• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Blu-ray BoxⅠ 2015年7月24日(金) 発売!
http://www.v-gundam.net/product/index.html
1426127628337
何がダメなのか探してください。
この作品は全否定したいと思っているものです。このような結果になったのは、全て監督の責任です。何かの間違いでこのBlu-rayで見た方は『機動戦士Vガンダム』の何がダメなのかを探してみてください。そこから気付ける人がひとりでもいらっしゃればBlu-rayとして出した意味があると思っています。

総監督 富野由悠季


ニューマスターポジフィルムによるHDテレシネ&HDリマスターを実施! 最新の技術によりVガンダムにおける最高画質を実現!
制作には豪華スタッフ陣が集結!
キャラクターデザイン:逢坂浩司『機動武闘伝Gガンダム』
メカニカルデザイン:大河原邦男『機動戦士ガンダム』/カトキハジメ『機動戦士ガンダムUC』/石垣純哉『マクロスF(フロンティア)』
音楽:千住明『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』
『機動戦士Vガンダム』初のオーディオコメンタリーを実施!
Boxアートはカトキハジメによる描き下ろし!インナージャケットも豪華スタッフによる新規描き下ろし!
スタッフのインタビューなどを収録したブックレットや貴重な画稿を多数収録した特製イラスト集も封入!


Blu-ray BoxⅠ 2015年7月24日(金) 発売!

税抜価格:\34,000
BCXA-0997/(予)625分/リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×4枚/4:3<1080p High Definition>
【2016年9月24日までの期間限定生産】
【収録話数】
26話収録(第1話「白いモビルスーツ」~第26話「マリアとウッソ」)
【特  典】
音声特典 ■新録キャストオーディオコメンタリー(4話分収録予定)
映像特典 ■ノンテロップOPED
特典 ■キャラクター・メカニカル紹介やストーリーガイドなどを収録した解説書(60p予定)
■イラストギャラリーや制作当時の資料を収録した記録集(56p予定)
仕様 ■カトキハジメ描き下ろし収納BOX
■描き下ろしインナージャケット








6173c710






DVDBOXの時も同じようなこと言ってた







PSYCHO-PASS サイコパス OFFICIAL PROFILING 2PSYCHO-PASS サイコパス OFFICIAL PROFILING 2
サイコパス製作委員会

KADOKAWA/角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 197

Amazonで詳しく見る
SHIROBAKO 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-03-25
売り上げランキング : 66

Amazonで詳しく見る

コメント(341件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:38▼返信
あれれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:38▼返信
嘘!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:39▼返信
普通に面白いけどなー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:39▼返信
やあ諸君
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:39▼返信
全否定やん
そんなつまらんのこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:39▼返信
実は一番好きなシリーズ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:39▼返信
監督がダメゆうても面白いもんは面白いんや
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:39▼返信
Vガン好きなんだからやめちくりー
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:40▼返信
ハロッ、駄目なのぉ?!
ダメミタァーイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:40▼返信
最高傑作だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:41▼返信
これよりもガンダムXの評価が低いことが許せない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:41▼返信
でもGレコより面白いんだなこれが
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:41▼返信
今考えると変な物ばかりなんだけど、それがかえって面白かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:42▼返信
>>11
アシュタロンとかヴァサーゴのギミックいいのになぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:42▼返信
当時は微妙だったけど見直したら面白かったな
ターンAもそうだった
冨野の作品はジワジワくる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:42▼返信
オデロくらい見逃してあげてよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:42▼返信
地上戦艦のデザインが秀逸だった
色々な意味で
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:43▼返信
ならミネバ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:43▼返信
Gレコクソすぎてな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:44▼返信
おまえがダメなんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:44▼返信
バイク乗り魂を見せてやる!!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:44▼返信
DVDの時も観てはいけませんって言ってた気がするしZも観てはいけませんってDVDのマニュアルに書いてあるな。結局何を観たらいいんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:44▼返信
なんて言うか、マイナス×マイナス×マイナス×...って感じでひたすらマイナスを掛け続けてたら最終的プラスで終わっちゃった作品だよね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:44▼返信
クロノクルの声優亡くなってたのか…オーディオコメンタリーには居ないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:44▼返信
当時は面白く見てたしシリーズの中でも好きな方に入るよそんなにひどくないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:45▼返信
これを撃てば、戦争が終わるんですよね
ジュンコさん!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:45▼返信
ハゲのドス黒い部分が出てて良いよ
恥ずかしいんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:45▼返信
ファラさんとカテジナさんが発狂する作品
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:46▼返信
は、裸のお姉さんたち!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:46▼返信
前も買わないでくださいって言ってたからなぁ・・・w 「とても見れたものじゃない」ともなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:46▼返信
僕の作品のテーマである不殺を貫けなかった…
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:46▼返信
※22
スポンサーの圧力が強いガンダムは好き勝手出来ないから全部嫌いなんだよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:46▼返信
富野信者は監督がどこが駄目かってわかるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:47▼返信
まぁ、そもそもメインヒロインが実は侵略してきた国のお姫様って段階でかなりトンデモ設定なのに前回のF91と設定被りすぎだもんな。
だれの意図かは知らんが、本来30分シリーズにするつもりだったF91の埋め合わせで作った(作らされた)作品だからだろ?
個人的には好きだが。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:47▼返信
自分の作品肯定することあんのかこの禿
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:47▼返信
「作品」というか「物語」として色々とグダグダでダメな部分は多い

