記事によると
豪、コアラ700匹安楽死 生息域に過剰状態、一部で飢餓の恐れ
http://www.sankei.com/world/news/150304/wor1503040023-n1.html
・オーストラリア南東部ビクトリア州で2013~14年、野生のコアラ約700匹がひそかに安楽死させられていたことがわかった
・安楽死の理由は、コアラの生息域に対して過剰となり、一部が飢餓状態に陥ったため
・全国で推定10万匹を切り、絶滅の可能性も指摘されている
オーストラリア南東部ビクトリア州で2013~14年、野生のコアラが過剰となり、一部が飢餓状態に陥ったため、約700匹がひそかに安楽死させられた。保護担当者の注射などで安楽死。産経の記事。http://t.co/Rd8H0ArTLV クジラは保護せよというが、コアラは間引き……か。
— 石川一敏 (@ik108) 2015, 3月 4
豪、コアラ7百匹安楽死 生息域に過剰状態、一部で飢餓の恐れ - 産経ニュース http://t.co/rKhEaCDViq @Sankei_newsさんから あんだけの国土あるんだから、お金かければ施設の増設は出来るだろうけど、まあそもそも勝手な国だよね
— クロネコ@masamune (@BlackCat2k) 2015, 3月 4
オーストラリア「コアラ邪魔だからぶっ殺した」 http://t.co/ZAQoJgivrp クジラより貴重なコアラを殺してんじゃねーよ シーシェパード「仕方ないねコアラはクジラと違ってアタマ悪いし可愛くないから」 pic.twitter.com/YpYtX1o8gS
— ホムセンライダーしのぶ (@sinobu6542) 2015, 3月 4
豪はカンガルーにも同じことしていたよね。クジラについて二度と日本に文句言わないでくれるかな? 豪、コアラ7百匹安楽死 生息域に過剰状態、一部で飢餓の恐れ - 産経ニュース http://t.co/OR0e2ylfLp
— かず@GAE/J+AngularJS (@Kazzz) 2015, 3月 4
イルカやクジラには神経質に騒いでるのに、コアラはバッサリ殺処分するんだね・・・


コアラのマーチ
ドラクエは糞ゲー
何の意味もないんだからどんどん安楽死すせよう
パンダと一緒だ
はああああああ?みんな畜生だっての
ものは言いようだ
竜田揚げぐううまい
「シーシェパードが騒ぐか」どうかが問題なので…
セミのように
というのは別に構わんが、その価値観を人に押し付けんなよな
しかしコアラって食えるのか?
ほんとクソだわ
頭がおかしいんだろう
クジラは高等動物だから殺したらダメであって
動物を殺してはダメではないでしょ
クジラやイルカとコアラ一緒にしてるのはアホ?
あいつら油取るために虐殺しまくってたけどねw
そのくせ大した害でもないのに気持ち悪いって理由で
殺処分されるものがどれほどいると思ってるのかね
太地町のイルカとかそれこそ間引きじゃん
700匹を殺した・・・って、馬鹿なのか?
鯨も一部が増えすぎてて別の種類の鯨が生息圏を奪われたり魚の餌のプランクトンや小魚を独り占めしたりして生態系が狂ってるんだが
じゃあ高等生物にふさわしい扱いとして頭に風穴空けて油とって死体は海に投棄すれば鯨を殺しまくっても文句は言われないのか
こういう話を聞いて鬼の首を取ったようにハシャぐのも
大人げないっつーかね…
価値観が違うんだよ 宗教的に
アイツらは殺して良い動物とダメな動物とか自分たちの基準で決めていて
それが神の意志だと信じてるから コッチの理屈は通じない
お互いの価値観だけストレートにぶつけあっても 永久に平行線だ
なら向こうが日本にもの申す権利もないはずなんだけどな…
他国に増えるとコアラの価値が下がって旅行者減るってか
処分した担当者かわいそうだな。トラウマレベルの多さだろ
日本でも鹿が多すぎて処分するとき騒いでたじゃないか
全部人間のエゴしかも地域性によるもの
コアラは間引くのか・・・
ガス処分だと思うよ
ミンチになるから人道的だぜHAHAHA!!
