• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




非オタクに聞いた! たまたまみて面白かった深夜アニメ「Fate Zer0」「まどマギ」「蟲師」
http://student.mynavi.jp/freshers/column/2015/03/15030620.html
名称未設定 11


記事によると
・アニメがとくに好きではないという社会人432人に、ハマった深夜アニメについて聞いてみた


(以下、一部抜粋)

・「けいおん!」勧められたので見てみたら、全話そのまま見てしまった(女性/28歳/その他)

・「魔法少女まどかマギカ」ダークなストーリーに引きこまれた(女性/33歳/団体・公益法人・官公庁)

・「純潔のマリア」もやしもんの作者が、100年戦争時の話を描いた作品。戦いが嫌いな魔女と戦う人、どちらが「悪」なのか。興味深く見ている(女性/25歳/小売店)

・「夏目友人帳」怖い話かと思ったらあたたかい話が多かったので。ニャンコ先生がかわいい(女性/42歳/団体・公益法人・官公庁)

・「幸腹グラフィティ」女の子たちが料理をおいしそうに食べるので、見ているとお腹が減ってくる(男性/22歳/食品・飲料)

・「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」タイトルが変なので、気になって見たらかなりの強烈なインパクトで最後まで見てしまった。第8話のアリが頭にたかる回は、久々に腹を抱えて笑った(男性/44歳/情報・IT)

・「蟲師」墨絵のような美しい背景と、なんともいえない日本的なストーリー(男性/50歳以上/電機)

・「Fate/Zero」アニメの作画が神レベルだったこととキャラがかっこよかったこと(男性/28歳/医療・福祉)

・「攻殻機動隊」作り込まれている感じがすごくて引き込まれたから(女性/29歳/金属・鉄鋼・化学)






















>「Fate/Zero」アニメの作画が神レベルだった

内容よりも作画を評価する非オタクとはいったい・・・












メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ゆるゆり なちゅやちゅみ!(初回限定仕様) [Blu-ray]ゆるゆり なちゅやちゅみ!(初回限定仕様) [Blu-ray]
三上枝織,大坪由佳,津田美波,大久保瑠美,藤田咲,畑博之

ポニーキャニオン
売り上げランキング : 121

Amazonで詳しく見る

コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:15▼返信
たまたま?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:16▼返信
この記事jinで見たんですけど(呆れ)
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:16▼返信
ワルキューレロマンツェ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:17▼返信
タマタマ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:17▼返信
マジかよラブライブ!スゲーな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:18▼返信
グラップラー刃牙
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:19▼返信
>アニメの作画が神レベルだったことと
アニメが好きでないやつがこんな事言うかよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:19▼返信
恋人とのつき合い、趣味仲間とのひと時や飲み会といった楽しいことが
腐るほどあるリア充が、自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考え
られない。リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて普通は
あり得ない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることを人間はしない。
そう考えると、ネトウヨとは社会から隔絶した生き物で、無知で嫉妬深い
ルサンチマンを抱いていると推測できる。そして唯一の自負は日本国籍を
有しているというチンケなPRIDEしかない哀れな人間なのであろう。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:19▼返信
嫌韓厨(ネトウヨ)の概要……(新版)

朝鮮半島出身の人間や在日朝鮮、人(以降在日)を、インターネット上に蔓延る根拠なき誹謗中傷で、徹底的に嫌い蔑み憎む、実体無き卑劣な連中。
推察するに自身の現状に多いな不満を持つ者や、普段社会的地位の体裁上、隠さざろう得ない自己の隠れた負の感情を、ネット上で爆発させ心神の浄化を得て悦に入るという哀れな存在とも言える。

彼等の特徴は、戦前、戦中の日本が行った行為を徹底的に美化し、都合の良い資料のみを論拠にし、大日本帝国が犯した侵略戦争を正当化する。そして過去の誤ちを捏造、或いは矮小化することで先人達の罪を糊塗し、子孫である自己の贖罪意識を薄めたい思考の持ち主と推測される。
嫌韓本ブーム等によりその存在が認識され始め、特に戦後生まれの近現代史に疎く、日教組の影響を受けた所謂「自虐史観」を学校で学んだ2、30代の若年層にその特有な「反動現象」が見られる。

