• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【ラッスンゴレライ】8.6秒バズーカ、先月の給料はたったの4万円だと判明! しかし休みは1日だけwwwwwwww



たけし「ラッスンゴレライ」を「バカ大学の文化祭」とバッサリ…30秒で強制終了
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/03/09/0007802325.shtml
1425871611528

(記事によると)

リズムネタ「ラッスンゴレライ」で人気沸騰中のお笑いコンビ、8・6秒バズーカーが8日、TBS系のバラエティー番組「北野演芸館」に出演し、“支配人”のビートたけしから「バカ大学の文化祭」と一刀両断。

 お笑いコンビ、8・6秒バズーカーのネタを黙って見ていたたけしだったが、始まって約30秒で幕が下りるボタンを押し、ネタを強制終了させた。

 たけしは「バカ大学の文化祭じゃないんだから」と手厳しく批判。

ガダルカナル・タカは「これから多分、良くなるんですよ。」とフォローしたが、たけしは「じゃあ、次の時出そう」と簡単にコメントを返すだけだった。





- ネットの反応 -





































最近流行りの「とりあえずリズムに乗って勢いよくやってるけど中身がない芸」の典型パターンだから古参にはつまらないだろうね


でもあの見るからに一発屋臭がするのがウリのひとつでもあるんだよなぁ








ラッスンゴレライ [DVD]ラッスンゴレライ [DVD]
8.6秒バズーカー

よしもとアール・アンド・シー 2015-03-18
売り上げランキング : 128

Amazonで詳しく見る

To LOVEる-とらぶる-ダークネス 13 アニメDVD同梱版To LOVEる-とらぶる-ダークネス 13 アニメDVD同梱版
矢吹 健太朗

集英社 2015-04-03
売り上げランキング : 74

Amazonで詳しく見る

コメント(914件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:30▼返信
これはたけしと同意見
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:31▼返信
そう…(無関心)
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:32▼返信
ほんとこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:32▼返信
べつに批判じゃないだろ 見たままの感想
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:32▼返信
TOKAKUKAはいいの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:32▼返信
文化祭っていうのしっくりきた
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:32▼返信
ちょと待てちょと待てお爺さん! って返したら素晴らしかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:32▼返信
老害極まれり
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信
まぁ実際つまらんしな。早く消えて欲しいと願わなくとも早く消える。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信
ずくだんずんぶんぐんゲームと同じ匂いがする
なおはんにゃはとっくに消えた模様
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信
リズムだけだろう
これのどこが面白いん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信
大声でわけわからんこと叫んでるだけだもん
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信
こんなクッソつまらん物を擁護してる奴が居る事にビビるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信
老害は時代についてこれないからなw
理解できないのも無理は無いw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信

お笑いというか
ちょっと耳に残るCMって感じ
こいつらは芸人やめてCMとか作れ

16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信
藤崎マーケットの方が面白い
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:33▼返信
お笑いじゃないよね、コレ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:34▼返信
確かに、こういうネタ系芸人ってわんさかいるしな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:34▼返信
>>14
時代(笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:34▼返信
もしかしてだけど~もしかしてだけど~
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:34▼返信
例えがよくわかる
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:34▼返信
おもしろ荘で出たやつ大体その後ゴリ押しされるけど
その中でも群を抜いてくだらないよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
クスリともしなかった俺は普通だったのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
そういえば、レギュラーを最近見てないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
バカ大学の文化祭という意見には全く同意
だけど素人ノリの面白さみたいなのはある。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
つまらんというか30秒くらいで見るのも苦痛になってきた
こんなレベルは中々ないぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
貼ってくれた動画みたけど、俺には何がおもしろいかわからなかった。
youtube世代の新しい笑いなのこれ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
これはたけしに同感やな
ま、たけちゃんもおもろいこと一言も言わへんけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
新入社員なんかの歓迎会でこのネタやると場が凍るのは確か
ソース俺
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
ラッスンゴレライが面白いとは思わんが、たけしが他人の芸をどうこう言える程面白い芸ないよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:35▼返信
たけしクラスしか言えない業界の雰囲気がやばいな
もっとみんな大声出してつまらないって言っても良いのよ?
ゴーリキのごり押しに近いなにかの力が動いてる感じするわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:36▼返信
ネタは面白くはないが、売れるためにやった事で狙い通りにちゃんと売れたのは評価できる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:36▼返信
バカ大学の文化祭とか適切な表現だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:36▼返信
オリラジと藤崎マーケット足して0で割った感じ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:36▼返信
オリラジはOK
これはダメ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:36▼返信
まあ一発屋だったとしても一発でも当てた奴が勝ちだからね
今後芸能界に残れないとしてもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:37▼返信
昨日の行列に出てたけど。クソつまんねえな、こいつら
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:37▼返信
流行ってるものを一蹴するだけだとただの古い人間だね
ちょっとがっかり
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:37▼返信
youtubeでみたけど、確かにくそつまらんかったぞ
テンポも悪いし会場全然笑い起きてないし
そもそもネタがつまんね
ステマにしてもひどい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:37▼返信
年を越したとたん、ダメよーの人たちがテレビからほぼ消え。
年を越したとたん、この人たちとCDを出したクマなんとかがテレビに出てきて。
今年はこの芸人を売ろうって事務所が持ち回りして決めてるんじゃないの?と思ってしまう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:37▼返信
コマネチも大してかわんねえだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:37▼返信
>あれはYoutube世代の新しいお笑いの方向性であり、そこを客観的に分析しないとまずいな


お笑いなんてどんな新しい方向性を打ち出そうが根本は変わらないだろ
「面白い」か「面白くない」か

ラッスンゴレライ自体は悪くないけど、テレビで何回も見るネタじゃない
正直もう見飽きたから面白いと感じなくなった

43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:38▼返信
吉本の時点でw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:38▼返信
ムカつくレベル
チャンネルもすぐ変えるわ
あとくま虫も大嫌いきもい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:38▼返信
持ち上げてるバカwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:38▼返信
韓国がよくやるネットで流行ってる流行ってるで流行らせる手法
無理やりなので長続きしない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:38▼返信
純粋に聞きたいがこの人ら今流行ってんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:38▼返信
オリラジ、藤崎マーケット、カウカウ、レギュラーはちゃんと面白みがあったろ
こいつらは2700と同じたぐい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:39▼返信
また聞いたことないような泡沫芸人か
1年持つかどうかの使い捨てとか評価も何もねぇだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:39▼返信
>>47
小学生に受けてる
ヒカキンやマックス村井と同じ枠
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:40▼返信
コマネチもナハナハもせんだみつをのギャグをたけちゃんがパクったんだよ
せんだはマジで恨んでる
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:40▼返信
>>38
たけしはダメよ~ダメダメ!の人達のネタは褒めてたみたいだが

別に流行ってるから辛口コメントしたわけじゃないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:40▼返信
>>44
わかる
最近はそんなんばっかだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:40▼返信
小島よしおがいかに面白かったかがわかるな
あいつも消えたけどそんなの関係ねえでもっと引っ張ってたらもう少し生きられたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:40▼返信
まぁ素人が芸してるかのような痛さしか無いしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:40▼返信
>>41
だからこういったネタを面白いと思う世代へ向けたのがこれであって、今のお笑いの方向性って事言ってんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:40▼返信
リズムネタは昔からたくさんある
どれも一定期間ブームになって消えていき、また似たようなのが出るサイクル
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:41▼返信
こういうのは身近な友達とかがやってくれると満点大笑いだわ
けどテレビじゃちょっとなぁ……
別に偉そうに笑いを語るつもりはないけど
ネタ作る時には視聴者との距離感も考慮した方が良さそう
というのが素人目の意見です
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:41▼返信
どこでどう笑うんだよ
1回見たけどただただ真顔になるばかりだったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:41▼返信
たけしやるじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:41▼返信
前に1度みたけどつまらなかったよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:41▼返信
>>50
そうなのか俺にはわからん慣性だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:41▼返信
残念、若者からしたらビートたけしのほうがつまんねーよ
ジジイがでしゃばるなw
さっさと隠居しろくたばりぞこないw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:42▼返信
ネタはまだいいが、トークが絶望的。
あのエレキテルなんちゃらがマシに思えるレベル
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:42▼返信
どうせ事務所が強引に押してるうちはテレビに出て、その後消える芸人の一組でしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:42▼返信
昨日の行列で歌舞くなってどういうことですか!!!
って喚きだしてもうダメだと思ってチャンネル変えた
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:42▼返信
>>54
小島よしおと狩野英孝はまだ頑張ってる印象がある
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:43▼返信
>>63
1人で必死w
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:43▼返信
ビートたけしは漫才でちゃんと大学の文化祭レベルを超えた芸で売れてるから
たけしもつまらんとか言われても

それに、ラッスンってネタじゃなくて歌だって言われてるけど、その通りだと思うわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:43▼返信
オリエンタルラジオの2番煎じにしか見えない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:43▼返信
最近テレビ見なくて知らんかったからつべで動画見たけど「これが芸人?」ってなった
オリラジはまだ笑いどころがあったけどこれただリズムに合わせて歌ってるだけじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:43▼返信
YouTube世代なのは確かなんだがそこで受けてるものを地上波にまんま持ってきてもダメなことくらい本人たちもわかってるでしょ
スタイル変える気ないなら、どこ攻めたら効果的なのか見極めないとすぐ沈む
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:43▼返信
あんなの只の若手いじりじゃねえか
周りがもみじ饅頭ツクツクボーシで売れて
自らもコマネチで売れたたけしが
ガチでラッスンゴレライ叩くはずないんだがな

74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:43▼返信
「面白くはない」よな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:44▼返信
ラッスンゴレライ見てどこで笑ってんのよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:44▼返信
オリラジ版の方が出来良くて本家見ると残念になる
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:44▼返信
>>63
たけしだからごり押し芸人をバッサリ切れるんだろ

今どこの番組でもこの糞つまらんネタを「面白いーwww」って持ち上げてて不快でしかなかったから
スッキリしたわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:44▼返信
>>73
脳が死滅してんのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:44▼返信
たけし本人の見たまんまの感想、なんだろうな
俺もこれは別段面白いとは思わんからまぁたけしの発言には概ね納得かな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:44▼返信


ちょっとーまってーちょっとーまってーおにーさーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:44▼返信
そもそもあれで笑いは起きてないし
テレビに登場したらキャーとかワーっていう感じ。
「面白い」とは違う。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信


劣化オリラジ


83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信
音ネタなら今
永野のほうが面白い
あとは鬼越トマホーク

84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信
さすがたけし!俺たち誰もが思ってる事を平然と言ってのけるッ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信
ラッスン面白いよ!楽しけりゃ良いんじゃない?
たけしの、コマネチより断然面白いし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信
この芸人さあ 印象に残らないし 頭に残らないし 面白いと思わないし 一時的人気だろうし
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信
持ち上げてる人、お願いだからどこが笑うポイントなのか教えて…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信
最近のツボはじゅんいちダビットソンやな
ラッスンはもうイイデスン
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信
一発屋芸人なんてこいつらに限った話じゃないしすぐに消えるからええやろ
それよりも誰も批判できないたけしの老害っぷりの方がやばいわ
新・情報7daysとか見てるとほんと酷い
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:45▼返信
今までいたリズム系の人達の中でも一番面白くないよ。もはや楽しげであれば何でもいいんだな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:46▼返信
ダメよダメダメと同じで所詮一発屋
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:46▼返信
ツイフレのJKとお付き合いしたいから面白いって話あわせてるけど
こいつら死ぬほどつまらんよな
JKどもはアホだからこんなのでも面白いんだろうけど頭の中カラッポなのは羨ましいわ
話あわせてやってるんだからはやくやらせろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:46▼返信
武勇伝ほど汎用性もないしな…
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:46▼返信
面白くないのなんて当たり前だろう
ゆとり世代のガキ共が無理矢理流行らせようとしてるだけなんだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:46▼返信
煽りとかじゃなく、面白いって言ってる奴はどの辺が面白いか教えてほしい
まだ演劇団の方が向いてるんじゃね声出るんだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:47▼返信
ライブ行ってもこれしか無いんでしょ?つまんなそー
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:47▼返信
つまんねーから早くゴリ押し終わってくんねーかな、あいつら出てる分時間の無駄だから、他の芸人の時間を増やしてあげて欲しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:47▼返信
最近たけしは滑舌悪くて何言ってるか分からない
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:47▼返信
>>73
30秒で退場はおいしいよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:47▼返信
そもそも一発屋が飽きられ始めた時の笑いじゃなくて拍手される、のパターンを初っ端からやってるから寿命短すぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:47▼返信
個人的にはつまらんとは思うが
面白いつまらんは感性の違いで変わるんだから
上の立場から、相手が反論できない立場なのをいいことに
一方的にこき下ろすのは大人げないね
たけしは、おまえら化しつつあるよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:47▼返信
こういうのは幼児・小学生向けの芸なんだから、
いい大人が一生懸命批判してみたり擁護したりするもんじゃないと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:48▼返信
ラッスンゴレライがつまらんって言ってるやつは年をとったんだよw
老害って自分が老害になってるのに気づかんよねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:48▼返信
>>94
ゆとり世代は90年代後半~2000年代中盤ぐらいのテレビ番組に夢中になってた奴らだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:48▼返信
ラッスン信者おつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:48▼返信
>>94
殆ど20歳超えたやつらばっかなのにこんなの流行らそうとかねえよ
小中学生あたりの人気が大半だろ
俺らおっさんは理解出来なくても子どもらが楽しそうなら別にいいんでないの
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:48▼返信
言ったときの雛壇の奴等の顔が最高だった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:49▼返信
>>103
まさか22で老害になるとは思わなかったよ(棒)
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:49▼返信
あるある探険隊はドコに消えた
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:49▼返信
子ども向けとかwwwwwww
誰がそんな事言ったんだよwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:49▼返信
たけしが30秒も見てくれたんだから誇れ
8.6秒で幕おろせばよかったのに。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:50▼返信

ラッスンゴレライの面白さは
周りの芸人が擁護したり、批判したり
痛々しい感じが面白い
あとお茶の間が凍るのが面白い
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:50▼返信
勢いのみの動画だな
でも今の子供にはこういうのが受けるかもね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:50▼返信
ここまで何処が面白いのか語ってる人0
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:50▼返信
子供でも冷めた目で見てる人いる
弟とか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:50▼返信
ラッスン擁護派の主張:批判する相手を罵るだけ
ラッスン批判派の主張:ネタを分析した上で、評価が低いからそういってるだけ。


ラッスンに限らずだけど、擁護したいなら、批判した相手に文句言う前に、
それがどれだけ優れてるか、ちゃんと説明したら?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:50▼返信
>>112
ああそれは斬新な面白さだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:51▼返信
ヒッキー北風の方がおもしろい
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:51▼返信
ノリと勢いだけで人気出てる感じまあ中高生はそれが良いだろうけど
はんにゃと同じ運命を辿ると思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:51▼返信
オッサンども、若者に嫉妬するのはみっともないぜw
脳が劣化したお前らには理解できまいw
ジジイはジジイの趣味でもやってろやw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:51▼返信
※116に1票
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:51▼返信
一発屋で売れてもひな壇トークが下手ならすぐ消えるだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:52▼返信
>>120
嫉妬どころかゲッツレベルの営業回りすらできずにバイト暮らしに移行するだろうなとしか思ってない
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:52▼返信
116がいいこと言ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:52▼返信
友達や知り合いがやってたら笑ってしまうっていうレベルのが最近はやりだよね
ユーチューバーとか、まさにそんな感じ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:52▼返信
必死に持ち上げてる奴が1人いるけど

