• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「正義のハッカー」登用へ=サイバー攻撃対策強化―政府

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150308-00000051-jij-pol
1425802922266

記事によると
・政府は、サイバー攻撃対策の一環で、2015年度からコンピューターや通信ネットワークに関して高度な技術を持つ専門家、いわゆる「正義のハッカー(ホワイトハットハッカー)」を登用する

・初年度は民間から数人を公募で採用し、段階的に10人程度に増やす方針

・政府は1月、内閣官房に「内閣サイバーセキュリティセンター」(センター長・高見沢将林官房副長官補)を発足させ、対策強化に乗り出した

・正義のハッカーの身分は国家公務員で、任期は最長5年




この記事への反応


























遅いぐらいの対応だけど対策取り始めただけでも
 
しかし最長5年でしっかりしたホワイトハッカーがわざわざ政府に雇われに来るんだろうか・・・












To LOVEる-とらぶる-ダークネス 13 アニメDVD同梱版
矢吹 健太朗
集英社 (2015-04-03)
売り上げランキング: 108




コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:51▼返信
( ̄^ ̄)y-~~
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:52▼返信
ニートから一発大逆転キターwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:52▼返信
(猫強そう)
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:52▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 ・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ      ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ
 ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ      ・ 竹島の日に式典参加 → あれは嘘だ
 ・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ      ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ      ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ
 ・ 自虐史観を見直し → あれは嘘だ      ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・ 表現の自由を守る → あれは嘘だ      ・ 知る権利は守る!! → あれは嘘だ
 ・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ      ・ パチ税を導入!! → あれは嘘だ
 ・ 領域の侵犯は撃滅 → あれは嘘だ      ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
 ・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ      ・ GDPをプラス成長に → あれは嘘だ
 ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ      ・ 日本を取り戻す! → あれは嘘だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:52▼返信
自民党の違法献金事件の記事まだー?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:53▼返信
まあ第一歩と言うことで、まずい点はこれから変えていけばいいんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:54▼返信
>>2
ネットを使うこととツールの知識だけが豊富な、いわゆるスクリプトキディはダメだと思うぞw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:54▼返信
すまない、ホモは帰ってくれないか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:55▼返信
思うんだがそんな奴がわざわざ公務員になんてなるのか?
刑務所に入った奴らからスカウトするならともかく
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:55▼返信
クラッカーのが強そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:56▼返信
正義も何もハッカーに善悪なんてねーよ
これだからホモは…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:57▼返信
こういう防衛専門は新たな名称考えるべきだと思う
正義のハッカーじゃちょっとね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:57▼返信
アノニマスを雇えよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:58▼返信
日本版 アノニマスか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:58▼返信
ホワイトハッカー逮捕されたりとか訴えられて負けたりとかしてるんだが、
そういうのなんとかせいよ。
うわっつらだけ綺麗事言っても縦割りじゃあうまくいかねえんだよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:59▼返信
どうせ政治家の息のかかった企業からひっぱってくるだけでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 17:59▼返信
あれ?ハロワの求人で、内閣府宇宙戦略室という事業所名で、募集するのかい?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:00▼返信
ホモ『5年間ホワハやって内部情報得たので、ブラハ転じてそれ利用して荒稼ぎするンゴ』
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:01▼返信
防衛側が勝利したケースってあるの?
20.l投稿日:2015年03月08日 18:01▼返信
 
非正規じゃん

最長でも 5年でクビ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:01▼返信
期間5年の公務員て微妙過ぎ
ハッキング対策ができる技術力あるならもっと稼げそうだし
肩書きのためか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:02▼返信
任期5年がなめてるなぁ
所詮パソコンの大先生wwwwくらいにしか思ってねーんだろうな
23.投稿日:2015年03月08日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:03▼返信
防衛省 サイバー特殊部隊でも作るのかな?
メガゾーン23 PARTⅢの「オレンジネット
ワーク」
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:03▼返信
ペネロープ・ガルシア
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:05▼返信
>>11
ろくにハッカーの意味も知らずにドヤ顔でそんなコメント残して恥ずかしくないの?^^
無知なアホガキはハッカーの意味自分で調べて出直してこい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:05▼返信
育てる気ゼロ
国防って何かね・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:06▼返信
技術力あっても稼げないよ
日本の技術者の待遇を過大評価しないほうがいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:07▼返信
すごい技術持ってる奴は世界で稼げるからこんなショボイもんに応募しねーだろw
中途半端の自称パソコン大先生か資格は持ってるけど特に経験もない雑魚しか来ないんじゃね?wwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:07▼返信
正義ってなんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:08▼返信
元々ハッカーというのは犯罪者を指す用語ではなかったが
創作や報道で「ハッカーの犯罪」と連呼されるウチに
IT犯罪者の代名詞になってしまった