韓国絡みの記事があれば、頻繁に出没しひたすら下品な言葉を吐き、在日非難や幼稚なコピペを繰り返す。何か国内で大きな事件があれば犯人を、根拠無く「在日」の仕業と妄想で決めつける。
反論されると相手を「在日」や「工作員」とレッテルを貼って逃げ出す。感情論だけの彼らは論理的反駁が出来ないので、総じて学力の低さが目に付く。勘案して高い学歴の者ではないと推察する。
彼らは自己より下の人間を攻撃することにより、己のレゾンデートルの確認をして自身が社会に役立っている、という自意識を保つため他者への攻撃を止められない。総じて彼らの社会的地位は余り高くなく、現実の生活でも充実した環境に身を置いていない、と思われる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:20▼返信
おい・・・ラブライブ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:20▼返信
でたよ在日コピペ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:21▼返信
子持ちリア充が「まどマギがおもろい」って薦めてきた時にはびびった
大昔にガンダムを観てた程度で、今のFateとかは存在も知らんような奴なのだがw

俺は魔女っ子モノは観ないし、絵柄も気に入らんかったけど
萌えと無縁のこの友人が言うなら、マジで面白いのかも…… と
思い切って観てみたら面白かったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:22▼返信
DTBかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:23▼返信
FATEなんかたまたま見ただけじゃ面白いなんて思えないだろ
なんの話をしてるのか理解すら出来ない作品を見て面白いと思えるのか?

たまたま見て面白いと思えそうなのは、蟲師くらいか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:24▼返信
けいおんは見てた
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:25▼返信
アニメに理解ある時点で非オタでもなんでもないだろ
非オタはTV付けてアニメが映った時点でチャンネル回す
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:26▼返信
ひとひらが意外に面白かったな。
なんか見た目だけで敬遠しちゃいけないなーと思った。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:27▼返信
たまたま見た旧fateが面白かったです()
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:27▼返信
蟲師はガチだな、1話1話単独で日本昔話形式なのが良い
時間無い一見さんでもそれほど構えずに観れる
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:28▼返信
「アニメの作画が神レベルだったこと」
こんな発現する奴が普段からアニメ観てないわけがないだろと
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:28▼返信
ラブライブ!とは神である
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:29▼返信
14
戦闘シーンとかはいきなり見てもド派手で見応えあると思うぞ
むしろアクションのない会話シーンとかの方がよっぽどたまたま見ただけで面白さを感じられないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:30▼返信
はちまと同意見だクソがッ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:30▼返信
huluでだけど、「ちはやふる」は良かった。
はやくシーズン3出ないかな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:30▼返信
非オタは日常系にハマりやすいって
ごちうさでアニメにハマったオタ友が言ってたわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:30▼返信
女なら、けいおん・まどかマギカ好きって言っても非オタで通るんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:31▼返信
フェイトあげてる人はオタクだろw
神レベルなんて一般人は使わんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:31▼返信
Fateをstay nightを見ずにZer0だけ見るとか…とりあえず月姫とstay nightの原作ゲームと空の境界は本を読んでから面白いって言えよ、奈須あってこそなんだから。

…純血のマリアは原作ファンを毎回怒らせててるな、まぁ「アニメはアニメ、原作は原作」って考えで楽しまないと受け入れられん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:33▼返信
コレはスペースダンディしかないわwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:33▼返信
ゆゆ式
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:34▼返信
※28
たまたま見て面白かったアニメを聞いてんだから、たまたまZeroから見ることになっても仕方ないだろ
fateとか型月作品に興味を持っていろいろ調べた上でZeroから入ったなら微妙だけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:35▼返信
夏目友人帳も捨てがたいな………
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:36▼返信
>24
せめてあと2年くらい後じゃなきゃ原作にアニメが追いつく。名人戦予選&名人戦で1クール終わらない。
名人戦終わって新年度だと2クール目がスケジュール的に厳しいから3クール取らなきゃ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:36▼返信
けいおんは最近また観直したけど、やっぱおもしろいわ。特に1期は
主要キャラの声優全員の代表作になったしな。あいなまは自爆して散々だけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:37▼返信
28
でも正直ZEROが一番面白いし
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:37▼返信
ガルパンかなあ

