• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

































やっっっっと来たか!!!!







SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:22▼返信
イモアライ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:23▼返信
アコギな商売してたところはもう需要がないのぅ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:24▼返信
ファインのやつならできよかったから…
まぁタミヤがやってくれるならありがたいけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:25▼返信
さすガル
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:26▼返信
おっそ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:27▼返信
プラッツでその出来に不満漏らす人も結構多かったしな。
タミヤから出してくれるならまだマシか。これでまた劇中で
タミヤのマーク消すなんて事にはならないといいがw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:27▼返信
五式犬=㈲ファインモールド公式 @goshikiken · 2 時間 2 時間前
ぶっちゃけ予想以上の反響で酔いがいっぺんに醒めた。
えっと、誤解された情報も多いので週明けに改めて第一報します。皆様からの情報を訂正させていただくと、
「タミヤ様製品をプラッツ様ならびに弊社からガルパンパッケージとして発売」ということです。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:28▼返信
他社はライセンシー切れたか
9.投稿日:2015年03月15日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:28▼返信
タミヤ腰重すぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:28▼返信
タミヤなら初心者でも安心だろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:32▼返信
正直遅いなぁと思う
一番盛り上がってた頃だったら飛ぶように売れただろうに
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:34▼返信
戦車のプラモとかってガンプラよりはるかに難しそうなイメージがあるわ………
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:38▼返信
13
ガンプラが易しすぎるだけなんだけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:39▼返信
安心のタミヤ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:45▼返信
羽根はえたガンダムよりは売れそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:45▼返信
>>新金型?

使いまわしに決まってるじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:45▼返信
萌え絵が描いてある箱を買うはめになるのか…
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:48▼返信
これは間違いなし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:49▼返信
今頃か・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:53▼返信
艦これ同様、ガワだけ変えたやつだろ