んで業界では「犯罪者はクラッカーと呼べ」と言い続けたが
一般人にその訴えは通じず今に至る
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:08▼返信
今は民間会社が何とか抑え込んでる状態だもんね

日本は毎日中国(台湾含む)からアホみたいな量の攻撃に受けてるらしいし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:10▼返信
>>26
調べろとか意味知らないから答えられないだけだろw
これだからホモはw
ホントに知ってる奴はそんな事言わん
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:10▼返信
もともと知ってるやつだけ使うんじゃなくて、

全く知らないやつを育てないと何の意味もねえ


知ってるやつなんか数が限られており、
そいつらが下朝鮮や支那の工作員に殺されでもしたら
もう何もできなくなるってことだろがよ

誰が担当なのかをいくら隠そうとしても、人が動けば必ずバレるんだぞ
まして日本の公務員に秘密を守る能力などこれっぽっちもないのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:11▼返信
5年でノウハウ吸い取って、終わったら別の新しい奴を入れれば良い。
任期が終わった奴は、その後行方不明のまま二度と姿を見せなくなる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:11▼返信
5年後➡他国に引き抜き➡セキュリティ総ザル化
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:12▼返信
国家公務員か、ええな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:13▼返信
国の情報セキュリティの仕事だから、5年でもまともに勤め上げたならキャリアとしては十分だろ。
ってかIT関連で終身雇用とかほぼありえんだろ。
39.ネロ投稿日:2015年03月08日 18:14▼返信
ふぅ
原酒は美味いな。

もう明日から仕事か
休みの日は時間経つの早えー 笑
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:14▼返信
ハッカーは別に悪でもないんだけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:15▼返信


100%あると言ってもいいだろうこと

・そのハッカーの住所氏名がサーバー保存されており、侵入されて丸裸
・いまどきガキでも開かないメールの添付ファイルを開いてウィルス感染、丸裸
・なぜか平文メールでやり取りしてて送り先間違えて丸裸

ハッカーって思ったよりも命狙われやすいんだぞ
だから保護は手厚く、硬くないといけないのに
日本は間違いなく、これらまたは類する恥を晒すだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:15▼返信
ゆうちゃん採用したったら?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:15▼返信
あくまでも攻撃(アタック)に対抗するのは攻撃であって、それが国家のため正義のためだから、正義のハッカー
防御(セキュリティ)を固めるためだけじゃないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:17▼返信
正義も何もハッカーは悪いものじゃないしハッカーとクラッカーの違いぐらい理解しろよと思うね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:19▼返信
あっ
もしかしたらこれハッカーなどではなく、指導のコンサルじゃねえか

「怪しいメールは開かないことがたいせつです」
「信用できないサイトは見ないことが重要です」

とか、ガキへの指導みたいなことをするってことかも知らん
それだと5年任期制も分かる
ってことは税金を知り合いに流す、またはフトコロに入れるための虚偽組織案か
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:19▼返信
>>26
おい!アホガキ言われてんぞ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:19▼返信
100の凡ハッカーより1の天才必要なんだから金ケチってんなよ
しかも5年て。無能の元には無能しか来ないな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:20▼返信
そして情報中抜きされて売られるのであった
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:20▼返信
こんな雇用形態でできると思ってるのがなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:21▼返信
良いんじゃないの
ただ映画とかだとこのハッカーが悪に寝返る流れ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:22▼返信
特殊業務なんだからそこらへんの公務員より待遇良くないと割りにあわないだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:22▼返信
いやハッカー登用とか遅すぎたぐらい
IT技術者とか育てたり大事にする国家体制が取れてないから
優秀なのは外国に逃げられたり国外から入ってきてくれないんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:22▼返信
>>44
俺の知る限りでは20年前からその話ずっとかわらない
もっともっと昔からずっと言われ続けてることなんだろうなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:23▼返信
(誰でも知ってること) + 大切です・重要です・肝要です