ゴレライの家族じゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:52▼返信
動画見たらなんだか気持ち悪くて鳥肌立った
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:53▼返信
え~
では引き続き擁護派が発狂するコメ欄をお楽しみ下さい^ ^
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:53▼返信
>>120
そろそろどこが面白いか教えてくださいよぉ〜
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:53▼返信
これを面白いって言う奴は馬鹿なんだろうなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:53▼返信
でもたけしが特番でやるコントも結構厳しいものがあるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:53▼返信
ラッスンゴレライって何なの?からネタの発展性が全然ないからこういわれるのも分かる気がするわ
本人らにとっては可哀想だが
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:53▼返信
>>125
笑い限らず漫画も歌も最近そういうの感じるわ
クオリティは低くても距離が近いと感じるコンテンツで妥協するしょっぱい感じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:54▼返信
いまのところマセキ芸能サンミュージックあたりが息が長い
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:54▼返信
必死に擁護すんのもキモいが、ここまで必死になって批判するコメントがあんのも気持ち悪いな
興味ないならコメントすんなってここじゃよく言われてんのにな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:54▼返信
たけしは滑舌が悪すぎて何言ってるかわからない
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:54▼返信
サムネの左の人 デビュー当時はギャル男だぜ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:55▼返信
最近の漫才どれも面白くないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:55▼返信
たけし「お笑いブームは終わった」
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:55▼返信
>>135
それな おお真面目にそれな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:55▼返信
>>135
こコニナニシニキテンノ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:55▼返信
まあ、大学生の飲み会での芸みたいではあるわな
でもたけしも病気由来とは云え滑舌悪くて笑えない
自分が衰えたことを自覚して身を引くことができなければ、こいつらとさほど変わらない
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:56▼返信
載ってる動画で初めて見たけど、んまぁ自分には笑いどころはわからんな
面白いと思ってる人はそれでいいんじゃね。他人に強要したりしなければ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:56▼返信
あったかいんだから
これも糞つまらん
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:56▼返信
YouTube世代の新しい笑いて何だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:56▼返信
サンドウィッチマンおもしろいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:56▼返信
つまんないと思うけど、小学生の甥っ子や、姪っ子は大好きで
真似して踊ってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:56▼返信
組んで間もないから当然持ちネタも少ないわけだから
ウケた一つのネタだけで今後も続けられるかといったらそうではないだろうしな
そのウケたネタも世代や層によっては正直どうかと思う人もいるだろうし
今後を考えると非常に厳しい立場だと思う
これだけ早く周知されてしまった彼らはある意味芸人としての未来が無くなってしまった感じではある
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:56▼返信
ラーメンズと同じつまらなさを感じた
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:56▼返信
凍るレベルの芸だなこりゃ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:57▼返信
半分は褒めてるじゃん。たけしさんの言葉は深いから浅読みすんなって。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:57▼返信
貼ってある動画見たけど
こんな感じのを30秒も我慢したのか、優しいな
てかこれ、本人たちは人を笑わせようとしてるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:57▼返信
>>144
あれはザキヤマとフジモンがセットじゃないとなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:57▼返信
テツトモとかもネタとしてはつまらんけど何となく人を楽しませるような魅力はあった
エンタ世代だとアクセルホッパーとかかな。つまらんのだけどなんか面白い

ただこれは笑いを取らせるようなネタすらやってない気がする
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:57▼返信
1発屋で1発ネタに頼りきってる
べしゃりの出来ない奴はすぐ消える
エンタから続くこの流れどうにかならんか
この手のネタは女子供が一気に集中して注目してすぐ飽きて食い捨てられる
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:57▼返信
自分が理解できないからって必死に叩くのがもう老害そのものなんだよなぁw
って言っても無駄なんだろうな老害だからw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
>>135
こんなコメ欄で真面目に議論でもすると思った?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
>>141
真っ赤かよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
あったかいんだから~も姪が大好きで
CD借りてきて歌ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
>>135
で この芸人は面白いの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
面白いって言われて見ると、そうか?って思う
だらだら見てる中では面白い方なんじゃねーの
ネットどんだけつまんねぇんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
お前らが何を言おうと売れてる現実があるんだから負け惜しみにしか聞こえないw
ラッスンだろうとゴーリキーだろうと、メディアに出て知名度が上がって、何らかの利益が出てるならとりあえず勝ちだよ。
所詮お前ら少数派wごくろーさんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
どこがおもしろいのか理解してなくて説明できない奴に言われてもなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
>>160
とっくにコメントしてるけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:58▼返信
>>116
同意
「ノリが全てで内容に関して全く面白くない」に対して「お前にセンスがないだけ」的な返しが最も馬鹿っぽい
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:59▼返信
売れるには2段構えにした方がええな
こういう音ネタという名の発射台があり
トーク力という名のロケットでイグニッション
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:59▼返信
ゲームと芸人を愛するゲハ民
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:59▼返信
おもしろいのかと言われたらそうとは答えられないもんね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:59▼返信
たしかにって思うけど、昔は売れたのに、今や落ちぶれた売れない奴の嫉妬にしか聞こえない
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:59▼返信
本家のラッスンゴレライは始めて見た時クソつまらねぇと思ったが
オリラジが完コピしたヤツは面白かった
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:00▼返信
>>156
お前>>14の頃から必死に老害言ってるけど
どういう風に面白いのか語ってみなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:00▼返信
オリラジのコピーの方が面白いのが全て
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:00▼返信
こういうのは一発で終わることが多いけど、一発で全然稼げてないならこの先大変そうだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:00▼返信
>>169
???
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:00▼返信
一発芸悪いとは言ってないんだよなぁ
あんまりにも多いと辟易するけどおもろい人たまにおるし
でもラッスンゴレライについては面白いかつまらないか、じゃなく意味不明、これに尽きるわ
あんだけ引っ張ってオチなしとかどういうこっちゃ
せめて変顔晒すとかはたきまくるとかなんか笑うとこ作れやって思うわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:01▼返信
典型的な一発屋だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:01▼返信
>>164
え?どこで?それらしいの見当たらなかったけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:01▼返信
擁護派発狂wwwwwww
ファンの民度wwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:01▼返信
>>177
IDくらい確認して
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:01▼返信
一発屋、駄目よ~駄目駄目のおばちゃんもTVに出て来なくなったし
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:02▼返信
どうにもこうにも、ほんとにわかんねーんだからしょうーがーねーよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:02▼返信
>>131
宮崎駿と同じで、若いころの勢いある作品(ネタ)を作るには体力が足りないだろう
体力が持つ範囲のネタをやらざるを得ない
もうたけしも70歳手前だし
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:03▼返信
ネタ見ててどのタイミングで面白いかつまらないかを判断したら良いかわからない
他国のバラエティーを見てるような感覚
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:03▼返信
こういうのは流行った時点で
流行ってることに価値があって、中身はどうでもよくなってしまうから
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:03▼返信
あったかいっていうほうがつまらない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:03▼返信
>>166
オリラジはこの手のリズムネタを発射台にしてイグニッションできた稀有な例だね
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:03▼返信
まあ実際つまらんからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:04▼返信
一発ネタの芸人が悪いんじゃなくて一発ネタでヒットした芸人がその後そのネタに頼らなくても
例えば看板番組持ったら司会で切り盛り出来るような実力が無いのがダメなんだと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:04▼返信
>>116
同意
「ノリが全てで内容に関して全く面白くない」に対して「お前にセンスがないだけ」的な返しが最も馬鹿っぽい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:04▼返信
これ面白がってる奴ってユーチューバーありがたがってる奴と同じ匂いするよねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:04▼返信
文化祭レベルとは・・・まー回りが過大評価しすぎだったからなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:05▼返信
最近こういうの多いよな
面白いと言わない奴を袋叩きにして無理やり面白いを共有させるっていう
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:05▼返信
え?これスベり芸だろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:05▼返信
どぶロックの方が全然面白いよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:05▼返信
古参には、ってまるで若い人が皆喜んでるみたいな物言いやめてくれやはちまw
あんなんマスゴミが持ち上げてるだけだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:05▼返信
>>180
テレビ向きのネタじゃないからしゃあない
あけみちゃんのコントでもダメダメ以外の部分も使ったのって、おもしろ荘とバカ殿くらいじゃないか
ダメダメしか言わされてない番組見ても面白さなんて何も無いしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:05▼返信
当の8.6秒バズーカが「深夜のテンションでふざけて書いたネタが、なぜこんなに売れてるのか全くわからない」と言っているわけで。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
昨日の行列がまさにそれだな、体育館の舞台に立ってるくらいが丁度いい
それでも大して盛り上がってなかったしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
ギャラ上がったら使ってもらえなくなる典型的な一発屋だからねぇ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
武勇伝 武勇伝
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
松本も批判とは言えなくね?
ネタが面白いのではなく、リズムが面白いって言いたいんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
クマムシは面白いんじゃなくて
かわいいんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
終始真顔で見たのはラッスンゴレライだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
これあいつらの持ちネタの中でかなり下の方のやつだったろ
それがたまたまブレイクしたってだけで本人たちもつまらんことはわかってるはず
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
つまらなすぎて逆に面白いというのはあるが、これは本当に寒いな…
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:06▼返信
上の動画見たけど真面目に寒気した
これどこで笑うの
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:07▼返信
ラッスンゴレライってリズムと雰囲気だけで中身は無い感じ
俺も何が面白いのかわからん方
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:07▼返信
あれ・・・オレおかしいのかな?
動画最後まで見たけどいっぺんも笑わなかった
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:07▼返信
つまらないって話題になる時点で TV業界の罠だよねw
定期的におもしろそう?な無名芸人を業界全体でだしてくるいつものパターン
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:08▼返信
何よりやる気なしが伝わってくる
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:08▼返信
正直どうでもいいけど確かにその通りだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:08▼返信
ここまでメディアのステマ臭がプンプンする芸人も珍しい
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:08▼返信
まんまオリラジしかも劣化版
ほっといても半年後には居ないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
今のバラエティーの芸人ってギャグネタよりボキャブラリーとかトーク能力重視されてるだけじゃね?雛壇に残れなかった奴らが一発屋として地方巡業させられてるんだろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
こいつら誉めてるのはセンスないよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
たまに見かけるラッスンゴレライとかいうの初めてみたけどオリラジのパクリな上にくっそつまらなかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
>>204
フジかどっかで芸人がネタ競い合ってる番組あってラッスンゴレライ以外のネタで頑張ってるけど面白くないから全然勝ててないぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
まだスギちゃんの方がマシ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
老害にはセンスがないんだから仕方ないだろう
実際、面白くないって言ってる時点でその笑いを楽しむセンスがないんだし
老害と若者はセンスが違うんだよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
>>13
激しく同感
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
>>200
武勇伝はまだ、あるあるネタ(正確には違うが)みたいなのもはさみながらリズムに乗るから、
これとは比べらんないよw 武勇伝も面白いわけじゃないけどw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
殿 に言われたらもうねー、、、



★終★
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:09▼返信
※204
ネタを考える息抜きにふざけて作って、仲間内での飲み会芸だったのが
スタッフの目に止まって、あれよあれよとブレイクしてしまった。
面白く無いのは8.6秒バズーカが一番わかってる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:11▼返信
飽きるとかの前に最初からおもんない
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:11▼返信
初めて見たが1分30秒頑張って見続けてもクスリともできなかったわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:11▼返信
ただたんにこいつらつまらんからな

もうテレビで見なくなったしwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:11▼返信
テレビ見てればわかると思うけど
お笑い芸人なのにネタ見ても起こるのは笑いじゃなくて拍手と歓声
つまり面白いと思ってるんじゃなくて、最近人気の人だ~って喜んでるだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:12▼返信
逆にこんなのが人気出てイメージ定着しちゃったら本人たちが一番かわいそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:12▼返信
リズムだけで面白くないってんなら、動きだけで笑わせるチャップリンも動きだけって事になるけどどうなんだ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:12▼返信
はんにゃのズクダンなんとかとか
オリラジのリズムネタと同じだな
一年しない内に廃れるネタ、新しい方向性とかでは無い
こういう一発芸は大物はつまらないって言うよ
まだ閉店ガラガラのスベり芸の奴の方がアドリブも効くしおもしろい
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:12▼返信
ポッと出の芸人に嫉妬してるベテランとリズム芸の一発屋
どっちもクソうざいから
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:12▼返信
リズムネタは勢いだけで笑わせるの多いけど
特にラッスンゴレライはどこで笑ったらいいのかわからない

勢いも笑いどころも他の流行ったリズムネタの方が遥かにあるし
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:12▼返信
何か分か
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:12▼返信
>>227
一発屋が長いことテレビ出続けた時の末期の現象が最初から起きてるんだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:13▼返信
未だに楽しさが分からないネタや。ユーチューブ好きな人は好きなの?当たり障りないのが良いってこと?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:13▼返信
やさしいね
一発屋になって消えないように言ってくれてるね
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:14▼返信
>>229
チャップリンが動き100の笑いだとしたらこいつらは動き5内容0
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:14▼返信
>>229
チャップリンは別に動きだけじゃないやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:14▼返信
正直オリラジの武勇伝のほうが全然よかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:14▼返信
>>236
まぁ、たけしも松本そうは言ってるが、本音は何も思ってないだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:15▼返信
実力つける前からこんなに売れると肩身せまいだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:15▼返信
でも売れたのは事実だからな
消えるだろうけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:16▼返信
>そこで思うのは世界まる見えとかでやってる仮装は何レベルなの?
頭わるいな
たけしみたいな大御所がくだらない着ぐるみを着るから意味があるんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:16▼返信
どこがyoutube世代の新しい芸だよwwww
リズム芸一発屋のテンプレじゃねえかよwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:16▼返信
たけしのニュース番組酷すぎて笑えないわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:16▼返信
ラッスンゴレライ面白い面白くない以前に下手なんだよなあ。
ものすごくぎこちない。あいつら全然練習してないだろこれ。
武勇伝とか、なんでだろ~とかは動き自体は非常にキレがあってやりこんでるの分かったぞ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:17▼返信
コンパ芸芸人なんか昨日今日出てきたもんじゃないし
いまさら批判すんの?って感じだよ

まあビート北野自身、まともなお笑い芸なんかやらなくなって久しいわけで
お前が言うか?wって話でもあるが
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:18▼返信
2700のキリンスマッシュに似てる 視聴者任せの芸
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:18▼返信
エンタ、レッドカーペットのスペシャルでしか見なくなる未来が見える
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:18▼返信
若手芸人に優しいたけしに嫌われたらもう芸能界で生きてけないよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:18▼返信
これを真似た女子高校生らがyoutubeに投稿したり
寒いだけだった
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:19▼返信
オリラジがやってるのを、なんちゃらバズーカーより先に見たけどはや口過ぎて何言ってるかさっぱりわからなかったわ。BBAの耳にはついていけない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:19▼返信
スギちゃんより早そう(確信)
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:19▼返信
ヒカキンとか叩いてるお前らにはわからないわなw
世代って変わるんだよw
いつまでも自分が正しいなんて思ってたらすぐ老人扱いやで?wwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:19▼返信
真面目に漫才、コントしてるのが売れないのは解せない
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:19▼返信
>>254
いいからはよ解説しなって
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:20▼返信
正しい評価www
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:20▼返信
吉本とエイベはゴリ押ししすぎで気分悪くなる
そりゃテレビも見られなくなるしCDも買わないわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:20▼返信
>>254
ようオッサン
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:20▼返信
これはこき下ろすほどのものでも無いでしょ。今年くらいはそっとしておいてやろうぜ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:20▼返信
>>237
そうじゃなくて、こいつらはリズムだけってコメントに対して、じゃあ動きだけの笑いも否定すんのかって疑問に思ってな
リズムで笑いが取れるんならそれはそれで別に良いんじゃねえのって思ってな
そもそもこいつらのこれは漫才ではなくコントだから内容とかは特に考えるもんでもないと思うけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:20▼返信
たけしは滑舌悪くなったね。黒柳徹子と同じくらい何言ってるんだかわからない
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:20▼返信
擁護派は「老害」「センスがない」と人間的感性の衰えを言っているだけで
このネタのどこを面白いと感じているのか説明できてないんだよね
自分で面白いと感じているのなら説明できるとおもうけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:21▼返信
まぁ面白くはないよな…
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:21▼返信
子供と知能の低い人には人気ありそう
幼児がいないいないばぁで爆笑するようなもので普通の大人には面白さは分からない
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:22▼返信
>>247
とりわけ酷かったからじゃね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:22▼返信
>>254
草生やしとけばいいと思ってるお前も十分老人だよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:22▼返信
ラッスンゴレライがどうのより、こいつらコレしかないのが終わってる
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:22▼返信
>>261
いやリズムだから面白くないんじゃなくて、面白くない事をリズムよく喋ってるだけだって言われてるんでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:23▼返信
意味の分からないことリズムに乗せてやってるだけ
右肘左肘交互に見て、とか、般若みたいネタは、意味が分からないことを本気でやってるってだけで
オリラジは、ちゃんと意味が分かるし、笑いどころがちゃんと作られてる