しかしそれ言ったら富野ガンダム全てにおいてそう言える訳でね…
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:47▼返信
ガンダムファンよ、具体的になにが酷いのか教えてくれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:48▼返信
年寄りだけ乗った戦艦で特攻するところがダメなんじゃねーの?
おれはこのシーン大好きだけどな、真の特攻だと思う(´;ω;`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:48▼返信
禿御大の否定は肯定で肯定は否定なんだよなあ
Gレコみればお察し
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:48▼返信
俺はウッソ君が大好きです
てか俺の中のガンダム主人公の中ではコウ=ウラキとウッソが一位を争ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:49▼返信
今やってる最新のやつよりはファンいるんじゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:49▼返信
富野
「見てください」
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:49▼返信
適当に作ったら予想外にウケたから認めたく無いんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:49▼返信
ストーカー大量殺人鬼ウッソ
全ての元凶で悪魔シャクティカリン

被害者クロノクルさん
その恋人カテジナさん
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:50▼返信
幾つもの愛
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:50▼返信
>>32
初代ガンダム自体が当初リアル路線で3~4mのロボットにするつもりが「玩具が売れなくなる」というスポンサーの圧力で強引に18mにさせられたって話をしてたしな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:51▼返信
まあガンダムの中でも異色なのは確か
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:51▼返信
つまり最高傑作ということだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:53▼返信
エンディング(後日談)が昔のファミコンレベルにそっけないしね。
農作業しているシーンが一瞬とかwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:54▼返信
>>41
ここ数年のガンダムなんかよりは面白いのは間違いないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:54▼返信
stand up ツウ ザ victory~🎵
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:54▼返信
エヴァなんかよりも数段気持ち悪い作品だよねコレ
最初から最後まで後味悪いのに、1年がかりだったっていう…
別の方向でガンダム作品最高峰なのは間違いない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:54▼返信
富野は全否定したいと言うが、てめえ一人で作った気になっているのか?
Gレコについての言い訳も自分勝手な事ばかりだったよなァ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:55▼返信
カテジナは見てはいけないものを見たら失明した。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:55▼返信
やっぱりバイク戦艦には無理があったよな
そうだと思ってたよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:56▼返信
売る気が有るのか無いのかw
コメンタリーの内容が気になるなぁ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:56▼返信
子供を戦争に駆り出した
第二次大戦末期の学徒動員より若年であり児童虐待
さらに母親のクビが入ったヘルメットをもたすなど残虐非道のPTSD誘発は極刑を免れませんね

まとめるとバイク戦艦はいらないです
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:56▼返信
昔はVガン嫌いだったけど今は見直して好きになった
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:57▼返信
V2ガンダムの光の翼のビジュアルは好きだよ。
あとザンネックの強敵感。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:57▼返信
バンチャで見てくるか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:57▼返信
>>37
あえて言うなら硬すぎるタイヤ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:57▼返信
このコメント欄にいる他を貶して褒めるようなゴミさえいなければ見たいと思うんだけどな…
63.投稿日:2015年03月12日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:58▼返信
Vガンダム好きだけどな
Gレコよりな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:58▼返信
Gレコにたくさんモビルスーツ出てくるけど
スポンサーへの嫌がらせで出してるって言ってたw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:59▼返信
V2アサルトバスターとかいう全部のせラーメンすき
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:59▼返信
どうせまた視聴者からしたらどうでもいい事で全否定してるんだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 11:59▼返信
オカルトが全てみたいな所かな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:00▼返信
結局Gセルフは下ネタなのかどうか聞きたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:02▼返信
何がダメか?そんなの分かりきってる。

監督が全編通してやる気を出し続けなかった事。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:03▼返信
やたらタイヤが尖ってたけど、それ以外は良作
つーか一番好きだぞ俺
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:03▼返信
ドゥカー・イクゥゥゥゥゥゥゥ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:03▼返信
シャクティprpr
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:04▼返信
話としては面白くないけど
富野の精神状態と重ねてみると面白い
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:04▼返信
>>22
DVDBOXのブックレットにデカデカと
「このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません!!」
って書いてあったんだっけw
イデといいVといいあいつが酷評する作品ほど評価されてて草生える。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:04▼返信
グロ欝話が中心だけど、突き抜けた面白さがある。
ラストは綺麗にまとまっているからイデオン程絶望感ないし
個人的には1STガンダムよりも富野ガンダム臭いガンダムだと思ってる。
このVガンがなけりゃ、エヴァも生まれなかった、もしくは今と違う形になっていた訳で
結構、偉大な作品。
まだ見て無い人は禿の言葉に惑わされるなよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:04▼返信
作った自分が糞だったって言えや
携わった全員を巻き込むなやハゲ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:05▼返信
スポンサーの圧力とそれに反発して意固地になった昔の自分を思い出すから嫌なんだろ。
だけど、見れたものじゃない→見てどこがダメか探してみろってお禿様は丸くなったなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:06▼返信
けっこうこれ好きだったんだけど、俺…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:06▼返信
zの時も似たような事言ってなかったか?
何なら満足なんだよこのはげは
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:07▼返信
出たな老害クソハゲ!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:07▼返信
富野のメンタルが最悪なときに作られたもんだから本人にとっては恥さらしてるようなもんなんだろうな
でも残念なことにVガンは面白い
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:09▼返信
おう。ZのBOX内冊子でもいわれたわ
この作品が好きって言うのは頭がおかしい。冷静になって考えろ ってな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:10▼返信
この作品を金曜夕方にやってたというのが凄い
今だと深夜帯は確実な上に規制かかりまくるだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:10▼返信
自慰は見られたくないだろ?
禿御大は恥ずかしいと自分の作品を全否定するんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:10▼返信
良い宣伝文句だなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:10▼返信
中身はともかくVシリーズはカッコいいし、ザンスカMSも結構特徴あって好きだわ
キャラも変人揃いでイク少佐とか死ぬまで笑わせてくれるしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:11▼返信
なんやかんやVとかZZは面白いとは思うんだがなぁ

宇宙世紀は結局その作品のラストまで行っても
次回作みたら、救われてない、変わらなかったってのが
空しいきもするけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:11▼返信
>>80
ダイターン3は本人的に今でも80点あげたいとか言ってたくらいには満足してる模様

