年のWii発表時以来もっとも存在感の薄い状況に (売り上げ自慢を始める)
GDC 2015
ゲーム開発者向けカンファレンス『GDC 2015』がスタート!任天堂はまさかの不参加に(豚走)
次のE3はないでしょw
3DSもピークアウトしてるだろうし
E3は数年前からカンファやめたやろ
今はE3開催時期に独自にニンダイで発表してるだけ
発売まだなのか?
まさか今年もあんなもんをE3で披露するつもりじゃあるまいな?
去年の板垣のインタビューとか見てるこっちが恥ずかしくなってやめてくれ!って気分になったぞ
スプラトゥーンってマジで何もないからインディーレベルのものが注目浴びてるだけだろ?
マジでどうすんの?何か良いソフトでないの?
ゼノで逆転するらしいよ
クッソくだらねぇ
WiiU発表した時のあのデモに使ってたゼルダは結局裏でpcに繋ぎデモしてたと思う。
偉くはないが、ライセンサーならば出るのが普通
規模で言えばディスガイアくらいだぞ?前作ですら世界でP4Gくらいだろ。P4全体なら足元にも及ばない
多くのゲーム開発者が集まって交流する場所に任天堂が参加しないってのが賢い選択だと思うか?
コジカンは日本?明日のMGS5の発売日発表で何かライブ映像有るのかな?
今年のGDCはVRが各社から発表があるみたい
モーフィアスは発売日とかまだかな
どう考えても馬鹿な選択だが、出ても恥をかくだけなうえにまた貴重なセッションコマを浪費したとなじられる
多数の利益を優先するなら、倫理的に正しいのは出ないという選択。
だがやはりこの選択はプラットフォーマーとしては言語道断であり、責任者は相応の身の振り方を迫られるだろうね。
株主がまともなら、だが。
ドラゴンボールの新作ならUには出てないはずだが
ストリートビューを短期間で実装していたのを自慢していたはずなんだけど、任天堂自身は新しい対応ソフトとか作ってないの?
この記事のサムネの件なら
なんでわざわざコンソール機でHTML使わなきゃいけないんだよSDK用意しろ、と笑われました
これではっきりしたろ?
もうゲーム事業は畳む方向なんだよ
技術会議で営業成績の話しちゃったんだから、そりゃ笑われますわな
モーフィアスの発売日はまだだろう
E3で発表、発売は2015年11月、といったあたりじゃないか?
DQHのロード画面で3つの歯車があるから
それ見るたびに任天堂を思い出して笑うわw
ちなみにDQHの方は歯車がちゃんと回るように配置されてるw
それって任天堂を笑い者にしてるだけなんじゃね?w
岩田が見たら怒りのあまり悶絶するぜ?
真面目な話、今月ビッグサイトで開かれる健康博覧会には出展してない。
ああほら、合わせてニンダイでもやるんじゃね?
そういやゼノブレのニコ生あったっけ?あれだよあれ
古いネタを覚えてたね
会が終りに近づき、質疑応答が始まると、一斉に会場から人が立ちはじめ、最後の挨拶として社長である岩田氏の「任天堂は必ず勝ちます」という言葉が、少なくなった会場で空しく響いていた。
いつも嘘を吐いているし、生粋のゲハだし、ピンチのたびに仮病で逃げ回るわでキッショ。
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 腹痛いのか
任天堂の判断は全て正しい!!!
これが、100年以上続いてる強い企業の思考なんだね。
ゲームなんか売り続けて、この先生きのこれるとでも思ってるのか?
賢い企業なら、ここで健康事業に切り替えるのだが。
唯一、64のマリオカートだけはドハマリして、本体ごと借りてやった。64マリオは合わんかった…楽しさが感じられん…
100年?
任天堂の創業年くらい調べてから発言しろよw
赤字だったらダイダイダイ大ショックー
どちらかというと、インディーズにSDK渡して突かれ放題になるのが嫌だったんだと思う。
だからHTML5とGamePadが繋がればWiiUの独自性を生かしてインディーズにはHTML5で頑張ってもらえるはず、という想定だったと思う。
だからこそ、継続してHTML5への完全対応すべく拡張とメンテナンスを続ける必要がある。
たとえ笑われても、ね。
でも既に去年のCEDECで話をしなかったわけだし、NWFを黙って幕引きしようとしているとしか見えないわけだけど
そうじゃなければ無能経営による止まらない任天堂の衰退
どのみち岩田はうんこ
任天堂のネームバリューに縋るだけのゴミ企業へのアンチテーゼ。
和サードも道連れか
一介の花札屋風情が消えても日本には なんの影響もない
花札なくなって困るのは かの国の連中だろ
え、それとも宮本もどっか悪いの?
