• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『ベイマックス』続編企画が進行中?ハニー・レモン声優が明かす
http://www.cinematoday.jp/page/N0071479
1426162951733

記事によると
・ディズニーのアニメーション映画『ベイマックス』が第87回アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞した後、ハニー・レモン役のジェネシス・ロドリゲスが本作の近況を明かした

・ジェネシスは『ベイマックス』の続編について聞かれると、「何かが起きているみたい」と企画が話し合われていることを示唆し、「大成功したんだからディズニーがもう1本作りたくないだなんて思えない」とした

・また、本作の原作がマーベルコミックスの『BIG HERO 6』であることに触れ、「続編を作るのには完璧な設定よね」と話した




























大ヒットしたし、ベイマックスの続編はあり得る話だよね

アナ雪みたいな短編かも











ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2015-04-24)
売り上げランキング: 3



コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:22▼返信
ムーニーマンは神
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:25▼返信
本当に売れてたら短編にはならない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:25▼返信
まぁ
「で、結局火をつけたのは誰だったの?」
という感じで
続編はあると思った
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:26▼返信
ベイマックス最高だった!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:30▼返信
ヒーロー結成までの話だったから続編は普通に作れそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:33▼返信
これはまあ続編有るよな
1作目越えは恐らく難しいだろうけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:33▼返信
続編ではあの場面で1号を託した2号のその後に触れてほしいなぁ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:33▼返信
続編ってなんでもそうだけど基本こけるイメージしかない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:40▼返信
鉄拳も続投か・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:43▼返信
これは兄弟がいる人が見るとたまんないんだよな
何回見ても涙が出る
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:43▼返信
映画館で泣いてしもたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:44▼返信
ベイマックスは日本版タイトルなだけで、英語版のタイトルは六人の大英雄。
映画の内容としてはベイマックスが正しいにも関わらず、英語版が日本版のように原作タイトルを内容に即して改題しなかったのは、続編を考慮しての事だってのは前から言われてたな。
ベイマックス2と言う名のベイマックスが活躍しない映画が公開される可能性がありそう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:46▼返信



任天堂から奪ったデジモンストーリーが神ゲーですまんな



14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 01:47▼返信
いちいち千ョンが発狂する映画作んないでほしい。
対応がめんどくさい。。。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:05▼返信
>>14
ベイマックス(BIG HERO 6)は韓国でもヒットしてるし
ディズニーコリア専売のグッズがあったりするんですけど。
(FILAのベイマックスリュックがそう)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:05▼返信
いつも思うんだかこの白鈴の触り心地は
クッション
マシュマロ

ソフトフローリング
むっちりした猫
どんな感じ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:09▼返信
ミーニーマンのスーパーbig中1まで夜はかされてたはw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:14▼返信
ベイマックスはディズニーで一番好きだ
それまではMrインクレディブルだったが
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:17▼返信
確かに面白かったからな
ディズニーだけど元がアメコミだからディズニー映画はあんまり……って人も見れるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:21▼返信
世界版のラストはベイマックスじゃなくて
「Who are we?」「BIG HERO 6」
でもベイマックスの短編を作りそうだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:21▼返信
Mr.インクレディブルは大好きだけど、ベイマックスはそれほどでもなかったかなあ。
期待が大きすぎたかもしれない。

アイアンジャイアントっぽい終わり方して(まあ、定番と言えばそうだ)
ラセターつながりか!?と思ったら、そっちはブラッド・バードだった。

でも、ベイマックスはかわいいね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:27▼返信
糞みたいな短絡的邦題付けやがって
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:27▼返信
すごい好きな作品だけど、続篇はどうかなぁ。兄とのエピソードがミソだからさ
続篇はガチなヒーローものになりそうで
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:29▼返信
>>14
連中の反応なんざどーでもいいww あいつらに気を使うお前ってまさか在チョ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 02:59▼返信
これは2作りやすいと思う
ただ吹き替え版観たけどあんまり面白く無かった
科学知識の部分が正直寒かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 03:02▼返信
ディズニーの続編ほど信用出来ないものはない
クオリティ下がったり作風急変したりまたそんなんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 03:04▼返信
街中の看板に日本語が溢れてるけど、日本版だから?もとから?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 03:40▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
しかもアカウント整備されてないので、DLの売り上げも期待できない。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 03:42▼返信
湾限界
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:38▼返信
ここの評判意外に良くてびっくり

まぁまぁ面白いけど2公開されて見に行くかと言われるとそこまで、、、って感じだったので
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 07:25▼返信
やっぱりやってきたか
スパロボに参戦するまで驚かないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 07:41▼返信
好きだけどヒロとベイマックスには幸せに暮らしてもらいたいから
続編なんていらない。もう戦わなくていい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 09:55▼返信
アナよりこっちのが見たい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:38▼返信
ほのぼのパートからの、戦闘だな。兄ちゃんは回想で十分。
タイムスリップして助けに行くなんて話は嫌だからな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 12:43▼返信
あんまり好きじゃなかったな
キャラがいかにもアメリカンで
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 14:27▼返信
続編となったらますますアクションの
面が強い作品になりそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 05:20▼返信
ベイイマツクスって続編作る余地ありまくりだと思うんだよね
亜空間みたいな所に残されたベイマックスのボディがあの黒い粒マシンと融合して帰ってきてヒロ達と対峙するとか想像すると胸熱
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 01:49▼返信
>>35
アメコミ原作なのにアメリカンじゃなかったら驚くわ。

直近のコメント数ランキング

traq