古いのはエッチングないと見れたもんじゃない物もある

つーか、ガルパンの戦車は似て非なるもので、それ専用だから
またパーツ取りの悪夢が始まるだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:53▼返信
ソースをちゃんと出せよ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:55▼返信
今更かよ
深夜アニメなんて30年たってもTVでやれば皆見てくれるジブリと違い
10年たてば化石と化してしまう様な消耗品なんだからもっと早くしろ
旧ローゼンメイデンなんて放送当時の2004年には今のまどマギけいおんぐらいの人気アニメだったのに
今や誰もかれも忘れ去ってただの化石と化しとるがな....
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:55▼返信
カリウス追悼も出せよタミヤ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 14:59▼返信
戦艦に比べれば細かくないが
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:00▼返信
オワコン萌えアニメってもう見てる人いないんじゃねえの?
いつの放送だっけ、これ
おぱんちゅで3年も引っ張れるものか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:01▼返信
ただし、キャラは全てPSHomeのアバターばりに濃いリアル系へリファイン
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:06▼返信
>>6
プラッツ版の問題は出来そのものより単にドラゴンとかの既存品をリパッケージしただけなので「劇中版」から乖離した仕様の戦車だったこと
これはタミヤ製品を使っても解消されない
結局プラッツが総ツッコミされて遅まきながら用意した改造用パーツをちゃんと初めから用意してるかどうかに掛かってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:10▼返信
タミヤはやらんよ。
タミヤの製品の中身の箱替え・デカール替えをプラッツがアニメ絵のパッケージで売るだけだ。
タミヤに無理言って製品供給してもらってるから、トンデモ価格になる可能性が高い。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:10▼返信
>>26
ガルパンは意地でもおぱんちゅを見せない事で有名だったんですが
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:14▼返信
遅かったじゃないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:16▼返信
ずいぶん今更感があるな
完全に商機のがしてるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:17▼返信
>>30
うそつけ
今時百合もパン2もない深夜アニメをお前らが見るわけねえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:22▼返信
7000円とかすんだろうなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:24▼返信
コメンタリーでタミヤが全部ピー音になってた頃が懐かしいな
ガルパンはバンダイビジュアルだから葛藤もあったんだろうw
36.投稿日:2015年03月15日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:27▼返信
タミヤはもともとの方針から再設計しません
あのデカイ砲塔もそのままです
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:31▼返信
機会損失って大きいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:39▼返信
タミヤはコラボなんか発表してねーしw
プラッツがタミヤの製品を買い取って箱替えでアニメ絵付けて売りますって話だぜ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:43▼返信
モーターライズ化のせいでで全長が実車と大きく違うのは
IV号だったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:45▼返信
とにかく今ドラゴン、価格が2倍近くに跳ね上がってるから
これで版権料プラスしたらとんでもない金額になるwww
タミヤコラボは正解。だけどドラゴン以上に「改造の仕事を要求する」。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:49▼返信
>>40
モーターライズのせいってのは方便で
実は人間の眼も広角レンズだから寸詰まりに設計した方がリアルだ!ってのがMMの設計思想
だってモーターってそんなに大きくないでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:51▼返信
>>33
深夜枠のパンチラアニメってかなり減ってるよ
というか1つか2つぐらいじゃないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:58▼返信
っていうか、38(t)をヨンパチで出してる時点でやる気ないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:02▼返信
オワコン
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:04▼返信
※36
その代わりパン(ツァー)チラ(見)は盛りだくさんだったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:07▼返信
いまさらかよw
2年遅いだろ
映画に合わせるなら早すぎだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:08▼返信
マックスファクトリーが完全版IV号を出すとか言ってた気がするんだが。
まさかこれに関与してアップデートパーツ入れて来るとか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:14▼返信
>>46ブラチラがちょっとあったくらいか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:17▼返信
アヒルさんチーム可愛い
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:20▼返信
模型人口減ってるからか(高齢化)タミヤはフジミ、アオシマの土俵であるストリートチューニングカー分野に手を出したり
色々と広げようとしているな。痛車とかも出てくるかもな
52.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年03月15日 16:30▼返信
艦これ、アルペジオで味しめたか…静岡ホビーショーが楽しみね…ウフフ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:32▼返信
バンダイに作らせろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:33▼返信
最初に企画を持っていって断られたんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 16:50▼返信
他のメーカーがガルパンで成功して悔しかったんだろうね
でも模型としてはタミヤのが一番とっつきやすいんだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 17:29▼返信
在りし日のアクトハセガワみたいなもんか
35分の1のフィギュアは付くのかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 17:42▼返信
遅すぎだよタミヤ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 17:47▼返信
プラッツってガルパンモデルでそんなに儲け出せたのかなぁ
ジョーシンとかで投げ売りされてたっていうか、近所の模型屋でも投げ売られてたが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 17:53▼返信
プラモじゃなくて完成品のラジコン出して欲しいな
値段をなんとかあ6000円以内にして
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:06▼返信
おせーよ
これから劇場版があるとはいえ機会損失はかなりのものだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:18▼返信
手軽に作れるガンプラみたいな戦車プラモ出して欲しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:39▼返信
タミヤはガルパン小馬鹿にしてた癖にヒットしたらコラボもしてないのに便乗キット売ったりしたんだろ。
今更コラボとか面の皮厚いな。
つーかもうオワコンで売れないわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:54▼返信
タミヤ遅っ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:54▼返信
>タミヤはガルパン小馬鹿にしてた癖にヒットしたらコラボもしてないのに便乗キット売ったりした

マジかよ
ダセェなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:56▼返信
キャラ物に出るも遅れすぎで自爆する空気の読めなさはJOE90以来のタミヤ伝統芸
バルキリーで業績上げその後も優れたキャラ物キットを連発しているハセガワの
爪の垢でも煎じて飲んどけよと・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 19:09▼返信
>>58
プラッツのって
あれは上級者でも手を焼く