おかしいと思わないんだろうなぁ
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ どうでもいい
クジラやイルカをおいしくいただいてる日本人はほんとに大自然と調和してるわ
見た目は可愛いけど凶暴で人間を襲うこともあるコアラを一緒にするなよ
なんかかわいそうだな
コアラの毛皮とか良さそうだよ?
それで日本の捕鯨になんくせつけてくるとかほんとクズでゲスというかだよな
ウチの隣人はテレビの音が大きいおじいちゃんだよ。
独居老人だからテレビの音がしないと不安になる。
何も言う資格ないよな
コアラは邪魔って理由だけでただ単に殺すんだぁへぇ~
お前ら国土スゲーあるんだからコアラに土地譲れよ
自分のとこは増やすに任せたうえに殺し捲るのか
動物愛護とか博愛とか、コイツらが叫ぶ度に安くなる。
笑わせてくれるわ。
うん、そんなことは日本人は知っているワケで
そのようなことはコアラやカンガルーなどの野生動物は殺してもいいが鯨やイルカは駄目だと矛盾していることを言って日本人を世界中で叩いている欧米人にこそ言うべきことなんだよ
日本人は欧米人みたいにそのようなことで世界中で大々的に叩いていないしね
おかしな連中だな
鯨は食材は勿論全身有効利用してる
もし宇宙人が地球に移住してきたら変な猿共が大量にいるからって間引きされるかもしれんし
調査や食用目的で殺されても人類に文句言う資格なんてないんだよ
日本だけ抗議されてるってのは流石に被害妄想すぎるよ
増えすぎた害獣は駆除
何の矛盾が有るんだ?
ほしがる人いっぱいいそうだし
貴重だから高く売れるよ
実力行使されてるのは日本ぐらいです
別に闇雲に駆除してるわけじゃない
増えすぎてる鯨は害獣だよw
貴重だからとかクジラガーとか日本人が野蛮人って言われても仕方がない
批判するなら無計画な保護計画だ
実際、保全の立場からの批判もある
その当然を許さないのが太地町のイルカ駆除の妨害をしてるSS擁するオーストラリアなんだよね
そりゃ価値観はそれぞれだからな
極東の土人には当然でも世界的には当然じゃないことはいくらでもある
てめえらのやってるのは単なる虐殺だろ!
って言いたいが、日本にちょっかい出さなけりゃそれでいいわ。
マジレスするとコアラ自体がデリケートすぎて豪州以外の環境では飼育が難しい
日本の動物園にいるコアラも温度管理された密閉空間で飼われていて
来園者がオープンで見たり触れたりできねぇ
島流しにされた犯罪者のDNAは子孫すら汚すようだ。
結局は人種差別に落ち着くんだな
まあ、団体とかいうのはキチガイの集まりだからな
お前のウンコで地球がヤバイを地でいってるよ
棚の上にはどれだけの自分勝手が積まれてるのやら
クジラと同じくらい大事にしろ
無節操に増やして増え過ぎたから間引く?
自分らの都合で安楽タヒさせんじゃねー。
存在意義は?あれあれ?やはり、反捕鯨は日本への人種差別だったの
日本にネガティブキャンペーン続ければお金貰えるでしょ。
シェパードだってタダで動ける訳ないんだし。
クジラガー!イルカガー!でどれだけ支援金貰ってるか知ってる?
・アボリジニ
・カンガルー
・コアラ ← New!
これにはシーシェパードもダンマリ
勝手な奴等だなぁ
しかし安楽死はうらやましい
理想論を「ずっと」できるならいいけど
そんなの無理だろう。
奈良の鹿と日光の猿。殺せ。
人間の害になってる時点で対処せにゃいかん。
住み分けとか管理とかずっとは無理。
適切な個体数にすべし
オーストラリア人です
まさか殺してそのまま廃棄処分なんて非道なことしないよね?