けいおんは無理だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:38▼返信
今まで興味なかったなら普通アニメにチャンネル合わせねーよ
即効チャンネル変えるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:38▼返信
なんだって見れば面白いと思うよ。
面白くなかったら衰退するでしょ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:39▼返信
>31
…そっか、たまたまか。
まぁラノベってより小説的な作り方してるからかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:39▼返信
新世界よりは一般人に勧めて反応よかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:39▼返信
けいおん好きじゃないなあ
きららアニメで好きじゃないのってあっちこっちとかなめもとけいおんだけだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:40▼返信
深夜アニメなんて見ようと思わないと見ないだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:40▼返信
このなかじゃFateしか見たことない・・・ライダーだっけ?あれはほんとにかっこよかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:41▼返信
FateZERoなんて嘘つくなよ
英霊のルール知らずにコテコテの続編を見れるわけねーだろ
Fateがイマイチ若い奴が付いてこないのはそこだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:41▼返信
あ、あとメリー
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:41▼返信
「たまたま」っていう日本語が理解できない奴がちらほらいるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:41▼返信
まどかなんて既存にアニメのパロディみたいなもんだから
アニメまったくみないやつが観ても面白くはないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:42▼返信
俺は自分で認めるガチオタだけど
深夜にたまたまチャンネル変えたらやってたファンタジックチルドレンには脳天ぶち抜かれた
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:43▼返信
>>44
結論と理由の関係がおかしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:44▼返信
いつも見てみたいとは思うけど、忘れてたり2期だとかで話が途中からだったりで、今までリアルタイムでちゃんと見た深夜アニメが一つもない
色々深夜アニメをかじりだしたのはまどマギをたまたま途中から見た時からだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:46▼返信
絵が綺麗すぎてびっくりとかならわかるけど、作画が神レベルって…。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:48▼返信
非オタなわけねーだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:49▼返信
どうしてそこにスレイヤーズがない!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:51▼返信
たまたま見たけいおんが面白くてそっから深夜アニメも見るようになったなぁ、、、
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:52▼返信
非オタク(オタク)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:52▼返信
麻雀分かるから咲をちょこっと見てみたけど、なんか空間を支配する能力やら言っててナニイッテンダコイツラ状態だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:54▼返信
けいおんを面白いと思えるってすげーな
ただの日常系萌えアニメなのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:55▼返信
>>24
同じくhuluでてさぐれ部活ものと咲とゆるゆり面白かった
咲は長野編が面白いだけだったが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:55▼返信
もうかなり前だけど、らき☆すたは偶然見て面白かった
あれがきっかけで深夜アニメを少しずつ見るようになったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:55▼返信
フルメタだな。

61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:56▼返信
プリズマイリヤはフェイト知らない俺でも楽しめたしレールガンでとあるシリーズ知ったな………
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:57▼返信
>>58
大将戦のラストは熱かった
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:58▼返信
ZeroでFateを始めて見たけど他の作品を見たいと思わなかったな
なんか女の子ばっかりで萌え属性が無い自分には食指が動かなかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 01:59▼返信
フラクタルだけは、許せなかった………
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:00▼返信
作画がどうのって言ってる奴、絶対オタだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:00▼返信
コードギアスとかかな

逆に勧められてみたクラナドとかけいおんはクソつまらなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:02▼返信
いやファイトのは非オタじゃないとおもうんですけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:03▼返信
プラネテスとか宇宙兄弟なら非オタにもオススメ出来るわ
オタ向けコンテンツとは無縁な俺の母親がハマってたから
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:05▼返信
>>66
クラナドは雰囲気あわないと絶対無理だしけいおんは外人みたいな凶器染みた作品好きには好かれないだろう
コードギアスも人を選びそうだけど、最近のアニメなら万人よりかな?ハマればあれほど面白い作品ないだろうし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:08▼返信
そもそもfateなんてなんとなく見た所で理解できねえだろ
作画云々とか言ってるし非オタな訳がねえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:09▼返信
珍しくはちまコメに同意
なんじゃこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:13▼返信
聖杯戦争云々以前に作画について非オタが言うかねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:13▼返信
非オタがたまたま見て面白いと感じたのがけいおんとかまどマギなやつはたまたまじゃないだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:15▼返信
ゆゆ式が面白くて、それ以来あの系統の作品も見るようになった
他で気に入った作品はいまだに無いけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:15▼返信
ARIAは良かったよ。初めて見た時は疲れてたから、すごい良く感じた。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:16▼返信
でも非オタって「なんとなくインパクトがあってカッコイイから」って理由でアニメ支持するからな
種死ファンとかそんなんばっかだった
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:21▼返信
リンク元の記事タイトルにはけいおんなんて無いけど
なんで「まどマギ」「蟲師」ハブいて「けいおん」なんて入れてんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:22▼返信
けいおんはゴミでしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:42▼返信
コメントが全然非オタでもたまたまでもない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:46▼返信
非オタ(大嘘)
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:54▼返信
作画うんぬん言ってる奴はオタク
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 02:57▼返信
 ミ  .. ⌒  .. 彡         
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ すべてゴミ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 03:03▼返信
攻殻は漫画のほう、雑誌で何回か目にしてたから抵抗無く見た
もともとSFとか好きだったからハマった
84.投稿日:2015年03月09日 03:14▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 03:15▼返信
作画云々なんて非オタはいねぇよww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 03:20▼返信
アニオタに目覚めたのはR.O.Dでした
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 03:23▼返信
やきうに目覚めたのはA・RODでした
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 03:54▼返信
フェイト見て神作画とか言ってる奴が非オタなわけがない
あれって元々エ○ゲらしいし見てるのなんてキモオタぐらいだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:05▼返信
ヲタではないパンピーさんにハルヒは面白かったと言われたんだけど、どこでそう思ったんだろ?話も少し電波気味だし、一見さんが観ても理解できなくない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:06▼返信
コメント見たら、オタ丸出しやないかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:08▼返信
※88
原作がエ○ゲがなのはstay nightでZeroの原作は小説
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:14▼返信
Fateの作画言ってるやつはオタクだろww
普通の人は作画なんて気にしない。綺麗に動いて印象に残るカットを覚えてるくらいだろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:27▼返信
マイナビが委託してる在宅ライターが書いた記事
アンケートに答えた方もポイントが貰えるから答えただけ、非オタクとか関係ない
信憑性も、何の意味も無い記事
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:42▼返信
LisaさんはFateゼロで知ったって人多いよな、俺も含めて

