【重要】『SDガンダム カプセルファイター オンライン』サービス終了のお知らせ
http://www.sdgundamcfo.jp/member/notice/contents.aspx?num=4725&weeeple=1
記事によると
日ごろより、『SDガンダム カプセルファイター オンライン』(SDGO)を
お楽しみいただきまして、誠にありがとうございます。SDGO運営チームです。
2010年6月17日(木)より長らくサービスを提供させていただいておりました
『SDガンダム カプセルファイター オンライン』でございますが、
開発会社との契約期間満了に伴い2015年6月12日(金)をもちまして、
ゲームサービスの提供を終了させていただくこととなりました。
これまでの間SDGOをご利用いただき、 誠にありがとうございました。
この場をお借りして、運営チーム一同、心より御礼を申し上げます。
また、ご愛顧賜りました多くのお客様には、ご期待に添うことができず、
ゲームサービス提供終了の運びとなりましたことを深くお詫び申し上げます。
現在公開中のWebガシャポンにつきましては、
これまでご利用いただいたお客様へ感謝を込めまして、
2015年5月7日(木)のメンテナンスにて最後の更新を行います。
また更新に伴い、お客様が満足にご利用いただけますようWebガシャポン補助券も配布する予定です。
【SDガンダム カプセルファイターオンライン】
SDガンダム カプセルファイターオンラインとは、デフォルメされたガンダムシリーズのモビルスーツたちが戦う、Microsoft WindowsPC用のオンラインアクションシューティングゲームである。ガンダムゲーム初の無料でプレイできる課金スタイルをとっている。従来のSDガンダムの頭身は2頭身のものが多かったが、本作は3頭身になっている。
概要
バンダイナムコグループのプロジェクトで、BANDAI KOREAが企画を総括し、韓国のソフトマックスが開発、CJインターネットが韓国国内へのパブリッシングを担当する。モビルスーツのモデリングは、SDガンダム GGENERATIONシリーズを製作しているトムクリエイトが担当。ガンダムのゲームの中では珍しく、ガンダムシリーズを制作しているサンライズが直接出資をしている。[1]
現在は韓国で正式サービス中である。2008年から中国、2009年から台湾でもβテストが始まっている。日本は2010年2月19日に正式日本リリースが発表され[2]、クローズドβテスト(2010年5月20日より開始)、オープンβテスト(6月1日開始)を経て、2010年6月17日より正式サービスが開始された [3]。日本版運営は『CJインターネットジャパン』が担当。
参戦作品がハチャメチャに多くなってたなコレ
ガチャ厳しくて結構課金した人多いのでは・・・


HGBF 1/144 クロスボーンガンダムX1フルクロス Ver.GBF (ガンダムビルドファイターズトライ)posted with amazlet at 15.03.12バンダイ (2015-04-30)
売り上げランキング: 34
エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO 機動戦士ガンダム セイラ・マス 約1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.03.12メガハウス (2015-07-31)
売り上げランキング: 24
[Tembo The Badass Elephant]
ガチャ鬼渋いけどサービス自体は悪くはなかった。
今後SDGOよりマイナー機体の出るゲームは出ないんだろうなぁ
極悪課金のアイテム課金がそのままスマホに移動してしまった
PS3 7,645
WiiU 7,379
XboxOne 445
2万くらい入れたけど、基地外ガノタのネガゼリフを見て萎えて辞めたわ
あちゃー・・・ティーザーでチラ見させてた絵で嫌な予感はしてたが
また性懲りもなくcartoon路線やろうとしてるんだな・・・
GFのその路線は売れないっていいかげん自覚したほうがいいよな・・・
なんにせよガチャ課金する奴なんか脳に欠陥のある病人なんだから、何度でも毟れるさ
マジ?と思って調べたらマジだったw
しかし普通なゲームだな…
ショベルナイトくらいやって欲しいもんだ 2Dですら海外に負けんのかよ
サービス終了したらなーんも残らない
3DS専門の会社だぞ? 開発力なんか国内でも最底辺だよ・・・
ま、やっと自覚したから将来への投資を始めたんだろ
このままだと2年もしたら仕事無くなるからなw
5年もやったのなら
次世代仕様に作り直してまた次が始まるんじゃね
専門じゃないです
いよいよ本当に任天堂はゲーム撤退するのかねぇ
娯楽に金かけるってのはなんであれそういうもんなんだけど?