この文があるとこは、公務員の渡り先と分かる
特に効果もないパンフレット作って税金を盗んでる犯罪組織
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:27▼返信
5年後無職か・・・・で、政府情報とか中抜きされて反日国家に売って金儲け・・・
さらに公安からマークされるだろうなぁ
良い事あるの??
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:27▼返信
能動的に寝返らなくても、
家バレするなどして直に脅されると協力せざるを得なくなるだろう

お前らが、あるシステムの突破や機密情報入手をしたかったら
まずそっち考えるだろ
システムの突破はできなくても、その設計者や管理者を脅すことはできるのだから

だから、経験者のみってのは危ない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:27▼返信



退職した老害公務員の再就職先かな?


58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:29▼返信
元々フリーランスで働くような業界だと思うから
5年でもいい経歴ついてキャリアアップにいいんでないの
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:31▼返信
そいつらがセキュリティ情報を売りさばく未来しか見えねぇなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:31▼返信
まぁでもアメリカの司法取引のように、悪人でもその技術を利用したいという話自体は良いけど、
ハッカーに正義は無いよ。
クラッカーなんて言葉もハッカー自身が、より悪い奴との差別化のために作ったレッテルだ。
クラッカーは刑法犯つまり犯罪者だけど、ハッカー自身も民法や商法違反の常習者。
刑法犯していないから正義って、
他人や企業の利益侵害する行為やっておいて何言ってるんだって話。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:32▼返信
ブラッディ・マンデイ思い出した。
まぁあれは正義かと言われると違うか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:33▼返信
・・・で政府は正義なのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:34▼返信
こういうのは化かし合いの様相を呈すもの

わざとウソを共有し、信用できないやつにはウソを教えとく

そいつが脅されてもウソしか吐けないから対処する時間も稼げるし
場合によってはウソの場所にノコノコ出てきて、捕まえることも可能になるかもしれない

身内同士で信じられなくなるというデメリットはあるが、最低限そういうことできない組織に雇われるのは嫌だな
家バレして、いきなり武装集団が襲撃してきて
「お前の管理してるシステムの全容を話せ!」とか脅されるかも知らんのだぜ
嫌に決まってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:36▼返信
試験的なものだとしても任期五年はねーよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:39▼返信
「アイスマン:リターンズ」

coming soon
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:39▼返信
ゆうちゃんの就職先キター
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:41▼返信
日本なら、本当に極少数だけが知ってるってほうがいいのだろう
ロシアや支那方式だな


っていうか、日本は秘密保持がなってなさすぎる。
法律がどうこう以前に、人が。

秘密をしゃべるくらいならベロ噛んで死ぬくらいの人間がいない
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:42▼返信
>・正義のハッカーの身分は国家公務員で、任期は最長5年


任期5年な上に、取るのは東大か京大クラスのやつばっかだろ

お前ら高卒の底辺じゃ無理だからあきらめろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:42▼返信
ゆうちゃんは無理だよ


自己顕示欲が強すぎる


間違いなく要らんことしゃべるタイプや
あれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:45▼返信
中韓の工作員が紛れ込んでバックドア作りそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:47▼返信
ゆうちゃんがやる仕事じゃないから無理
LACとか勤められるレベルの連中の話だぞこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:50▼返信
かの国のようにいつのまにかいなくなるんじゃないか?ww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:51▼返信
ローレベルのとこも知っていて、かつアプリ開発のトレンドも知るような奴じゃないと無理だろ。
ただ、日本のIT企業じゃ間に入る企業の力次第なんだわな。
公募って言っても、
無知なお役所の雇う人間なんて、結局、そこと付き合いある企業の紹介無しじゃ使わんだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:55▼返信
仮に自分が、とんでもないレベルでファッキングできるファッカーだとしても
日本の公務員として働く気はない

