プリパラ : 9カ月で売り上げ70億円 ヒットのカギは“パキる”
http://mantan-web.jp/2015/03/07/20150306dog00m200080000c.html
記事によると
・「プリパラ」2014年7月から投入され、1月には半年でユーザー登録数が前身の「プリティーリズム」シリーズの約40万人を大きく上回る100万人を突破し、今年3月末までの約9カ月間の売り上げは約70億円を見込んでいるといい、急成長している
・女児に人気だけでなく、大人の男性ファンを指す“プリパラおじさん”という言葉も話題になるなど社会現象になりつつある
・AM事業部の大庭晋一郎さんはヒットのカギを「コミュニケーションを楽しめる要素を取り入れたところが大きかった」と話す
・大庭さん「一つのコンテンツだけでは、女子向けの市場は盛り上がらない。だから“アイカツ!さん”は戦友ですかね? 一緒に盛り上がれば」
・「ゲーム大会も積極的に開催していて、大会に参加した子供が学校で広める……というようにユーザーが増えている」
トモチケ交換、女子はああいうの好きそうだよなぁ
アイカツ!と切磋琢磨しあってるのはいいですな


ガンダム Gのレコンギスタ 4(特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.03.07バンダイビジュアル (2015-03-27)
売り上げランキング: 91
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 02 Memoriesposted with amazlet at 15.03.07LOVE LAIKA [新田美波×アナスタシア]
日本コロムビア (2015-03-18)
売り上げランキング: 28
ゴキブリ歓喜
アイカツ最高!
妖怪は放送してるのに
プリティーリズムを見てください!
3DS所持率は100%だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニシくん・・・
俺もこういう小学生みたいなコメントしてみたい
プリパラで持ち直して本当に良かったわ
プリパラおじさんは単純にヤクザって呼ばれてるよ
ニシ君は知ってるんだ
プリティーリズムもアイカツも一年目までの勢いを維持できなかったのが痛い
女児はすぐ飽きるからな・・・
プリリズは三年目が傑作なのに・・・
プリパラに吸われてるのがでかいと思うよ
いやまあ人間としての基本にも当然コミュニケーションを楽しいと感じる本能的な部分はあるにしろ
男はそこまでその欲求は強くないからな、女は人生の全てがそれかてくらい強い
周りにプレイしたし子どもたちいてもお構いなしでやってるからな
腐女子と同じくらいキモイ
まぁアイカツも妖怪も脚本チーム同じで
グッズもバンナムの大勝利って点は変わらないんだけどな・・・
プリパラはもっと地方に普及させるべき、あと放送地区も
女、腐女子なんて声がデカいだけ
完全に妖怪ウォッチ超えているな
ホルモンバランスの変化とかで普通は男があまり楽しめないような事に熱中してしまうとかな
それでも抜けられないアイドルオタクが二次元に逃げてきてるんちゃうの?
なんか増えすぎ
女児の飽きは早いからなぁ
でもプリリズという流行が終わったコンテンツを上手くマイナーチェンジして復活できたのは凄い
アイカツも筐体の老朽化が酷いから来年あたり仕掛けてくるかもな
あとグッスマがこのアニメで新しいねんどろシリーズはじめたり東京ドームシティにオフィシャルショップが出来たりと商品展開も凄い
そう考えるとなかなか凄いな
視聴者の頭が緩くなってるからな
ごちうさとか艦コレみたいなのも含め、女だけ出して騒がしとけば大体釣れる
アイカツは大人もターゲットのねんどろいどやフィギュアは出さないって公言してるんだよな
子供の領域に大人を入れない工夫を色々してるらしいが、ニコニコでもアイカツは配信してないし
そこんところが今後どう差が出るかも注目だな
いいよいいよーキモいよー
ワンフェスのニコ生見たけどアイリスの現場は既にMIXヲタに占拠されてるみたいね
あれは子供向けと大人向けでライブの形態、興行自体の線引きしないとダメだと思ったわ
