• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






LINEアプリにトーク内容を閲覧される脆弱性--修正版は配信済み、至急更新を
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1495965
1426497757071

記事によると
・LINEは、LINE内のデータが取得・改ざんされる可能性のある脆弱性を修正した

・悪意のある攻撃者が"中間者攻撃"を目的に設置した無線LANを利用した場合、LINEの「トーク内容」「友だち一覧」「プロフェール内容」などの情報を取得・改ざんされる可能性がある

・3月4日にiOS版、10日にAndroid版の修正アップデートを提供しており、LINEは早急なアップデートを呼びかけている





























LINEは昔から漏洩しまくりですなぁ

LINEアプリを使ってる人はすぐにアップデートしましょう














コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:51▼返信
チョ.ンアプリか
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:51▼返信
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。ヤバイ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわあああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。神アニメ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:52▼返信
<丶`∀´> LINEをヘイトする奴は友達のいないキモヲタしかいないニダ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:52▼返信
もう使いたくねえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:52▼返信
オマエララインツカッテルノ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:53▼返信
プロフェール
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:53▼返信
プロフェールってなに?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:53▼返信
朝鮮馬鹿ウヨがファビョるぞw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:53▼返信
老害には必要のないものだけど

大学生以下は超必須アプリなことは知っこう
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:53▼返信

ポリフェノールとなんか関係あるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:54▼返信
プロフェールって何だよ(哲学)
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:54▼返信
プロフェールとか英語わからんジジイみたいな言い方だなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:54▼返信
プロふぇぇぇぇル
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:54▼返信
ぜ、脆弱性・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:55▼返信
PRO-FAIL?
猿も木から落ちるとかそういう事か
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:55▼返信
しかしman in the middleを問題視するなら
ブラウザで非SSL通信のWebサイトも全滅じゃねーか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:56▼返信
プロフェールってなんのこと?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:56▼返信
チョ、ンテンドーと同類
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:56▼返信
何を今更w
そんな裏側からどうにかせんでも公式に色々抜いてるだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:56▼返信
キョロ充御用達ツール
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:58▼返信
セキュリティガバガバなのを知らずに使って文句言うような奴はいないでしょ(棒)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:58▼返信
はっちん、興奮し過ぎですよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:58▼返信
フェデリコ君の事プロフェールとか言うな!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 18:59▼返信
みんな使ってるから安全とかあほユーザーばかりで呆れますわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:00▼返信
知ってた(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:00▼返信
タイトルのプロフェール。誤字してますやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:01▼返信
LINE使ってるような情弱勢は個人情報漏れとか気にしないでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:01▼返信
はちまの誤字に突っ込み入れるヤツアホやん。コメ稼ぎ見え見えやん。





アホやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:02▼返信
外部に漏れまくり
内部(韓国)にも漏れまくり
使ってるやつはお花畑
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:02▼返信
>>21
LINE使ってる人でも、そんなこと知らない奴なんか居ないから
まぁキミの周りには居るんだろうけどな、おじいちゃんや中年とか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:03▼返信
LINEのセキュリティ関係の記事には大抵「LINE使っていない奴は友達が~」
とかいう的外れな棚上げが現れる
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:03▼返信
番号も漏れまくりだしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:04▼返信
LINE使ってる情弱とか言ってる奴は友達すら居ない情強様なんですね
自分が導入してなくても自分の番号を知ってる誰かが使ってりゃ自分が使ってなくても意味ないんだよなぁ
履歴見られるとか言ったって見られて困る会話でもしてんのかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:04▼返信
お漏らし前提で使ってたんじゃないの?
いまさら何言ってんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:04▼返信
ウチの企業社員の情報のやりとりにLINE使ってるんだけど、その危機管理の甘さに戦慄する。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:04▼返信
LINE使いにはギャラクシーをおすすめするニダ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:05▼返信
脆弱性というか元からついてた機能じゃないの?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:06▼返信
>>31
セキュリティだとかそもそも見られてマズイ重要なやり取りなんか誰もしてないし
高校生、大学生、社会人の友達間のコミュニケーションツールだし、これ一切使わない奴ってほんとニートかおっさんか貧乏フリーターしか当てはまらない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:07▼返信
道に落ちてるレベルの会社の情報やら友人達の会話など運営も取って食わないだろう、気にしすぎたってどうしようもない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:07▼返信
垢乗っ取りに韓国に情報筒抜けとか元からセキュリティーガバガバじゃん
わざとやってんだろこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:09▼返信
プロフェールww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:10▼返信
登録してる時点で番号をあげてるからアウトなんだよなぁ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:11▼返信
不思議なことに韓国ではLINEってシェアもってない
韓国人自身が避けるようなシロモノで
韓国人は別のもの使ってるという笑えない状態
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:12▼返信
lineって通信内容暗号化してないんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:12▼返信
LINE使う人←情弱
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:13▼返信
漏らす前提の些事しか書かないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:16▼返信
行政や政府公報が率先して使ってるんだしこの国に漏れてない個人情報なんて無い。
一億二千万人の情報がすべて漏れてるんだから逆に安全だろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:18▼返信
はいはい、ワザとワザと。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:23▼返信
>>38
果たして本当にそうかな?
些細なことから以外に余計なことまでしゃべってるもんなんだぜw
そこから個人ネタ漁って優位に立ったり失言で失ったり様々だから使わないのが正解って場合もある。
まぁ、どうしてもってんなら別に捨て番号用意してやってる人もいるしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:25▼返信
使う奴の個人情報盗まれる分にはどうでもいいけど
そいつの端末に入ってる電話帳抜かれるのが納得いかんわ
その中に入ってる人達の許可はいつ得たんだよと
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:25▼返信
安定の朝鮮LINE
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:25▼返信
やべぇ!俺のプロフェールが盗まれる!wwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:27▼返信
何でトークと連絡先だけだと思ってる奴いるんだ?
LINEの権限見てきなよ画像も全部ぶち撒けられるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:30▼返信
安倍も使っててスマンなバカウヨ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:30▼返信
LINEはもはや使ってないと友達とやり取りも出来ないレベルまで浸透してるからどうしようもない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:31▼返信
プロフェールちょっと笑っちまった
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:33▼返信
ライン最強ですみません
多少脆弱性あってもビクともしないんだよね
バカウヨは別なの使えばいいじゃん
お前らどうせ友達いないだろwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:34▼返信
お漏らしアプリ、その名はLINE
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:37▼返信
プロフェール知らんの?
アビルドトキシン酸クロゾチルプロフェール
1CCで100人ぬっころす劇薬だよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:42▼返信
公式で情報は常に抜いてるけど
脆弱性が発覚した!って建前の元、情報を売った、漏らしたって事でしょ