UBWの1クールラストでthis illusion歌ってくれたのは嬉しかったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:45▼返信
>>91
でも元はエ.ロゲだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:47▼返信
深夜アニメの時間帯でチャンネル回してたらイリヤのガチXノンケの百合キスシーンがでてきて開いた口が閉じなかったわ








ちゃんと最後まで見ました
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:52▼返信
あの花 まどマギ カウボーイビバップ 攻殻機動隊 Fate( Zero ステイナイト UBW)見たよ。
今は、 「デュラララ」「シュタインズ ゲ-ト」「サイコパス」「ef」「クラナド」「ソ-ド ア-ト オンライン」を借りて見てる。「艦コレ」も借りたい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:53▼返信
「神レベル」とか一般人は使わんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:57▼返信


非オタク(キモアニメ豚)に聞きました

100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 04:59▼返信
一般にも人気があるアニメ!ってのを主張したいだけの記事か
非オタアピールが許されるのはこの中では蟲師ぐらいだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:11▼返信
攻殻はBSアニマックスで無料放送してるよね
最近ソレに気づいて見たら結構面白いわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:19▼返信
ドラゴンボールZ(再)でお腹一杯だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:32▼返信
「ピンポン」「夏目友人帳」「zzガンダム」「トライガン」「けいおん」「ハルヒ」見たよ。

「ス-パ-ナチュラル シ-ズン10」がレンタル開始されるまで、「ゲ-ムオブスローンズ」「アンダーザド-ム」見たり 漫画の「クレイモア」「ハチワンダイバー」見たり 暇を潰す。
今度は 「ゆゆ式」「蟲師」「ガルパン」「シロバコ」「ラブライバ-」「野崎くん」を 見てみよう
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:48▼返信
「けいおん」「ひだまりスケッチ」「クレイモア」かな見てハマったの。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:51▼返信
フェイトは嘘、ねつ造
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:11▼返信
テクノライズ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:14▼返信
エルフェンリートを偶然見たら面白かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:18▼返信
狼と香辛料がおもしろかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:29▼返信
魔法科高校の劣等生
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:40▼返信
ばらかもんがない、やり直し
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:42▼返信
見る気がなきゃアニメなんて偶々見るとか早々無いだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:48▼返信
Fateは初見でも面白いとは思うのだが、自称非オタクが作画とか神レベルって言葉を使うか?って疑問はある
113.投稿日:2015年03月09日 06:51▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:59▼返信
>アニメがとくに好きではないという

そもそもアニメ好きじゃなかったら見ようとはしないと思うが?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:00▼返信
自称非オタクの間違いですね、わかります
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:11▼返信
俺だったら、「ドクターX~外科医・大門未知子~シリーズ」か「DOCTORS~最強の名医~シリーズ」というテレビドラマだな。
アニメより現実的で、革新ものだからなあ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:49▼返信
フェイトは前評判が良かったから見たけど全然面白くなかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:50▼返信
はじめの一歩は録画までして観てたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:56▼返信
オタ「俺非ヲタだけど◯◯面白かったわ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:01▼返信
>>116
現実的・・・?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:01▼返信
>>101
2期は色々酷いけどな……
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:07▼返信
そもそも非オタクが偶然見るってどんな状況だよ
興味ないジャンルなんてアニメでなくてもチャンネル変えて終わりだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:08▼返信
自分は元からオタだったけど一時アニメ見るの止めてた
再開したきっかけが寝付けなくてテレビ付けたらやってた花田少年史
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:11▼返信
どんどんヲタトーク化してくる罠
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:16▼返信
アニメがとくにすきではない人の感想が
作画が神レベルwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:18▼返信
ヲタク「お、俺はヲタクじゃねーし」
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:19▼返信
ファフニールとファフナー、似てるけどなに?進化分岐?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:50▼返信
絶対嘘だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:53▼返信
>>88
そんな訳ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:54▼返信
自称非オタクですか
Fateゼロは正直矛盾だらけでつまらんかったな。虚淵の自己満足かなんか知らんがバイク()とか出るのも萎えるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:59▼返信
>>127
エスカリボルグとエクスキャリバーみたいなもんじゃね?(適当)
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:21▼返信
攻殻ならともかく非オタがけいおんとかFateとか見るわけないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:37▼返信
>>132
いや、けいおんは多いだろ
攻殻こそオタクしか見ないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:46▼返信
このランキングで○○は違うとオタクが言ったところで無意味
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:57▼返信
ニュースで挙げられたりすると取りあえず見ようって奴はいないでもないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:02▼返信
深夜アニメ(笑)なんてキモオタしか見ないよ