それを楽しむ時間に金を費やすんだから、終われば残るのは遊んだ思い出だけで当然よ?
まぁじゃんけんはグー最強ゲーだったけど
んで、SDGOがなんで過疎ったかっつうと
SDGO→ガンダムオンラインに大勢移住したんだよな
ガンダムオンラインことガンオンは一応まだまだ安泰なんだよなぁ
んで今度はジオラマフロントに大移住されてガンオンが終わるわけだw
ひたすらサイコ狩るので飽きた
最近もソリティ馬をスマホに出してるし
もう大分前から部屋数が減ってたし新規用の初心者板なんて壊滅状態だった
イベントもつまらない運営もやる気がない
ガンダムが好きで惰性で続けてたけど、止めるのには、ちょうど良い区切りだね
残らなくても別に何とも思わんけどな
俺はこういうのはやらんがアケゲーは累計ならたぶん100万以上は軽く使ってるわ
映画は見終わったら何も残らないって言ってるのと変わらんから無視しとけばいい
残念だがそれも過疎確定
実質的SDGOの続編「SD Gundam Next Evolution」がバンナムから出る。
それ日本で出るか相当怪しいんよ…出たとしても機体の引き継ぎとかなしで誰がやるのって言うね
不調だった日本鯖だけじゃなく全鯖終わる方向じゃね
>>30
バンナム運営で新しいSDネトゲが韓国でクローズドβ開始だからSDGOの次はないだろう
ジャンルもアクションで被ってるし
新しいも何もそれ実質続編だぞ、開発元も同じ
どこをどう読んだらそんな感想が出てくるのか知らんが、日本版に関してはもう1年も前から人いなくて鯖の縮小に次ぐ縮小でもガラガラって状況だったんですけど
とうとうそのまま終了か
まぁ今時ロボゲーとか国産デベロッパーは絶対に手を出さない分野だからむべなるかな
おお、そうなんか
じゃあ、実質運営だけがすり替わっただけって感じだな
てかバンナムが圧力かけて終わらせたんじゃねーかこれ?
じゃんけん廃止でやめちゃったけどやっぱその後ダメだったんだ
グーゲーだったけどチョキで頑張ってた人もいるんですよ!俺だがw
もう人居なくて続ける意味が無かったでけだぜ?
オンラインゲームの運営のノウハウをガンオンを犠牲に得たから、
バンナムでサービス運営して儲けたいんじゃないかな?
チョキって…。確かアリオスもチョキだったよね、あっ…(お察し
Zガンダムも控えてるしガンダムゲーの代表作になりつつある
これに関しては運営がクソだっただけだけどな
チョキか、BD3号機が良機体だった頃が懐かしい・・・
そこそこ売れそうな空気は感じるけど
もう昔ほど悪徳ガチャでもないんだぜ?
課金ガチャチケットは15日プレイすれば2枚もらえるから無料勢でも普通に遊べる
イベントで手に入ったりもするしな
おめでとうございまーす!!
シミュだとGジェネと被るから対戦アクションに特化させたのをPS3あたりで出せば売れると思うんだけどね
電池って強かったっけ?
やってた当時ってSランク使える部屋少なかったし、懐古なんでアナザーガンダム使ってなかったしなあ
エクバ勢ならケルディムのライフルが連射されてるようなエフェクトと言えばわかるだろうか。
素電池は弱かった。GNHWはそこそこ強機体
たしかBRの係数下げられてしまったんだっけか
格闘戦やってるグーに指揮ゲルとかジオでスタンあてていじめるのが楽しかったなw
最後だしまたインストールしてちょっとやってくるかな
昔はな。今じゃスキルでビームダメカット機体が多いからゴミになった
マジか・・・
昔はマジでヤバかったな、平然とダブりまくってたし。ある時期を境に同じ機体の同じカス数はダブらない仕様になった
本家が向こうだから向こう優遇はわかるが、それのみならず日本版は糞に自ら頭を突っ込みに行ってたからな。運営がすべて悪い
動画見てみたけどSDGOってよりはSDつかった無双っぽい感じ?