ていうか昭和のプラモってあんな感じだな

67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 19:11▼返信
田宮は歓迎するけど
アクリルカラーはどうもねぇ・・

せめてラッカーの色指定があればいいけどムリか
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 19:21▼返信

プラッツのガルパンモデルって
香港のドラゴンモデルズのものを転用して
部品点数を4割減らしているようだ(大元のキットの部品数は1200以上らしい)


まあガンプラのパチ組み程度しかやってない人じゃあ まず完成させるのは無理に近い

パーフェクトグレードなんて問題ないって人は何とかできるかな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 20:04▼返信
とりあえずキットだけで劇中再現できるヘッツァーを頼むわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 20:16▼返信
プラッツ、コラボなのにアニメの戦車と違ったタイプのまま出したからな
箱絵と中身が違うし高いわりにヤル気が感じられなかったなぁ

戦車って他のプラモより作りやすいし、塗装失敗しても汚せば気にならないから楽しいよ
それに比べて、艦これの艦船の方は、パーツ細かすぎて禿げるw


71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 20:21▼返信
塗装はガンプラより楽
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 20:37▼返信
ほとんどの戦車はスプレー1缶やって、ちょちょっと筆で塗って
汚しとつや消し1缶吹けばなんかすげーうまくできた気がする!ってなるから
ガンプラより簡単な気がしました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 20:59▼返信
タミヤがキャラプラモ出すのってジョー90以来約半世紀ぶりにもなるんだな。
マックスカーやサムズカーとかイマイと比較にならないほどクオリティ高かったんだよな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 21:00▼返信
新金型で全車両出すって言い切ってたから、自分の騒然


問題は自分に塗装技術がないことだ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 21:22▼返信
MM96がそのまま出てきて愕然とするところまで見えた
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 21:26▼返信
基本塗装で組み立てたあと、油絵の具を全体に何色か点々と筆でつけて、後でそれを塗り広げればかなり見栄えが良くなるぞ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 22:27▼返信
タミヤの4号ならガンプラより簡単だけどガルパン仕様にするなら他のキットから部品とったり若干の改造が必要
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 06:50▼返信
キャラ物作らないのが社是じゃなかったんですか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 08:56▼返信
>>73
そのジョー90のプラモも不振で
イマイに売却
そのイマイも廃業で
今はアオシマにある(はず)


>>78
レッツ&ゴーがあるから(例外だけど)
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 08:59▼返信
>>77
新キットなら
ビルドファイターズみたく装飾品付けてくるのでは
タミヤならやりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 10:17▼返信
よっぽど苦しいんだなタミヤさん
後発組に入るのを最も嫌うタミヤさん
後発になる位ならそのジャンルには行かないというタミヤ家の家訓は何処へ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 11:47▼返信
ある意味誤報と言えるレベルだな

プラッツ・ファインモールドでやるのはいいんだけど、せめて同スケールのキャラフィギュアとか付けば買う気もするんだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 16:27▼返信
最初はタミヤに企画提案したらうちは萌えアニメとコラボして戦車プラモ出す気はありませんって
萌え系がタミヤの社風に合わないとか言われたとかなんとかで断られたって話
今更出すなら本当っぽいよなww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:20▼返信
むしろプラッツがタミヤに頼み込んだんだろ
人気キャラであるダージリンの戦車はタミヤのキットしかないし

まあたぶん普通にタミヤのキットとMGのデカール買った方が安上がりになるだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:53▼返信
ちょっとタミヤニュース買ってくる
86.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年03月16日 23:16▼返信
一つ思い出したんだが、初めてガルパンが出た静岡ホビーショー・プラッツブースでピンクのM3リー展示してたが、あれどうなった?むろんドラゴンが出す普通のキットも。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 02:51▼返信
普通に箱含めてタミヤ謹製のパッケージで出て欲しかった

直近のコメント数ランキング

traq