何かの事件の原因がここだとしても、脆弱性ガー、アップデートしない人ガーで逃げ切る腹積もりなんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:44▼返信
>>59
まじかよ、LINEやべーな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:44▼返信
>>55
えっ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:45▼返信
時代遅れのバカウヨは糸電話でも使ってろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:46▼返信
ラインなんて情報全て漏れてもいいっていう人が使ってるんでしょ?
今更じゃん
まさか漏洩してないとでも思ってたの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:47▼返信
>>63
何言ってんだこいつ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:47▼返信
まぁメールより便利だし使わないと周りと連絡とれんしなぁ
代わりになる物があれば移行するけど現状では無いってのもある
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:48▼返信
というか情弱に浸透させてコミュニケーションツールとして使用せざるを得ない状況にしてから
技術者や政府関係者がかかるの待ってんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:50▼返信
LINEやってない人ってあれでしょ…
ねえ…強がるのやめようよ
かわいそうだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 19:57▼返信
チョ.ンLINEだからな、やるときは覚悟してやらんと・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:04▼返信
>>68
俺の姉ちゃんみたいに疲れて止めた人もいるかも(震え声)
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:06▼返信
LINEまだ使ってる情弱なんているのか?
前から個人情報ぶっこ抜かれると言われてたじゃないか
韓国企業を信用する方が悪い
女との連絡なんてキャリアメールのデコメで十分だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:08▼返信
>>59
知らなかった・・・そんなのに改竄されたら大変だ!
早く情報を拡散しないと・・・
ソースははちまで
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:11▼返信
知ってた
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:17▼返信
今さら過ぎて脱糞しちまった
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:17▼返信
しってた。全部筒抜け
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:18▼返信
虚弱性?仕様だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:19▼返信
そんなの知ってる。仕様だと思ってた
78.投稿日:2015年03月16日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:30▼返信
使わないのが一番安全
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:33▼返信
そりゃ韓国の商品だし韓国企業が閲覧してて当たり前
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:45▼返信
虚弱てw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 20:57▼返信
やめたい、でも周りが使ってるから仕方ない。
ホントやめたい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 21:39▼返信
情報収集のために脆弱性アンロックでもしたか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 21:41▼返信
そもそも漏洩して困るような情報を流すな
タダの会話なら何の価値もねぇよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 21:44▼返信
Skype使えよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 21:46▼返信
「LINEなんてチョ.ンアプリ使わないオレって!」
みたいな奴未だにいるんだよな。
なんだかんだでコミュニケーション取る為には使わざるを得ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 22:09▼返信
LINEユーザーに深刻な情弱性!
ってね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 22:51▼返信
>>86
それな
俺も最初そう言って拒否ってたんだが今思うとバカバカしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 22:53▼返信
LINE使わなきゃコミュニケーション取れない人間関係って薄っぺらいね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 22:55▼返信
>>89
どうやってラインの友達作るんだよそれ

単純にディスってるやつは馬鹿
何千万人盗まれてると思ってんだ。今更どうしようもねえよ

そもそも早く半島を無に帰してほしい
そっちの批判のが大事
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 22:58▼返信
知ってるし ばれても大丈夫な情報しかないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:03▼返信
韓国原産アプリって時点で気づけよ、使わないのが一番、もちろん俺は使ってないし使うつもりも無いが
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 23:51▼返信
ガラケー馬鹿にしてた友達や後輩らが焦ってて草不可避wスマホすら買う金ないんっすか?


まともなやつならスマホを使いはすれどスマホ推しは決してしない。コスパぼりすぎもいいところ。パソコンやパソコン環境設備、モニター、タブレットに総額100万以上はかけてるがスマホに金かけるとかありえん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:41▼返信
韓国産ですし予想通り
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 00:47▼返信
使ってる奴は半島に行けよ気色悪い
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 01:18▼返信
はなから信用できねえのに…
まだでも使ってないと上から目線でアレコレ言ってくるのが居るのがもうね
オマケに通知が鬱陶しいだの既読だ未読だマナーだと愚痴ってくる
知るか阿呆!なら勧めんな!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 02:02▼返信
くだらない内容の会話だし、別に漏洩しても構わないって頑なにライン使ってる奴
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 03:21▼返信
ラインアプリがキムチ製だと最初から分かっていた向きは使わないから安全だが、あんなキムチ臭いアプリでお前らの恋愛沙汰が朝鮮半島にだだ漏れだからな。それにあれを利用しているのもおマン子を突き出す売女が商売用に使用していると聴くから、それをホイホイと使ってやらかしているお前らがトンマなんだよな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 04:09▼返信
ぼっちが喚いてるわwee
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 07:21▼返信
相変わらずの脆弱性の塊
こんなガバガバシステムで金融参入とかバッカじゃね~~~の!?
発注したと途端にセキュリティシステムを丸裸にされて証券会社大混乱するわい
糞たわけが
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月17日 10:38▼返信
声優のLINEとか流出してないのかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月18日 02:46▼返信
おまえらは国産のアプリなら安全だとでも思ってんの?
それ作ってるIT土方の薄給奴隷プログラマーさんたちがちゃんとやってくれてるって信じちゃってるの?

直近のコメント数ランキング

traq