90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:11▼返信
バイク戦艦は富野監督と村上克司とのやりとりで生まれた産物だからねえ。
ライディーン然り、サイコガンダム(元々はバンダイサイドが用意したΖガンダムデザイン)然り・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:12▼返信
まああとは体当たりしすぎかな
オリファーはピンと来なかったし
じいさん達のは戦果が大きすぎて逆にしらけた
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:12▼返信
鈴の音が聞こえる
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:13▼返信
OP曲は好きやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:13▼返信
V面白かったけど

V2の無双っぷり大好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:13▼返信
カトキハジメのVガンのデザインはカッコイイよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:14▼返信
Gレコよりかは・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:14▼返信
ガイアギアとかいう小説はなかった事にしたいハゲが許可出さないから再販されない
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:14▼返信
ツンデレだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:15▼返信
Gレコより一万倍面白い。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:15▼返信
富野は永遠の中二病
でもそれがいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:16▼返信
ザンスカールのゲテモノモビルスーツ好きなんだけどなw
後、ウッソの声やってた阪口さんが途中から演技上手くなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:16▼返信
あなたが一番ダメ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:16▼返信
>>91
オリファーは貴重なV2コアファイターで特攻するからな せめて普通のVガンにしろよと
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:18▼返信
途中が退屈な作品だから最初と最後だけ観るといい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:18▼返信
ウッソ君が幼少時から戦闘マシーンの英才教育受けてるとこがアツい
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:19▼返信
Vの一番の被害者はウッソ役の坂口大助
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:19▼返信
監督を全否定するわ。
売る側のこと考えて物言えよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:19▼返信
マリア姉さん助けてよ・・・・パパパパー
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:20▼返信
マジでツンデレだな
実は一番好きそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:20▼返信
クロスボーンのアニメはよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:20▼返信
全否定するなら販売許可出すなよ
ガイア・ギアみたく
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:20▼返信
タシロが反乱するところから一気に面白くなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:21▼返信
この作品が好きな人には悪いけど、これは監督の言うこと分かるわ
舞台設定とか敵メカデザインとかが正直微妙だったと思う。
ZZの否定に関しても監督の意見に同意・・・
あれ、富野さんのインタビューでの意見とかあまり好きではなかったのにガンダムでの志向は被るな・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:21▼返信
ジオン系以外の敵MSの中では一番系統だってるシリーズだと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:21▼返信
>>106
Vガンなかったら、そこらの有象無象みたいに消えていった可能性たかいんやで。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:21▼返信
最年少ニュータイプ主人公だっけ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:22▼返信
Stand Up to the Victory をカラオケでよく歌っていた。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:22▼返信
ラストは屈指だけどなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:22▼返信
富野が全否定したいVガンより圧倒的にひどいのがGレコなんだよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:24▼返信
ストーリーはまったく知らないけどV2アサルトバスターガンダムは好きだった
だから99%否定位で留めても良いと思います
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:24▼返信
また阪口大助がネタにするのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:25▼返信
超病んでる時に無理やりやった作品だからガチで嫌いなんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:25▼返信
こうやって全否定するから、誰もメカデザインしてくれなくなるんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:26▼返信
黒富野が出ちゃってるからだろうな
最近はそういう作品はやっちゃ駄目ってスタンスだし
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:26▼返信
解説書にはタイヤつき戦艦等が出来た大人の事情とか色々書いてあったから読んでみるといい。あれをカッコいいとか言ってるのは富野が好きすぎて盲目になってると思う。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:26▼返信
Vの後がGガンというのが凄い
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:26▼返信
だめってんなら
ダメなんだろう
今更買ってまで見ないよwwwwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:29▼返信
MSのデザインとかは嫌いじゃないけど、ストーリーが余りに酷いもの。
正直見てられないしな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:29▼返信
まあ悪魔で監督の中で認めたくないものなんだろうけど、面白いよな。
キャラのセリフまわしは富野節も利いてるし。終始シリアスで緊張感があるのは好き
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:29▼返信
>>126

今川に任せたのが良かったんだと思う

他の監督にやらせたら 結局いつものガンダムっぽい奴になってたんじゃね Gガン
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:29▼返信
この禿ツンデレだから言ってることと逆が正解なんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:29▼返信
庵野がコレ見てエヴァ作ったくらいだからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:30▼返信
全体的に工口ネタとグロネタとお下劣ネタが多いんだよね、主に設定回りに
んでストーリーはドシリアスかつ電波というアンバランス
そら黒歴史にもしたくなるわな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:30▼返信
確か庵野と対談してたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:31▼返信
ハイビジョンでフルチンのウッソたんが見れるのか…

股間とアグネスが熱くなるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:31▼返信
>>125
誰かバイク戦艦とか肯定してる奴いたっけ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:32▼返信
ダメな所は、コアファイターでタイヤ戦艦に特攻した奴
ガンダムシリーズ史上、最もキチガイな奴だと思っている
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:32▼返信
この人は褒めてる作品は良いと思ってないか、もしくは自分なら超えられると思ってる
貶してる作品は良いと思ってて嫉妬や賞賛の意味で駄目って言ってる
有象無象の駄作ならコメントすらしない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:32▼返信
※77
だからそう言ってるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:33▼返信
>>126
Vガンの後にGガンやらせて
不評になるに決まってるプロレスガンダムでVガンの不評を打ち消そうと思ったら
まさかのGガン高評価で富野イライラ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:34▼返信
>>126
今川監督やらなかったし
プロレスならおkって感じだったからでしょ

しかもキャラ原案が島本和彦だったし
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:34▼返信
>>138
それは単なるネットの聞きかじり
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:34▼返信
リアルタイムで視聴していて、地球に降りた辺りで挫折したな〜