あ、でもメタスコア自慢があるじゃん
いわっちが出ずとも
レジーが出れはいいだけなのに
何やっとるの?レジー
技術発表会にもかかわらず売上自慢するバカ会社だし
出せるような技術もないし
数年前のGDCでは空気も読まず散々売上自慢した挙句
他のメーカーや企業が業界最先端の技術を発表している中
DSにゴキブリを表示してフタをパカパカ開け閉めして
ゴキブリを潰すゲームとか技術とはまるで関係ないゴミをドヤ顔で出す始末
見てるこっちが恥ずかしくなるくらいだったわ…
wiiuでも似たような戦略取ろうとしたからな
進歩がまるでないんじゃそりゃサードも逃げますわ
任天堂「性能求めるとコストかかるしゴミパッドつけて騙し売りします、二画面はDSで受け入れられただろ多分」
マジでこんな印象
学生時代有名校に進学が決まって散々ドヤ顔してた奴が
その後落ちぶれてヒキニートになって、周りの元同級生がいい会社勤めたり結婚したりしてる中、とてもじゃないが恥ずかしくて同窓会に出席できない
みたいなもんだろ
健康を理由に不参加って
どういうギャグだよ
ゴキブリを蓋の明け閉めで潰すゲームって・・・
マジでそんな事やったの?
普通の会社ならあんなダイレクトな他社批判はしないで
ゲーム市場を築いた先駆者がこの有り様とは
↓
岩田「やっぱり勝てなかったよ……」
ナイスレンガ!!
と言う内容でも、その売り方が参考になるのであれば別に売上自慢をしても良いけど、
今のところ自慢のダブルミリオン軍団は参考になるレベルとはかけ離れているからな
3DSやWiiUも低迷し始めているから、これも参考にならないし、
技術もタブコンの使い方も新規アイディアが無いので話すことも無いから出ないのは分かるが、
せめて存在感を出すためにスポンサーだけは続けろと思った
それだけでも価値あるのにな
例え上手すぎて草
いい加減しろ!
メディアの休憩場所になってた写真も撮られちゃったしよ
ウンコとクソゴミデスがすでに終わってるんだから出る意味ないだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーのゲーム業界焦土作戦が始まった[mix-dreamproject moe-nifty]
「ソニーはこれでゲーム事業終了か?」
・MSとハード価格競争に負けてる ・ホリデーシーズンに宣伝費半減、WiiUに軍配が上がるだろう ・新作大作は皆無 ・コダックと同じ軌跡を描きながら崖を転がり落ちている
ソニーハードは今世代のハードで終了の噂が海外で流れているようですが、下記のような話を聞く限り、その噂は本当のようです。
ゲーム業界を撤退する口実に大手パブリッシャーを2~3社潰し、ディベロッパーを壊滅させようとするソニー、ステマも更に増えもっと酷い商売手法も実施予定
これは任天堂の「ゲーム人口拡大」に対する明らかな宣戦布告と捕らえてよいだろう。TGSがソーシャルゲームが主役とマスコミが口を揃えて宣伝したのも、モンハン4やDQ10などの任天堂ハードのゲームが主役と伝わると任天堂に対する邪魔が出来なくなる為、ソニーがマスコミになんらかの手回しをしたと考えられる。
また、セカンドパーティーや任天堂ハードに力を入れている大手パブリッシャーには関係ないと思う人が多いかもしれないが、ディベロッパーを潰すということはパブリッシャーがディベロッパーに仕事を依頼することが出来ないということになり、自然とゲームソフトが出なくなるということである。(続く)
ソニーのゲーム業界焦土作戦が始まった[mix-dreamproject moe-nifty]
「さっそくソニーの戦略に乗せられたマーベラス」
そんな中まんまとSCEの戦略に乗せられたのがマーベラスだ。マーベラスはヴァニラウェア、イメージエポック、タムソフト・・・など数々のソフトをディベロッパーに委託しているが、そんなマーベラスがPS VITAにゲームを供給することとなった。アニメ業界を牛耳っているソニーだけに協力せざる負えないということもあるが、やはりWii、DS、3DSで数々の良作ソフトを出しているだけにマーベラスが潰れればディベロッパーは一気に潰れると踏んだのであろう。