オリラジと意味不リズムネタを同一に語るのはかわいそうだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:23▼返信
おもんない、つまらんって意見は単なる主観だからまだ分かる
一発屋だの文化祭レベルだの分析してる奴は恥ずかしいからやめろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:23▼返信
上に張ってあるYoutubeの動画見ても何が面白いのか解らんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:23▼返信
ラッスンゴレライを面白がっている輩の特徴


・会話が面白くない奴


これな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:23▼返信
もう内容も忘れたけど去年の女二人組のあいつらとかもう出なくなったよね
で、代わりにゴリ押しされてるのかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:24▼返信
吉本のゴリ押しに無関心だった結果が今の惨状
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:24▼返信
>>269
面白くない事をリズムよく言って笑いが取れたんならそれで良いんじゃねえの?
友近の外国語っぽく聞こえるあれと似たようなもんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:24▼返信
>>28
2700とかおったなぁーwwどんなネタか忘れたけど
レドなんとかいう番組やってた頃お笑いブームだったよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:24▼返信
こいつら今日初めて知ったわ
そして上の動画見てこらたけしキレるの分かるわ
クソほども面白くないやん しかもどっかで聞いたようなリズムのネタやし 内容にボケないし
お笑いもレベル下がったな ブームとかいってお笑いに真剣じゃないやつがやり始めてるんやろ
で、早く売れたいからただ目立つだけのような笑いに走る、トーク力も無い、実力も無い一発屋の誕生よ
オンエアバトルもう無いのかもしれないけどそこで多少実力付けてから出て来い
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:25▼返信
>>276
笑いとれてないやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:25▼返信
オリラジがキレキレの動きでやったラッスンゴレライは面白かった
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:26▼返信
>>276
笑いが取れてない
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:26▼返信
昔の合コンみたいなノリが寒いんだよな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:26▼返信
くだらなくても笑う人はいる
今の日本には笑顔が必要なのに
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:26▼返信
昔からあるリズムネタだろ
本物の子供向け 大人が酷評するようなものでもない
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:26▼返信
オリラジはノリ以外にネタがしっかりしてた
こいつらはダラダラやってるだけ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:27▼返信
やれやれ老害どもは何も理解できてないのな
何を言ってるかとかは重要じゃないよ
そもそも「ラッスンゴレライ」という言葉自体にも意味なんてないわけだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:27▼返信
>>276
笑いがとれずに幕を降ろされたって記事なんだが
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:27▼返信
>>279
笑ってるやつもいるだろ
俺は面白いとは思わないけど
そういった笑ってるやつがいるのも事実だから、面白くねえんだよこんなやつら、とか言う必要あんのかって思ってな
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:27▼返信
>>284
ここまでのゴミはそうそうない
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:27▼返信
8.6秒バズーカは芸歴1年目でこんな状況になってしまってどうするんだろ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:28▼返信
>>286
任豚みたいな言い訳すんなよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:28▼返信
>>274
ダメよダメよダメダメよとかいうやつ?
あれも結局コンビ名知らないまま消えていったな 
一発屋が悪いとはいわないけど実力無いやつをプッシュすんなとは思うわ
どっちにしろ生き残れないやつ輩出して何がしたいねんと
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
ここから雛壇、リポーター、司会、営業とどこに向いてるか呼ばれるかは本人次第だろうて
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
完全にオリラジの劣化だし、まともなトークもできない糞
GW前に消えるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
>>288
こいつら出てきて喜んだり、マネして楽しんでるやつらはいてもネタ自体を笑ってるやついるか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
よくお笑い芸人が片手間でCD出すじゃん
その片手間レベルが8.6秒バズーカ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
コメントで叩いてる奴らは犯罪以外でテレビ出られないわけで
芸歴1年目にして、一応たけしと番組で共演する8.6秒バズーカの才能は半端ねえわ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
リズムに乗ってネタをする人たちと
リズムに乗って意味の分からないことをする人たちは別物でしょ
笑いって意味が分かるから楽しめるもんでしょ
何言ってるかわからない漫才やコントは論外だよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
>>288
言わないと悪貨が良貨を駆逐してしまうからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:29▼返信
これは同意
子供受けするだろが来年には苦労してると思う
間違いなく流行語取ってキンタロコース
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:30▼返信
一発屋で飽きられてバイト生活になっても
お前らより手元に金は残るんだよなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:30▼返信
>>293
フリーターだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:30▼返信
煽りとか抜きで今日初めて見たけど、真顔になったわ
これはお笑いなの?これ今売れてるの?面白いの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:31▼返信
ネタになった時点で「儲け!」って位置にいる芸人でしょ?よく知らないけど
これ、トークのネタとして10年は使えるしおいしいじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:31▼返信
>>294
いるだろそりゃ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:32▼返信
分析されたら学園祭程度だった
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:32▼返信
>>292
エレキテルはちゃんとコントやってるよ
ただ、ド下ネタのすれ違い系コントだからテレビでまともに流せない
まぁコント番組が多い訳じゃないからどのみちフリートークで笑い取れなきゃテレビ出続けられんけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:32▼返信
笑いにもいろいろあるよ、お兄さん
「意味」がなければダメって言ってる時点でラッスンゴレライを理解するのはもう不可能だろうねw
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:32▼返信
>>304
10年後は一般人だよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:33▼返信
島田紳介と山本圭一と田代まさしの3人にお笑いトリオ組ませたほうがいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:34▼返信
>>308
求められてんのは意味っていうか笑いどころだけどな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:34▼返信
>>292
それ吉本劇場のハゲのおっさんやで
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:34▼返信
字幕がないとなんて言ってるかわかんない。

今まで、結果一発屋になった芸人はなんとなく笑えたけどこの人らだけはクスリともできない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:35▼返信
でもこいつらトーク力ないじゃん?
このリズムネタとったら何残るのよ
大御所と呼ばれる人たちはネタ無くても話が面白いから今でも支持されるのであって、一つのネタでいつまでも通用しているのはダチョウ倶楽部ぐらいじゃないか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:35▼返信
こういうのが好きな連中って
例えばAKBとかザイルが大好きってやつと同じ
要するに教養がない
小さい子が好きになるのはわかるけども
大人でこんなのを好きとか言っちゃってるバカは恥を知れ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:35▼返信
YouTube世代ってなんだよ
YouTube見ててもなんも楽しくねえよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:35▼返信
3で馬鹿になる奴とか
小島よしおとか
ねずみ先輩とか
今までゴミだったの評価してた割にラッスンゴレライは批判かよ
普通に面白いし
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:35▼返信
>あれはYoutube世代の新しいお笑いの方向性であり、そこを客観的に分析しないとまずいな。

なにがマズいんだよボケが
自分は視野広いと思ってる馬鹿の典型だな
にしてもアホのはちまはバカッターをかつての2ch転載の代替にしたいみたいだけど、いらんよ。こんなクソカスのコメ拾うぐらいなら
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:36▼返信
動画見たらたしかにかけらも面白くないけど
最近の芸人ってとりあえず面白くないけどなんか
お決まりフレーズみたいなので一発当ててからスタートって感じだからなあ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:36▼返信
>>301
今の時点ではほとんど金になってないぞ。後1年持たせないとキツイ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:36▼返信
芸もない。トークも下手。漫才できない。 終わっとるがな
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:37▼返信
>>317
そのゴミと比べてもはるかに面白く無いというか
なんか寒すぎてマイナスレベルじゃね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:38▼返信
中学生が面白がっていればいいんだよ。お笑い業界って昔からそうなんだから。
たけしが言ってる「次に来るのは落語」ってのは、そういう中学生向けをターゲットとしたお笑いではフォローしきれない部分の吸収先としては正しい可能性はある。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:38▼返信
>>308
愛・ほほほ~いも知らなそうなゆとりのゴミガキが「無意味な笑い」を語んなよ
今日中にネット断って命も断っとけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:39▼返信
お前ら叩いてるけど、調べたらなんばグランド花月860席×2公演が即日ソールドアウトじゃねえか。流行りに乗れない人間が叩いているだけだな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:39▼返信
お笑い終わったと思ってたけど、まだまだ終わるまでにこういうのがいくつか続くんだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:40▼返信
こんな奴らが売れるから
こんなんでも売れるんだって言う一発屋が量産されては消えていくんだよなぁ
持ち上げてる連中は今のうちに乗り換え先見つけとけよ~
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:40▼返信
※326
お前が世間の流行について行けなくなっただけだろ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:40▼返信
>>325
流行ってるからそりゃ売れるだろ
面白い面白くないとは別の話だ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:41▼返信
>>325
面白い面白くないとは関係ない話してて草
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:41▼返信


当たり前だろ!ストリップでエ.ロ目的で来てる客笑わせてた人だぞw
実力が違う


332.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:41▼返信
でもまあ今のうちにガッツリ稼げば暫く金に苦労しない…ああ、事務所的に無理なのか
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:42▼返信
老害は脳が凝り固まって新しいものに柔軟に適応できないんだろうねw
老化って怖いねw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:43▼返信
>>324
それって遠藤のあれか?
ならゆとりはかなりの人数知ってると思うんですがそれは
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:43▼返信
たけしの見切りのつけ方はとても正確だな
こっちも初見で1分我慢できなかったもの
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:43▼返信
>>325
まあ、いいんだよ。万人が認める芸人なんていないんだし、目立ち始めは必要以上に叩かれてナンボなんだから。
叩かれるって事は注目はされてるんであって、叩かれもせずにスルスルと売れてしまっても、すぐに消えてしまうだけ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:43▼返信
まあでもここにいるやつなんてのは殆どがテレビなんか見るかボケってやつらだろうから、今後見ることはないだろう
良かったな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:44▼返信
今日のバイキングのサンドと上島の掛け合い普通に10年後も笑えるレベル
この人たちのはその時代の流行で笑いとってるのに過ぎないレベル
別に悪くは無いけど数ヶ月後にはみんな飽きてると思うよ
ナイツとかサンドのようなわかりやすいネタが一番おもしろい

これの何がおもしろいのか?って聞かれたとき正直困ると思うよ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:44▼返信
これで笑える奴って逆になにで笑えないんだろうか
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:45▼返信
一発屋の一発くらい許容しろよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:45▼返信
芸歴1年だしねw
面白くないけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:46▼返信
>>324
遠藤のほほほ~いはすべり芸じゃないの?
プライド高いかっこつけの遠藤がブリーフ一丁でド寒いすべりをして本人が涙目になってるのを嗤う芸だと思ってた。
つーか今もそう思ってる。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:47▼返信
>>340
別に許せるかどうかの話はしてなくね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:47▼返信
太った方が手をパチパチ叩きながらゆっくり一回転
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:47▼返信
誰もこのネタのここが面白いって言える人いないんだな
メディアや周りに流されてるだけか
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:48▼返信
何か他にネタ作らないとエレキテル連合も終わってるしな
正月東西に芸人が分かれダウンタウンが司会やってた番組
エレキテルの時会場の客まったく笑いが聞えず無く酷い有様
同じネタ見せられたらあ~なるのは仕方が無いが
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:48▼返信
流される奴がほとんどいないほどつまらんという
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:48▼返信
笑点前半の演芸が若手だと早く大喜利にならないかなぁと思っちゃいまっすねぇ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:48▼返信
この芸人支持してる代表みたいな人テレビで紹介してたけど
英語の授業中にクラス全員で喋り出す奴らで唖然としたわ
まぁこういうネタは頭空っぽの方が楽しめるからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:48▼返信
何を評価すればいいのかが分からん
具体的に何が面白いのか教えてください
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:48▼返信
猿岩石。

だが有吉のように粘り腰を見せるかは知らん。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:49▼返信
裸の王様?に裸だって指摘するやつと擁護するやつがいるんだな
擁護するなら何着てるか言えばいいのに言わないし、やっぱ裸なんじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:49▼返信
たけしの指摘はご尤ももなんだけどさ、世の9割以上の人間がその馬鹿大学よりもバカと女と子供なんだからさ、
そいつらにウケれば勝ちなんだろ。現にリズムネタなんて子供くらいしか笑わないだろうし。
そしてそれ以外に引き出しがある訳じゃないから一発屋確定だろうしね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:49▼返信
意味がわからないのに
何が面白いか説明できるわけないだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:49▼返信
つまらないネタでもここで笑わせようとしてるってのは分かるが、これはマジでどこで笑わせに来てるのか分からん
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:50▼返信
>>325
それ半分以上が吉本の身内や株主にタダでバラ撒かれたもんだから
当日席が埋まるかどうかは別なw
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:50▼返信
確かに何番煎じかわからんウンザリするようなネタ
まぁたけしも寒気がするくらいつまらんけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:50▼返信
老害ガー老害ガーしか言って貰えず、面白いところ言ってもらえないなんてこいつらも可愛そうだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:50▼返信
真似するのが面白いらしいからな
そりゃあ年寄りには受けんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:51▼返信
とりあえずブームとかで流行るのしょうがない事だし
もうそんな世の中やTVのブームなんてどうでもいいんだが

ラッスンは最初まぁ面白いと思ったけどこんなのがブームになると呆れる
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:52▼返信
なんだ説明してほしいのか老害?w
でも理解できずにイライラしてる老害みるのは楽しいからあえて説明しねーわww
スマンなw

悔しいなら劣化した脳みそ使って時代についてこいよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:52▼返信
春日は残れて良かったな。相方と本人の人柄だろうけどw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:52▼返信
的確なコメントですな
あの中身がなくノリだけでやってる感じはまさしく学園祭レベル
でもそれがうけてるんじゃないの
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:52▼返信
あるある探検隊のレギュラーは今なにしてんだろ・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:52▼返信
元々が10年位前のオリエンタルラジオがやったもんだしね
それを今更「YOUTUBEのお笑いだ!最新過ぎて年寄りは理解できねーんだろw」的な
コメントはみっともないよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:52▼返信
声張り上げて意味も無いワード連呼するだけの子供騙し
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:53▼返信
たけし30秒で「もういい」って思ったんだろ?
俺も。
面白いとか記事書くからわざわざ見たら、マジ15秒で動画閉じたぞ。
たけし、よう30秒も我慢したな。
アレ、掴みないからいつ面白くなるのかわからんのよ、、。

新基軸のお笑いとかいうやつはそれだけでスベってる。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:53▼返信
ラスタラスタピーアーピーア
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:53▼返信
これ面白いっていう奴は
多分何見ても面白いって言うタイプの人間
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:53▼返信
哀れ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:53▼返信
細い方が笑い堪えてたりたまに噴出すのが異常に神経を逆撫でする
見てる方は全く面白く無いのに自分で面白いと思ってそうでイライラするわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:53▼返信
そして、記事になる度に伸びるラッスン動画の再生数
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:53▼返信
>>361
追いつく頃には消えてるだろうからいいわw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:54▼返信
実際につまらん
インタビューのときも滑りまくっててフォローに回ってる人がいたたまれなかった
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:54▼返信
RGのあるある言いたいと同様に中身はスカスカ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:54▼返信
>>372
そして増える低評価
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:55▼返信
>>366
ニタニタ笑いながらウンコウンコ叫びながら縦横無尽に走り回ってカメラに突撃とかしてくれた方が何倍も笑えそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:55▼返信
>>361
本当は何もわかってないくせにw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:55▼返信
あるある探検隊は
動きが面白いし、短く刻んで3回目くらいからネタ
なんとなく分かるけど
これ、無意味に長いねん
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:55▼返信
こいつらを見て思ったのは 誰?ってのと、よく子供にうんこうんこいって笑いを取ってるインストラクター
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:55▼返信
こいつらだけじゃないけど
パッとでてきた奴らはパッと消えるのが鉄則
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:56▼返信
はまが喋れない
愛想笑いばかり
大成しない
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:56▼返信
こいつら全然寝てないらしいじゃん