今は三回くらい見返すくらいに好き
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:35▼返信
禿がすぐに否定するのは照れ隠し
なお他人が同意すると怒る模様
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:35▼返信
※140
富野はGガンをすごい褒めてなかったか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:36▼返信
ウッソをどこか屈折しているヒネたガキじゃなく万能なガキにし過ぎた事じゃないのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:36▼返信
ココ最近、富野が満足したものが面白く無いんだよね・・・

富野が弱りきってる時の作品のほうが面白くね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:37▼返信
TVガンダムは成功→成功→失敗→失敗のサイクルを完全に繰り返してるからな
次の作品も駄作で失敗が約束されてる

初代→Z→ZZ→V
G→W→X→ターンエー
種→種死→00→AGE
BF→BFT→Gレコ→?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:38▼返信
Gのレゴンギズだよりは面白いからセーフw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:38▼返信
当時からずっとVの良さが全く分からない
主人公が好きになれないのが一番の理由だが
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:40▼返信
いいと言うとダメだというし、ダメだというといいと言うネット民の性格をわかってるんだよコレ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:41▼返信
こいつ自分だけでアニメ作ってると勘違いしてない?
作品関係者やVが好きっていう人を蔑ろにしすぎだと思うんだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:43▼返信
初代OPが好きだったなあ
途中で見なくなって、最後の方ちょこっと見たら女を巡る争いになってた
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:43▼返信
ぶっちゃけ当時のTV版だとDVDでもBDでも画質は変わらん
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:45▼返信
思い通りに作らしてもらえ無かった作品だからハゲは嫌うのやろ。このガンダムを。鬱作だし。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:46▼返信
>>151
当時は不評の方が圧倒的に多かったと思うが
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:49▼返信
Gレコもいつかは面白いって言われる日が来るんだろうな
Vガンダムみたいに
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:50▼返信
何がいかんってつまらんすぎて続きが見れんとこだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:51▼返信
カテジナは悪女だけど、シャクティは悪魔
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:51▼返信
信者は監督のダメ出しを信じて買うんだよな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:51▼返信
最初チュチュミーとか言ってるGレコが見るの辛くて録画みてないや。キングゲイナーだし。鬱なVのがまだ観れる気がする。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:54▼返信
Vが一番好き
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:55▼返信
戦争やってるって事を全面に出しすぎたんだよね、これ
でも最後まで見れば面白いと思うよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:55▼返信
じゃあ何で売るんだよイミワカンナイ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:59▼返信
MSが最悪的にかっこわるい
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:59▼返信
>>164
富野監督がどういう人物かちょっと調べてみればわかるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:59▼返信
キャラ、メカ、ストーリーとも魅力なし。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:59▼返信
このハゲが否定してる作品はだいたい良作
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:00▼返信
光の翼をパクった福田負債を赦すな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:02▼返信
これを日野とかが言うと
1991通り越して3桁、いや2桁になっちまうんだぜ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:03▼返信
>>168
わかるw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:05▼返信
Gレコよりよっぽど面白いし得る物多いんだよなあ
お禿げは不自由にさせたほうが良いの作る
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:06▼返信
Vガンって当時の富野が「もうガンダムは沢山だこれで終わらせてやる」っつう精神状態で作ったとか言われてたけど本当かね。
見た人にガンダム終わったなとかガンダム嫌いになったわとかそういう感想を持たせたかった。
だから毎回必ず戦闘があるし人は簡単に死ぬし主人公はありえない人格設定だし名前のウッソも嘘から来てるし話はずっと欝展開だったって。
しかもガンダム大失敗でブランド終了させる事には結局失敗して「なら次のガンダムは俺以外が監督しろ指名も俺がする」って言って今川監督にやらせた。
これもガンダムをぶち壊す狙いだったし実際Gガンは全然ガンダムじゃなかったけどこれも大失敗ではなかったのでとうとうガンダム潰しは諦めたとかなんとか。
全部噂だけどな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:07▼返信
庵野がVの影響でエヴァ作ったと明言してからだよな、ハゲがこの作品全否定してんのは
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:07▼返信
富野がツンデレで可愛いとか、富野信者の頭の中では、富野が可愛らしい女の子にでもなっているのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:09▼返信
>>173
1st以降毎回終わらせるつもりで作ってると思うけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:11▼返信
富野さん、Gレコより面白いですよ、気付いてください
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:13▼返信
経営が立ちゆかなくなったサンライズが身売りの為に半ば騙す形でVガンダムを作らせた
途中から後に親会社になるバンダイがあからさまにしゃしゃり出てきた
(1話目からガンダム出せ、ガンダムいっぱい出せ、タイヤ出せ)
逆境だらけだったわりには作品はまともに見える