それで残ったのが適正数で自然
撲殺したり
俺たちはコアラを安楽死させてる
苦しませない
クジラどうこう言う資格ないオーストコリア人
エコテロリストとかかくまってる時点で
そんなオーストラリア人は流刑囚と売春婦の子孫どえーすw
コアラやワラビー&カンガルーを食用にすらせず殺しまくってるそれがオーストコリアン
イルカ&鯨よりもコアラの命は軽い国なんですね。
身勝手過ぎる…
アカデミー賞受賞すんじゃない? w
コアラが生息域に対して過剰になってしまった
原因は
オーストラリア人が開発を進め
ユーカリを伐採しまくって
コアラの生息域を奪い続けてるから(現在進行形)ね
ていうてもこいつらのエサって結構手間かかるんだっけか
そういや、食べられるものがユーカリだけならたしかに餌確保するの大変そうだな
てか、増えすぎた動物の殺処分は仕方が無いにしても、日本の捕鯨やイルカ漁に文句垂れているオーストラリアがやっちゃだめだろ
始末してその跡地に記念館作ってボロ儲けしようず
で、イルカは可哀想可哀想言うんだろこのゴミ共
ユーカリが足りなくなるから間引きしようって話が出てそれでオーストラリア国民が怒って発言した議員(?)が失職した話があった。
あれから話が出ず問題は取り越し苦労に終わったのかと思ったが対応できずにやっぱりどうしようもなくなっていたんだな。
年間1億くらいかかるとかテレビでやってた気がする
しかもまずいユーカリは食わないとか
えっ?
わしらはクジラ喰う=命を頂いて感謝してんのに、自分らはなに食わぬ顔で虐殺かよ。。。
最も嫌いな国の一つだわまじで。
だからクジラは崇めるけどコアラは処分しておっけーなんだよ
海犬先陣は任せた!
カンガルーにコアラまで虐殺するとは屑の鑑やな。
嗚呼そういえばオーストコリアンはアボリジニも虐殺してたっけな。
コアラ一気に狩る→死体は全部ゴミ箱へ→「馬鹿だからいいんじゃない?」
かえって賢そうには見えない不思議
本当に賢かったらまず海岸に打ち上げられるような事にはならないと思うんだけどな
あいつらの反捕鯨には信念がない
いやコアラじゃなくてオーストラリア人がね
カンガルーすら轢き殺してる連中の何が動物愛護団体なんどうね
でも数が増えたコアラは殺す
さすが南半球の南朝鮮
「反捕鯨団体のいわれ無き批判に対する考え方」より抜粋
クジラは83種類あり、資源水準はそれぞれ種類によって異なります。シロナガスクジラやセミクジラなど、資源量が低い水準まで落ち込み、保護が必要な種もいます。一方、ミンククジラ、イワシクジラ、ナガスクジラなど、日本が調査の対象として捕獲しているクジラは、年々増加しており、極めて健全な資源状態にあることがIWC科学委員会において認められています。
世界中の鯨類が捕食する海洋生物の量は、世界の漁業生産量の3~5倍に上ります。また、日本近海において鯨類が、カタクチイワシ、サンマ、スケソウダラなど、漁業の重要魚種を大量に捕食していることが胃内容物調査で明らかになっています。鯨類が大量の魚を捕食していることは事実であり、鯨を間引くことでその分人間が魚を利用できることは間違いありません。実際に、沿岸漁業者などからクジラによる漁業被害に対する苦情が出ており、早急な対策が必要です。
また、クジラは海の食物連鎖の中で最上位の捕食者であり、クジラだけをいたずらに保護することは海洋生態系のバランスを崩すことになります。
反捕鯨団体のキャンペーンは、クジラを環境保護の象徴にして、他の重要な問題から目をそらさせようとするなどの別の意図を感じます。