まぁ今稼いどかんと厳しいから頑張ってほしいわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:56▼返信
>>375
あれはあるある言いたい言いながら長々と引っ張ったのにあるあるじゃない事を言うボケやろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:57▼返信
たけしもたいして面白い芸人じゃなかったと俺は思うんだけどw
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:57▼返信

怯んだBBAを張り倒す
あるある探検隊!!!
あるある探検隊!!!
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:57▼返信
ラッスンゴレライのDVDとか誰が買うの
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:57▼返信
つまりはドラゲナイ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:58▼返信
どこかで人気になったか評価を得られたからテレビでてるんじゃねえの?
実績ゼロの芸人?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:58▼返信
ぶっちゃけ何言ってるのかわからん、滑舌の練習したほうが良いのでは?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:58▼返信
>>307
まさにこの記事で話題になってる番組に「たけしが本気で選んだ芸人」としてエレキテル連合出てたよ

確かに下ネタキチガイネタで飛ばしまくってて強烈だったけど
たけしは好きそうだなと思った
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:58▼返信
老害だろうと何だろうとたけしみたいなのが今回濁さず言ってくれなきゃこういうやつらがもっと増えてたろうな
寒気がするわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:59▼返信
老害「理解できないものが流行るのは悔しいニダ!イライラするニダ!」

若者「wwwwwwwwwwwww」
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:59▼返信
NSCで出来が良かったから事務所のごり押し
オリラジみたく潰れるか
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:59▼返信
幼い子が好きそうな芸なのは分かる
でも吉本はなぜこの芸人をゴリ押ししたのか?他がいなかったのかな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:59▼返信


隣のGGIの犬逃がす
あるある探検隊!!!
あるある探検隊!!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:00▼返信
ほとんどの人が理解できてないんですが
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:00▼返信
右肘左肘の人ってなにやってるんだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:00▼返信
>>391
エレキテル連合を選ぶ時点でたけしの意見なんかたかが知れてるな
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:00▼返信
ダウンタウンを超える芸人は出てこんよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:01▼返信



意味不明の言葉を叫ぶ異様な服装の若者2人組
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:01▼返信
動画見たけど面白くない・・・

煽りとかじゃないから、面白いと思っている方は何が面白いか教えてくれ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:01▼返信
新しいお笑いの方向性(笑)客観的に分析しないとまずい(笑)
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:02▼返信
老害「なぜこいつらが流行ってるのか理解できない・・・」
若者「なんでこんなつまらん奴らが流行ってるんだろう・・・」

老害「えっ」
若者「えっ」
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:03▼返信
ララライ体操も似てるな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:04▼返信
>>384
吉本芸人の擁護かw
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:04▼返信
ラッスンラッスンには馴れたけど途中のスパイダーソリティアみたいなやつには何回聴いても馴れない
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:04▼返信
>>333
この考え方が老害の思考そのものだねw
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:04▼返信
人のこと言えねーだろw
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:04▼返信
みんな思ったよりテレビ見てるんだなー
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:05▼返信
面白いって持ち上げてるのはマスゴミだけだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:05▼返信
言葉は知ってたが、今日はじめて見た。
 で、
 クスりともしないドコロか、寒すぎてコッチが恥ずかしく【苦痛感じるレベル】。
 レイザーラモンの「フォー」の方が"今さら"比較しても、10000倍笑える。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:06▼返信
いつの間にかブームみたいな扱いになってて違和感あった
改めて見たけど全く面白くない
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:06▼返信
包.茎たけしとか何かぶっかけたり汚しまくれば面白いと思ってる低俗GGI
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:06▼返信
>>406
いや単にボケとして成立してるからこれとは違うやろって話
面白い面白くないとかじゃないよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:07▼返信
ララライ!の人の方が面白い
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:07▼返信
最近の一発屋は一発も当てないままゴリ押しされてるだけで
一発屋ですらないからなあ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:07▼返信
オリラジのほうが何もかも上
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:09▼返信
>>415
擁護が必死だなw
全然ウケてないのに
関西は芸人に甘いなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:10▼返信
>>393
ゴレライにし、まだ喚いてんのかよw
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:10▼返信
何も作り込まれた感じがしない
中身の無いネタ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:10▼返信
オリラジに似てるなーと思ってたけど
オリラジがこいつらのネタ完コピしたのを披露したとき
ああ、オリラジやっぱすげえわって思ったよ
同じネタなのにキレが全然違った
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:10▼返信
>>419
だから擁護してないって
だったらラッスンゴレライのボケの部分って何なんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:11▼返信
浅草演芸場やキャバレーで、面白くないこと言えば物投げつけられたたたき上げから見れば「考えなしのノリと勢いだけ」に見えるのは当然
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:11▼返信
今まで「こいつらのどこが面白いんだ・・・?」という一発屋はたくさんいたけど
ラッスンはそいつらの中でダントツで売れた理由がわからない

見てて痛々しい気持ちになり最後まで見るのが苦痛
なのにいろんな番組でこいつらのいつ見ても全く同じネタを見せられることになる

まだ「そんなの関係ねぇ」や「武勇伝」の方が汎用性あったわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:11▼返信
もう世間が求めてる笑いが分らなくなっちゃってるんだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:11▼返信
エレキテル連合のネタ面白いぞ。ただ毒がきついからあれ理解出来ないとただダラダラな内容のないコントにしか見えないけど。
あとフリートークは壊滅的なほど詰まらない。
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:11▼返信
流行りなんてしょせん作られた商業的なものじゃん。
流行り=面白い。ではないよ。
現にお笑いなんてサイクル早いじゃん。要は飽きが早いってことよ。そんな不確定なもんで老害がーってドヤ顔してもしょうがないだろ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:12▼返信
フゥ!!!
言って
勢いだけのネタ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:12▼返信
これはたけしが正しい
正直ゴレライはどこが面白いのか分からない。勢いだけの一発屋の典型的なパターンだしね
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:12▼返信
今初めて見たがこれが面白いっていう感性が全く理解できん。肘が何とかっていう芸人と全く同じだ。
あ、こいつらを芸人と呼ぶのはいかんな。ただのゴミだ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:13▼返信
だれかが言ってたけども、このリズム芸は単なるCMでは?とりあえずテレビに名前を出して宣伝しようみたいな。まあ名前を売ったところで売れ続ける実力が無いと生き残れないとは思うけど。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:15▼返信
>>423
ラッスンゴレライの説明に適当な言葉言うだけのボケだろw
何でも良いじゃんw
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:15▼返信
オリラジは同期のハンニャが伸びてきて押されたが、
エヴァ好き、ちゃら男やらで生き残った、んでハンニャは消えた。実力やろな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:15▼返信
ここ十数年の流行芸で一番つまらないといって
過言ではないほどのつまらなさ。
ある意味、衝撃。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:16▼返信
昨日のやつだとバイキングが面白かったな
あとエレキテルがいろんな意味で凄かった
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:16▼返信
そもそもネタじゃない
ネタが面白いか否かのレベルじゃない
歌ってるだけ
右肘左肘と同じ
438.投稿日:2015年03月09日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:16▼返信
てかAKBもリズムネタだよな!
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:16▼返信
>>427
この番組でやってたネタは結構面白かったぞ
ただ基地外過ぎてお茶の間凍りつくネタだったけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:16▼返信
>>422
正直オリラジ版の方がかなり面白かったのは事実だなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:17▼返信
動画みたけど一瞬も笑えないわ
よくテレビでこんなのやれるね
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:18▼返信
たけしに言われてもな、同じレベルでつまらない人だし。
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:18▼返信
>>422
こいつら動きにキレがないもんな
リズムネタではかなり致命的だと思うわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:18▼返信
オリエンタルとかいろんなのを、つまみ食いしたみたいな
寄せ集めギャグがどうにも面白くない、斬新な新鮮味を見せないと
たけしさんみたいな、叩き上げ芸人には通用しないと思う。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:19▼返信
007で初めて見たが明らかに吉本のごり押し
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:19▼返信
「ビートたけしをつまらないって言える俺カッケー!」
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:19▼返信
コマネチw
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:20▼返信
エンタの神様がお笑いに比重を置くようになった辺りから急激に一発芸人が増えだした
ホントに今の芸人はつまらん
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:20▼返信
もう一人いて途中で妨害するとか、ザキヤマとかが割り込んできたら面白くなるんじゃね。
動き芸としてスゲーかというなら、めちゃイケのなんやら祭の目閉じての揃い具合。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:20▼返信





ラッスンゴレライって何ですの?
答えになってない
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:21▼返信
夏ごろには消える(確信)
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:21▼返信
また今年も300人が40万持って来るNSC
吉本丸儲けw
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:21▼返信
お笑いも深刻な人材不足なんかな
久々に糞つまらん映像見てしまったわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:22▼返信
あっちゃんカッコいいいいwwwレッツゴーーー
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:22▼返信
観てないと言葉のニュアンスは伝わらん
こき下ろしてはなかったよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:22▼返信
東野幸治もごり押ししてる
吉本興業の若手使い捨て芸人
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:22▼返信
赤ちゃんがたあいないおもちゃで大はしゃぎするのと同じこと
見てる側の精神年齢が低下してる、ただそれだけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:23▼返信
>>433
見りゃ分かるけど別に説明はしてないぞ
「説明して→無視して話続ける」の繰り返しで、笑い的にはフリだけつくってボケがないから落ちてない状態
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:24▼返信
ここに来てオリラジの評価が一段と上がったのも何か持ってるから
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:24▼返信
オリラジの武勇伝はネタとしてきちんと作りこまれてたしな
当時は結構ベテランも関心する位のモノだった

今回のはぶっちゃけあれの劣化だよな
見た事無い世代にとっては新しいのかもしれないが
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:25▼返信
>>459
とんねるずもオチが無いと言われてたが
もうそんなつまらない掛け合いが当たり前
そもそも芸ではないw
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:26▼返信
こういうのと比べると、すぎちゃんは見た目いい人そうで愛嬌あるし、
持ちネタのフレーズにも応用余地が広いから、
面白さじゃなくて知名度を売りにしたお約束タレントとして意外と長生きしそう
すぎちゃんは、見ててなんか微笑ましいんだよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:26▼返信
絶対今年中に消えると先輩たちに思われながら
先輩たちの番組にでるのってどんな気持ちなんだろうな
番組でてもラッスンゴレライとして言わせてもらえないし
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:26▼返信
そういう一連のネタなんだろうけど、たけしも半分以上はマジで言ってるだろうな

つーか、こんな芸人ばかりだからテレビを見なくなる
後は芸能人の結婚だの熱愛だのくだらない番組が多すぎる
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:26▼返信
オリラジは毎年芸風変えて迷走しまくり
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:26▼返信
エレキテルは吉本とは対極だよな。
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:27▼返信
今年だけの使い捨て芸人
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:28▼返信
ヲタル以外は認めない。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:28▼返信
すぎちゃんのほうが100倍面白い
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:28▼返信
同感だったわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:28▼返信
とりあえずオリラジに弟子入りしろ、話はそれからだ、プロを騙るな
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:29▼返信
>>463
え?スギちゃんは性格がkzで有名だよ?
先輩からもそういうイジり方されてるんだけど…
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:29▼返信
どうせ馬鹿女とガキ向けのお笑い
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:29▼返信
勢いあるうちに稼がせて後は…
ま、全く売れない芸人も腐る程いるだろうから一度でもブレイクするのは凄いんじゃねーのん
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:29▼返信
笑いどころがないにつきる
音楽ネタは耳に残ることと時折挟まれる面白ネタがいいんだよ
こいつら耳に残りはするがネタがひどすぎる
次なんていうか期待ができない分、音楽部分が苦痛
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:30▼返信
ギャーギャー言うだけで笑う間も無い糞芸人ばかり
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:32▼返信
1分まで頑張ってみたけど、見てる間中真顔になって笑える部分が何処にも無いんだけど……
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:32▼返信
たけしが「バカ大学の学際」と言ってるのは
基本ネタの完成度が低過ぎるからなんだよな
パクリとか下品とかそういったのは別に気にしないけど
ことネタの完成度が低い芸に関しては昔から厳しい
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:32▼返信
糞つまらないレイザーラモンRGの『あるある』でさえオチがあって
ちゃんとネタにはなってるのにな
面白い、面白くない、笑える、笑えない以前の問題
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:33▼返信
フルーツポンチとしずるってのもいたな
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:33▼返信
エレキテル連合がダメよ~ダメダメ以外のネタやって頑張ってたから余計に
ラッスンゴレライに対して「またこれかよ・・・これ以外ねーのかよ・・・」って思ったわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:34▼返信
出来て当たり前の事が出来ない
無能が増えている現実
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:34▼返信
>>479
完成度の問題ではなくネタとして成立しておらず
ただ騒いでるだけだからたけしがツッコんだっていう話
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:34▼返信
俺もこれ嫌い
なんかリズムに乗って勢いよく動いてるだけで
ネタ的には全く面白くない
こんなのでお笑いとか言うな
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:35▼返信
何がおもろいのこれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:36▼返信
>>484
本当に「バカ大学の文化祭」ってのは言い得て妙だよな
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:36▼返信
こいつら何が面白ろいん?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:36▼返信
流行語作りたいだけなのか
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:37▼返信
小梅太夫はおもろかったわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:37▼返信
というかこいつ等の人気のお陰で
再びオリラジに脚光が当たり始めたなw

一度沈んで、インテリオタキャラとチャラ男キャラも確立してるし
新たな武勇伝で人気になりそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:38▼返信
3分くらいの電子レンジ芸人
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:38▼返信
そもそもお笑いって別に笑えないでしょ
つまらないんだよ、もともと
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:39▼返信
ダメよ〜ダメダメ、ダメなのよ〜
は元々昭和ネタだしな

ラッスンゴレライはゲシュタルト崩壊をネタにしてるだけだろ
ただネタとしてのストーリーが全くないからただ単に学生同士の一時流行る身内ネタレベルなんだよな
495.投稿日:2015年03月09日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:40▼返信
オリラジとかアンジャッシュとかエンタの神様やってた時は出てくる芸人みんな面白かったんだけどな
この頃の流行り芸人みたいなやつらは何が面白いのかわからん
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:41▼返信
※491
一見そう見えるかもしれないけど実は逆
あらゆる面でオリラジの上手さが光ってる
498.投稿日:2015年03月09日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:42▼返信
カリスマ尺八奏者キヌエ
仮出所妻ナターシャ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:43▼返信
武勇伝にくらべたら相当レベルは落ちるね
チューヤンがこないだラッスンやってたほうが面白かった
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:44▼返信
名前も顔もはじめてみたわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:44▼返信
動きが多過ぎて疲弊する武勇伝
ネタの内容は有り得ない子供騙し
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:45▼返信
リズムネタは寿命が短い
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:45▼返信






所詮芸人は馬鹿女とガキ向け
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:45▼返信
>>494
これが動画サイトで身内ネタっぽく流行るのはまぁわかる
なぜテレビで同じネタを繰り返してしまうのだろうか・・・


この番組でもたけしが幕下ろしてくれたからオチがついたけど
開始数秒で空気凍ってたよ
あのままネタ続けてたら8・6秒バズーカがかわいそうなことになってた
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:46▼返信
ラッスンゴレライとあったかいんだからーと動物の着ぐるみ着て
狩りをする変な芸人といるんだけど、もう何が面白いのかさっぱり
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:46▼返信
爺さんになるまで武勇伝は出来ない
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:46▼返信
こないだTVでオリラジと食事会で相談してたね
M1優勝者からボロクソ言われオリラジも通った道とか何とか
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:47▼返信
普通にバンビーノの方がネタも複数あるしオモシロいと思うがな
8.6秒で飽きられるバズーカネタじゃ2回目でもう秋田県