無理矢理ソニーハードへ参入させてPS3やPS VITAでどんどん開発費をかけてソフトを開発し、ユーザは突然のハード転向について行けず売上げが激減しマーベラスを倒産させ、連鎖的にディベロッパーも倒産させるというのがソニーのシナリオであろう。
こういったことはサードのパブリッシャーにも責任がある。任天堂のようにセカンドパーティ並みにディベロッパーを囲えば問題ないが、今のサードのパブリッシャーにそこまでの力は無い。力を蓄えてこなかったサードの自業自得ではあるが。(続く)
ソニーのゲーム業界焦土作戦が始まった[mix-dreamproject moe-nifty]
「まず、ゲームユーザはネットリテラシーを学習すべき」
我々ゲームユーザはゲーム業界を焦土化しようとするソニーを糾弾し、ゲーム業界からソニーを排除するまで戦わなければならない。そのためには絶対にソニーの口車(ステルスマーケティング)に乗らず、お金をソニーに払わないことが大切である。ネットの声は任天堂とそのセカンドパーティー以外は信用しないのが望ましい。マスコミやゲームライターの意見などもってのほかである。
特に懸念するのがプレイステーション世代と呼ばれる世代の若者だ。プレイステーションが絶対と呼ばれた世代だからこそ、今の反日運動をする中国・韓国のように任天堂ハードに対する暴徒となりやすい。そういった人たちこそソニーのステマに乗せられず、自我を持ってゲームを楽しんでほしい。
(編注:当該記事のソースがゲハ板に転載されたソニー板のレス)
よくわからんマルチメディア機器をめざして
ゲームはコンテンツの一部という姿勢を始めたところから
今日の日のPSの凋落は決まってた
かつてPSクオリティーとかいってた奴等がCSオワコンと吐き捨て
ビデオゲームに質やプライドを欠片も持ち合わせなくなった
ゲーマーを口にしてゲームを遊ばない病人どもは
CSの砦として残った任天堂を呪うことが優先事項になり
ソーシャルが任天堂を倒してくれるとか念仏唱えてる
ソニーを敗者としたゲーム業界は滅べと思ってるからできる行動であり
ゲームに1ミリも愛を感じてない立場の人間なんだろう
むしろ教えを請う立場だろ
やってたよ、メディアから画像も出てたから探しゃ出て来るんじゃね
GDCで任天堂のセッションには人が集まらないって言うが
E3でだって3DSを無料でプレゼントして、人が集まったところを
メディアに大盛況って撮らしてたんだぜ
バレちゃったけど
(・Д・) 、ペッ
もう誰も注目してないだろ
GDCはすでに始まっちゃってるけど開発者向けにニンダイとかやらないの?
ソフト不足に悩まされているのに何もアクションを起こさないのは流石にマズイぞ
世界は任天堂そのものにもう注目しないけどねwwwwwww
技術交流を怠った成れの果て
アリとキリギリス
どんだけ多方面に失態を繰り返すんだ
MSは資本家と労働者、基本は使う立場だけど優秀な人間には三顧の礼でヘッドハンティングもする
ソニーは市長と市民、どういう立場にせよ自助努力しようとする者には補助を出す、という感じ
キャラで釣ってDLCや周辺機器で儲ける
バンナムより信者が盲目的だからたちが悪い
そんなところがゲーム業界の事とかもう考えてないだろ、どれだけ信者から金搾れるかしか頭にないよ
貴族平民(サード)からいいようにカネを搾り取られる裸の王様(任天堂)
HD開発できないからバンナムに投げますなんて話が当たり前に出てくるなんてwiiu発売前は想像もしてなかった
任天堂なりに何か勝算があってHD機に乗り出してきたものとばかり
「馬鹿には見えない服」をダース単位で持ってそうw
あのな、技術基調の講演なんだよ。別にイワッチが出る必要はないし去年の売上自慢も必要ない場なの。
そういや、任天堂は勝ちます、とか言ったのもGDCだったよね。
そら恥ずかしくて顔出せないわなw
にしてもGDCに不参加っていうことは、任天堂はもう完全にゲーム事業を諦めたんだな
え、ちょ...何マジスレしてんの
穴あき液晶ディスプレイの発表しなかったんだ
ハートも無ぇ!向上心も無ぇ!