いつもニコ生で95前後って、白箱とほぼ同じだしね。
後ろに並んだら、すぐ譲ってくれたけど
アイカツはオタに媚びてないのに勝手についてきてるだけなんですけど?wつーか媚びるどころかイベントでお断りするぐらいなんですが?wwwww
そんで売り上げはアイカツの半分にも満たないと?しかもプリパラおじさんとかパクり単語を流行らせようとしてると?wwwwwwww
オワwwwwwwwwwwwwwwwwコンwwwwwwwwwwwwwwww
まじで?40億程度で?w
娘の影響でハマる親もわりといるらしいね
バンダイの一人勝ちじゃねーか
アイカツのライブは昼は子供と親専用のファミリータイムで大人用は夜の部(値段が高い)があったんだっけ
アイカツは公式が無能すぎてコンテンツ潰しちゃった感
アイカツ!はレベルの高い新人さん起用してるし、その上中の人歌ってないからね。。。
おじさん歓喜ですわ~
プリパラはBSでテレ東と同時に放送してる
言っちゃ悪いかもしれんが元主人公のいちごちゃんの声優は
歌手ではないけれどもディズニーで歌いまくってるからな
まあ他のゴミどもも新人にしちゃうまいレベルだけど
ああ、もうそういった興行やってるのか〜さすがやね
アイリスはライブ見に行くのは気が引けるけど、ニコ生の番組とかは積極的に見たいと思うのよ
何かすげー楽しくやってて面白い
でた、闇のあいかつおじさん
すまん、闇のぷりぱらおじさんだった(^^;
残念だがプリパラはタカラトミーだぞ。
音楽はavexであってランティスではない!
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ ゴミクズ
締め出し食らってるのに頑張ってるよな。
そんなんじゃ甘いよ(挑発)
それはともかく、プリパラもアイカツもどっちもまだまだ頑張って欲しいぜ。
次週はどうなるんだろう?みたいな楽しみがない。
一期はおもしろかったのになぁ。
今は普通に子供番組。
いちごちゃんほどの魅力があかりちゃんに感じられないんだよね。キャラの個性もよくわかんないし。惰性で見てるだけかも
三年目ってレインボーライブ?
あのギスギスドロドロ感は確かに良かったが(アイカツは出会って即仲良しになるからなぁ・・・)
俺はオーロラドリームのがスキだ。ぎゃふんっ!!
ラブライバーが色んなアイドルアニメに喧嘩売ってくるからファンとしては戦友だね、…深夜アニメとキッズアニメを比べるとか頭おかしいね
パキるやトモチケでうけたのではない
単純にアイカツの上位互換的ビジュアルだからだ
アイカツの筐体はもうしょぼい、それだけのことだ…
きんも~☆
この記事作ったやつは池沼なの?
記事のタイトルにするなら文章もソースからもってこい無能
アイカツも秋には縦長筐体にリニューアルすると思う
そうなるとキャラ一新するか、学園自体変更だろう。
グラは圧倒的にプリパラだな
それはバキる
プリパラのサイリウムチェンジとかいうクソ要素。CGは綺麗かもしれないけど悪ノリが過ぎる。
ゲームはどっちも遊ぶけど、プリパラで交換を申し込まれた時、凄く喜んでたのが印象的。
ただ、大人の目から見ると、衣装のセンスはアイカツの方が大分上だと思う。
ロリゴシックとか素晴らしかったもん。アイカツ自身も超えられてないんじゃ無い?
プリパラはより幼児向けというか、サイリウムチェンジとかメイキングドラマとか趣味が悪いし…。
最近のアイカツはキャラクターが増えすぎてよく分からないけど、いろいろと供給過剰で消費されるスピードが凄く上がってるような気がする。
やっぱ人気あるのね。
パキるじゃなくてチョキるだよ。
スクウェアとエニックスは合併したらあかんかったんや・・・
イオンとかでもゲーセン(バンナムの)から締め出し食らってるし。
店舗によってイオン側のオモチャ売り場がすぐ横にあるところと凄く離れにあるところがあるんだけど
商売上は理解できなくも無いんだけど、遊ぶ女児のこととかまったく考えてない。
パクっておきながらどうかと思うが…。
ラブライブのCGもあれくらいでできないのかね
東映本気出してよ
この辺なんとかならして見やすくして欲しい
あいつならプリパラにもいるよw
実は振り付けとカメラワークのクオリティの高さの方が評価されるべきだと思う
ぱきるとなおすのが大変でした(泣)