最初から一発屋なのは吉本が一番良く知ってるから絶賛安売り大盤振る舞い中ー まあ今年の秋には消えてるわ

それよりも、騒いでたダメよダメダメの奴らはもう霞の如く消え掛かってるけど・・・・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:47▼返信
ただ見た目と雰囲気で好きな奴から持ち上げられてるイメージしかないわ
内容なんかどうでもいいんだよ
511.投稿日:2015年03月09日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:49▼返信
クマノミがMステにw
ユニバーサルミュージックの力
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:49▼返信
もしかしてだけどー♪とかいうのも最近見ないな。 まぁああいうのは営業とか地方行ってそうだけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:50▼返信
内容が無いから奇抜な服装で誤魔化してる
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:50▼返信
変にお笑いネタみたいなのを乗せようとするから鼻に付くんだろうな
ラッスンゴレライ言いながら踊ってるだけで良いんじゃないか?
飲ーんで飲ーんで飲んでみたいなもんでしょ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:51▼返信
文で見ると手厳しく見えるけど、実際はそんな冷たい感じで言ったんじゃないよ。発言に悪意を持たせて拡散するやり方嫌い
517.投稿日:2015年03月09日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:52▼返信
全く面白くないのが面白いんだろ
初めてこいつらのネタ見たとき、途中で笑ったよ
観客の笑い方が苦笑いだったことに
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:54▼返信
ちょちょちょっと待ておにさんってあの発音の仕方が少し耳に残るくらいだな

ググググおばさんみたいな感じ

吉本ってホント芸人の使い捨て好きな会社だな れっきとしブラックだろ此処
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:55▼返信
小さい子がお泊まり会とかでこういうのやるよね
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:56▼返信
こんなんより長州力のが面白い
普通にしゃべってるだけで笑いがとれるんだから
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:57▼返信
長州力も小力とかくりぃむしちゅーに媚び過ぎ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:57▼返信
スギちゃんやHGは一発屋でも笑えるからいいけど
こいつらは1秒たりとも面白くない
エンタ芸人以下
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:58▼返信
そろそろまた特番でエンタやりそう
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:59▼返信
このコンビのパチ営業のシーン見たけどギャラリーの中身の殆どが
ケバイギャル風の女とチャラオのカップルばっかで普通のお笑い好き一般人が皆無だったのには流石に引いた
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:59▼返信

もうネタじゃないからな

こいつらを熱湯風呂入れたところで、俺よりリアクションとれないと思うよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:59▼返信
流行りモノってそんなもんだろ。ラッスンゴレライに限らず。
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:00▼返信

何も上手い事言えないから東野幸治が必死にフォローしてて痛々しい
吉本興業必死だなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:03▼返信
オリラジとの違いは
あっちは上の句下の句でまとめられてるのに対して
延々と続けるネタという。
しかもリズム取るの下手くそ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:04▼返信
実力ゼロの芸能人がキャッチーな音楽とリズムだけで芸の無さを誤魔化して出演できるが
でも本当に面白くて実力のある芸人は芸の時間がTV向きじゃないだけで放逐される現状

要はTV屋共のレベルも低いのでそれでウケてると勘違いして低脳ザルしかウケないゴミネタばかりが出演する
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:04▼返信
ダウンタウンとたけしに言われたら終わりだろう。まだ、さんまの意見が無いからそこに期待
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:05▼返信
オリラジの武勇伝と同じ臭いがする
ギャグで売れちゃった芸人は太く短くなりがち
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:05▼返信
たしかにこの芸はクソ寒くて、嫌いだが
考えた芸人は天才だと思う、何が流行るかちゃんとわかってる
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:05▼返信
この芸人を応援している人達が、一年後も最高に面白い、一生応援します‼
なんて言ってたら良いけど。
現実は一発屋にされてそうだわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:07▼返信
>>525
8.6秒バズーカには引かない。むしろそういうのに群がるミーハーな自称お笑い通の奴らが超絶至極最強に嫌い
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:07▼返信
>>54
今の子供たちに結構人気で営業は結構あるらしいよ
子供たちは売れてた頃を見てないから珍しいのかもね
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:10▼返信
今の若い人たちにはこれが面白いんだよ
頭の古いジジイどもは黙ってろよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:12▼返信
オリラジはまだネタに意味があった。でもこれはほんとに音だけ。
もっともオリラジは普通のトークも出来たから生き残ってるわけだが。
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:14▼返信
人気があるんだから仕方ない
老害はたけしと一緒に落語(笑)でも観てなさいww
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:15▼返信
老害とか叩いてるけどこれはつまんねーだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:15▼返信
>>529
あと「武勇伝」はネタ毎にオチがあった気がするけど、「ラッスン」にオチってあったかなぁ、って感じた
意味不明な言葉を説明しろって振られてできないって言ったら更に意味不明なこと言われて最後はラッスン欲しがっちゃうってだけだったような
あれってネタとして膨らむのかなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:16▼返信
>最近流行りの「とりあえずリズムに乗って勢いよくやってるけど中身がない芸」の典型パターンだから古参にはつまらないだろうね

いつも思うがバイト君のコメって全く面白くないんだけど^^;
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:16▼返信
たけしが言ったらそりゃ終わりだな
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:16▼返信
>>523
一発屋扱いされてるのもキャラクターで売れたからであって笑いを作る技術も力で押し切るメンタルもあるもんな
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:18▼返信
一番気になるのは「わざとらしい素人臭さ」かなぁ
それが受ける要素だろうけど
「自分らと変わんねぇわw」って感じて安心する感じ
共感って奴
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:18▼返信
そもそもこいつらってその層が面白がってるのか謎
Youtube見てる奴らにしかウケてないんじゃないの
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:20▼返信
あと売り方もそうなんだが
なんかすげー「代理店臭い」んだよな
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:21▼返信
動画見てみたけど、これがウケてるの?
俺みたいなオッサンには分からない世界だなあ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:21▼返信
正直なところ、お笑いはもう下火だな…上辺の奴らしかない。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:21▼返信
中田は頭脳派で藤森はポンコツ。まぁコンビとしてはバランスとれてるからな
強いて言えば中田の腰の低さ、辛口トークもほしい
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:21▼返信
動画見たけどマジでクソつまんなかったわwww
しかし8秒で切るのは流石に大人げないというか嫉妬なんだろうな
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:22▼返信
たけし嫌いだけどこれには同意するわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:23▼返信
これ、昨日まで知らなかった。
付き合ってる人に教えてもらったとゆうか勝手に話してたんだけど
知りたくもなかった。
民法見てないし、寧ろなんでこんなの知ってるの?とききたい。
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:24▼返信
たけしは自分がここまで売れたことないからって妬むなよ恥ずかしい
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:25▼返信
>>551
面白くなかったらすぐ幕下ろされるってコーナーなんだから始めの掴みが肝心なんじゃないかな
それがなかったってことだろう
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:25▼返信
ちょとまてちょとまて。ビートたけしだって着ぐるみ来てバカやったり、27時間テレビで暴走したり。文化祭の域超えてないじゃん。俺はそれはそれで好きだけど、若手には厳しいのな。
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:26▼返信
>>553
様々なバラエティー番組に出て来ては同じネタやってごり押ししてるよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:26▼返信
先年六十を迎え、孫も生まれた私ですが、ラスンゴレライは大変に面白く、感じております。
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:27▼返信
>>551
何度も他の番組でやってる同じネタをまた見せられて
しかも他の芸人が見てるあの場でウケるわけがない
早めに終わらせないと逆に可哀想なレベル
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:27▼返信
>>556
ラッスンゴレライは好き勝手バカやるネタじゃなくて、一応リズムネタなんだから
リズムネタとしての完成度が求められるんじゃない?
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:28▼返信
2700
いや、なんでもない。
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:28▼返信
まぁ
箸コロな女子高生や
感覚だけでマネしたがる幼稚園児~小学生低学年には
そこそこ受け入れられるかもしれないけど
大学生以上、社会人には掠りもしないと思うわ
今年一年保たないと予想
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:28▼返信
武勇伝と右から左とあるある探検隊混ぜただけだろ
何一つ新しい要素がないから評価しようがない
ウケてるのはヒカキンとか見てる層じゃないの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:29▼返信
>>559
あれは幕下ろされなかった方が生き地獄だなと思ったわ
周りも「あーまたこのネタか」みたいな空気になってたし全然ウケてなくてかわいそうだった
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:29▼返信
真顔AA貼りたい
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:30▼返信
※556
上手く笑わせる事も上手く笑われる事も芸人の仕事
両方とも簡単そうで難しい
ラッスンゴレライにはどっちもないけどね
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:31▼返信
>>558
ラッスンゴレライですよ、ご老人
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:34▼返信
吉本のゴリ押しエグいな
ここまで注目される芸じゃないのに
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:35▼返信
一回見たら十分って感じ
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:35▼返信
オリラジと同じぐらいつまらない
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:35▼返信
>>556
後年の大看板になったビートたけしはともかく
ツービートはしっかり漫才で勝ち上がった組だし
トークとエンタティナーでは頭ひとつ抜けてるだろ
それとおまえの言ってるそれらはほとんどテレビ局の企画の話だろ、アホか
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:35▼返信
>>563
あー、確かにムーディー勝山と同じかもな
ただ歌ってるだけで笑う場所がない
でも面白いという錯覚で人気になってるだけ
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:36▼返信
俺もこいつら嫌い

録画したしゃべくりに出てたけど意味が分からず数分でHDDから消した

外見のインパクトだけでネタはクソつまらんし
どうせ来年は消えてるでしょ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:40▼返信
>>572
なるほど、ムーディー勝山は似てるね
オチがないところとか笑いどころがよく分からないところとか

まぁあれはシュール芸っぽい感じだったから毛色が違うけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:41▼返信
ただ批判しただけでここまでのラッスン擁護は流石にキモい。批判は一切許さないとか頭大丈夫か?
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:42▼返信

妖怪ウォッチと一緒に消えそう
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:44▼返信
>>571 ん?テレビ局の企画?
つまりあの着ぐるみとかは、テレビ局が「たけしさん、今日はこれ着てください」って言ってるの?
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:45▼返信
まぁ実際面白くないしな……あたりまえ体操や武勇伝などのリズム系のネタに比べると一段も二段も劣る
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:45▼返信
>>572
ムーディーからパクってるのは何かよく分からないものを分からないままやりとおすってパターンな
そんでノリと振り付けが武勇伝でリズムがあるある探検隊
さらに言えば欲しくなるのは笑い飯
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:46▼返信
全然笑えなくてもやもやするな
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:46▼返信
>>571
ただでさえ聞き取りにくかった喋りが事故って更に聞き取りづらくなり、重ねて加老で聞き取りづらくなってるのがなぁ
面白さをスポイルさせるというね
あと、企画とはいえ本人が拒否しないって事は面白いと思ったからやってる訳で、それが正直面白くないのがどうも
もともと暴走キャラだからしょうがないけど
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:47▼返信
>>577
あたりまえだろ、たけしが自前用意してるとでも思ってんのか?小学生かおまえw
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:47▼返信
>>578 だからあたりまえ体操とか武勇伝知らない中高生が見たら面白いんだよ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:47▼返信
ラッスンゴレライが知名度ないとき
吉本のベテランから若手までの漫才の生放送TVの1コーナーで超若手数組に共通点が分からないように身に付けてる物やマント被して服が分からないようにしてペアを当てるってゲームで
なぜかラッスンゴレライだけ当たってネタしてた
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:48▼返信
ですよ。よりは面白いと思う(小並感)
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:49▼返信
エンタの神様的なやつだろこれ
面白くないしけど流行ってことにしてたらバカどもが食いつくっていう
売れればいいんだろスタイル
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:49▼返信
>>577
たけし談としては「局に来たら用意されてたんだもん」という話だがどこまで本当かは分からんけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:49▼返信
>>582
たけしが用意しとけって言ったとは考えないのか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:51▼返信
>>582
たけしが考えてテレビ局側に用意させてる物もあるけどね
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:52▼返信
まだ発狂
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:53▼返信
ボロクソではないし、そこを誇張する必要はないし
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:54▼返信
まっすーん ってところ嫌い
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:54▼返信
大学出たてくらいの年齢だしモテたいとウケたいが混じったような格好だよな
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:55▼返信
たけしを擁護するわけではないが、
「まるみえ」の着ぐるみを着て大物ゲストに大砲撃ったり出来るのも、
たけしならではなんじゃないかな。
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:56▼返信
>>582 だってよ?なんか言い返して来いよ。おい。チンカス。そんな想像力もないんかい?おっ??笑
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:57▼返信
オリラジの改変の方が面白い
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:58▼返信
こいつらのうまいとこはヒカキンとか見てる層にならこの程度の芸でも面白がられるって
ピンポイントで狙ってきたとこ
所詮ブームなんて多数の支持者連れてきたものが作る
支持者の質なんて関係ない
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:58▼返信
ゴミどもは自分が楽しんでるもの批判されると逆ギレするんだよな
賞賛以外は認めない批判されたら相手のアラを探して叩くというという恐ろしい社会
だから堂々と批判してくれる奴がありがたがられるんだわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:00▼返信
ボロクソに言ったっていうよりはちょっといじった感じだったし
そもそも批判されるのが嫌ならファンが沢山いるYoutubeに引きこもっとけって話
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:01▼返信
最近本物みてもオリラジが過ぎって仕方がない
芸人が持ち上げる芸人
吉本のごり押し
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:02▼返信
今はラッスンゴレライは中堅や若手の芸人から嫌われてると思う
吉本が嫌われる売り方してるから
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:02▼返信
オリラジがテレビこのネタやってた
面白くはなかったけど
キレとリズムが格段によくなってて
見れるレベルまで昇華されてた
初めてオリラジすげぇと思った
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:02▼返信
>とりあえずリズムに乗って勢いよくやってるけど中身がない芸

だからどこが面白いのか説明してよ
お前は流行で笑うのか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:08▼返信
とりあえずコンビ名ダサい
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:10▼返信
吉本芸人が後輩の芸を批判するわけないだろ

606.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:13▼返信
つまらん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:13▼返信
とりあえずダンディ坂野やテツトモみたいに「それだけ」で食べていけるようになってからじゃないと評価できない
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:13▼返信
楽しいか楽しくないかだ、というか最近面白い芸人いないからちょうどいいだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:16▼返信
笑いそうになって笑えなかった
あともう少しで笑えそうだった
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:16▼返信
桂文枝でさえ公共の場でゴレライしたしゴリ押しって怖い
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:17▼返信
もともと子供にしかウケてないしなあ
小島よしおとかとおんなじで、中身無くて勢いとかリズムとかが子供が真似しやすかったんでしょ
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:19▼返信
その場ではノリで笑えるかもしれないけど、後から思い出して笑えるようなもんじゃないからな
ノリだけで笑いとるって韓国のお笑いかよって感じ
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:20▼返信
小中学生がニコニコとかで楽しんでやってるのに、いい歳した大人が批判するなよw
若者の流行に対する「嫉妬」にしか見えないな
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:22▼返信
オリエンタルラジオの焼き増しでしかないのに
こいつらのメンタルの強さは対したもんだ
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:22▼返信
たけし軍団も文化祭じゃん
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:22▼返信
一発屋って言うけどその中でも底辺でしょ
テレビで始めてるけど誰からも既に飽きられてるから
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:23▼返信
一つだけ納得いかないのが
オリラジのモアイみたいな奴がイケメンみたいな扱い
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:23▼返信
YouTube芸人は、見飽きられるのが早い。何万回も見られてるんだから。
半年もたないな。
あと、ネタで認知されてるようじゃヤバいな。
多分、コンビ名よりネタの「ラッスン」の方が知名度高くて、「ラッスンの人」って言われちゃう。
そういう芸人は寿命短い。
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:23▼返信
確かにつまんないのは同意だけど
たけしの映画もつまらん
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:24▼返信
ジジイどもがゆとりを叩いてた気持ちがわかってくるな
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:25▼返信
まだオリラジの方が面白かった
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:25▼返信
俺の顔の方がおもしろいな
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:27▼返信
日本人は素人みたいなのが一所懸命やってる風なのが大好きなんだよ
口で言うほどプロを求めてない
この人達もなんとか連合とか言う女二人も似たようなもんだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:28▼返信
昨日の行列もだけど出演者皆無理矢理笑ってるんだよな
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:29▼返信
出る杭は打たれる
ラッスンは
出さされてる杭は打たれる
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:29▼返信
どうせこいつらも使い捨てタレントなんだろなw
トークが出来ない勢いだけの若手って感じ
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:32▼返信
途中でシャットダウンされたほうがまだ面白いなコレ
youtubeにフルがあったから見たらまだ終わらないの感がヒドイ
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:32▼返信

一見鋭い意見の様だが、
バカ大学の文化祭ネタでブレイクって

たけし、お前が元祖だろ?