でも結果鬱病になったんだから嫌な思い出が強いんだろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:13▼返信
Vガン好きなんだがなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:16▼返信
ワタリさんだっけウッソのこと心配して自爆した人
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:18▼返信
何をかっこつけてるかしらんが、自分で全否定するような
作品を売ろうという根性がダメな所というギャグか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:19▼返信
なに言ってんだバイク戦艦で笑うのが正しい視聴姿勢だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:22▼返信
戦争は楽しくやろう!ってでも言わせたいのか?
レコンギスタのように
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:26▼返信
禿の全否定はつまり傑作って事。
ぶっちゃけVガンは見ないのもったいないと思うわ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:28▼返信
Gレコも大して変わらんやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:29▼返信
下半身ミサイルは物資が勿体ないよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:34▼返信
>>181
カッコつけてるんじゃなくて自分が鬱状態だった時に無理矢理作ったガンダムだから
現在の禿からすると葬り去りたい出来にしか思えないらしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:35▼返信
黒富野全快な傑作の一つだってのに
御大は病的だった頃の作品に自己嫌悪する癖直らないのね
厨二病時代を後悔する高校生じゃないんだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:35▼返信
ハゲがほんとに否定してるのってガイア・ギアだけだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:36▼返信
一番のトラウマは最後の最後でのオデロ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:38▼返信
渡辺久美子「うっさいハゲ」
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:38▼返信
最低ですね!ご自分の作品に対しても、関わった関係者や視聴者に(T_T)
Gレコも駄作認められてるけど、とても好きだった監督だっただけに悲しい~
Vガンは、一番ハマったガンダムでした。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:38▼返信
ハゲのこういう言い方するのほんと嫌い
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:39▼返信
Vガンはストーリーがくそだからね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:39▼返信
DVDの時は早めに出た0083や0080はいつなんスかね…。
TVシリーズ全て終わってからですか…。
となると次はGガン…何年後になるやら(´・ω・`)
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:44▼返信
シリーズの中でも好きな作品だと言うのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:45▼返信
これを機にMG V2 を頼むよバンダイさん。いい加減待ちくたびれたよ。
そして、アサルトバスターまで何とか出してくれ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:45▼返信
ついでにMGのV2AB出して下さい!なんでもしますから!
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:46▼返信
リーンホース特攻はガンダムの中でも随一!
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:50▼返信
敵MSのデザインが糞過ぎたこと以外は
他の富野作品と大差ないと思うが
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:51▼返信
Gレコより100倍面白いけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:52▼返信
「死」をスリリングなエンタメ要素として描く作品は腐ってると言いたいんだろう。エヴァや進撃に対してボロくそ言ってるしな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:53▼返信
公私共々欝に近い黒富野末期の作品
そりゃ本人は見たくもないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:58▼返信
V2ABの全部乗せ感がたまらない
なお本編は見たことない
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:59▼返信
確かにVガンの人の死に方はすげー雑
やけくそで適当に殺してるとしか思えない
でも残念ながらそれでも面白いから困る
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:04▼返信
今のより面白いです!富野さんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:06▼返信
Gレコも富野作品では久しぶりの在庫処分セールが始まったらしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:08▼返信
これを作っていた頃の自分を思い出すのが嫌なのか。
まぁ富野さんは元気でなにより。
キャラデザ作画の逢坂さんの早逝が惜しまれるな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:08▼返信
意識高い系監督()
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:10▼返信
炎上目的で客に買わせる為だろwww
安心しろ買わないし見ないからww
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:10▼返信
処分に困った艦長やらじじいを突貫爆死させたとこ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:10▼返信
話がぐちゃぐちゃで見てて本筋が分からんかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:10▼返信
Gレコよりはよほど面白いんだけどな
ハゲが自己嫌悪する部分がヲタが評価してる部分だから
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:16▼返信
禿が絶賛してるのはGガンだけだな
他は無視か失敗って言ってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:17▼返信
>>210
こんなもんが今更炎上になるかよ
富野がVガンをクソ呼ばわりするのは毎度のことだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:17▼返信
オマエラほど何でも叩くようなことはしないが
アニマでやっててももまた見たいと思わないんだよなぁ…何がアカンとかうまくは言えないが
序盤の時系列テレコは新鮮だった
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:18▼返信
なんかお行儀のいいコメントすべき的なこと言ってる人や、このコメントに本気で残念がってる人の気持ちがわからん
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:18▼返信
実際序盤抜けると面白いから困る
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:19▼返信
Vガンの駄目なところ上げるとすると
作画が悪いところとMSがダサいところ(タイヤ含む)
マスク役がキモイ潔癖症野郎なところ
ヒロインに魅力が無いがないところ

話自体はGレコよりもよほど面白い
御大は宗教かぶれみたいに見られるのが嫌だから否定してるんだろうけど
ガンダムが量産機になってるところも俺は好き
220.八神はやて投稿日:2015年03月12日 14:21▼返信
( ;゚∇゚)
何がヤバいってそら、マリアとシャクティの肌の色よりゴッドワルドさん一人の暴走展開が…
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:22▼返信
なんでダメか・・
V2のデザインらしい
胸のVマークはまじで冨野がバンダイ側に押し切られて決まったもので
V2登場以降ヤル気無くなるし、鬱に入って最後ほとんど殺した黒冨野化した原因
オデロが死ぬのは突然きまったのもVガンダムとういう作品自体に自暴自棄でとにかく作中キャラを殺してバンダイが間違っても続編作りましょうとか言わないように鬱かさせた
とか云々
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:22▼返信
>>212
Gレコの方がよほどわからんが
主人公たちが一体何のために戦ってるのか

Vガンはとりあえずザンスカールがヤバイから
倒そうとしてるのは一目でわかるだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:23▼返信
マーベットさんがクソ可愛い作品
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:25▼返信
>>221
オデロ死ぬとか死なないは続編とはあまり関係ないじゃないの?
ビルギットさんぐらいしか死ななかったF91も続編作られなかったし
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:26▼返信
Vガンは戦闘がいろいろ工夫している感じが楽しい
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:26▼返信
ザンスカール帝国MS の土偶みたいな目が嫌い…………
初期ED が大人になった今でも大好きw
リーンホース特攻はネ申シーンwww
ただザンスカール帝国のバッハみたいなカツラは今も昔も嫌いだし…水着のおねぇさんがビームサーベルで焼き殺されたりはね殺されたりしていたのは子供時代のトラウマの一つに数えれるわ…ww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:27▼返信
>>224
91はクロボンがあるべ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:30▼返信
>>130
ハゲに
「今までのガンダムぶっ壊していいからw」って言われたからおもいっきりやれた^^
って言ってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:30▼返信
>>227
ホントはF92を作る予定だったんでしょ
クロスボーンってもうコスモバビロニアとか無くなった後だし
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:31▼返信
>>227
やめるんだF91過激派ファンはアレを続編とは認めないってマジ切れする層がいるんだ!俺も227と同じ事を言ったらマジ切れされてドン引きしたんだ…………。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:32▼返信
じゃあ売るなよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:33▼返信
クロノクルのつけてたバラクラーバが欲しい
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:35▼返信
>>230
交骨は長谷川の絵じゃなきゃなんでもいいわ
最近の聖闘士星矢が車田絵からかけ離れてるぐらいのアレンジしてくれれば
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:36▼返信
リアルタイム時は高校生だったが観るに堪えなかった。
(時代的にしかたがないが)背景の塗りはちゃちだし、日替わりのようにキャラが散って、シナリオは安易だし、MSデザインは特殊過ぎた。
世界観が宇宙世紀…ファーストの数十年後でなければ、まだ評価できたかもしれないがZで蓋を開けたガンダムの本格的な迷走を決定づけた作品と云う印象しかない。オトミが一番よくわかっているよな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:36▼返信
>>224
アテレコ中後ブースに
誰かしんじゃうと思うとか言っちゃうって決めたり・・冨野の鬱病具合が酷かったみたい