あるのは子供騙しと児童強.姦魔育成技術のみ
おら、こんな会社嫌だ~♪おら、こんな会社嫌だ~♪
ソニーのPS4買ってくるだ
PS4買ったなら
ドラクエヒーローズで遊ぶだ♪
シャープが?
ほんとのこ~とさ~♪
それはシャープの技術だろ。
なんで任天堂が他社の技術をドヤ顔して発表できるんだ?
ドヤ顔で普及台数自慢もできなくなっちゃったからな
いつものタイトルも軒並み本数落ちて売上げ自慢もできなくなったし
わかりやすいわ
これじゃサードだって対応する気を無くすよ
ニシじゃないから知らないけど、岩田って英語喋れたっけ?
知らんわ。
海外の有名カンファでは外人がプレゼンしてるイメージしかない。
岩田も宮本も英語喋れたのか??
任天堂さんはいつだって独自路線を歩んできた
一人が休んだらイベント参加も出来ないとか会社として機能してないだろ
「トップバッター」とか自己満するからなあ。
※世界には恥ずかしいから流さないで
flashだかjavaだかの技術を出したんだっけ?ガラガラだし失笑もんだったらしいけど
そりゃ発表者だって出たくないよな
その「任天堂さん」って言い方本気で気持ち悪い
昨日だかに話題になった質問と回答書いたのお前じゃね?
皆知ってたけど
その焼き直しも外注頼みじゃないか(爆笑
3つの歯車が噛み合ってるから大丈夫
本人「圧倒的メタスコアァアア!」
社員「老害の責任取りたくねぇしw」
株主「ゼルダいつ?( ^q^ )」
ソニーも早く自社ソフト出せよ
クラッシュ、サルゲッチュ、トロ
なんでもいいから、面白そうなの出してくれ
こいつマジモンや
韓国ゲームショーだけ出てればいいよ
WiiULL 新発売
所詮は旧世代レベルのフラッグシップ機だからな。
そのファースト主義が豚っぽいんだよ
そんなのが社長かよ
またあの恥をかくのが怖かったんだろう
これがQOLを目指した結果かい?
任天堂に突っ込んだ大手が低迷してるのもこれがあったりするよね
カプコンとか
ならせめてスポンサードはすべきだろ、
ハードホルダーなんだしサードやインディへのアピールにもなる
技術がない、って言うならせめて今後のインディやサードに対する社の方針くらいはセッション出来るだろうに
イメエポの事も思い出してあげてください(´・ω・`)
イメエポの件にも繋がるが、どこのソフトメーカーも大勢のプログラマーやグラフィックデザイナーを契約社員として雇ってるんだが、契約社員から社員になれるのはほんの一握りなんだよね
だから大半のプログラマーやグラフィックデザイナーはその契約社員として働いてる間に関わったソフト開発がその人の開発実績になるわけで、正直、開発技術的に1世代遅れてるWiiUや3DSでソフト開発の実績があっても次の契約先を探すのに有利に働くことはほぼ無いんだよね
特にもうみんなが卒業したDX7世代相当の3DSでの開発実績は有利に働くことはないしね
イメエポが倒産危機みたいな記事があったが当然なんだよね
イメエポは社員数100人を超える中規模メーカーだが、その半数が契約社員だしな
社員に引き上げてもらえれば良いが、そうじゃない人は役に立たない3DSソフトの開発実績が積まれるだけで、契約切れた時に次を探す際に有利に働く事がないからねぇ
だから次々と辞める人が出たってのが真相なんだわ
某大手は契約社員のとしての初回の雇用期間を2~3年で提示し、初年度は3DSソフト向けの開発をさせるが2年目に開発実績として役に立つDX11世代以降に相当するPS4やXBOXONEやDX9世代に相当するPS3やVitaやWiiUでの開発に入れるという約束をした上での契約してるとこあるしね
「QOLで世界(ゲンジツ)と戦います!」とでも言えば良いんじゃね?w
内実は勉強になるな
あと、役にたたない2画面ってのも大きいんじゃないの?