629.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:36▼返信
若い人向けの宴会芸見本ってところじゃないか
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:37▼返信
このネタで笑うところって
造語使ってる奴にそれって何?って言うところ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:41▼返信
ちなみにこういったブームモノに対してひねくれた意見や好きじゃないなんていう
率直な感想を言う人はほとんどが「アスペルガー」です

まともな人は楽しんでいる周りの反応を楽しめる、共有するので通常好感を持ちます。
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:46▼返信
>>631
周りの反応を楽しめるって、面白くないことは認めてるんだな
周りの顔色伺うことしか出来ないのも十分精神的な問題を抱えてるぞ?
ある意味、必死な芸人に失礼だしな
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:48▼返信
別に面白いから流行ったんじゃなくて
流行らしたから流行った
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:49▼返信
北野武を古参呼ばわりだと?
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:50▼返信
>>631
専門知識もないくせに、ドヤ顔でネットでアスペルガーだの言ってる人間は
「まともな人」ではないよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:53▼返信
同じゴリ押しでもエレキテルやクマムシのが笑える部分があるだけマシ

こいつらは何もない失笑すらでない
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:54▼返信
ぶっちゃけアスペでいいよ
周りにあわせて生きても楽しくない
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:55▼返信
>>631
それは、それ自体が流行ってるものって知ってるかどうかで変わってくるだろ。
人の意見を聞く耳もたず「病気だね」でバッサリ切りすてるのも余裕でアスペだぞ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:55▼返信
ツービートの漫才を大学祭ネタレベルだと言うのか?
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:55▼返信
この芸人好きな人は
ラッスンゴレライバー?
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:57▼返信
知ってる知ってる
ズンドコベロンチョでしょ
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:58▼返信
見てないから意図とかニュアンスは知らんが
たけしの「下らない」は褒め言葉だろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:58▼返信
お笑い芸人枠に属するなら通常の話術もある程度のレベルがないときつい。場数以上に才能の部分があるだろうな。
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:58▼返信
お笑いはやっぱしゃべくりが上手じゃないと生き残れないよ
いじりやいじられとかでも差が出てくるし、話振られた時の返しやそれにネタを挟むタイミングなんかセンス出てくる
感覚的にピンならコント、コンビなら漫才で名前上がってきた人は生き残ってるイメージ
ピンで一発ネタやコンビでコントしてるやつらは出ても消えていくやつ多いと思う
コイツラもここでもう一回沈められてラッキーやったと思うで
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:59▼返信
まあ初見はけっこう面白かったよ。
3回目ですでに飽きたが。
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:03▼返信
この2人組って、エレキテルに似てるんだよな。相方が間が取れないタイプってところが。

まあ半年だから、いまのうちに儲けとけ。
9割会社にもってかれる吉本じゃどうにもならんかもしれんがw
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:03▼返信
能無し共、早く消えて!
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:03▼返信
とりあえずリズムに乗って勢いよくやってるけど

何を言ってるのか全く頭に入ってこないw
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:04▼返信
何言ってるかよくわからん
もっと歌がうまかったら人を引きつけるんじゃね
このネタ
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:05▼返信
ネタにダメ出しというより芸が下手くそだからアレコレいわれてんじゃねーの
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:05▼返信
でも明石家さんまは推してるんでしょ?
つまりそういうことだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:10▼返信
世の一発屋の中でも、ここまで面白さの分からない芸人も珍しい
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:10▼返信
まぁたけしも面白くないけどな。
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:11▼返信
俺はおっさんだから、この人達の何が面白いのかサッパリわからないけど、だからといって「何が面白いのか説明してみろ!」というのもおかしいとも思う。

笑いって感性に依るものだから、説明なんて出来ない事が多いでしょ?

俺の若い頃「伝染るんです」という4コマ漫画が大はやりした時に、当時のおっさん達には理解出来ない面白さだったようで、同じ様に「何が面白いのか説明してみろ!」と言われたけど、説明なんて出来なかったよ。面白いものは面白いんだもの。

俺は「今はこういうのが面白い。理解出来ないのは自分が歳をとったんだ。」と思うようにしてるわ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:15▼返信
面白いものはおっさんになっても面白いと思うけど
そもそもこいつら面白いってやつのが少数派なんだから実際そうなんだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:17▼返信
たけしよく言ってくれた
こいつだったらヒカキンの方が面白いよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:19▼返信
なにがダメかって、このネタで売れちゃったこと
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:20▼返信
むしろたけしが気使ってくれてるじゃねーかw
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:23▼返信
昨日この番組じゃなくて行列に出てたのを見た
ネタ部分だけカットされてたんでテレビ側も分かってるんだなーと思った
トークが滑ってる部分はしっかり放送されてたけど
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:24▼返信
いや、まじでつまんねーからな
オリラジのパクリじゃん
どっちもつまらんけど
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:24▼返信
>あれはYoutube世代の新しいお笑いの方向性であり、そこを客観的に分析しないとまずいな

この書き込みの方がラッスンゴレライより面白いわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:25▼返信
はちまのコメント痛いな
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:27▼返信
>>661
分かる、まあ失笑の類なんだけど
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:30▼返信
面白さのカケラも無いからこの評価は妥当だと思う
665.はまちき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:32▼返信
>>663
失笑って…
そんなに面白いか?
強いて言えば嘲笑レベルなんだが
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:33▼返信
ですよねー
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:37▼返信
何が面白いのかわからん
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:42▼返信
オサレもんで、ネタ飛んで顔真っ青になってるのを見たとき
リズムネタって一つ間違えると取返しがきかないんだなぁと思いました(小並感)
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:43▼返信
声優の方が面白いんだが…
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:43▼返信
たけしって何?
なんでこのおっさん面白くもないのに偉そうなの?としか思えない
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:43▼返信
>>656
それはない
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:43▼返信
>>654
あんたはそうかもしれんが他人の感性まで歳のせいにするようなことじゃないな
自分の若い頃にウケてたものは当時のおっさんには理解できなかったなんて全体論に持っていくのは
個々を知らずにそういうもんだと勝手に思い込んでるだけじゃねえか
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:44▼返信
初めて見たけどホント面白くないなー
笑い所が無い上にくどいんだよ
右から左に受け流す人よりもヒドイ。笑わそうとは思ってないんだろうな
マネしやすいから子供は好きなのかも知れないけど
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:44▼返信
これはお笑いなのか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:48▼返信
youtube世代(笑)
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:49▼返信
途中でブシューされたことが話しのネタになってるんだから
それこそ、たけしの思うツボ
話題になっているうちに、芸を磨くんだ!
677.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年03月09日 18:49▼返信
お前らこいつら好きだもんな。

@kita_kitsu
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:49▼返信
名前が実に彼らの有り様を体現している
登場から
「ラッスンゴレライ説明してね」
というまで実に8.6秒
そこでちょうど飽きてしまうのだ
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:50▼返信
中学生とかが教室で真似して騒ぐためのリズム芸っていうのかな
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:53▼返信
過去、オリラジの武勇伝がクソだったと思ってたオレだが、これは次元が違うわな
聴いてて背中が薄ら寒くなるのはオレだけか?
こんなんで芸人名乗ってるんだから、相当な勘違い野郎だな
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:53▼返信
武勇伝はまだ笑い所あるけどラッスンは笑い所ないじゃん
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:53▼返信
事務所のゴリ押しなのは明らか。
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:55▼返信
昨今のこういった芸ではオリラジが頭2つ抜けててもうこの系統見ても冷めてまう方が多いのもわかりますわな。わいも途中で見るのやめてもた。たけし師匠としてはもうちょい捻って欲しかったか逆にストレートに来てほしかったんちゃいますかね。


お口直しにいとしこいし師匠の漫談観ましたが面白かった。わい20代だが最近の若手の芸についていけへん方が多いのもわかります。なんかこういうの観てると疲れるだけです。
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:56▼返信
正直笑うところは一切ない。
なんか楽し気な空気は分かるけど。
リズムネタってだいたいそんなもんじゃない?
オリラジがまだ笑えたのは、リズムものの中にコント部分入れてたからじゃない?
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:01▼返信
>>627
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権でも、落っことすタイミングが絶妙なのも笑いどころの一つではあるな
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:02▼返信
来年の今頃にはもういないと思うよこの人たち
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:02▼返信
やはり大御所と呼ばれる人らはトークも要所要所抑えてて面白いですわな。目立ったもん勝ち、騒いだもん勝ちがお笑いという訳ではないと思います。


動画やらツイッタやらなんやら目立とう目立とういう方が多いけど、そういう流れが増えてきた辺りの影響なんでしょうかね。オリラジはまだストーリーがありましたからね。そこに引き込もうとする地力はありましたね。ゴレライ氏はあまり感じられませんね。
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:05▼返信
良くも悪くもネタになればOK
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:08▼返信
豚のキレが悪い、2人のテンポもパッとしない。だらだらやってるだけ。
やるならもっと大げさにやった方がいい。オリラジとは全く比べ物にならん
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:09▼返信
昔の芸人は本当に芸、染之助染太郎とかあんなん真似できんわ。
二十数年前から宴会芸みたいなのが流行りだし、この十数年は高校の文化祭みたいなのが
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:12▼返信
ここまで、有名になったのが不思議
何が面白いのかさっぱり…
誰がこいつらゴリ押しし始めたの?
あと、ダメヨダメダメは最近見てない気がする
最近、一発屋の寿命は短いね。地上に出てきた蝉くらいの長さ

692.ネロ投稿日:2015年03月09日 19:12▼返信
どうでもいい

こいつも今やただの老害や
中韓レベルの生ゴミ
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:12▼返信
動画みたけど、耳障りなリズムでゴチャゴチャ何か言ってて苦痛を感じるレベル。
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:12▼返信
ああいたなそんなやつら
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:14▼返信
はじめて見た
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:18▼返信
もうそろそろ次のステップいかないと
年末にはあんな芸人もいたなと一発屋扱いされておしまいだな
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:18▼返信
これ見た後だとオリラジの武勇伝が面白く思える
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:20▼返信
リンク先記事の滅茶苦茶な擁護の仕方に、寒気がしたわ。
どんだけ金貰ったんだこのライター。
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:24▼返信
ぶっちゃけもう誰も興味ないだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:24▼返信
音楽にしろお笑いにしろ映画にしろゲーム、アニメ、漫画にしろ如何に昔のものの方がストーリー性があったか最近特にひしひしと感じますわ。まぁ、口にする度に懐古厨と罵られるんですがね。


同じ20代でもかなり意見が割れてますわな。時代の最先端が最高であるとは限らない訳ですわな、芸も。
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:29▼返信
お祭り感覚でただただ踊ったり騒いだりってのは盛り上がることもあるし笑顔になったりもするけど
それは所謂お笑い芸には分類されないもんな
お笑いになってから見ようって言うたけしの言い分はもっとも
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:30▼返信
まともな感性してたら面白いはずが無い、マジでどういう理屈で売れてんの?
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:34▼返信
典型的なエンタの神様にでる系芸人
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:35▼返信
お笑いになってから見よう


この一言に尽きますわな。このままやとお笑いではなくおはらいになりますわな
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:39▼返信
>>697
オリラジはちゃんとネタになってるし内容も頭に入ってくるけど
コイツらのは何喋ってのかすらよくわからないな
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:39▼返信
>>697
オリラジの武勇伝は、普通におもろいと思うんだけど、それって俺だけ?
あと、ラッスンゴレライは俺的には、面白いとは思わない。
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:40▼返信
まだ23歳ぐらいでここまで作れたら立派だろ
なにジジィが嫉妬してんだよw
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:41▼返信
>>704
座布団一枚
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:41▼返信
30代でも面白いと言って薦めてきたやつがいたけど
流行っているもの=いいもの、面白いとしか考えられないミーハー君だったな
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:44▼返信
>>54
あのネタいじめに繋がるとかクレームきたらしくTVで小島が封印したっていってたぞw
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:45▼返信
>>707
一発屋に嫉妬ねぇw
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:50▼返信
面白いつまらない云々よりお笑いじゃないよなコレ
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:51▼返信
これに比べればオリラジが面白く感じる
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:02▼返信
激励だろ これから新ネタがんばれよに感じるけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:02▼返信
TOKAKUKAワロタwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:05▼返信
山田君、座布団有り難う。

わいもそない彼等と歳変わらんが嫉妬も何もあらせんと思うよ?歳上の方々が歳上だから嫉妬とかそれこそ安易な物言いでありますわな。わいも正直面白味わからん。まぁ、目立てば何でもあり、勝ちみたいな価値観に囲まれてたらそういう判断にもなりますわな。
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:07▼返信
一昨日くらいにテレビで初めて見たけど
本人達がやるよりも他の芸人がアレンジ加えてやってるほうが面白かったな
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:09▼返信
擁護派が必死すぎて気持ちわりぃww
まあ来年消えてるだろうな
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:10▼返信
リズム芸なのにテンポすっげえ悪いよな
ツッコミ役の方の台詞が長過ぎるのよ、余りにも
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:13▼返信
ほんとつまらないしな
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:13▼返信
こうなった以上意地でもやりきってテレビでまくるしかねーよな。
面白いとは思わないけどフレッシュでいいわ
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:13▼返信
どう見ても叩いてる方が必死なんですが・・・
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:15▼返信
流行りってきちんと裏で密に仕込まれたものですからね。流行りの中にもよいものもありますがイコールにはなりませんわな。しかしこういうと最近では噛み付かれますからなw


流行って認知が広まってそういった万全に近いバックボーンが形成されかけてる中での身内盛り上がりだから思考停止な擁護が多すぎる。

もはや、作品そのものよりもそこに付随し形成されるコミュニティとそこへの依存から来る擁護ばかりだから掌返しも凄まじく何とも説得力がwまして情報社会で繋がりやすい分、尚更にそれが本当に自分の感覚をフル動員して判断したのかも怪しいものが割とある。



時代って奴ですわな。
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:16▼返信
笑いどころが全く判らんな・・・
なんか見てると気恥ずかしくなってくるわw
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:19▼返信
なんかのバラエティー番組でひな壇に居たけどこいつらトークの返しが全く出来てなくてビックリした。フリをボケずにそのまま返してたんで素人臭が凄かったよ。勿論ラッスンゴレライも面白いと思わない。たけしも老害化してるとも思うけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:27▼返信
オリエンタルラジオ初期ネタの劣化版にしか思えない
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:37▼返信
ダーン!ダーン!俺は打楽器ダーン!