アニメ(笑)なんてキモオタしか見ないんだからゴールデンから追放された

そのうち深夜からも追い出されてBSかCSでしか放送されなくなるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:22▼返信
DQNファンタジー15
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:25▼返信
ゲームやアニメに興味が無いパンピーだった兄貴がけいおんにハマってたから間違いない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:33▼返信
深夜アニメは10年以上観ていないな~
子供と家内がアニマックスを観るので食事中は付き合いで観ている
家に帰ってリビングのテレビでアニメやPS3のゲームがついていると多少イラっとくる
140.はちまネタ無しさん投稿日:2015年03月09日 10:48▼返信
「ガルパン」「ラブライブ」は俺も尾も白いと思った
日曜17時の厨ニアニメ止めてあの時間帯で流せば
違った客層が取り込めたろうと思うけど・・・

最近知ったが、「おぎやはぎ」のやはぎさんが「まどマギ」にはまった事を
深夜ラジオで言ってて、それをポッドキャスト→ツベにあげてた人が居る
「まどマギ」はイマイチだったが、ああ言うの聞いてる分には面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:54▼返信
私モテがわかるってそれ非オタじゃないんじゃ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:14▼返信
昔超電磁砲を進められてみてみたけど、何言ってるかわかんなかったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:28▼返信
オタクの定義がわからんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:48▼返信
オタクって何だ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:58▼返信
アニメあんま見ない人に勧めれそうなのだと、今だとアイマスかなぁ
アイマスとか全く興味なかったけど、チラッと見てみたら結構良くできてると思ったし
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 12:01▼返信
非オタクだけど残響のテロルと日常くらいしか最近の深夜アニメは見てないなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 12:04▼返信
※145
非オタにアイドルアニメ勧めるって正気の沙汰じゃないだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:53▼返信
非オタじゃない回答がちらほら混じってるじゃねえか
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:01▼返信
147
いや、アイドルとか一般的な人の方が好きなんじゃないの?
AKBとかジャニーズとか流行ってる位だし
だからアイドル系のアニメも見れたりするんじゃない?
自分はアイドルとか興味ないけどさー
それでも楽しんで見れたし
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:25▼返信
いやいや非オタの見てた頃のアニメなんて平気で10年以上前だったり、ゴールデンの50話アニメだったりするから深夜アニメの作画クオリティはホント驚くよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
一般人も普通に作画気にするけど

隣のトトロを見てたウチのオカンが
「良く見ると最近のジブリよりも草とかの部分が適当だねぇ」とか言ってる位だし
152.青山京士郎投稿日:2015年03月09日 14:43▼返信
フェイトのエフェクトなめんなよ!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:10▼返信
たまたまで見るようなアニメじゃないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:45▼返信
たまたまってことないやろ~
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:19▼返信
>>116
えっ…?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:57▼返信
NANAデスノのだめとか
あとARIAや夏目みたいなまったり系もおすすめできる
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:21▼返信
これを知ってるのは
隠れだろう?
普通は、のだめとかだろう(笑
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:26▼返信
友達から石鹸アニメを進められて。見たら結構ハマったw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:37▼返信
ヨルムンガンドだって良作だぞ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:58▼返信
>>158
♪牛乳石鹸、良い石鹸!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 02:42▼返信
喰霊-零
正直萌え絵じゃなかったから初印象悪かったけどシナリオが衝撃的で面白かったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 19:51▼返信
ビックリしたのが会話場面なんて昔は口と目くらいしか動いてなかったのに、最近のは喋りながら髪が服が体が背景があああああって思う

直近のコメント数ランキング

traq