カルビー 「じゃがりこ」14万個を自主回収
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150317/k10010018521000.html
記事によると
・「カルビー」は、スナック菓子の一部の商品について14万個を自主回収すると発表
・商品を購入した客から、湿気を帯びているという内容のメールなど合わせて6件の苦情や問い合わせが寄せられ、岐阜県の工場を調べたところ、商品を揚げる油を供給する機械に不具合が発生していたということ
・会社では、油の量が不十分だったことにより食感が悪い状態になっていたとみて自主回収
・カルビー「お客様に多大なご迷惑をおかけし、深くおわびします。再発防止に向けて、管理体制の一層の強化に努めます」
この記事への反応
ファッ?開けていないじゃがりこが一つあるんだが、調べてみるか RT @nhk_news: カルビー 「じゃがりこ」14万個を自主回収 http://t.co/r00jyq4ctm #nhk_news
— みなか (@minaka_saikyo) 2015, 3月 17
なにかヤバいのかと思ったら「食感が悪いので」えーー!! RT @nhk_news カルビー 「じゃがりこ」14万個を自主回収 http://t.co/FOri4G23SX #nhk_news
— 勝(まさる) (@masaru0714) 2015, 3月 17
揚げ具合か… 蓋がちゃんと開かないからではないんだw Reading:カルビー 「じゃがりこ」14万個を自主回収 NHKニュース http://t.co/UtJ6wUSbJu
— *kaoru (@kaoruchy) 2015, 3月 17
揚げ具合が悪かったのかな
しっとりしたじゃがりこってポテトサラダみたいな・・・


NEW GAME! (2) (まんがタイムKRコミックス)posted with amazlet at 15.03.17得能 正太郎
芳文社 (2015-03-27)
売り上げランキング: 39
ゴキブリこれにどう答えるの?
任天堂の終焉になってなお1ゲッツに勤しむそんなぶーが大好きです(´・ω・`)
滅多に食わへんな
3年に1回くらいちゃうかな
情熱()
あれだけソシャゲを否定してたのに・・・
だいぶナイーブになってるな
そんなの当たった客に個別に対応でいいだろうが。全部破棄する意味あんの?企業として、食べ物が勿体ないという意識に欠けすぎだろ。
て事は半生の可能性あるし腐っている可能性もあるという可能性もあるんだよな?
じゃがりこは二度と買わない………………
3DSも回収出来たら良いのにね・・
二度とポテロング買わねえ
食感云々は言い訳、
実際は「下朝鮮産の油が腐ってた」だろ
長瀬乙
週に3個は食ってる
一個や二個じゃないし捨てて二度と買わない層もいるし…ツィッターで晒し上げ炎上の可能性あるしリスク回避の回収でもあるんじゃないかな?
まぁ俺は二度と買わないけど他にも似たような商品あるしね知ってしまったらもう無理だし勘弁だわ…。
ずっとお店や家庭に残しておいて、連鎖的にどんどん報告件数が増えていって社会問題(?)になったらそれこそ企業イメージ的にも最悪だ
うせやろ?
全回収とかやり過ぎー
それくれ
ここではそういう人いないのかね?
原材料の無駄すぎるだろ…アホかよ。
悲しいな
お前いっつも1取ってんな その努力逆にすごいわ
とりあえず古事記読めよww
1分後に混ぜるとマッシュポテトみたいになってうまいぞ
機会の故障でも出来上がった製品にムラがあるとか想像出来ないのかな?
それともライン工が1本1本全部噛じって確認してるとでも思ってるのか?
サクサクなんだけど前ほど固くないなって思ってた
これももしかしてそうだったんだろうか?
っつーか返品受付はともかく14万個自主回収ってもったいなくねw
チーズ派は乙
じゃがりこ何であんなうまいの?
100個とか連続でいけそう
電話したらお詫びしてくれるんだろうか
いつもの硬さでも口の中ズタズタになるがなw
もったいない
クレームだけの対応じゃだめなのか?
本当にもったいない
どうでもいいけど回収するほどでもない言ってる奴は目先のことしか見えてないのな
柔らかいじゃがりこ食ってみたいと思ったのも俺だけじゃないみたいで嬉しい。
ってかこれは新商品のきっかけになるんじゃなかろうか
世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
ぬれじゃが出せばいんじゃね
好きで箱買いしたから食べ切ったけど
アホみたいに高いからだろ
こんなもん回収したってなんてことない