の人は勢いがあってでもしっかり言葉で笑わせてくるから面白い。

8.6秒さんは見た目もリズム感も言葉選びも笑いに繋がらないんだ。この中で最低二つ、突飛したものが欲しかった

リズム感はなくとも、見た目のインパクトとそれから発せられる言葉がものすごいギャップを含んでいたり、言葉にセンスがなくとも、見た目に反した動きがあればそれだけで笑いが取れる。むしろしゃべらない方がシュール系で面白いかもしれない
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:38▼返信
いやこれ流行のリズムネタ?の中でも圧倒的につまらないでしょ
批判したいとかじゃなくて本当につまらなかったんじゃないの?
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:38▼返信
たけしの笑いは常に理詰めで「設計」されたものだったからね
キャラとテンションだけで「構造」のない笑いには無関心なのも当然だ
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:40▼返信
>>728
たけしは大学の文化祭って言ったけど、本当は幼稚園って言いたかったと思うよ
幼児が語感だけ面白がって延々騒いでるのと変わらんもんね
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:40▼返信
ラッスンゴレライが面白いと思ったのは、オリラジが本家よりうまくやったやつが最初で最後だわ
たぶん深夜のテンションがおかしい時に聞いたら面白かったかもレベル
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:41▼返信
爺は若い奴を叩くのが生き甲斐だからな
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:43▼返信
これに関してはたけしに文句言っている奴らの方がおかしい
まあ8.6もこれだけでこの先は消えていくだろうな
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:46▼返信
ラララライ!って奴かあるある探検隊!って奴のパクリだろ?
実際クソ面白くもない
韓国でやってろ
あっちは意味も脈絡もないただのリズム系お笑いネタ人気らしいから
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:46▼返信
>>14
お前が低脳なだけだろw
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:46▼返信
一発芸人の典型的な特徴に100%合致してるもんな
残るわけがない

一発ネタも10年同じネタだけをやり続ける根性があればダンディ坂野みたいになれる可能性も若干あるけど
ゲッツと違ってこれには汎用性がないから、まあ99.9999999999999∞%無理
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:47▼返信
間違いなく上半期で消える
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:48▼返信
ワイルドだろぉ?ですらあっという間に消えたのにこんなんが持つわけないじゃん
トークも全く出来ないから雛壇に置く価値すらねえし
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:48▼返信
リズム芸でもクマムシはまだ漫才の形になってるよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:51▼返信
中高生ではやってるものをおじいちゃんが面白い訳ない
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:52▼返信
僕は〜それを左へ受け流すぅ〜w
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:52▼返信
あーつまんね
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:53▼返信
起承転結がなくて笑いどころが不明
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:54▼返信
確かにリズム感ってのはお笑いにとって非常に重要な要素だが
それはネタと組み合わさってはじめて意味を持つ
だがこいつらはリズム感が醸成する空気そのものをネタとして売ってる。これでは息が続かない。

テツandトモも分類するならリズム芸だけど、その本質はあるあるネタだからな
ネタのチョイスの関係で近年は年寄畑中心の営業になってるが、彼らはもう一生食える。
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:55▼返信
>>740
その辺にしか流行らない、と言うことの意味をわかるにはお前さんはまだ若すぎるようじゃのう。ほっほっほ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:55▼返信
笑いにもいろいろ種類あるのは解るし
シュールギャグやわざと白けさせるスベリ芸も理解できるんだが
ラッスンゴレライだけはなにが面白いのかマジで解らん
バカ大学の文化祭どころか
忘年会の一発芸でもハズすレベルだと思うのは俺だけなのか…
小島よしおや近似される芸人の名前出してる奴もいるけど、どれも一応笑うツボみたいなものがちゃんとある
これに関しては一切解らんね
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:57▼返信
>>743
幼児が、ツボに入った言葉(例:うんこ!)を連呼してるだけで一時間遊んでられるのと同じことだわな
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:59▼返信
 ミ  .. ⌒  .. 彡         
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ どうでもいい、雑魚
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:59▼返信
>>746
「決め台詞の語感」と対にすべき「ネタ」が存在しないからだよ
他の芸人はネタを入れ替える事で決め台詞に汎用性を持たせてるわけだが
こいつらにはネタがないから>>747状態から先に進めないわけ
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:06▼返信
1回はちょいウケるかもしれないけど
何回も見ると笑えない
ようするにそういうレベル
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:06▼返信
最近はこういうゴリ押しが効かなくなってきて
消費者が賢くなってきていると思えて嬉しく思う

でもまぁゴリ押しするにしても酷いだけなのかもだが
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:06▼返信
あえて分類するならリズム芸じゃなくてバカ芸なんだろうなあ
でもバカ芸ってのは冷静な相方が居てはじめて成立するものなわけで・・・
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:07▼返信
ラッスンのネタは文字にするとほんとつまらんからな
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:11▼返信
リズムネタは良いとしても
内容が低能過ぎて 笑うことも出来ん
才能無いんだろ
笑いには知性が必要だが それがない
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:12▼返信
「語感が面白いから変な動きと絡めて連呼してるだけ」でネタも無けりゃ鉄板の笑わせどころも無い
これを果たして芸と呼んでいいのだろうか・・・
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:13▼返信
造語使ってる奴にそれって何と聞いて
造語使ってる奴が造語で何か言う
聞いた奴が意味わかりませんって言う
がコンセプト
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:14▼返信
一発屋でもトーク力があればその後何とかなるんだけどね
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:14▼返信
本人らが自分達のネタに洗脳されちゃうと、終わるね。
ネタが広まったなというところで切り捨てて次を作らないと「ラッスン」のイメージで見られるから、ラッスン以外のネタが絶対にヒットしなくなる。
若いんだから、ガンガン新ネタこしらえて発想鍛えてストックしとかないと、ラッスンが廃れた時に次のネタ作ってもウケないよ。
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:17▼返信
>>754
たとえば、あるある探検隊のレギュラーやなんでだろう~のテツ&トモの客席がいつも盛り上がってたのは
基本となるあるあるネタが高確率で面白いから、次は何がくるんだろうという期待感を持って
「あるある探検隊!あるあ(ry」や「なんでだろ~ぉなん(ry」にノって行く事が出来てたという構造があるわけだが
こいつらの客席はネタに笑ってるんじゃなくてラッスンの語感に笑ってるだけだからなあ
客席がすぐ冷めるのも当然なのよね
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:19▼返信
>>757
トークをちゃんと返せる奴ならネタもちゃんと作れてただろうさ・・・
だがネタが作れないから語感だけの遊びに行くしかなかった。これがこいつらの限界。
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:19▼返信
ホストやキャッチの人は好きそう
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:20▼返信
>>758
みんながそれが出来るなら「一発屋」なんて言葉も生まれてないわけでなあw
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:21▼返信
>>761
あ、なんかわかるw
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:22▼返信
武勇伝とあたりまえ体操は評価する
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:22▼返信
これ受けてるのは小学生でしょ?
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:22▼返信
一発屋かとおもった小嶋よしおも頭いいから結構のこってたもんな
最近みなくなったけど
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:23▼返信
>>756
あんたそれ見たままですやんw
造語使ってる奴が造語絡みで何か言うのはいいんだが
まったく関連も連想性も薄くて「だからなんだっていうんだよ」で終わっちゃうんだが?
もうちょっと捻るとか、ラッスンゴレライという造語に対してさらにこじつけ話作るとかでもすればいいのに
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:24▼返信
>>767
だからつまらないのだ、という話なのでは?
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:25▼返信
コマネチ(爆笑
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:27▼返信
>>766
あれも残らないタイプだと思ってたけど、本人のキャラが良かったな
喩えとして適切ではないかもだけど、なんというかこう愛玩動物系の存在感があるw
そこに居るだけで邪魔臭くないし、イジった時のわたわた感も和むww
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:29▼返信
>>769
お前さん、どういう流れでコマネチに至るのか、コント全体をちゃんと見たことないだろw
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:29▼返信
叩かなくても時期に消えるんだから多めに見てやれよ
言いたくないけどあんたもお笑いブームに乗っかっただけの人なんだぞ
タケちゃんマンとかやってて恥ずかしくなかったの?
あれさんまいたから成り立ってたんだぞ
あんたピンじゃナンチャンレベルよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:30▼返信
リズムと勢いだけで、笑える要素や世界観が何一つ無いんだもの。
そりゃあ一蹴されても仕方がないやろ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:32▼返信
>>772
あれは逆
さんまのキャラを立てるためにたけしもキャラになる必要があったというだけの事で
あれ仕掛けた人間の本に詳細があるから読んでみるといいよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:47▼返信
友達が自分の事をかっこ悪い言うから
嘘の武勇伝を言う、すると友達が嘘を信じてかっこいいと見直す
がオリラジのネタのコンセプト
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:58▼返信
>>762
なんかお前、中学生みたいなレスだな(笑)
誰もそうすれば次のネタがヒットするとは言ってない。読解力つけてからネットやろうか。
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:58▼返信
失笑芸で売ってるんちゃうの
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:59▼返信
バカ田大学の文化祭じゃないんだから

に見えた。
あ!
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:01▼返信
>>777
ちょっとまってちょっとまってお兄さん!失笑芸ってなんですの!?
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:04▼返信
武勇伝武勇伝と何が違うの
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:11▼返信
武勇伝にはまだシナリオがあった。


昨今のエンターテイメントの多くがこのシナリオでつまづいてる。設定や舞台にばかりこだわり人物の間や会話の掛け合いが蔑ろになってきている。


最初から最後まで根幹はシナリオなんだよ。そこに設定や舞台等のオプションが絡んでこそ。今は設定や舞台ばかり派手で取っ付きやすいがしばらくしたらもれなく飽きる。芸も同じでゴレライには引き寄せるインパクトはあれど引き留め引き止める粘りや面白味が足りない。


ゲームや映画や漫画や小説や音楽でも同じこと言えるだろ?魂に響かないんだ。目新しさだけのものはすべからくそれにより淘汰されていく。
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:14▼返信
たけしの漫才も面白くないけど、映画は好きかな
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:19▼返信
言ってることには同感。でも、たけし自体もただのおっさんの意見でしかないんだよなぁ
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:24▼返信
今、見てきたけど何が面白いのか分からなかった
俺の感性が古いのか?
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:25▼返信
俺もボーイケンとは同意見 あれば話し合う相違点
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:27▼返信
子供にはウケてるな
でも大人からしたら何が面白いのか全然わからん
「ゲッツ!」とかもそうだけど、こういうの定期的に出てくるよね
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:27▼返信
実際面白いと思ってるやついるの
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:29▼返信
ただ、ビートたけしほどの結果を残した人間にまだ結果を求めるのもまた酷。しかし言う気持ちも解る。


じゃあ、ゴレライはそのくらい過酷かつ常に新しさを求められ移り変わりの激しい業界で現状の状態のみでトップランナーで居続けるには?→たけし「お笑いになったらまた来なさいよ」という激励とも取れる訳だがな。


漫才、コントのみじゃ厳しいからトークレギュラー取ったりするわけだし。そういう先も見据えて、「お笑いになったら」と言ったのかもしれないよ?トーク番組に一発ネタだけ持ち込まれても他の芸人の養分にされるだけだしな。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:32▼返信
トレンディエンジェルのハゲネタ押し見てると最初は笑えるんだけどだんだん可哀想に見えてくるみたいなもんじゃない?
何に笑ってんだろ?ってふと我に帰ると分析思考が働いてしまう
すると笑うのが申し訳なくなる
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:35▼返信
結局ラッスンゴレライが何なのかで終わるからオチがないボケを延々と見せられる歯痒さ
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:53▼返信
上の動画で初めて見たけど滑舌ひどくない?音質のせいかもわからんけど所々聞き取りづらい…
話の内容もないし、ネタ帳にアイデア羅列したものをリズムに乗せているだけに見えた
アイデアを掘り下げて練ることが面白さに繋がるんじゃないかな
上の人が言ってるみたいにシナリオが必要だと思う
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:54▼返信
なんなんだいったい・・・
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:57▼返信
リズム芸人はレギュラーや波田陽区のころがよかった
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 22:58▼返信
芸人のレベルに達していないと
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:00▼返信
ババアの歯茎を引きちぎる
あるある探検隊
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:02▼返信
サンドウイッチマンが一番好き
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:14▼返信
初めて見たけど、あまりにも面白くなくてビックリした。
1分ですら長く感じる内容。
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:28▼返信
流れ星とか他の芸人がパロってる奴のほうが遥かにクオリティ高くて面白かった
オリラジにはガッカリ
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:31▼返信
いやマジで、「ラッスンゴレライ」ってなんですの?
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:32▼返信
更にムカつくのは、他のベテラン芸人と絡んでる時の余裕綽々の感じを出そうと必死な姿
手を叩いて大げさに笑って「この人らと同レベルだ」と言わんばかり
トーク全然駄目なくせに
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:34▼返信
関係ないから〜関係ないから〜
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:47▼返信
まぁオリラジの方が上手かったしなw
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:50▼返信
これだけはさっぱり分からないから嬉しいね
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:55▼返信
他のコメントにもオリラジのこと書いてるけど
ラッスンゴレライは本当にワンパターンだけど
オリラジはテンポは同じだけど1つ1つネタ変えてるからね
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:56▼返信
こいつらの面白いところある?
トークもネタもつまらないんだが
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:59▼返信
たかしはコマネチという訳分からんネタあるかも知れんが
そのネタだけで生き残ってる訳じゃないだろ
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 00:13▼返信
周りの人が真似してるからどこか面白いとこがあるのかね
俺には分からないけど
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 00:22▼返信
結局これはなにを言いたいんだか・・・
テロップついてないとわからん
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 00:27▼返信
>>見るからに一発屋臭がするのがウリ
悲しすぎんだろそれwww
まあ本当に誰が喜んでるのかわかんない連中だからなあ
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 00:38▼返信
つまらないやつが面白い人をひがんでる典型的な例(笑)
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 00:45▼返信
こいつよりはちまのコメントの方が滑ってるぞ
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 00:53▼返信
いやな、お前ら、真面目に聞くぜ?


おもろいかコレ?

何がおもろいんだ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:10▼返信
よくやった
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:12▼返信
深いい話とかで無理やりでも寿命延ばそうとする一発屋はこうやって引き摺り下ろしていけ
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:23▼返信
頭カラッポなら面白いと思うよ
真面目に見たらつまらんに決まってるだろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:31▼返信
まぁでも、こういうやつって、身近にいると人気者って感じだよな。
たけしみたいなのは嫌われ者だけど。
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:34▼返信
こういうのを笑えないやつって、空気を読んだり周りに溶け込めないのと違う?
ってまぁそうだよな。ビートたけし自身もそんな感じだし。
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:37▼返信
つまらねーと思ってたけどオリラジ版ワロタ
多分リズムにもう少し乗ったらよくなると思う
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:39▼返信
>>821
造語使ってる奴にそれって何?って聞いて、その造語使ってる奴が関連性ないない言葉とその造語言ってて、聞いた奴が意味わかりませんと言う事をオチなく繰り返すところ
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:40▼返信
ごめん
>>812の間違い
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:50▼返信
あるある探検隊の人とかララライ体操の人とかまったく見なくなったな
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 02:08▼返信
マジでクソつまらなかったwwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 02:11▼返信
今は巷で受けてるのかも知れないけどこれも杉ちゃん同様そのうち飽きられて見かけなくるでしょ?
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 02:11▼返信
あれを面白いと感じる奴がうらやましい。
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 02:21▼返信
>>816
いや、こんな奴らいたらうざいだけだろ。
お前本気で言ってるのか?
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 02:22▼返信
芸人がつまらない奴につまらないと言ってどうすんだよ。
そこを笑いに持っていってこそ芸人だろうが。
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 02:35▼返信
何がラッスンゴレライだ
他のちゃんとネタ作ってる芸人に申し訳ねえわ、しょうもない
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 03:23▼返信
彼ら芸の浅さも持ち上げられすぎなのも分かってて
不安でいっぱいなんじゃないの

それより今のたけしを風刺してブチギレさせるぐらいの奴に
出てきてほしいな 安住のためにも
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 03:29▼返信
そのわかったような口の叩き方はなんなの?