PS4+Vita(またはスマホ)のようにオプション扱いでおいてあるならともかく、
WiiU3DSだとどうしたって2画面に何か出さなきゃならないし、
3DSに至っては使われない裸眼3Dあるし
ソニー「コスト内で可能な限りの自社の技術を盛り込み、4万でゲーミングPC並み+HSA特化の新型コンソールを作ってみました」
MS「キネクトと言う体験型デバイスを中心に多目的エンターテイメント機器を作りました。ゲーム(低性能)もで出来ます」
任天堂「任天堂は健康に注力していきます・・・ゲホっ・・・ゴホっ・・・」
競争相手はのんびりしてたわけじゃなく、全速力で10年走ってたんだぜ?
追いつけたら奇跡だわw
競争相手が常に全速力で走ってるのに、止まるなんてのは愚の骨頂
だが奴らは止まった
もう死ぬしか無いよ
株主もそろそろヤバそうだし
GDCは海外サードやインディーズとの密な関係を築き、優秀な人材をリクルートする上で重要なイベント
E3でメディアカンファをせず、GDCでも商談ブースしか設けず、スポンサーからも降りたということは、
任天堂が業界から孤立し、ハード事業からの撤退もいよいよ秒読みかという現実味が増してくる
GK乙!
ボンクラのワンマンがトップにいるとここまで没落するという良い勉強になったというのに!
DS&3DSは2つの画面の位置関係が固定されてるから、実際には「畳める縦長1画面」と考えるのが正しい。
だから「見せ掛けの2画面」に振り回されずに適切な企画を投入できればちゃんとした商売が出来た。
しかしWiiUは2つの画面の位置関係が固定されていないので、
企画と「ユーザーが事前に想像してた利用シーン」がかみ合わないケースが多発して・・・
今思うと小島監督の「技術競争から逃げたら終わり」発言は任天堂に向けて発してたのかもなあ・・・
いい例がアイエフちゃんだ。
最初のPS3の時からPS3にソフト出したり箱やらでも技術を磨いた。
そのおかげで、中小でもトップクラスにソフトが出せる様になった(今はPS4とvitaで更に技術力を磨いている)
上画面と下画面の価値に差をつけてしまったせい
この時点で、企画中だったWiiUの考え方が不味いってことに気づくべきだったんだがな・・・
あれは(当時全盛だった)ガラケーアプリに走る連中に向けた言葉だったと思うよ
DSとガラケーで「楽して儲けるスタイル」に目覚めちゃった奴が大量に生まれたからね。
バンナムも実はかなりやばかった。リッジとかケータイに出してたからな・・・
あの路線はヤバイと見て自社リソース使わないように路線変更させたのは鵜之澤だったらしい
まあ結局スマホにリソース取られてごらんの有様ですが(;´Д`)
了解
DSの時は、少なくともシェルクラム構造を使った仕掛けとか縦持ちしてとか、工夫はあったのになあ
3DSはそもそもハード設計的に何を考えてたのかよく分からん
LLなんかあれ大人が持っても辛いだろ
画面大きくする前に画素密度あげるべきだったのよね
でも任天堂には老眼の人間しかいないから・・・
携帯機 vita
これ以外はいらない
2画面ってのはそこまで大変じゃないよ
と言うのは、1画面で遊ぶゲームで普通み画面の右上だったり左上だったりにMAPが表示されるのあるっしょ?
あぁいうゲーム画面に別プロセスのものを張り付けてゲームしやすい形にしていくわけで、それらの個別のプロセスはゲーム画面に張り付ける2画面目だったり3画面目だったりするからね
だから2画面のゲーム機だったら、それら別プロセスのものを2画面目の方に割り当てるだけでできるから手間になるかどうかって聞かれたらほぼ手間はないと答えるプログラマーが多いかと
まぁ複数の画面があれば得られる情報量が増えるから考え方としては理には叶ってるんだよね
ただ、それらは1つの画面の中で複数の窓を開けるマルチタスク処理の方向で進化してきたわけで、まさか物理的に画面を増やすとこが現れるとは…ってのはDSが出た時に思ったわ
・上画面と下画面は同サイズ
・少なくとも縦解像度はDSの整数倍
・ポップアップ式、もしくは折りたたみ時に逃げるスペースを確保したアナログスティック2本
・DSi仕様の(プチプチでない)十字ボタンとABXYボタン
・プログラマブルシェーダと充分なメモリ
・縦持ち可能な重量バランス
これさえ整ってれば磐石だったろうになあ。って課題多すぎやろ!