トレーラー見ただけだけど、対戦とかあるのかな
やってる
年末あたりにZガンダムオンラインになるっぽい
ゲームは糞ゲーだったけど
ビルドファイターズでナイトガンダム出たときは期待できるか?って思ったんだけどな
そうか終わりか・・・ゲーム自体は面白かったんだが運営がなあ
嫌ならやらなきゃいいで本当にやらなかったゲーム
SDガンダムのオンラインは、やり方次第でもっと賑わうコンテンツなんだけどな
バトオペなんかよりもよっぽど
エクシアダークマターと00ザンライザー動かせる唯一のゲーム
ダブルフィンファンネル仕様のνとかツインヴェスバーF91とかガンダムヴァーチェフィジカルとか
箱の方は結構狙ってSとか引けたなw
トンスル国家に送金されてたのかな?
ここまでクズばっかやと、情けをかけてあげなあかんな
ガンオンやってる奴らからはまったく相手にされてなかった
ガンオンなんてもう過疎って死に体じゃねぇかw
まだ現役だけどマッチングは死んでるしピークタイムで1万ギリだぞ今
准将以上はヘイト合戦で左官尉官組は准将以上がヘイト合戦疲れた階級落とし組で蹂躙される落ちついてるし
訴訟祭りや公式大会の不始末、その後のリアルD格騒動へてようやく運営自らアビューズ行為に注意文掲載というね。
流石にSDGOじゃそういうことなかったからな、ガチャが酷いぐらいじゃん
控えてるとは言ってるが出すとは行ってない罠w
もしやるときは引き継ぎではなくて新規タイトルとしてみたいなことを4亀インタでナンカン言ってたはず
なので最悪0083と並行運営の可能性高いよね。
しかもバンナムオンラインで運営してるタイトル数みたら
この会社がやばいか解るからホントに出るのかすらあやしいというね。
そもそもSDGOからの移民多いし。SDGOの糞運営見限ってガンオンに移った人多いよ
嫌いではなかったけど野良対戦だけだから飽きたのと
制限部屋が多すぎて当てた機体使う場がほぼ無かったイメージ
悪徳ガチャに、課金に繋がりにくい設計システムの撤廃、無課金ガチャの不遇による「現在入手不可」機体の多発。
目先の金に目が眩んで呆れられた運営の末路がこれだね。
とはいえスマホゲー並みのクソガチャ、モッサリアクションのガンオンは全くやる気にならず…
移住先てしてはガンスリンガーストラトスかなと。
サービス終了までぶっ壊れ性能のエクシアダークマターが暴れ続けるんだろうな
最新のバランス調整は日本版に適用されないだろうし終了って事で自重する奴も減りそう
ガンダムゲーとはいえPCのオンラインでこの数年過疎化で人は減り知名度自体ほとんど無いに等しいくらいだったから。
ゲーム自体は悪くは無いんだけど、他の方も言うように目先の小金に目がくらんでおまけに悪い意味でポジティブすぎたのが運のつきだったような気がする。
次のSDガンダムゲーはもっと長く続きますように・・・
公式SNSで運営をdisった人をBANしたんだっけ
バランスどうなるのか・・・ジオンどうすんの機体少ないんだがw
これは夢なんだAAなの?
属性がなくなってゲームバランスはゴミになって
凶機体を使う廃課金者が暴れまわるゲームになった
ガチャ搾取でゲームバランスおかしくなったのは何となく想像できる
一度も課金しないで最後まで戦えたやで、機体はあまりもっとらんかったけどな
>>116
それはお前さんの立ち回りがゴミなだけやで
2対1を作り出して一人づつボコっていけばええんやで
孤立した状態で戦うとかお前みたいな素人しかいないで
立ち回りとしては単機での行動もありだろ・・・
最終的に勝てばいいんだから、囮になって敵を釣るとかいろいろできるし
というか続けてきたゲームが終わるのは悲しいな
いかに敵の頭数を減らすゲームでそれはただの地雷やで
ちゃんと自覚しないと味方がかわいそうやで
ガンオンぐらい動けたらな~
晒しスレは俺たちの庭やでー
ドットフォーとお読みください
こいつSDGOやったこと無いだろ
アクションについてはガンオンのほうがもっさりなんだよなぁ
僕はプレイヤーの質の悪さでやめたな。
ニコ動とかの動画でもすごい精神年齢低い動画とかあがってたし
タイマンで戦って俺ツエー的な。
SDは劣化し過ぎ。なんやこのゲーム、最低、まだOLDやがGジェネFかZeroやる方がええ。誰かPS2の本体持ってない?
複数でフルボッコってのはチーム編成をランダムにせず初心者狩りチームと初心者にわかれてるっていう
ノーパソでやってるからガンオン重すぎてまともにプレイ出来んのじゃぁ