明らかに身内から情報が流れて、自分の身を危険にさらすことになる。

メールの添付ファイルを無条件で開くバカがいる
誰でもアクセス可能なとこに住所氏名が置かれてる

こんな国で機密分野に関わってみい
どうなるか想像つくだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:57▼返信
以前、DEFCONに参加した時、NSAのリクルートが来てたけど、日本政府も同イベントに足を運んで人材発掘すべしだね。グローバルスタンダードで人材発掘しないと意味ないよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 18:59▼返信
ん~、内閣官房で最大10人ってどう考えても実働部隊じゃなくて参謀だろ。
意味あるのかな。
今でも警視庁にはサーバー対策の部署あるし、防衛庁だってきっとあるだろうに。
そういうところを強化した方がいいんじゃないか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:02▼返信
正義?
何が起きても「誠に遺憾である」とか言うだけで何もしない税金泥棒が正義?
あんたらの独裁に反対する因子を見つけるためなのに正義を語るなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:02▼返信
外国だと、全般受け持ちではなくて
嫌いなとこ担当もあるんだってな

日本が嫌いなやつであれば、対日本の諜報に充てると容赦がないからって

そうすることで、愛国心は持たなくてもいいわけだ。
何が好きかより何が嫌いか、という人間の常識、根っこの部分を利用してるからな
そりゃ嫌いな相手にだから積極的に嫌がらせやるわいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:04▼返信
>76
防衛省の場合は自衛隊にサイバー戦の専門部隊が有るからね。後は、情報本部の部署が役割担っているかな。
あと、DAISとか。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:11▼返信
正義のハッカーって…
そもそも悪いことすんのはクラッカーだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:12▼返信
おまえらに朗報じゃん
よかったながんばれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:14▼返信
公務員に飼いならされるハッカーなんてかっこ悪い
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:24▼返信
なになにー?また悪事は働くのはクラッカー(キリッ!が湧くのー?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:39▼返信
この手のハッカーって侵入するのは得意でも
侵入を防いだりいろんな侵入手口を分析するのは笑ってしまうほどダメダメだったりするんだけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:42▼返信
俺の学校の先輩、伝説のスーパーハッカーって呼ばれてた
お前らのPC程度なら一瞬で乗っ取れるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:45▼返信
知ったかでこの手のハッカー(キリとか言っちゃうアホ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 19:50▼返信
5年間で内部の情報集めてさよならって事か
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:29▼返信
>>36
知識0だけど、真っ先にそれは思った
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:30▼返信
6年目のその人々に行列ができそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:32▼返信
情報だけ持った人々が浮遊していくのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:54▼返信
まさよしのはっかー
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 21:45▼返信
要するに公安9課を作ると言う事か。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:00▼返信
期間工なんかノウハウだけ持って
転ずると考えねーのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:15▼返信
五年たって辞めた後、ぜったいマークされるやろコレwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:24▼返信
ブラックハッカーの方が金になんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:26▼返信
アッ…不採用になったら即逮捕とかあるんじゃ……コレ?………
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 22:37▼返信
5年満期ってホワイトからブラックになるだろうが!アフォか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 23:37▼返信
絶対、対サイバー攻撃以外の仕事させるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 23:56▼返信
5年後にそいつらがサイバー攻撃する側に就職するんだからイスイス養成学校みたいなものじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 00:11▼返信
漸く需要性のある人材に気付き始めたんですか我が国の政府は(呆れ)
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 00:21▼返信
こないだスカウトしてたやつか
102.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年03月09日 01:04▼返信
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
妖怪ウォッチ3を発売して欲しい
妖怪ウォッチ3を販売して欲しい
妖怪ウォッチ3を出して欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:20▼返信
公務員なんて給料低いし、技術あるやつはなりたがらないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:39▼返信
スパイが潜りこむかも
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:43▼返信
社会に非適応なPCオタやヒッキーの中に
優秀な人材が隠れていそうだけどね

お前ら社会の為に働いてみたら?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:52▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:54▼返信
最長5年
そんな雇う方に都合のいい求人どうなのよ、しかも高度専門職だろ
お役所仕事全開だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:19▼返信
ワイトハッカーで実績作ればどこでも雇ってくれるだろう

お前らチャンスやんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:28▼返信

もうおせぇよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:20▼返信
自称正義のハッカーw
内部情報漏らして逮捕って流れが見える
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:15▼返信
ネコwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:36▼返信
クッソワロタwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:28▼返信
>>11
何もしてない人に迷惑を掛ける行為は立派な犯罪
114.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年03月09日 14:51▼返信
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
妖怪ウォッチ3を発売して欲しい
妖怪ウォッチ3を販売して欲しい
妖怪ウォッチ3を出して欲しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:18▼返信
もちろん要国家資格者な。

直近のコメント数ランキング

traq