そういうのだってさ、ひとつの画面という固定された位置関係の中で実現してるわけで
DSで問題がなかったのも上下画面の位置関係が固定だったからなんだよ
しかしいわゆる「セカンドスクリーン」は位置関係もサイズ比もユーザーによって千差万別というのが
実装にあたって想定しなければいけない課題を増やし、問題を複雑化させる要因になってる
でも開発者は開発中ずっと、同じ位置関係と同じサイズ比の環境で開発してるから
これが重要な問題だとなかなか気づかないし、指摘しても生返事しか返ってこない・・・
宗教化が進んでるね(勿論悪い意味で)
いや逃げでしょ
参加しても地獄、しなくても地獄だからな
確か箱○の6倍の性能だったような
んでXBOONEはWiiUと1.2倍の性能差しかないとかそんな話だった
まんまソニーと任天堂正反対じゃねーかw
ここのコメ欄見ればわかるように
CSオワコンどころか和ゲー終わったとか喚く始末だしな
3Dに関しても実際にプログラマー視点で見ればたいして作業が大変になることはないよ
簡単に説明すると、基本的に任天堂もSCEも3D用の変換ツール的なものを配布(開発機の機能の1つとしてだから配布っても開発機を買うのにかかる費用はいるがw)してるし、PCなんかでも有料から無料までたくさんのツールが出てるし、ゲーム開発エンジンの基本的な機能のひとつとして入ってるから、こっちのやることは2Dのゲームを作る工程とほとんど変わらんよ
どっちか言うと演出家というか映像演出を考える人のが大変みたいw
まぁ個人的に3Dの映像演出は見てて楽しいから好きだが、現状それをまともに体験できたのはUSJのターミネーターくらいなのが残念なとこかな
T2000があの液体金属みたいな体を刃にして観客側に攻撃してくるシーンがあるが、
目の前に迫ってくる迫力は3Dならではの良さがあったしね
まぁ3DSにそれを求めるような酷な事はしないが、そういう迫力のある3Dって点ではこれから出てくるVRHMDに大いに期待してるわ
ソニーが GDDR5メインメモリにするっていうウルトラCやっちゃったからあれなだけで 箱1は箱1で頑張ってると思うよ だが任天堂お前は駄目だ
言い訳の道具なの?
そんなんで社員、ユーザーを引っ張れるの?
バカなの?
ゆっくりしていってね。
しかし「見世物」としての立体視を追求していてはダメだすぐに飽きられるって言ったのもT2作ったキャメロンで
立体視は空気のように自然に使ってこそというポリシーで作ったのがアバター
んでこのポリシーを完成形として使い切ったのがゼログラビティのキュアロン監督
だが3DSによって「立体視は微妙な技術」という印象が先に浸透してしまっていた日本では…
数字のマジックを利用した自慢しか出来ないから、参加して笑いものになった過去を覚えているだけマシだったかもね。
任天堂に未来はないよ。
でもさ、PS4が採用した事で量産効果かかって価格がこなれることで
PCも一気にGDDR5化が進むかなと思ってたんだけど全く音沙汰ないのはなんでなんだろうな?
やっぱレガシーな部分と整合取れないからかね?このへんが専用機の強みって事かね。
それは凄くわかるし同意するんだが、映画と違いゲームはゲームプレイの合間合間に映像演出が入るものが多いし、だからこそ見世物としての映像演出が生きる場面はあると思うんだよね
だからUSJのを例に挙げたが、まぁ日本じゃ3D関連はほぼ失敗に終わってるし、3DSも3D機能がウケて売れた訳じゃないし、そもそも見世物としての3Dの映像演出のレベルにすら到達してないからねぇ
そういう残念な3Dが広まった原因は確かに3DSにもあるんだろうけど、そういう意味ではほんと質の悪い3Dに足を引っ張られてる状態だわな
出来損ないの玩具で使われたせいで技術自体が潰されちゃった
任天堂マジ許さない
ソニー:Nゲージ
MS:ライブスチーム
任天堂:プラレール
という物があったけど、今じゃ
任天堂:都電もなか
だわ
ジャンル違いの企業が参加する意味など無い
任天堂:グリコのおまけ
映像演出とゲームプレイを切り分けて考えなきゃいけないって時点でなにかが致命的に不足してると言えないかな?