あとヒロインのシャクティが性的に興奮しにくいとか、突然の出あいじゃない部分が
ボーイミ―ツガール要素があるガンダムシリーズにはエッセンスがたりないとか
とにかくバンダイがMS増やせ、ガンダム増やせ、毎週戦闘い入れろとかうるさかったり
とにかく冨野がやりたくない病になった作品なんだよなコレ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:37▼返信
富野を語る人多いけど
ここってかなりおじさん多いの?
富野世代って40以上だと思うが。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:39▼返信
>>228
Gガンってガンダムらしくないけど
実は地球環境もんだいとか、なぜ男は戦うのかとか
憎しみの連鎖とかガンダムにとって大事なところは抑えてるからウマく言った
ちなみに
UC書いた小説家福井は、冨野信奉者で某国のイージスや真夏のオリオン、終戦のローレライなど地味によむとガンダムっぽいエッセンスが多い
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:41▼返信
子供の頃好きで見てた層にケンカ売るなよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:41▼返信
>>235
シャクティは12歳だから性的に興奮しちゃう方が不味いんじゃ・・・(水浴びシーン凝視してた俺が言うのも何だが)
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:42▼返信
ある意味ハゲの黒歴史作品だからな
だが俺は結構好き
241.230投稿日:2015年03月12日 14:42▼返信
>>233
わかる…俺もアイツの絵は嫌いだから……………
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:42▼返信
御禿げもF91の続編じゃダメなのか?って聞いてもサンライズが新ガンダムじゃないとダメって言うんでVガンになった
しかも最初は本当はゴールデンでやる予定だったのに突如平日5時台になった
子供が見るにはショッキングな作品だ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:42▼返信
>>236
20代だがネットで情報はいるしDVDも借りたり、安くBOX買えるから
とにかくSEED世代でも基本冨野と大河原が重要なことはロボ好きならワカルでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:44▼返信
ガンダムを知り尽くした日野が富野を富田と言う。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:45▼返信
DVD下取りしてくれ!
もしくは、ディスク1枚に全話入れたのだしてくれ!各作品10万でも買うよ!
場所とってしょうがない
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:45▼返信
主人公に魅力が無さ過ぎる
ただの子供。
タンクトップ位着こなせ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:48▼返信
Gレコがアレなもんで
クロスボーンを安彦絵でアニメ化しろって声が又出てるな
話は王道だし悪くねーと思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:49▼返信
>>246
あんな子供いてたまるか!
ウッソは子供の皮かぶったテロリストやぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:50▼返信
>>239
とにかく、Gレコでも姉ちゃんしかりレオタード姿をOPにいれたり
なんとなくヒロインに魅力ねえと
主人公に見てる側も自分を重ねる感が薄くなるとかなんとからしい
とにかくヒロインを守ってやりたくなる感が重要ポイントだから
レインはサービスカットが増え
Wは姫と騎士、ガロードとティファみたいになったのは冨野の入れ知恵だと思う
ウッソはシャクティ以外の尻を追ってるイメージが強すぎるんだよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:55▼返信
>>11 ガンダムXは演出面では全シリーズでNo.1だよな。
TV朝日の人事騒動の所為で時間移動させられたうえ途中で打ち切りにされたりと悲劇の作品だ。
まぁ・・・作画は酷いけど。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:57▼返信
クロノクルがガンダムシリーズ史上
もっとも人気が無いマスク役なのは否定できない
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 14:58▼返信
>>244
日野あほだから
ガンダムの根本的な部分が入ってねえのよ
・人はなぜ戦うのか
・ボーイミ―ツガール
・主人公が戦うのは人類のためじゃなく、愛する人の為
AGEで
ユリン殺した時点で・・・AGEは終わってた
実は生きてたとか、生体コンピューターに組み込まれて死んでなかったとか
そもそも人間ですらなかったなど・・三世代とうして関わるテーマだったらガンダムらしかったのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:01▼返信
>>251
富野ガンダムでは数少ない普通の人なのに・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:03▼返信
>>250
その前のガンダムWが監督降板騒ぎでごたついて 何とか高松がまとめた(当時高松は勇者もやってたなか) ガンダムXの準備して やっとガンダムW終わったと思ったら 同じスタジオでガンダムXつくりますだからな
そりゃ作画安定しないわ
 同時期のエスカフローネは映画と同じ35mmフィルム使うわ作画もいいわだったのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:03▼返信
逆シャア以降は全部だめだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:03▼返信
ふーん。Gレコ人気ないのか。作画いつも綺麗だし、普通に面白く見てるんだけどな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:17▼返信
アニマックスで見たが、すごくつまらない。言っちゃ悪いがただの駄作。何が面白いのか分からん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:18▼返信
お禿さま相変わらずやなw
259.八神はやて投稿日:2015年03月12日 15:25▼返信
( ゚-゚)
今になってみると評価は別れるけど作画面ではVガンは成功していた。特にキャラクターは少ない線で感情を的確に表現できているのでお手本になってるレベルやと思う。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:25▼返信
爆発シーンの描写が酷いなーと当時思ってた
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:26▼返信
修学旅行のとき部屋で観てたが、ウッソの母ちゃんヘルメットシーンでDQN数名が引いてたww
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:29▼返信
機体重量が8tしかないのが恥ずかしいから全否定だなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:30▼返信
子供に見せるものとしては最悪よな
俺的には面白かったし今でも割と好きな方だけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:32▼返信
DVDの画質がお世辞にもキレイと言えなかっただけに、コレは買いやで!
ニューマスターポジフィルムによるHDテレシネ&HDリマスター
∀ガンダムのブルーレイはすこぶるキレイだった
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:34▼返信
大丈夫俺もGレコすごい好き
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:41▼返信
ガンダムって何がしたいの???
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:53▼返信
初期はVガンダムのパーツを集めていくRPGみたいなものになるのかと思いきや、
いつものごとく戦争の最前線に主人公が放り投げられて、
仲間を殺された敵からこれでもかと憎まれ、殺し合いの連鎖を続けていくワンパターン
F91みたいに映画のほうが、この人には似合ってるんじゃないの
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:53▼返信
ミノフスキードライブってゲームだと光の翼になってるんだっけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 15:54▼返信
シャクティは評価する
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:07▼返信
カテ公という稀代の人物がでた作品じゃないですか
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:15▼返信
変に子供向けに作ろうとして
主人公たちの年齢が低すぎた
そのせいで、非人道的なシーンが多い