はちこうは面白いの理解してるの?
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 03:43▼返信
ネタも面白くなくトークも出来る訳でもなくデビュー数ヶ月でTVに出れて
なんで流行ってるんだ?てか本当に流行ってるのか?
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 03:47▼返信
つぶしてくれ!
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 04:54▼返信
これは面白い面白くないで流行ってるとは思わないな
テンポのいいリズムが受けてるだけなんじゃないの
歌ってる内容なんてくっそつまらん
こういうリズムネタは時々流行るけどその中でも群を抜いて中身がない気はする
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:12▼返信
今季の一発屋枠に抜擢されたんだね。アメリカンドリームだね。
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:11▼返信
親が見てるTVを横で聞くだけだからオリラジがあたらしいネタしてるのかと思ってた
別だったんだな、はじめ動いてるとこみたわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:13▼返信
ラッスンゴレライ フゥ↑www
ラッスンゴレライ フゥ↑www
マジレス老害ラッスンゴレライwww
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:25▼返信
リズムは中毒性があっていいけど、言ってる内容が恐ろしいほどに内容がないし笑いのツボがない。。。
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:26▼返信
>>834
俺もだわ

まあエレキテルなんとかもそうだけど、今はこういうのが流行ってるんだろうな
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:43▼返信
ちょとまてちょとまて おにいさん
一瞬でも笑えたら  俺はそれでいいと思う
それだけで救われる人もいるんだから

笑いって本来そういうものだと思う 

ほんの一瞬でも誰かを幸せな気持ちにできたらそれで良い思う

ア~イ♪
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:01▼返信
中身の伴わないものをゴリ押して無理矢理流行ってる感を演出する手法に飽き飽き
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:31▼返信

音楽も芸人も見る奴もレベルが下がる一方の日本

841.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:38▼返信
他にもっと面白い芸人いないの~~~
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:02▼返信
ビートたけしも面白いと思ったこと一度もない
大御所だから愛想笑いしてるとしか思えない
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:11▼返信
率直な感想も言っちゃいけないのかー
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:18▼返信
この記事がこんなに伸びてるって時点で
ネタとしては十分だなと言う事は解った
実際気にもかけられない芸人も山ほど居るんだろうし
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:35▼返信
ララライの二人は関西で
漫才師として活躍してる
結構テレビで見るし
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:10▼返信
オリラジ完コピどころか上位互換しててワロタ。地味に食うなやw
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:54▼返信
たけしも松本もスベってるときあるし
ラッスンゴレライも3軍ネタがたまたま若者にウケただけなんだよなぁ
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:22▼返信
なんでこんなに伸びてるんだよwww
面白くないに異論無しだろうに
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:37▼返信
たけしも大したことないのに。
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:37▼返信
上にある動画で初めて見たけど、びっくりするほどつまらんのだが
何が受けてるんだ?
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:14▼返信
たけしは正直、老害になりつつあるが
8.6は本当におもんないわ。何で持ち上げられてるかが意味不明
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:45▼返信
たけしは周りがおだててヨイショしてるだけで面白くはない。
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:12▼返信
リズム抜きにすると、ネタ的につまらないのと、バリエーションがないので、
1回みたら、2回目以降見たい欲求が出ない俺。
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:14▼返信
笑う場所が分からないしそもそもこの人たちが笑わそうとしてるのかすら分からない
本当にウケてるのだろうか?
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:19▼返信
これ老害とか関係なくね?
これウケてる奴のほうが希少だろ
まじでなんなの
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:23▼返信
リズムとフレーズが面白いだけで、「ラッスンゴレライって何?」っていうシュールネタとしては全然面白くないからな
「もっと面白くできるやんけ!」って素人でも思うレベルだから、ほかの芸人からどう思われてるかは推して知るべしだわw
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:39▼返信
このリズムごり押しネタと
ちゃんと世界観とキャラを作ってるエレキテル連合を比較する意味がわからん
ダメよ~だって印象的なフレーズではあるけど
あくまでネタの一部であってキャラありきの言動だろうに
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:40▼返信
まぁ、たけしは映画とか観てたら話作るのうまいと思う。中2演出もあるが老練さでうまく濁してる。賛否はあれ間違いなく天才と呼ばれていい部類で結果は出したしな。たけしの一言は様々なストーリー派生を含ませた上でのものが多いだろう。それを自然にやっちゃうから凄いわ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:44▼返信
これは完全にテレビが悪い、奴らは関連企業しかゴリ押ししかしない
「あったかいんだからー」とラッスンは芸能ニュースで毎日取り上げられる
音系は着ボイやら何やらで儲けやすいのかもね。食べ物も流行りもテレビで人気はウソ

「ダメよダメダメ」とかAKBなんかも何コレ?ってものばっか。国民は誰も支持してない
ユーキャン流行語もマスゴミが「流行らせたい物大賞」だから
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:48▼返信
お笑い界の大御所に言われたら もうお終いじゃん…
初めてネタ観た時は笑ったけど3回目は笑わなくなった
ネタっていうか歌詞にひねりが無いし…
(俺 個人の感想なので気分を害された方ごめんなさい)
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:02▼返信
今の流行りは二極化にしたがる傾向が強い。つまり関心ない層の深層にいかに深く付け入り支持派に回すか日本人の居場所に居着きやすい性質を上手く利用した刷り込みだよ。だから爆発的に売れる。売れたら飽きられる、飽きられたらぽいと捨てる。継続的収益あげられる内は全面ごり押しして搾り取る。


他のエンターテイメントやカルチャーコミュニティ見ても解りきったことだ。売れたらいくらでも後付けフォローや含味要素の提示をしまくりあたかも最初から深化された内容かのように見せる。声の大きな大した客観性も持たない馬鹿共がこれでもかと後押しするが話が薄い。だから説得力がない、数の圧力、売れたら正義な思考が酷すぎて話の本質すら理解できてない擁護が多い

加えて意味もなく反発したがる層すらも巻き込み燃料となり更に善し悪しはともかくの関心は分散拡大されていく。擁護派はもちろん最悪酷い場合は否定派も頭なしに発信する場合すらありえる。


それらを踏まえた上でのたけしのコメントは発言力も相まっていい宣伝になるわな。そのくらいの意気がないとこの業界もたんやろ。たけしの本心はともかくとして。声かけてもらえるだけでまだまだ勝ち組だわ
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:09▼返信
そして悔しいがたけしの本心や人格はなお人それぞれだが、その過去の経歴や発言を踏まえた上じゃ流行りぽっと出の新人なんざ赤ちゃんそのものだろ。これで世界取ったみたいに騒ぐ馬鹿はどうせすぐ飽きたとか言うんだよ。


流行りに乗ることが時代の最先端なんて勘違いばかりだからだ。だから浅いんだよ擁護の内容すら。二度言うがどうせすぐ飽きて次のコミュニティ形成や入り込むのに必死になるだけだ。



たけしの発言はある意味、心配してるとも取れる。親心みたいなもんだ。まぁ、がちで事務所のごり押しが嫌いなだけかもしらんが。どちらにせよ、これを深く受け止めた上でトークなりなんなり昇華させていかなオリラジみたいな看板失ってもレギュラーやゲストで呼ばれ続けるような安定感は持てないぞってことだ
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:16▼返信
最近の若者の流行れば勝ち目立てば正義みたいな発想は同じ若者世代からしたらいい迷惑だわ。更にガキを出汁にするのは構わんがそれで世界取ったみたいな高尚おべんちゃら哲学垂れる奴等ばっかじゃん。


ごますれとは言わんが経験則豊富な年寄りや先輩の話はマジ勉強になることもあるから素直になった方がいいと思うわ。若いからこそ勢いも大事だが、それはある種の気持ちの問題でもある。わいは、最近特に上の世代の話に耳を傾けることが増えた。全部が全部とは言わんが、たけしに面白いと言わせられなかった事を悔いる位なら、練り直すだろう。次こそはと。それを自称ファンがたけし自身を全面否定したところで彼等の土俵が有利になるわけでもなし迷惑になるだけだからな。ファンなら信じてやれよ、あいつらならいつかってな。現状ではわいはおもろいとは思わんがなw


またおいでっていうのは少なからずの優しさや。
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:24▼返信
ハンターハンターで出てくるネテロとかおるだろ。
セリフで「(心身)強くなったらまたおいで(その時は肩並べて闘おうや)」って感じのもんがあるがそういうことだ。


びしろは長い目でみなあれだが、ともかく見守ってもらえるだけ勝ち組過ぎるやろ、この業界、名前だけになったとか言われても影響力ある内はぶっといパイプになるんやからこんなもんでやさぐれてたらこれから無理だろ。ファンもその辺もう少し自覚してから叩くなら叩いた方がいいわな。

現状じゃいくら騒がれて雛壇の上に上がろうが担ぎ出されただけの出汁。気抜いてたら中段に食い潰されるだけだわ。
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:32▼返信
まぁ、売り込む側も売れたら終わりの初動のみみたいなユーザーやファンはファンで馬鹿騒ぎする為の材料探し飽きたらポイの現状だからそういう状態や環境が一番悪いがな。


人の心すら使い捨てにする輩が増えた時代、昔の人情なんてのは歪曲され間違った捉え方をされた昨今じゃ若者はこれ聞いてやさぐれるだけかもな。まぁ、わいも近い歳だから頑張ってほしいと思うが、現状はつまらんと思うわ。オリラジ版のが面白かったのが正直な感想。若いんだから真似されたら一緒にノっていかな。ハハハと笑って見とる場合やなかろう
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:50▼返信
そういう意味では延々と心の空虚部分を埋めようとする囲い達に支配欲やら共有意識やら父性やら母性やら子供の好奇心やら刺激与えたり選挙でコミュニティ内部に更にコミュニティ意識持たせて派閥化、共存果ては競争意識持たせて延命しようとする、あかべよんじゅうはち等を代表とすると最近のアイドル産業てのはうまい隙間狙った商売だな。おかげでグラビアファンでもないがたわわなおぱい雑誌で見る機会減って残念だわ。


ファンには何故それが好きなのか、もっと客観的になり本当に好きかどうか判断する癖もいるだろうし、まぁ金あるんやろからあれやがもうちょっと物の構図やシナリオってもんを考えたら金の流れ聞くだけであほらしくなるわな。それでも萎えんならファンだわ。わいは貧乏やからもうちょっと流行り廃りに左右されにくいもんとか家電とかに投資しますがな。もてあます財力ないからある意味うらやま。
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:54▼返信
一時的な物流的精神的な利益や補填の為の投機や思えばまぁ、悪くもないが使い捨てだわな。そうやって活性化される市場や流動があるからに全否定はせんが、それで注目浴びたから勝ちや正義や官軍名乗るぼけぇはまぁ、掌で踊らされとるだけやわ。わいらもまぁ、そうなる節は否めんが。
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:55▼返信
訂正 物流→物理


長々すまんの
飯の支度するから帰るわ。じゃあの。
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 15:30▼返信
どう見ても一発屋だもんなw上半期過ぎたら終わってそうだし
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 15:49▼返信
同じ言葉を同じリズムと同じテンポで連呼し続けるという、子供向けネタではあるけど、女子高生や一部の大人にウケているのを見ると、近年はさらに大人の脳みそが幼稚化していて、そこにハマったんだろう。
気づいたら飽きられ、忘れ去られていたって事になるのは間違いないな。
根気だけで続けていけば、ダンディ坂野のように多数CMに起用されるってパターンもあり得るけど、ものすごいギャンブルになってしまう。
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 17:09▼返信
こどもうけはいいだろうね
きゃりーとかと一緒
意味がなくても単純なメロディーで言葉をテンポ良くつなげていく
わけわからなくても何となくノリがいい
子供はこういうのが好きなんだよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 17:21▼返信
芸じゃないよな、こんなの
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 18:12▼返信
たけしがタイミングよくボタン押してダメ出しするのを笑うんだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 18:16▼返信
きゃりーのffちょっとパクったのはいややがな。オマージュとかなんやあれ。ちろっとでもいらいらしたわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 18:54▼返信
たけしも松本も再生数に敏感なのかねぇ?
映画撮ってるだけあって

ネタがくそおもんないのは同意見です
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 20:07▼返信
すぐ消えそうだけど事務所吉本ならテレビへの露出も多いし
あとは本人たちの実力しだいでしょう
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 14:54▼返信
芸人同士の潰しあい 厳しい世界だな
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 23:22▼返信
何が面白いのか、分からないし。

最近の芸人はつまらないのが多い。

エレキテルも糞だったし。

本当に面白い芸人は芸よりトーク力。
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 01:04▼返信
>たけしさんのラッスンゴレライの評価はもっともだと思う 本人たちもそう思ってるでしょう そこで思うのは世界まる見えとかでやってる仮装は何レベルなの?

ちゃんとネタで笑わせる力量を持った漫才師が、新人の芸No人のような役作りをして仮装をするから面白いんだよな。
時代劇に松平健が斬られ役で登場するような、レベルのアンマッチ感というのだろうか。
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 01:12▼返信
ひょうきん族って、コメディアンを集めて、各人が面白くなると考えたことを朝から晩までフィルムを回して、それを編集して放送していた。

最近の番組はひな壇で面白いコメントは2回3回と字幕入りでリピートし、尺が足らないとCMの前後で同じ場面を放送し、さらに翌週の予告を入れる。
テレビで腕を磨く機会が減っているのではないかと。
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 05:59▼返信
普通に面白くないじゃんクオリティー低いし、ニコニコで素人がやってるみたいだし
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 20:05▼返信
たけしはたけしだがラッスンはラッスン、ゴレライはゴレライ。
小学生がウンチって言って笑かす程度のお笑いにしか見えない。
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 22:16▼返信
1月1日にテレビで見たネタから3ヶ月も経ってるのに
ネタが微動だに変わんないもん
最初は面白いかもと思ったがもう終わりかもね
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 07:01▼返信
知ったかの一言がむかつくわ。はちまさんは何様?
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 07:50▼返信
TVを見るのは、目の肥えた視聴者ばかりとは限らない。

子供なんか(今や少数派ではあるんだけども)、語感だけで食いつく

たけし目線だと、昔の志村けんや加藤茶の単純ギャグもダメ出しされてたでしょう。
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 15:41▼返信
いいんだ本人だってわかっている
これからの攻め方を間違えなければ大丈夫
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:17▼返信
新しい発想がいいんだと思う。
たけしも最近おもしろくない。
また、漫才をちゃんとしてくれたらいいのになぁ。
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:25▼返信
こういうリズム系は洗脳電波みたいで個人的に苦手
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 23:27▼返信
大御所に愛想笑い、って言ってた人に賛成。
たけしのコマネチなんて、面白いと思ったことない。
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 11:43▼返信
今更ネタはじめて見たんだけど、なにこれってレベル。なにがおもしろいの?そう考えると数々のリズムネタ芸人の中で一世を風靡しつつ、なおかつ生き残り、ポジションを確立したオリラジってすごいんだね。彼らのネタはおもしろいと思う
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 13:51▼返信
たけしだけじゃなく、さんまにもダメ出しされたな
これで、タモリにダメ出しされればテレビに出れなくなるんじゃないか
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 13:57▼返信
たけしのコマネチだってバカだ大学だろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 00:21▼返信
これ何処が面白いの?
894.青山京士郎投稿日:2015年03月15日 06:49▼返信
俺このたけしってやつ正直嫌い。
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 08:26▼返信
どうせ今年で消えるんだから生暖かくしたれよw
最近1発屋芸人ばっかし増えてお笑いの質が落ちてるから厳しく評価するようになってきてんだろうね。
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 11:22▼返信
>>781
うわぁ…
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 11:26▼返信
ラッスン好きな奴は大概バカ。
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:05▼返信
あれのどこが面白いのかわからん
さっさと消えてどうぞ
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:23▼返信
右肘左肘交互にみて〜って奴らと同じ臭いが
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:40▼返信
お笑いですらない。
ほんとに大学生の文化祭レベルというか幼稚園レベル
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:14▼返信
学祭レベルだからJKウケが良かったのかもね。
8.6秒と同じぐらいの世代でリズムネタだったらバンビーノの方が好き。
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:50▼返信
学祭よりも幼稚園のお遊戯会レベルだろ
大学生に失礼。見ててもつまらんしなコイツら
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:03▼返信
動画を見たけど何が面白いのかさっぱり分からない
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 10:16▼返信
モキュ様ってうさぎの風呂がどうこう言ってたやつか
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 20:35▼返信
最初にそれやってるのを実際に見たのが黄色い帽子のお友だちの通学中の通学路。

こっちの方をチラ見しながらにやけてそのフレーズを叫んでた。

今ごろ何やってるかな。バカクセー!
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 20:04▼返信
たけし30秒とか気が長いな
どんなネタなのかリンク見て10秒で止めたわ
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:27▼返信
ラッスン…がダメなら、たけチャンマ ンもブラックデビルもあり得なかったでしょうなァ(; ̄ェ ̄)
どうでもいいけど。。
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 16:15▼返信
こんなのお笑いじゃない
ただのリズム刻むやつ
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 13:55▼返信
雰囲気ばっかで中身のないつまらない
さっさときえてほしいわ
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:06▼返信
ラッスンゴレライは、ボクタチゴリラという意味。
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 08:05▼返信
ラッスン達を事前に調べ上げ、ヤバ過ぎを感じたから、手早く終わらせた。
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 10:49▼返信
たけし好きじゃないが、こいつらまじでつまらん。
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:58▼返信
ただの文化祭じゃなくて「バカ大学の」ってのが肝だよな
まともな偏差値の大学なら文化祭ですらあんなもの出してこないよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 04:52▼返信
こいつらはつまらん

だが「30秒以下で見るのやめた」って言ってる奴は
あのたけしより見切りが早い僕すごい!お笑い通!
って優越感に浸りたいだけだろ、くだらね

直近のコメント数ランキング

traq