そういうゲームがダメだとは言わないけど、やっぱ常に立体視ONで自然に遊べるものであるべきと思う。
そしてこれを求めるには3DSの実装は稚拙・・・とまでは言わないにしても拙速すぎたと思うのよね。
技術的には
アミーボ(NFC)はソニーの技術だし、自慢の売上も国内限定だし、QOLは場違いだし、岩田は仮病だし
ぶっちゃけ出たとしても発表するものが何もないんだよなぁ
てか、他のメーカーはみんな「GDCでアドバンテージを見せるために」新ネタ仕込んでくるわけでさあ、
そういう「前に進む努力」をやめたって時点でプラットフォーマーたる資格ないよね、もう。
GDCにトップが来なきゃいけないなんて話はどこにもないし
そもそもGDCの主役は「開発の最前線で実際に仕事してる人間」なんだけどなあ・・・
「開発者会議」だからね
どの面下げて自分とこのハードにソフト出せって言う気だろうね
任天堂にとってはゲハ豚とニコニコが現実なのかな?
言いたい事はわかるんだわ
それが理想的なのもね
ただ、現場を知ってる身としては、その理想が今のゲーム開発の現場からは遠いなと
「スライダーで立体感の強弱を調整できる」って時点で立体視の基本を理解してないんだよなあ
画面サイズ固定で、ユーザーの視点もほぼ一定の距離にある事がわかってるんだから最適なパラメータは単純計算で出せる
東大出てたってこういう実践できなきゃ意味ねーよ・・・
単純によそだけが盛り上がってる中じゃ出たくないというプライドで不参加を決めたような気がする
岩田は周りを貶さないと自社age出来ないし、宮本にしてもよそのゲームを貶したりしてるし
それはGPUがいくら進化してもCPUに取って替わる事が出来ない事と一緒よ
スカラー演算に適しているか、ベクター演算に適しているかでDDRとGDDRは役割が違う
どちらにしろ最新世代ハードに自社開発は無理だから
任天堂自身は版権管理だけの会社になるだろうねえ
横レスになるけど、イメエポの分析とか開発環境の話とかあなたの話面白いわw
レスさかのぼって全部読んじまったよ。
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ オワコン堂
プライドという仮面に粗末な手足が生えただけのゲーム会社もどきですし。
恨むならチ.ョン天堂の技術力の無さを恨んでね、韓国人よろしく八つ当たりとかみっともないw
あいつら明らかにモンハンを裏金強奪して爆死させるようなクズ企業だぞ?w
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ オワコン企業の末路である
外部発注ばっかりで、内製タイトルも技術的には周回遅れだし。
新規発注先の開拓とパクリネタ探しでブースは出さんとダメだけどな。
全体で見ると遅れてるのは確かだが完全に脱落したという訳でもない。
というかこの記事だけで見るなら日本ではなく任天堂を入れた方が適当。
アメリカと比べりゃ確かにずっと弱いが、世界で見たら健闘してるよ。
それとも任天堂のこと?(笑)
任天堂自体がゲーム世界についていけていない
うん 正しい
任天堂オワタ!\(^o^)/
これは逃亡ですね
ゼルダ無双(WiiU版のみ)世界累計100万本(出荷本数) 実売は90万本くらい?
vs
ドラゴンクエストヒーローズ(PS4版のみ)日本国内初週27万本(同梱版含む)
結果:ドラゴンクエストヒーローズが負けた場合、PS陣営は「一日だけはちまで任天関連全般煽らない」
ゼルダ無双だけ世界累計なのか・・・(困惑)
こういう時だけ海外持ち出すのな豚ってw
こりゃ11もPSだなw
あんまり無理させんなよ
トラウマになってんだろうな
今まで存在しなかったな・・・
誰も興味ないもんな、任天堂ハードなんて・・・・
この記事の次にあの"悪夢" w
「はちま」
2013-03-28
●欧州最大ゲームイベントGDCで行われた「任天堂の説明会」がガラガラすぎワロエナイ
が出て来るなw
誰も関わりたく無い負けハードメーカー
誰も近寄りたく無い
負のオーラを纏った疫病神メーカー
近寄りたくないよね