せめてカミーユないしはシーブックくらいの年齢設定だったら
そこまで否定してないんだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:17▼返信
>>264
∀ガンダムは劇場用や高予算OVAに使われるような35mmフィルム使ってたから そこからテレシネしてるから画質良い(劇場アニメ並みの解像度持ってる)訳で あれ基準にしたら あかんで(通常のサンライズのTVアニメは16mmフィルムが普通で 例外はエスカフローネ)
 Vガンダムは前半ミス?により35mmだったが(作画も16mm念頭に作画してたらしい) 途中から修正して完全16mmだから
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:19▼返信
Vガンで売れそうなガンプラってV2しかないよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:27▼返信
Gレコ録り貯めして11話まで観たけど苦痛で苦痛で……
やってることは理解できるけどつまらないから観るのに体力がいる
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:32▼返信
断言できる
GレコよりVの方が面白い
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:37▼返信
シュラク隊が毎週ひとりずつ死んでいったトラウマ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:40▼返信
つーか富野ガンダムの中での「最底辺」の地位を20年間死守してきたのがVガンで
Gレコがようやくその地位を奪い取ったって感じだわ

非富野ガンダムを含めればVガン以下、Gレコ以下ってのはゴロゴロしてるけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:49▼返信
確かZテレビ版も全否定してたよな・・・結果あの劇場版の有様になった訳だけど
お禿様が自分の過去作否定しなかったことってあったっけ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:51▼返信
Gガンの方が・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:53▼返信
シャクティ「観てください…!!」
名無しさん「嫌だ…!!!」
お禿げ「買うのには勇気がいるよ」
マニア「だったら何故つくった?」

今のところ、一部を除くとこんな感じだね。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 16:56▼返信
Vガンを監督自らが黒歴史扱いwwwww
個人的にはGレコのほうが黒歴史に相応しいと思うけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:03▼返信
Vガンダムの主人公のウッソって


シャアの息子説がなかったか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:05▼返信
>>277
ZZよりはVの方が上だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:08▼返信
Vガンダムなんて見た事ないし興味もない。
ひのガンダムと似たようなものと認識。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:10▼返信
VガンとGレコとかどんぐりの背比べだな
ZZも加えたら最低辺の争いwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:12▼返信
使い捨てガンダムw
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:17▼返信
御大がつまらんと言った作品は面白い法則。
俺は大好きですが誰にもオススメはしません、そんな作品。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:18▼返信
この次は「00ガンダム」のBD-BOXを発売してほしいな。
待ってるんだが、BD単体では集めるの面倒なので。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:25▼返信
ミ  .. ⌒  .. 彡         
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 腐にこびたオワコン
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:26▼返信
禿が褒める→駄作 禿が貶す→良作
はっきり分かんだね
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:27▼返信
はじめてロボット魂のVガン買いましたよ♪
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:55▼返信
ちょっとだけ購入者に対するフォローが入った言動になった気がする
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:55▼返信
Gレコよりは面白い
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 17:59▼返信
それほど悪くない
小説版のあんたの文章好きだったわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 18:07▼返信
Gレコよりは面白いでしょうが!
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 18:07▼返信
27話まで入れてくれるとキリがいいんだが。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 18:09▼返信
リーンホースの特攻だけ見た事ある
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 18:13▼返信
Gレコの主人公、明るくて好きよ。展開速くてノリがいいしな。見やすいじゃん?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 18:29▼返信
【富野由悠季とおまいらの35年】

1st放送時 → おまいら「低視聴率の打ち切りアニメw」 → 数年後「伝説の名作だわ」
Z放送時 → おまいら「意味不で人が死にまくるゴミアニメ」 → 数年後「シリーズNo1の名作」
ZZ放送時 → おまいら「ガキがガンダム乗りまわすのが腹立つ」 → 数年後「ハマーン様万歳!」
逆シャア → おまいら「オカルトパワーで大団円のご都合作」 → 数年後「富野映画最高傑作」
F91 → おまいら「消化不良で終わったいらない子」 → 数年後「ずっとTVシリーズ化待ってる」
V放送時 → おまいら「富野は病院行け!頭のな」 → 数年後「富野成分がいちばん濃い名作」
∀放送時 → おまいら「なんだよあのダサいヒゲは!」 → 数年後「白富野の最高傑作」
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 18:43▼返信
>>148
Gレコの方がBFTより先にの放送日やろがニワカ

GBF→Gレコ→BFT→
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 18:55▼返信
>>299
ファーwwwwwww
ガノタというか富信は馬鹿しかいないのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 18:59▼返信
●←これ母さんです
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:00▼返信
それよりGガンのBlu-ray BOXはよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:03▼返信
これ禿のガンダムの中で屈指の面白さだと思う。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:15▼返信
Gレコ5話くらいで観るのやめてそれ以降撮り貯めしたまんまなのだがそんなつまらんのか…
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:17▼返信
実は禿ガンダム作品の中でトップクラスにおもしろいけどオススメしない。
307.ネロ投稿日:2015年03月12日 19:21▼返信
ガンダムの時点でゴミ


はっは…
今日は見下すだけの記事ばっかやな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:27▼返信
>>298
Gレコの主人公、エンディングで死亡した二人び腕組まれて、どこかへ連れて行かれてるんだがwww

やっぱフラッグ???
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:28▼返信
ガンダムで戦隊ヒーローをやれ。
バイク戦艦を出せ。
出来ないなら降りてもらう。

と、呼び出されて財団Bの偉い人に
命令された。

作業が終わったら財団Bの子会社になっていた。

まさに、黒歴史。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:35▼返信
>>309
まあビクトリーで何が一番印象に残ったかと言われれば、タイヤのついたモビルスーツとタイヤで走る戦艦なんだよなwww

あとカテ公www
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:42▼返信
轢き潰すのが目的なら何故ロードローラー型じゃなくタイヤ型なんだと思ってた
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:54▼返信
子供のうちに見てたらトラウマになりそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 19:58▼返信
>>311
御大は、タイヤで走る戦艦なんてありえないと言ってたが、巨大戦艦が空に浮いてる方があり得んのだよなwww

ミノフスキークラフトも、後つけだけあって無理あるしwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 20:03▼返信
今トレーダーで調べたらVガンのDVD13巻セットは1万円だったけど
ターンエーは4000円だった
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 20:09▼返信
>>312
俺はザンボット3(子供向けアニメwww)を、子供のころ繰り返し何度も見せられたぞ!

行く先々で差別を受ける神ファミリー。
人間爆弾にされ勝平に救われ、何も知らないまま勝平の部屋で爆死する少女。
人間爆弾だとわかった大勢の人が他人に迷惑をかけたくないからと、人のいない場所で死ぬ事を
選ぶ中、少年が「俺はまだ死にたくない~。」と叫び、勝平たちの元に戻ろうとする。
周りの大人が止めるが、泣き叫ぶ少年。…瞬間、背中が光り巨大なキノコ雲が…wwww

316.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 20:11▼返信
>>311
バイク乗り魂がどうこう言ってただろ。
まずバイクが先で地球ローラー作戦もバイク戦艦に相応しい作戦として立案されたんだろう。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 20:29▼返信
ヴィクトリーのデザインは好きなんだけどねぇ。シンプルなデザインでありながら合体変形して、ガンダムの象徴的な姿をしていながらゲリラが面白い使い方をしてる量産タイプというのもツボ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 20:48▼返信
何がダメかって富野爺がもうダメだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 21:09▼返信
全体的にどんよりしすぎなんだよな ひたすら暗いアニメだった
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 21:10▼返信
実際見れたもんじゃない、富野の負のオーラに負けない自信があるやつだけ見ろ
いろいろ衝撃的なシーンは多いがな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 21:34▼返信
小説版の方が秀逸。あの形で出したかったんだけど、
TVの都合で大きく変えられて作品がお釈迦になった
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 22:02▼返信
俺が厨房の頃本放送しててトラウマを植え付けられた
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 22:06▼返信
動きが止まった?やるなら いまだけど!
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 22:13▼返信
ファイブスター物語はどうした


あれから何年たつと思ってんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 22:37▼返信
またそんな事言ってんのかよw
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 23:30▼返信
Vガン自体はハゲの言うとおり駄作
ただリーンホース特攻より印象的なシーンは、他のガンダムにはなかった
アニメ演出も秀逸だった
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:08▼返信
逢坂さんが鬼籍に入っている以上新規イラストも望めまい…
DVD版で十分!買う価値無し!!
328.投稿日:2015年03月13日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:32▼返信
暗くて登場人物みんな狂ってて、キャラの心情をすごい考えさせるから面白かった。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 03:17▼返信
「母さんです」に「これ」はつかないとかかな?
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:26▼返信
富野は天邪鬼だよなー
素直じゃないというか、自信がないのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:30▼返信
でもターンやGレコより遥かに面白かったけどね
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:42▼返信
カテジナさんの扱いだろW
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 06:43▼返信
買ってねーけどVガンダム好きぞ。それを決めるのは爺でもお前らでもねーよ人に迷惑をかけるGガンダムよりマシぞ💢
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 06:50▼返信
GガンダムはVガンダムを盗作パクリとドラゴンボールを盗作パクリとスト2を盗作パクリをしといてGガンダムに偉そうに言われる筋合いねーよ笑うた(〝⌒∇⌒〝)💢
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 09:31▼返信
コイツは、才能あるのに思考はネガティブだからな
アムロとかカミーユがそのまま齢食った感じ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:18▼返信
生の感情を丸出しにするとは

そのものなので恥ずかしいハゲ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 11:23▼返信
でんじゃらスージーさん
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 18:20▼返信
OOより面白い
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:55▼返信
新作より面白いんだが
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:57▼返信
ZやZZより良いと思うんだけどなー
それ単独で完成されてるのがいい。予備知識不要

直近のコメント数ランキング

traq